自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

大間線↔︎戸井線、八甲田丸↔︎摩周丸、大湊地区隊↔︎函館基地隊、日鉱鉱業↔︎太平洋セメントの海上ベルトコンベア…のように、去年の函館旅の訪問地と相似する箇所を見て回った今回の青森旅だが、丸い法枠工(珍しい)まで揃い踏みとは! ←函館2024  青森2025→ #202506青森旅 pic.x.com/jOcdTTKDpc

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

本州最北端の橋探し 1、2枚目の海鳴橋(1989.03)が橋としての体裁を保つなかでの暫定最北端 3枚目は、海鳴橋とほぼ同緯度(ほんの少し南)にある名無し橋 4枚目は位置としては断トツで最北端だが、暗渠とボックスカルバートで橋アイテム(高欄、銘板等)がないのが物足りない #202506青森旅 pic.x.com/S4HeKenY3j

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

ちなみに水源地大橋には橋歴板に加えて橋銘板も断面図入り そしてそこには橋の来歴も饒舌に語られ、さらにそれを台座に据えて記念碑的にあつらえたものも両岸に据えてあった 橋に込めた思いが熱すぎてよい #202506青森旅 pic.x.com/ne7W14sqE7

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

青森の、断面図入り橋歴板問題、新しめ(平成以降)の橋には断面図が見られない傾向があるのかな、と思っていたけれど、そんなこともなさそう… みらい大橋(1998.03完成) 水源地大橋(2007.08完成) #202506青森旅 pic.x.com/Opc45174tx

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

でも日鉱鉱業尻屋鉱業所のベルトコンベアと専用軌道跡が見られたので満足 #202506青森旅 pic.x.com/lD303bGd1Q

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

セメント工場にわけもなく惹かれる性分なので尻屋岬に行くのを楽しみにしていたのだが、23年度で操業停止していたUBE三菱セメント青森工場が絶賛解体中だった… #202506青森旅 pic.x.com/pFFixKEAO4

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

端の多い生涯を送って来ました。 #202506青森旅 pic.x.com/A41Fu8Yvoh

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

日和橋(1955.10.18) 橋銘板によると木野部橋と同年同日の竣工だが、こちらがR279で、大間線の路盤跡はその奥の一段高いところにあった 架橋当時の面影を残すのは親柱のみで、高欄は橋梁用ガードレールに置き換わって久しい様子 #202506青森旅 pic.x.com/nWm98sb2sm

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

旧道を走り隊がお届けする木野部橋(1955.10.18) 幾何学模様が施された親柱や高欄の束柱が美しい… 現道のR279は大間線を転用している箇所があり、ここも橋の奥にその痕跡が見られた(が、こちとら木野部橋に夢中である) #202506青森旅 #橋の高欄コレクション pic.x.com/MgcMWY2iNT

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

未成線の大間線ももちろんめぐった 焼山沢橋梁の手前のトンネル坑口 橋梁を挟んだ路盤跡はなにかしら工事の気配がしていた #202506青森旅 pic.x.com/lKKBzpVrLE

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

下北交通大畑線廃線めぐり 5/5 青森名物♡橋断面図付き橋歴板 大畑線上野跨道橋(1988.02) #202506青森旅 pic.x.com/9GAYQSb47O

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

下北交通大畑線廃線めぐり 4/5 ボックスカルバートへ続く道 方向性ファンファーレを奏でるナビ 「右です」「左です」「右前です」「前です」「前です」「前です」…ファーーーーン #202506青森旅 pic.x.com/ChFnyUnV8X

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

下北交通大畑線廃線めぐり 3/5 出戸川橋梁 正津川橋梁 #202506青森旅 pic.x.com/ZVWPhwN38Z

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

下北交通大畑線廃橋梁めぐり 2/5 廃ではないが跨線橋としての機能は終えている早掛橋(1988.12) #202506青森旅 pic.x.com/CeikxeMLCh

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

下北交通大畑線の廃橋梁めぐり 1/5 昭和68年の世界線をもつ田名部川橋梁 #202506青森旅 pic.x.com/HY6RXVnrWI

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

旧道に逸れ「…ルを抜けると/…本石油」の看板を見つけた 廃トンネルを挟んで反対側には確かに日石のガソスタ跡があった #202506青森旅 #ハイオクから廃屋へ pic.x.com/xP2z9gQ1lY

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

青森ラブリッジ(1993) 珍しい引込式可動橋だが、通常は稼働することはほぼないらしい #202506青森旅 pic.x.com/y0jyNzSnVy

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

明治41年に竣工したルネッサンス式の旧青森営林局庁舎 現在は青森森林博物館として利用されている 津軽森林鉄道の展示も充実していた #202506青森旅 pic.x.com/2NvthGNt7P

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

青函連絡船小湊桟橋跡 岸壁に木製の防舷材や古レールが残っている(古レールは可動橋の基礎部分跡にも見られた) 桟橋の上には小ぶりなサイズのレールが1箇所だけ顔を出していた #202506青森旅 pic.x.com/JtWAHXVnjK

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

念願の、海峡を跨いでのメモリアルシップ巡り(八甲田丸→摩周丸)を完遂 #202506青森旅 pic.x.com/BscsjwifYD

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

現役時代はなかなか近寄って確認できない可動橋の銘板 #202506青森旅 pic.x.com/lT3c5TMLQO

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

大畑線の廃線跡をたどっている途中、「フェリー埠頭」の看板を見かけたので先に進むと、廃フェリー乗り場に行き当たった 三厩と同じく、ここにもかつて東日本フェリーの航路があった #202506青森旅 pic.x.com/qsC3JwR8xN

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

三厩名物、国道分岐点と海上国道の名残の東日本フェリーの看板 #202506青森旅 pic.x.com/BZfkDdhJ7i

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

なぜだか無性にカニが食べたくなった #202506青森旅 pic.x.com/xTsUzDdkEU

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

去年の #202406津軽線 の続きを再開する前に、復習を兼ねて訪問済の三厩〜瀬辺地間をたどった 去年も天気いまいちと思っていたけれど、こうやってみると全然だったな #202506青森旅 pic.x.com/qaLVsC2GwI

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

ちなみに、太鼓橋から湖に向かって続く木杭は、霊場的な、何かの通り道……ではなく、昔、宇曽利湖の水を利用した水力発電所が正津川(三途川)上流にあり、その取水口の跡とのこと 確かに木杭の内側だけ深く掘り下げられているのがわかる #202506青森旅 pic.x.com/VeBU0h02c5

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

太鼓橋に並行して架かる三途川橋(1969.09) 青森名物?橋の断面図入りの橋歴板付き 辺りは硫黄臭が立ち込め、川や湖も強酸性の青みがかった白濁色をしているし、橋銘板や橋歴板も変色している #202506青森旅 pic.x.com/pA0cPZh06d

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

恐山の太鼓橋 老朽化のため、現在は渡ることはできない 石造の太鼓橋に架け替える計画があるらしいのだが、資材と人件費の高騰で延期となっている #202506青森旅 pic.x.com/Jy0ZPkoC2X

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

りんごの橋の上にりんごは落ちていなかったが、ほたて大橋の上には確かにほたてが落ちていた #202506青森旅 x.com/i_chiko_br/sta… pic.x.com/XWoFkUHAhP

いいちこ@i_chiko_br

りんご×橋、探せばまだありそう 御幸橋(1984) アップル大橋(2010)

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

大島橋(1967) 中央に意味なく高まりを設けているのは、やはり太鼓橋を意識してのことだろうか #202506青森旅 pic.x.com/y2f0J77r8t

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

松島渡橋とその先の太鼓橋 渡橋は橋脚がRC製、太鼓橋の床版には鋼材が使われているが、ぱっと見はゆかしげな木橋である #202506青森旅 pic.x.com/mm9VF3AREB

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

前回、十三湖に向かう途中で時間がなくて素通りしてしまった東日流館橋(つがるやかたはし)にリベンジ 日本一長い屋根付木橋だそうだが、屋根どころか二階建てになっている いちおう登ってはみたものの、このくらいの高さでもへっぴり腰になるので早々に退散した… #202506青森旅 pic.x.com/fWG33480n1

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

脇道を走っていると、沖に「橋様のもの」が見えたのですかさずGoogleマップの航空写真と地理院地図の年代別写真で確認 場所は違えど、これって山行がで取り上げられていた養殖用の海中橋と同じ? 橋は全部で3つ(1つは橋台橋脚のみ)、橋台部分には手摺まであった #202506青森旅 pic.x.com/cSsnjL0fXZ

いいちこ@i_chiko_br

トレンド18:30更新

  1. 1

    田宮俊作

    • 田宮俊作会長
    • ご冥福をお祈り申し上げます
    • お悔やみ申し上げます
    • プラモデル
    • 模型のタミヤ
    • タミヤ会長
    • 静岡新聞
    • お知らせ
    • 令和7年
  2. 2

    ニュース

    ロッキング・オン・グループ

    • 渋谷陽一
    • ご冥福をお祈り
    • サウンドストリート
    • ロッキング・オン
    • 74歳
    • 緊急入院
    • まだ若いのに
    • 2023年
  3. 3

    ニュース

    歴史的高温

    • 観測史上初
    • 明日の気温
    • 40°
    • 北海道帯広
    • 午前中から
    • 40度超え
    • 日本気象協会
  4. 4

    ニュース

    独禁法違反

    • VISA
    • 独禁法違反の疑い
  5. 5

    ニュース

    愛媛県連

    • 高知県連
    • 退陣要求
    • 次の方
    • 痛烈批判
    • 発表した
    • 退陣しない
    • 幹事長
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ダークマイト

    • ヒロアカ
    • 強すぎて
    • 鬼滅の映画
    • 鬼滅
  7. 7

    エンタメ

    SEVENTEEN

    • World
  8. 8

    ITビジネス

    極小イヤホン

    • 京大院生
    • TOEIC不正
    • 3ミリ
    • 不正受験
    • TOEIC
    • スパイ映画
  9. 9

    ニュース

    やがて収まる

    • 舐められてたまるか!
    • 石破退陣
    • ANN
    • 責任回避
  10. 10

    ニュース

    不法滞在者ゼロプラン

    • 日弁連会長
    • 出入国在留管理庁
    • 退去強制
    • 弁護士ドットコムニュース
    • 人権侵害
    • 不良外国人
    • 外国人から
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ