- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#GWの札活振り返り #砂防カード #マンホールカード 週末渋滞に悩まされてほぼタイムラリー状態。開店時間ギリギリでなんとかいただけました。新しく出た砂防カードはホルダーに入った4枚セット。(言わないと出てこない) pic.x.com/aRNIBbVFbF
#GWの札活振り返り #歴まちカード #アーバンデザインセンター坂井 旧家屋を利用したお洒落なカフェやらなにやらやってそうな施設です 週末渋滞に悩まされてほぼタイムラリー状態 pic.x.com/jq1Ls3KXIO
#GWの札活振り返り #湯涌温泉喜船商店 #聖地巡礼 #花咲くいろは 湯涌温泉は何回かきてるけど、 喜船商店さんが開いてる時間に 初めてきたわ 店内は花咲くいろはでいっぱい 再販されたデカ缶バッジを購入 pic.x.com/soMq1Q7PoL
#GWの札活振り返り #ロゲットカード #金沢湯涌江戸村 石川県の江戸時代の建物を保存展示してます。 湯涌温泉の温泉街からすぐ近くで 温泉地の観光名所ってとこでしょうか しかし湯涌温泉といえば ぼんぼり祭りでしょうが。 ってツッコミはなしか 総湯白鷺の湯でもいいぞ レッツロゲット! pic.x.com/Q5yIM0KZ3o
#GWの札活振り返り #マンホールカード第25弾 #穴水町 #のと鉄道穴水駅物産館四季悠々 座標蓋は上水道上野浄水場内に展示されているので平日のみ閲覧可能です pic.x.com/AzVip40K4o
#GWの札活振り返り #世界灌漑遺産カード #富山常西用水土地改良区 前に世界灌漑遺産巡りできたところだ。 この用水は佐々成政の時代から富山市の発展を語るのに欠かせない水路なのだ 世界灌漑遺産カードは今のところ全4枚で 今のところ2枚取得 統一フォーマットのようで嬉しいな pic.x.com/E3GXDDUboU
#GWの札活振り返り #マンホールカード第25弾 #上田市 #武石ともしび博物館行き 第25弾中では公共交通機関組では最難関の呼び声も高い配布場所 座標蓋は冬の配布場所の支所近く ちゃんと幟旗まで立ててくれてあって親切 いや、せめてバスが通ってるところか、 レンタサイクルで行けるとこで配ろうよ pic.x.com/zHaTcj4L8z
#GWの札活振り返り #温泉むすめ #鹿教湯万美 #鹿教湯温泉文殊の湯 てなわけで早朝から営業してる文殊の湯でほかってきました。 朝イチだから独泉かと思ったら、 地元のおじさまたちで賑わっていました 鹿教湯のマンホールもかわいい 鹿が教えてくれた温泉だから鹿教湯(かけゆ)なんだそうです pic.x.com/I511tZOaIs
#GWの札活振り返り #温泉むすめ #鹿教湯万美 #鹿教湯温泉観光案内所 早朝から開館してるのでありがたし。 文殊の湯+タオルセットに ステッカーがついてきます 万美ちゃん顕現おめでとう🎉🎊ございます これで良かった pic.x.com/VqOcHgfhut
#GWの札活振り返り #温泉むすめ #別所愛染 #上田電鉄別所温泉駅 先月温泉入ったばかりなのに タイミング悪すぎ 時間がないのでパネルも見れず (時間外でもこっそりみれるようにして欲しい) ステッカーも缶バッジも枯れてました ポカ勢の破壊力は相変わらずである pic.x.com/YoTyF4hEny
#GWの札活振り返り #マンホールカード第25弾 #小布施町役場 座標蓋は石畳の栗の小径にある。 他のマンホールもあった デザイン公募で選定されたやつみたいですね pic.x.com/kKuFIfnYqL
#GWの札活振り返り #日本遺産なんだこれはカード #菓子舗松屋 対象の写真を撮っていくと貰えます。 バックデータはあったんだけど、 見せなくてもくれました。 pic.x.com/hDP26OMf1A
#GWの札活振り返り #鉄カード #棚田カード #鉄道むすめ #温泉むすめ #コラボ #十日町駅 松代駅まで行くとコラボパネルとかも見れたのだけど、先を急ぐので寄れませんでした。残念 鉄カードは駅中の売店で1000円以上対象商品を購入して、レシートを改札に持っていくと貰えます pic.x.com/Ok1hjlACAI
#GWの札活振り返り #日本遺産なんだこれはカード #道の駅十日町クロスロード 篠山遺跡の案内看板の写真を撮っていくと貰えます。自分は何回か行ってるのでバックデータで。 pic.x.com/vb5h9EbQbg
#GWの札活振り返り #土木遺産カード #柳津ダム #東北電力奥会津電力館みお里 会津の土木遺産群のダムカードも GWで4種類目に切り替わったので 訪問 この冬のドカ雪で六十里越が冬季閉鎖のまま、おまけに雪崩で橋が崩落したので復旧の見込みなく、大きく迂回を強いられて関西からはキツい pic.x.com/qLMwz34XGg
#GWの札活振り返り 昔、地元のカメラマンに連れて行って貰った会津盆地の水鏡の風景を探しています。 裏磐梯から塩川方面に降りる途中だったと思うんだけど、見つからない 今回は検索で見つけた蓋沼森林公園へ 時間的には早朝に来ないといい雰囲気にならないなぁ pic.x.com/dp2ZnH724k
#GWの札活振り返り #遠軽駅 #北一そば #ジビエそば マンホールカードの配布時間まで時間があったので、駅前の朝からやってるお蕎麦屋さんですジビエそばいただきました。 おばちゃんに「朝からガッツリいきますね」って言われてしまった 鹿肉がかなりガッツリ。 pic.x.com/AaBS5GbKv6
#GWの札活振り返り #瞰望岩 遠軽の街を一望できる街のシンボル アイヌ語でインカルシ(見張するところ)が転じて遠軽という地名になったとありました。 山頂は柵がなくいきなり断崖絶壁になっているので注意が必要です pic.x.com/tsGIOJw9S8
#GWの札活振り返り #白滝遺跡群 ここの黒曜石が新潟あたりまで広がっていて石器時代を紐解くうえで重要な遺跡となっている。 ヒグマが怖いので、奥地まで散策は無し pic.x.com/NVyYnXVUfr
#GWの札活振り返り #新得文化遺産カード #ビオラ(パン屋さん) #エネオスSSヒラオカ #ヨークシャーファーム 祝日で貰えなかったので、あと2枚か ①拓殖バスキノコタン ②瀬戸内商事 pic.x.com/gwd7OrECsx
#GWの札活振り返り #新得文化遺産カード #新得ステラステーション 勘違いしてここでマンホールカード配ってるものと、行ってみたら文化遺産カードまだ配ってました。 pic.x.com/uLzM9weD7o
#GWの札活振り返り #日高山脈めぐるとかちカード #帯広市役所 休日でも市役所は開いていて、 ホールに置いてました 4枚目 幸福行きのマンホールもいいねえ 2枚目のマンホールカードにならないかねぇ pic.x.com/i6hFLPi7z7