- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#エレコド #EC今日の記念日 #名無しの日 今日は名無しの日 名前がない、又は銘がない、 それ即ち、存在の不在である (今回はお役に立つことができたようです。 "繧ケ繝弱?" はそれだけで満足です…) pic.x.com/Fk82o5y7Ey
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #滝修行の日 滝修行の歴史や文化を広く知ってもらうことが目的の日。 また、これを機会に滝修行の催事や、滝修行を体験する人が増えて欲しいとの願いが込められている。 pic.x.com/2CxGuYdteh
#エレコド #EC今日の記念日 #渚の日 今日は渚の日 どうやら由来は語呂合わせらしいです(*´ω`*) 缶コーラを持った私を、 白いサンダルの少女が待っているようです… 白いヴェールに包まれて、 バルコニーで微笑む君はなにを想っているのだろう…✨️ pic.x.com/oIKD3kVhW2
#エレコド #EC今日の記念日 #タコの日 今日はタコの日 まさかこんなジャストなタイミングでタコの新装備が追加されるとは思わんじゃん…!(;_;) ユ「だからってこんなの用意したお前も大概だろーー!💢 きゃっ、ってわっ、そんなとこ触るんじゃない…!💢」 pic.x.com/gSZhTuIFL2
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #タコの日 『メダロットnavi』より、タコ型メダロットの『カネハチまーく3』の再現です。 再現が難しくて去年は断念した機体ですが、コンテナポッドを足にすることで解決出来ました。 pic.x.com/pMpL3gyfFJ
#エレコド #EC今日の記念日 #童謡の日 今日は童謡の日 …と、聞いて私は童話を思い浮かべたのです えぇ、童謡ではないですねこれは。。 ー朝起きると、 そこには山積みのプレゼント が積まれていた。だがその後ろ にはコソコソ隠れるエレクトリア。 私は近衛の番号を押した。 pic.x.com/ABYDtOCyuj
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #海開き 夏の海水浴シーズンを前にして、シーズン中の繁盛と安全を祈願し、神主などによる神事を取り扱うことが多い。 アイ「海だー!暑ーい。溶けるー…(引きこもりの限界)」 pic.x.com/Zet3wTImsa
#エレコド #EC今日の記念日 #アインシュタイン記念日 今日はアインシュタイン記念日 かの相対性理論で有名なアルベルト・アインシュタイン 今日はそんな彼が初めて学術雑誌に論文を掲載した日です ……昨今見掛けるカラーVerってどうやって作ってるんですかね🤔 pic.x.com/ZoKYutxu1v
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #リンパの日 美と健康のために正しい生活習慣やケアにより、リンパの流れをよくする術を普及させることが目的の日。 それに因み、『はたらく細胞』よりリンパ球の一種『NK細胞』の再現です。 アイ「は、働きたくない…!」 pic.x.com/SmZQ1ngsFs
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #星の王子さまの日 今日は『星の王子さま』の作者アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944年)の誕生日。 また、1999年の今日は、神奈川県に星の王子さまの記念館がオープンした日でもある。 pic.x.com/NUHNfNNT8M
#エレコド #EC今日の記念日 #パフェの日 今日はパフェの日 うちの娘(ユウリ)は単純なので、 エレクトリア用のパフェを注文してあげると目をキラキラさせて歓びます。 (後ろでブンブン揺れる尻尾が幻視する) ユ「これ全部私が食べていいのか!?」 pic.x.com/ZwJecziECE
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #パフェの日 パフェの愛好家と洋菓子業界が制定。 パフェの美味しさ、美しさ、オリジナリティの豊かさをより多くの人と楽しむことが目的の日。 pic.x.com/KyvIhmzDLY
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #雷記念日 930年の今日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。 この落雷は、政略に敗れ左遷された菅原道真の祟りであると信じられた。 この件で菅原道真は天神と同一視されるようになり、学問の神として祀られるきっかけになった。 pic.x.com/dbcGO2sEZI
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #UFOの日 1947年の今日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃した。 それに因み、『遊戯王OCG』より『ユーフォロイドファイター』の再現です。 pic.x.com/iqUVNPTino
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #オリンピックデー 1894年の今日、フランスの首都パリで開催された国際会議において、国際オリンピック委員会が創立された。 pic.x.com/tEmZV3gyq7
#エレコド #EC今日の記念日 #国際ヨガの日 今日は国際ヨガの日 あんまりヨガっていうのに縁というか、見聞の広くない雪鴉にとってはヨガというのはセクシーポーズのイメージしかないですね( ╹▽╹ ) 確かY時バランスとかもヨガとかそういうのでしたっけ? pic.x.com/YDdP6wyP1k
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #スナックの日 夏至のお祝いに『歯固め』と称して固い餅を食べる習慣があったことに由来する。 …ポテチを置いておけば、“あの子”が釣れるかも? pic.x.com/WPRYgevOio
#エレコド #EC今日の記念日 #世界難民の日 今日は世界難民の日 難民とは、 戦争や差別、その他諸々などにより国を追われ、他国に庇護を求める者達をいう ですが…、 この世は奇想天外摩訶不思議 どこかの世界では最新鋭機を託され、現場のキーパーソンを任せられることもあるかもしれない…! pic.x.com/6wZNs5xf4P
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #犬を職場に連れて行く日 飼い犬を職場に連れて行くことによって、犬を飼っていない人にも犬の素晴らしさを知ってもらい、保護施設や愛護団体から動物を引き取ることに関心を持ってもらうことが目的。 pic.x.com/GDVbmRpbxx
#エレコド #EC今日の記念日 #元号の日 今日は元号の日 毎日顔を合わせてはいるうちの娘達 されど、【それだけ】なのは流石に堪えるみたいで無言の主張が強い。。 ユ「…………!」 ア&セ&ネ「……………」(ジー… pic.x.com/GfB3GfRfRR
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #元号の日 645年の今日、日本初の元号『大化』が制定された。 以来、現在の『令和』まで248の元号が定められている。 pic.x.com/am2YGK7wmP
#エレコド #EC今日の記念日 #考古学出発の日 今日は考古学出発の日 考古学といえば多岐にわたる学問ですが、そのなかでも私が最も先に浮かんだのは【コレ】でした ユ「これが…、かの人が持ち帰った外宇宙のなにかの化石か…!」 (※そこ、厳密には考古学じゃないとか言わないの!) pic.x.com/Si8KyVIv0t
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #国際寿司の日 『回転むてん丸』より、『シャム・メルルーサ』の再現です。 改めて見ても、寿司屋の販促漫画とは思えないなコレ… あ、私の好きなキャラはシックです。 pic.x.com/FREb5xhhz2
#エレコド #EC今日の記念日 #ケーブルテレビの日 今日はケーブルテレビの日 …と、いうことでたまには時代を感じる演出をしてみました(*´ω`*) そういえば近頃のテレビではこういう演出見ませんよね🤔 ユ「それを人は世に時代と言うんだぞ✨️」 pic.x.com/7mbBkAQuCk
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #和菓子の日 848年の今日、仁明天皇が御神託に基づいて16個の菓子や餅を神前に供えて、疫病退散と健康招福を祈願したという『嘉祥菓子』の故事に由来する。 pic.x.com/TJxIBeJy9M
#エレコド #EC今日の記念日 #世界献血者デー 今日は世界献血者デー 因みに雪鴉は【A型】なので一般的ですが、ユウリ達のような有機エレクトリアの血液?はどうなってるんでしょうね…🤔 ユ「怖いことを考えるな! 身体に針を刺すなんて…!」 私「いやいや、日頃からドンパチやる方が怖い…。。」 pic.x.com/gHbpyQV5du
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #世界献血者デー 日付けは、ABO式血液型を発見した病理学者カール・ラントシュタイナーの誕生日から。 献血者に感謝するとともに、血液製剤を必要とする患者のために献血が欠かせないことを知ってもらう日。 pic.x.com/f5DiXBQQ9x
#エレコド #EC今日の記念日 #国際アルビズム啓発デー 今日は、 国際アルビズム啓発デー アルビズムとは、 メラニンの生合成に関する先天性遺伝子疾患です 今日は彼らに対する偏見を無くす日、なのですが普通に綺麗だと思えるのは、 我々が比較的肌の色に固執しない日本人だからでしょうか🤔 pic.x.com/SJhA7upHEj
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #はやぶさの日 2010年の今日、小惑星探査機『はやぶさ』は宇宙空間60億㎞、7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に帰還した。 それに因み、『仮面ライダー フォーゼ』より、『はやぶさくん(着ぐるみ版)』の再現です。 pic.x.com/4st5tCFJH1
#エレコド #EC今日の記念日 #日記の日 今日は日記の日 元来、 完全な記憶領域をもつエレクトリアには日記というものは不要ですが、 【その日を記す】という行為には特別な意味が宿るものです(*´ω`*) 私「今日はなにを書いたの?」 ユ「さあな。気になるなら当ててみてくれ♪」 pic.x.com/QpjGX2vcdL
#エレコド #EC今日の記念日 #傘の日 今日は傘の日 実は正直、 雪鴉は傘は好きではありません。。 まぁ電車待ちとかで横入りしようとするオッサンを抑えられるくらいが最大限のメリットでしょうか イ「それを絶賛使用中の私の前で言うわけ? 今日は日本全国で酷い雨らしいわ。皆も気をつけるのよ!」 pic.x.com/Nwsaz8047T
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #傘の日 今日が『入梅』になることが多いことが由来の日。 この季節の必需品である傘の販売促進と使い方などのモラルの向上が目的。 pic.x.com/95aJTDpJ7I
#エレコド #EC今日の記念日 #時の記念日は 今日は時の記念日 古より綿々と刻む時の打刻が、 この日に初めてこの地に顕された。 ユ?「時を刻むとは生ける証なり 故に吾滅せず。。 時の流れに翻弄されし無垢の羊よ 人の世に殉ずる無辜の使徒よ 今は遥か静謐の地で、妾は待っておるぞ」 pic.x.com/XZ5hBvB9MM
#EC今日の記念日 #エレクトリアコード #蔵出しTシャツデー タンスの奥で眠っているTシャツを着ることで、当時の思い出を蘇らせ自慢し合うことが目的の日。 アイ「色々なTシャツがありますね。」 自分「そーだね…」 アイ「そして、これが新作です…!」(ドヤ顔) pic.x.com/HuyM6LJVxj