自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#140字コラム #釘は恥か 釘を一本も使わないことが、妙に工芸的建築を優位に位置づける価値観となっている。だがあの法隆寺でさえ、屋根を支える垂木を止め付けるのに「和釘」と呼ばれる、鍛冶屋のつくった釘を使っており、無釘というのは単なる伝説だ。木でも鉄でも完璧な材は無い。要は使い方だ。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #世論調査 無作為抽出された人を対象にしているはずだが、明らかに新聞社やテレビ局のベクトルを反映した結果が現れるのが面白い。本当に無作為抽出なのか、恣意的な集計をしていないかなどの疑念も湧く。そこの社局に協力しない人は、調査に回答しないからそうなるのか良く判らない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #芸術家 民藝運動なるものがあって、無名の職人が拵えた日用品の中に「名品」を見い出して評価した。目利きが高く評価すれば値段はハネ上がる。かくて道具や雑器は芸術となり、もはや民の手は届かない。芸術家気取りを爽快に叩きのめす意味もあったろう。職人にもおそろしいのが居る。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #夫婦別姓 うちは事実婚で、つまり婚姻届を出さずに家庭を持っている。戸籍上、僕は独身だが不自由は感じない。子供は妻の姓を名乗っていて、PTA会長も地域の役も僕の名前で引き受けてきた。よく話題になる、選択性夫婦別姓制度の枠外にいる人は、結構な数にのぼるんじゃないかと思う。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #八分 地域の付き合いから除け者になっているイエがあるとして、それでも火事と葬儀には誰もが手を貸す。この二分が村八分の所以である。火事は類焼のおそれがあり、死体を放置すれば腐敗する。助け合わなければ自分にも類が及ぶ。現代では筋の通らないことを言う親戚など十分で良い。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #冠婚葬祭 妻の母の百寿祝いに、県知事が来訪し表彰された。「冠」である。その翌日妻の叔父が、その翌日に私の母が九十二歳で死去した。「葬」である。「葬」は自然の摂理だからことさら嘆くには及ばないが、多忙な一週間に加えて気温は毎日32℃を超えた。どこかでcovid19をもらった。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #追い詰める マスメディアから個人のSNSまで、皆がこぞってᕼ県知事を叩きまくっている。今ここで知事を擁護しようものなら、その人も批判され中傷される事態だ。だがパワハラをしでかす者は、傷つきやすい「ガラスのメンタル」を覆い隠すため虚勢を張っている。彼を殺す気なのだろう。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #不要不急な支出 財政改革をうたう政治家がよく言う。支出を見直すことで財源を生み出し、より必要とされる分野に振り分ける理屈である。M主党がかつて行った事業仕分けがあるが、基礎研究の予算が削られて、他国に先んじられた技術もあるのではないか。何が不要か見極めるのは難しい。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #エコの正体 スーパーで買い物をする人なら知っているが、レジ袋を無くしてもプラごみはほとんど減らない。見た目のエコ活動は軽薄なパフォーマンスに過ぎず、現実の理解や真の対策とは程遠い。ソーラーや風力による発電も、環境への負荷が意外と大きそうだ。単純解はありそうもない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #垢抜け 地元の大工や工務店が造る家は昔風で垢抜けせず、昭和語で言えばダサいと評価される。ただその形状にも、必然性の裏付けが有るものと無いものがある。できない設計屋は必然を省いてデザインするから雨漏りし、建物の劣化が早い。大工・工務店も設計屋も、勉強しなきゃ駄目だ。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #木材の暴露試験 木材をむき出しのまま風雨にさらし、その経年変化を見る。外部に木材を使う設計屋によるデザインである。大工なら怖くてやらないことを、建築家の肩書がある人が平気でやるのが不可解だ。彼は劣化の原因に塗料の性能をあげていた。新国立競技場で20年後に答えが出る。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #公共建築コンペ 変わったデザインや、建築家の知名度を基準に公共建築のコンペを開催するより、建物の耐久性能とメンテナンス頻度についても、物理的な裏付けのある提案であるかどうか審査するべきだ。築30年程度で使えなくなる公共建築が僕の住む街に2つもある。設計屋も勉強不足だ。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #茅葺き屋根 個人所有の茅葺きの茶室を、板金屋根に改修したことがある。屋根を茅で葺き直すと、800万円掛かると言われたらしい。僕が板金屋根に改修する見積りを試算したら、その三割程度で、しかも倍以上の耐久性がある。風情だの何だの言っている場合ではない。文化財じゃないのだ。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #建築寿命 「基本100年」というものではないかと考えている。ただし設備や外装は100年保たないから、そうした部分のメンテナンスは必要だ。それでも100年間で4回以内の頻度、それも新築費用の5%程度で済むようにするのがプロだろう。デザイン第一の建築家に任せるとひどく高くつく。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #木工継手 建築でも指物でも、木材の接合部には「継手:つぎて」と呼ばれる加工が施されている。知らない人は精緻な細工が最上と思うかもしれないが、必ずしも高強度というわけではない。数本の材料を互い違いに束ねて、バンドで締め接着する方が丈夫になる。見えない部分はそれで良い。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #不満派 現状がいくらか改善されたとしても、不満派は納得しない。怖いのはこういう人が人口の半数以上を占めることで、その行き着く先は「計画なき破壊」だろう。そして大衆は結局、よりひどい環境に晒されることになる。無責任に煽りまくって働きもしない。不満があったら動けと思う。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #不満派 現状に不満がある人は大勢いる。けれど、いざ改善への動きが起きても不満派の人は働かない。誰かがやってくれるのは歓迎するが、その活動に身を投じることはないのが不満派だ。現状を改善するエネルギーは不満ではなく合理主義である。感情で騒ぐ人は当てにしないのが正しい。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #建築費高騰 よほど人が集まらない短期型イベント工事なら、相場の倍近くの賃金が支払われることもあるが、建築費が高騰しても職人の賃金は上がっていない。元請けが利益を確保するために、立場の弱い下請け業者の人件費を抑えている。いまだに職人の使い捨て慣習から脱却していない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #話を刺激的に 生活に関わる事案を評論している人にありがちなのが「先に方向性を決める」手法である。そしてデメリットを強調する人が圧倒的に多い。その方が刺激的で読者が増えるのだ。評論の軸を真贋や分析に置くのではなく、アラ探しや感情論に置いて閲覧数を稼ぐ。人気取りやね。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #死支度 終活だの墓仕舞いだの、はたまた身辺整理に至るまで「死ぬのに熱心」な人たちがいる。本質は「相続」「遺骨処分」など、法整備で解決すべき問題と、「宗教・死生観」「近所親戚との付き合い」などの主義風俗との関係性の問題なのだが、結局はカネの問題に一元化されてしまう。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #面倒見 J民党総裁選で党所属議員に人気がない候補がいて、その理由が若手議員に対する面倒見の悪さだという。だが面倒見の良いベテランが既得権益維持のため何をしてきたか、というのがJ民党の闇だ。徒党を組まない候補は、議員には不人気でも党員や国民の間では一定の評価を得ている。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #値ごろ 何ごとにも値ごろ感というものがある。米1袋が5000円は高いと思うのは確かだ。2400円だと価格自体は値ごろだが、3kgでとなればいかにも高い。これまで4000円も出せば10kgの米が買えた。3kgは1週間分だ。1キロ400円が800円の価格はツナギ設定だろう。備蓄する価格じゃないね。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #年金損得 繰り下げ受給した場合、何歳まで生きないと損だとか、それ以上生きれば得だとかいう試算がある。自分で稼げるうちは年金など当てにしないで働きゃいいし、受給し始めてすぐに死んじまったとしても、別に困らなかったのであればそれで良いんじゃないか。セコい話だなあと思う。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #不凍液循環暖房 昔セントラルヒーティングと言われた、温水循環装置が原型である。循環液は不凍液で、クルマのラジエーターと同じ仕組みだと思えばいい。ところがパイプが鉄管だったから、錆びて水漏れが多発した。防錆液を入れていたはずだが、10年保たずに使えなくなった例がある。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #不凍液循環暖房 パネルヒーターや床暖房に使われる。不凍液を温めてパイプ内を循環させることで、間接的かつ穏やかに部屋を暖める仕組みだ。理想的な暖房装置だが、パイプにトラブルが起き、不凍液漏れを起こした段階で寿命が尽きる。改修に膨大な費用が掛かるから、僕は採用しない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #義理を欠くだけ 選挙区の支持者などに香典を配って問題となった議員がいた。議員である間は、トコトン義理を欠けば良いだけの話なのだが、義理堅く香典や花輪を贈る神経が、僕には理解できない。与党だけじゃなく野党の、それもかつて代表を務めた議員の失点である。アマチュアやね。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #駐車スペース コンクリートの割れを防ぐために、分割して打設されているらしいが、10m✕5mくらいなら連続してコンクリートを打っても問題はない。ちなみに僕の住む地域では冬場に雪が降る。スリットの入った駐車場を雪掻きするとき、やたらとスコップが引っかかるだろう。後悔するね。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #名作 1960〜80年代にかけて建てられた、近代の鉄骨・コンクリート建築物が老朽化している。雨漏りがする、耐震性を満たさない、使い勝手が悪いなど、名のある建築家の作品が保存か解体かで揺れている。もし公共建築物を遺跡化するなら市民の承諾が要る。使われない建築に意味はない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #基礎疾患と認知症 どちらか一方なら対応もできるが、認知症の人に基礎疾患の治療や投薬を理解してもらうことは至難だ。説明しても通じていないし、一旦は分かったようでもすぐに忘れてしまう。家庭で介護できる限界ラインは、意外と低い。医療機関か介護施設を頼るのが正解だろうな。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #駐車スペース 住宅のコンクリート打ちの駐車スペースを見て、どうにも感心しない。なぜ1台ごとにスリットを作るのか。切れ目の幅は10cm程度で砂利で埋めてある場合、たいがい雑草が生えてくる。コンクリート強度と厚さ、配筋が適切ならば、スリット無しの一体打ちでも問題は起きない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #自分が儲けて満足 日本に限るまいが、富裕層の多くはこうなっているような気がする。しばらく前に、勝ち組負け組による庶民の線引きが流行ったが、負け組が消えてしまえば、勝ち組も生き残れないのが現実というものだ。社会を俯瞰できない富裕層ではトリクルダウンなど起こり得ない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #雨漏りしにくい建築 外観を見て、屋根と壁に凸凹が無いのを最上とする。屋根が幾重にも重なり、谷が多く設けられていれば雨漏りしやすい。軒が浅く外壁が雨に濡れれば、窓周りから雨漏りしやすくなる。奇抜建築家たちはそんな法則・公式に逆らって、雨を屋内に引き入れようとしている。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #新進気鋭の雨漏り建築 奇抜なデザインで売れっ子になった建築士の「作品」にありがちなのが雨漏りである。戦後の近代建築とて例外ではない。職人の立場で言えば「納まり・雨仕舞の悪い建築物」は厄介だ。幾重にも防水層を重ねて雨漏りを防ぐより、サラリと水が流れるデザインが良い。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #米不足 2等米を1等米なみの価格で、農家から買い上げれば良いだけの話じゃないのか。もちろん1等米はさらに上乗せする。炊いたときの味に分かる程の差はないらしいから、一般消費者は全然困らない。農家のモチベーション向上にもなる。コメ価格を上げないと、米騒動を繰り返すだろう。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #オーバーリアクション バラエティ系の番組では、大概これを見させられる。一瞬映る自分のリアクションが「仕事」だと考えている、歌手や俳優ではなく芸人の方々は、その瞬間に目一杯対応しなければならない。けれど平凡な情報に派手なリアクションは見苦しく、ヤラセ感たっぷりである。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #夏祭 地域でいろんな役職にあった関係で、地域のイベントに関わることが多い。僕の場合、職人+道具+資材+トラックという、イベント運営スタッフに居ると便利なキャラなので、やたらと頼られてしまう。知らない人は僕をお祭り男と思っているフシがあるが、本当は怠惰なインドア派だ。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #群れてナンボ 数こそ力という論理で勢力を維持してきた政党がある。数を優先するから、多少の意見の相違には目を瞑り「仲間」を増やしてきた。ところがこの仲間、付かず離れずの呉越同舟らしい。知名度のある議員は皆が、総裁選で覇を競っている。群れてるだけでチーム一丸じゃない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #世話人 人より多くの失敗を経験している人の方が、世話人には向いている。並の人なら数回失敗した段階でチャレンジをやめるか、あるいは人が支持しなくなる。何十回もの失敗を経験できる人は、よほど人徳のある人だと思う。「私失敗しないので!」という人に、大仕事は任せたくない。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #夏祭 「この祭りはあんたが居らんと出来ん!」と言われている。そんなはずはないが、僕が一人三役+アルファ(専門性あり)をこなしているのは間違いない。誰もが個の力量に頼る運営はマズいと判っているはずだが、安易に頼られ続けて20年が経つ。危機感を認識しているのはオレだけか。

曲亭部外@kyokuteibugai

メニューを開く

#140字コラム #英雄と独裁 登りつめるまでは英雄だったかもしれない。それが頂点に立つと、独裁者に変貌する。道を切り開くには稀有な才能が必須だが、開けた土地の維持は凡庸でもできるから、英雄を転落させ、権力を横取りしようとする者も現れる。だから恐怖粛清が始まり、No.2以下が排除される。

曲亭部外@kyokuteibugai

トレンド12:24更新

  1. 1

    ニュース

    大雨特別警報

    • 最大級の警戒
    • 石川県輪島市
    • 身の安全を
    • 輪島市
    • 特別警報
    • 北陸放送
    • 珠洲市
    • レベル5
    • 能登町
    • 気象情報
    • 命の危険
  2. 2

    ニュース

    小泉氏58票

    • 決選投票
    • 自民党に投票
    • 日本終わる
    • 氷河期世代
    • 産経新聞
    • 小泉純一郎
    • 竹中平蔵
    • 党員票
  3. 3

    輪島市役所

    • なりかねない
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    週刊コロコロコミック

    • ポケスペ
    • 連載開始
    • 2024年
    • ポケットモンスター
  5. 5

    オフィシャルドリンク

  6. 6

    エンタメ

    オールスター感謝祭

    • 毎日更新
    • まいやん
  7. 7

    エンタメ

    フードエリア

    • 関ジュ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    まんがタイムきらら展

    • きらら展
    • リアルタイム
  9. 9

    福田和也

    • 奇妙な廃墟
    • 坪内祐三
    • 急性呼吸不全
    • 63歳
    • 慶應
    • 一青窈
  10. 10

    命を守る行動

    • 金沢地方気象台
    • 川の氾濫
    • 顕著な大雨
    • 安全な場所
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ