自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

オリジナル車の便所取付車。この写真じゃよくわかんけど。 55402 高シマ 1977.8.19 高崎 55405 長キマ 1979.11.3 北松本支所 #5桁電車 pic.twitter.com/whMBkxT69S

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

改造車の便所取付車その3とサハ57の便所取付車。 55441 静ヌマ 1978.8.7 富士電車区 55437運転室 1981.7.26 松本 57401 長キマ 1977.8.17 北松本支所 57401 長キマ 1979.11.4 塩尻 #5桁電車 pic.twitter.com/vagMoKgdUH

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

改造車の便所取付車その2。 55436 長キマ 1981.7.25 梓橋 55437 長キマ 1979.11.4 塩尻 55438 長キマ 1978.3.27 北松本支所 55440 静ヌマ 1979.12.9 富士電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/DlVOIR6vG5

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

改造車の便所取付車その1。当時は撮る向きは全然意識してませんでした。昨日の文章「ら」が抜けてましたね。 55430 長キマ 1977.8.17 北松本支所 55432 長キマ 1981.7.27 穂高 55434 長キマ 1981.7.25 梓橋 55435 長キマ 1979.11. 4 塩尻 #5桁電車 pic.twitter.com/72InTeV0uY

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

サハ57からの改造車。 55319 静ヌマ 1978.12.24 富士電車区 55324 広ウヘ 1981.3.26 小野田 55328 広ウヘ 1981.3.26 小野田 55340 広ウヘ 1981.3.24 小野田 #5桁電車 pic.twitter.com/MjJabLitB3

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クハ55半流オリジナル車その2とクロハ69改造車。157は連結面側からだけどよく撮っていたなぁと思う。訳わからず撮ってたんだろうが。 55081 広ウヘ 1981.3.24 小野田 55090 広ウヘ 1981.3.26 小野田 55157 大アカ 1975.6.14 京都 #5桁電車 pic.twitter.com/Gkqy6PGOrF

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クハ55半流オリジナル車その1。 55036 広ウヘ 1981.3.24 小野田 55041 長キマ 1979.11.4 松本 55056 広ウヘ 1981.3.26 小野田 55073 広ウヘ 1981.3.26 小野田 前にも書いたけどこれらの写真を見てると宇部線は生きてるうち行きたかったとつくづく思う。 #5桁電車 pic.twitter.com/cxhRH2Y9GZ

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クハ55平妻オリジナル車。まともな写真がない。 55009 広ウヘ 1981.3.26 小野田 55012 大アカ 1975.6.14 京都 55022 広ウヘ 1981.3.24 小野田 55026 長キマ 1977.8.17 北松本支所 #5桁電車 pic.twitter.com/hnOUgSAIcH

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモハ54改造グル-プ。 54101 長キマ 1979.11.3 北松本支所 54109 長キマ 1981.7.25 梓橋 54111 静ママ 1978.8.22 豊橋 54117 静ママ 1979.11.4 伊那松島機関区 #5桁電車 pic.twitter.com/H83bYwqr52

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモハ54オリジナル車。この形式は001始まり。新製車は001からで改造車は000からなのかな。 54001 静ママ 1981.7.26 辰野 54002 静ママ 1979.11.4 伊那松島機関区 54005 長キマ 1981.7.27 穂高 54006 静ママ 1983.6.30 豊橋 #5桁電車 pic.twitter.com/xhBEpOv1qc

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモハ53。007と008は登場時は同じ格好だったのに更新でだいぶ違いが出ましたね。 53000 静ママ 1979.12.29 中部天竜機関区 53001 静ママ 1978.9.15 豊橋 53007 静ママ 1979.11.4 伊那松島機関区 53008 静ママ 1978.9.15 豊橋 #5桁電車 pic.twitter.com/y2VkMhVPTh

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

広窓流電。 52003 静トヨ 1978.8.22 豊橋 52004 静トヨ 1978.9.15 牛久保 52005 静トヨ 1978.8.22 豊橋 復元52004 2006.8.26 佐久間レールパーク #5桁電車 pic.twitter.com/Miz6hjeS46

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

狭窓流電。 52001 静トヨ 1978.9.15 豊橋 52002 静トヨ 1978.8.22 豊橋 復元52001 1992.8.23 吹田工場 #5桁電車 pic.twitter.com/AJqeqnXSuV

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

オリジナル車の低屋根化その2。 51808 静ヌマ 1981.5.5 富士電車区 51810 静ヌマ 1979.12.9 富士電車区 51818 静ヌマ 1978.8.7 柚木 51826 静ヌマ 1979.12.9 柚木 個体差があるので撮ったの全部貼っておきます。 #5桁電車 pic.twitter.com/MDw25nLsod

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

オリジナル車の低屋根化。 51800 静ヌマ 1981.5.5 富士電車区 51802 静ヌマ 1978.12.24 富士電車区 51804 長キマ 1979.11.4 塩尻 51806 静ヌマ 1981.5.5 富士電車区 北松本の車は西線の終電初電の運用で上松行ってましたね。 #5桁電車 pic.twitter.com/wRpniQJ4kR

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

改造グル-プ。 51069 静ママ 1978.11.19 豊橋 元41009→51066 51200 静ママ 1979.11.4 伊那松島 元43002 51830 静ヌマ 1979.12.9 富士電車区 元42012→51073 51850 静ヌマ 1981.5.5 柚木 元43008→51202 #5桁電車 pic.twitter.com/iyp9OEzuVY

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモハ51オリジナル。 013 長キマ 1979.11.3 北松本支所 027 静ママ 1978.3.27 伊那松島機関区 031 広ウヘ 1981.3.26 小野田 044 静チウ 1978.9.15 牛久保 #5桁電車 pic.twitter.com/R0XOJiLQpc

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

少し間が空いたけどクモハ50。偶数番号なのに床下機器の配置が違いますね。種車の関係だろうがなぜ偶数番号だけの付番にしたのだろう。 000 1978.12.24 駿河小山 002 1978.11.19 豊橋 車内写真も #5桁電車 pic.twitter.com/l4sQF8zYm6

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

サハ48は2タイプだけ。 オリジナル 021 静トヨ 1978.9.15 豊橋 024 静トヨ 1978.12.21 駿河小山 元流電グループ 034 静トヨ 1978.9.15 牛久保 #5桁電車 pic.twitter.com/90eKmwPHQ9

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

元流電グループとおまけで改造名義の新製車?これでクハ47は終わり。 151 静チウ 1978.8.6 中部天竜支区 153 静ママ1978.12.24 駿河小山 155 静ママ 1978.12.24 富士宮電留線 011 静ママ 1975.11.2 伊那松島機関区 #5桁電車 pic.twitter.com/XiC7kBm30k

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

102 静ママ 1978.12.24 富士宮電留線 106 静ヌマ 1978.8.7 沼津電留線 1981.5.5 富士電車区 正面の塗り分け方は決まりがあったんだろうかな?102番は国鉄電車ガイドブックの1970年とは違っているし。 #5桁電車 pic.twitter.com/K70hub2GGB

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

元クハ58の100番台。偶数向きなのか車番はオリジナルと違って全て偶数。この辺がややこしい。 100 静ヌマ 1981.5.5 富士電車区 104 静ママ 1979.12.29 伊那松島機関区 110 静ヌマ 1979.12.9 富士電車区 112 静ヌマ 1979.12.9 柚木 #5桁電車 pic.twitter.com/0UepzVwyDy

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

サハ48からの改造車。クロスシートとロングシートの車があったけど車内は撮っておらず。このグループは車番で奇数向き偶数向きが区別してあった。 051 静ヌマ 1979.12.9 富士電車区 061 静ヌマ 1978.8.7 富士電車区 069 静ママ 1977.8.17 伊那松島機関区 070 静ママ 1978.8.22 豊橋 #5桁電車 pic.twitter.com/N9TQPX0sh8

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クハ47オリジナル。こいつは車番に関係なく向きが統一されていたのかな。 001 静ヌマ 1979.12.9 富士電車区 003 静ヌマ 1978.8.7 富士電車区 006 静ヌマ 1978.12.24 富士電車区 009 静トヨ 1977.5.3 豊橋機関区 #5桁電車 pic.twitter.com/jRreC4bg59

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

サハ45。スカイブルーはネガからだと変な色になるので写真より。 004 長キマ 1978.3.29 北松本支所 005 長キマ 1979.11.3 北松本支所 008 静ヌマ 1981.5.5 柚木 車内 1975.11.2 松本 車番は不明 #5桁電車 pic.twitter.com/XmRJCd08sE

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

低屋根化後しか知らないけど。803だけ大糸線を経ているので低屋根化の仕方が違う。 クモハユニ44800 1981.5.5 富士 クモハユニ44801 1978.8.7 沼津 クモハユニ44802 1978.8.7 富士電車区 クモハユニ44803 1981.5.5 富士電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/GzLGou9X3R

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

豊橋機関区のクモハ42。狙って撮りに行ってないので2両は引退後。 009 1978.12.24 駿河小山 011 1978.9.15 豊橋 013 1978.12.24 富士宮電留線 1978.11.19 小坂井~下地 #5桁電車 pic.twitter.com/802KiDkLu2

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

宇部電車区のクモハ42。001だけ非パン側の塗り方が違ってました。 001 1981.3.26 雀田 005 1981.3.26 宇部電車区 006 1981.3.26 宇部電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/cVwHe8H88m

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

残念な写真しかないクモハ41。走ってる時に行きたかった。 クモハ41050 広ウヘ 1981.3.26 小野田 クモハ41082 広ウヘ 1981.3.26 小野田 クモハ41083 広ウヘ 1981.3.26 小野田 クモハ41850 静ヌマ 1981.5.5 富士電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/hukOfFB3NV

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

平妻前期型 クモハ40033 西ナハ 1980.3.1 中原電車区 平妻後期型 クモハ40050 名カキ 1979.9.9 大垣電車区 半流 クモハ40077 長キマ 1981.7.25 北松本 低屋根 クモハ40800 名シン 1984.4.6 神領電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/WhStP0W02g

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモハ32000 岡フチ 1981.3.23 府中電車区 クモハ32001 大ヨト 1979.8.25 淀川電車区 クモハ32002 大タツ 1973.4.29 高槻 0は逆光、1は前がち、2は番号が見えないけど全車押さえることが出来ました。 #5桁電車 pic.twitter.com/jYOJhvDSuq

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

17m車の最後はクエ28形。0番台はクハ16、100番台はサハ17からの改造。 クエ28002 静ヌマ 1978.8.7 沼津機関区 クエ28003 大ミハ 1985.8.24 吹田工場 クエ28100 静トヨ 1978.8.22 豊橋 #5桁電車 pic.twitter.com/HL9mzylRNs

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

配給3形式は一応押さえることが出来ました。(改番されなかったサル28は除く) クモル23050 静トヨ 1984.8.23 浜松機関区 クモル24005 南シナ 1977.8.19 倉賀野~高崎 クル29001 南シナ 1980.3.31 中原電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/uSf6DmpcTk

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモニ13改造のグル-プとおまけ。おまけはバカチョンカメラで撮ったのをトリミングしてるのでお見苦しいが。 クモヤ22201 静トヨ 1977.5.3 浜松工場 クモヤ22202 静ヌマ 1981.5.5 沼津機関区 クモヤ22001 1973.4.29 明石電車区 クモヤ22151 19725.21 宮原電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/tJyFk2syV4

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

モハ10改造のグル-プ。 クモヤ22111 西ナハ 1980.3.31 中原電車区 クモヤ22112 静トヨ 1977.1.16 浜松工場 クモヤ22113 静トヨ 1977.1.16 浜松工場 クモヤ22118 名カキ 1978.1.7 名古屋 #5桁電車 pic.twitter.com/q0OwgokKBW

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

生きてるうちに撮影できたクモエ。両運改造車は両側撮っておくべきだった。21007の反対側の顔は思い出せない。 クモエ21007 千ツヌ 1976.12.30 津田沼電車区 クモエ21009 静ママ 1977.8.17 伊那松島機関区 クモエ21800 名シン 1978.12.17 1987.8.2 神領電車区 #5桁電車 pic.twitter.com/toYNCxpj1b

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

モハ33、モハ34の改造グル-プ。 クモニ13016 南シナ 1980.3.31 中原電車区 クモニ13007 南シナ(車内写真も)1987.8.1 大井工場 #5桁電車 pic.twitter.com/n79WUVndhv

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

3回目の両運改造グル-プ。 クモハ12052 南テシ 1980.3.28 大川 クモハ12053 南テシ 1980.3.31 弁天橋電車区 クモハ12054 静シス 1991.8.12 佐久間レールパーク 車内(12053) 1983.3.25 武蔵白石 人が居ないってことが少なかったので車内写真は少ない。 #5桁電車 pic.twitter.com/a2W4nsFfyC

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

最初の両運改造グル-プ。 クモハ12013 西ナハ 1976.12.26 1981.2.19(増設側) 新鶴見機関区 クモハ12016 西ナハ 1980.3.31 川崎新町 クモハ12018 静シス 1979.12.9 静岡運転所 増設運転台側を撮れたの013だけでした。静岡の車に至っては引きがなくこんな写真しか。 #5桁電車 pic.twitter.com/5zEjRIRFLz

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

メニューを開く

クモハ12001 静ヌマ 1981.5.5 沼津機関区 関東地区に20m車が投入出来ないためクモハ40の関東向けってことで登場したので40系に属しているんですね。大糸線時代の霜取りパンタの台が残っている。 クモハ12041 静シス 1991.8.12 豊橋運輸区 元がモハ30なので040の続番になったのかな。 #5桁電車 pic.twitter.com/uhNIKE1hcm

しだーぽん@DtF2dzpcpxpV3kt

トレンド23:54更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    音楽が消えた街

    • 夢追翔
    • させていただいております
    • 夢追
    • ゆめお
  2. 2

    TikTok開設

    • 深田竜生
    • から1年
    • TikTok
  3. 3

    エンタメ

    ランキングダービー

    • Snow Man
    • 嵐ちゃん
    • それ
    • 二宮和也
  4. 4

    エンタメ

    楊端和

    • 山の民
    • 長澤まさみ
    • 山の王
    • ようたんわ
    • 長澤まさみちゃん
    • 四足歩行
    • 長澤まさみ様
    • ダー子
    • セクシーに
  5. 5

    スポーツ

    丸佳浩

    • サヨナラホームラン
    • サヨナラ
    • 12球団
    • 小園海斗
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    天草四郎

    • カルデア
    • イラスト
    • FGO
  7. 7

    エンタメ

    大熊和奏

    • 降幡愛
    • 制作決定
  8. 8

    スポーツ

    コールドゲーム

    • 後味悪すぎるやろ
    • 水本ヘッド
    • 責任審判
    • 二塁塁審
    • 中嶋監督
    • ZOZOマリンスタジアム
    • オリックス
    • マリンスタジアム
    • 27分
  9. 9

    エンタメ

    小泉今日子

  10. 10

    中止要請

    • 死亡事故
    • 玉城デニー知事
    • 基地反対
    • 人間のクズ
    • 人の死
    • ふざけるな
    • 玉城デニー
    • 辺野古
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ