- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#AtCoder #デンソークリエイトプログラミングコンテスト2025 (#ABC413) with #Haskell 7AC(all) in 74:54 + 1WA, rank 203rd 全完しました!!!! やった!! A. sum as <= m
第298回Haskell-jpもくもく会 @ オンライン は July 6, 2025 at 01:00PMに行います。次回もお気軽にどうぞ! #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/361033/
*Reflections* と聞いて language introspection の方と思ったけど違った😅 #RustLang #Haskell x.com/snoyberg/statu…
第297回Haskell-jpもくもく会 @ オンラインの時間です!興味のある方は haskell.jp/signin-slack.h… からHaskell-jpのSlack Workspaceに登録した上で、# mokumoku-onlineというチャンネルにjoinしてください! hask(_ _)eller #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/360277/
第294回Haskell-jpもくもく会 @ オンライン は June 8, 2025 at 01:00PMに行います。次回もお気軽にどうぞ! #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/357797/
第297回Haskell-jpもくもく会 @ オンライン は June 29, 2025 at 01:00PMに行います。次回もお気軽にどうぞ! #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/360277/
第296回Haskell-jpもくもく会 @ オンラインの時間です!興味のある方は haskell.jp/signin-slack.h… からHaskell-jpのSlack Workspaceに登録した上で、# mokumoku-onlineというチャンネルにjoinしてください! hask(_ _)eller #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/359518/
第296回Haskell-jpもくもく会 @ オンライン は June 22, 2025 at 01:00PMに行います。次回もお気軽にどうぞ! #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/359518/
第295回Haskell-jpもくもく会 @ オンラインの時間です!興味のある方は haskell.jp/signin-slack.h… からHaskell-jpのSlack Workspaceに登録した上で、# mokumoku-onlineというチャンネルにjoinしてください! hask(_ _)eller #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/358664/
🎉エンジニアブログ更新!🎉 AI開発部でテックリードとして活躍されている橋本さんが、Haskellを例にしながら、命令型と宣言型の違い、副作用との向き合い方、考え方をどのように他の言語に活かせるかを紹介しています engineers.safie.link/entry/programm… #Haskell #Python #Cpp #Rust #関数型プログラミング
コードをいじってると、いろいろなアイデアが湧いてくる。で、それを実装していると、あれっ!?これどっかで読んだぞってなって、ああ。車輪を再発明だ。となる。車輪てこういうものだったんだね。うれしい。チョットできるようになったかも。#haskell #fp_matsuri
返信先:@cutsea110関数的に書いてあるので、状態遷移機械は遷移系列が簡単にとれるし、interact 使えば、状態遷移計算の中でI/Oを直に書かなくていい。Lazy万歳 #haskell #ifl_tut
@nobsun それにしても、I/Oの振る舞いを関数的に考えるのは容易ではないなぁ。自分で書いたinteractiveSortは、こうなってるはずと確信できるけど、なぜ、これで動くのかの説明は難しい。#haskell #fp_matsuri x.com/nobsun/status/…
第295回Haskell-jpもくもく会 @ オンライン は June 15, 2025 at 01:00PMに行います。次回もお気軽にどうぞ! #hasmoku #haskell haskell-jp.connpass.com/event/358664/
アステロイド(アタリ社/1979年)のHaskell実装を少し改良しました.ゲーム黎明期の全方位シューティングです.クリックした方向にミサイルを発射して,隕石を分裂/消滅させていきます.隕石を分裂させたら100点,消滅させたら500点です.#アタリ #アステロイド #Haskell cf. github.com/jay-kumogata/N… pic.x.com/OkWtEYZ1XD