自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

デジタルでデータを貯めているとなくなることはなくてもどこにデータが集まっているのか分からなくなってしまいがちです。できればそれぞれのデータのリンクを集めた振り返り用のドキュメントを学期ごとなどの節目のタイミングで作っておくと良いでしょう。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

「自分の端末」ということをしっかりと子どもたちに伝えていますか?自分の端末だからこそ大切にするし色々なことに挑戦したいと思うようになるのです。高いものなんだから滅多に使うな!指示がある時しか使うな!では端末を大切にして学ぶことは難しいですね。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

端末はよく不調になります。残念ながら、そういうものだと諦めるしかないです。ただ、ちょっとしたトラブルはだいたい端末を再起動してみることで改善することも多いです。上手くいかなかったらとりあえず落ち着いて再起動と覚えておきましょう。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

一つのツールに頼りっきりになるのではなく、遊びで普段から色々と試してみましょう。特に学校でしか使わないアプリだけに頼っていると、卒業した後に何が残るのかという視点は大切だろうと思います。目的に合わせて道具を使い分ける視点も授業で練習したいですね。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

アカウントとパスワードを忘れる子どもは多くありませんか?ただ、アカウントとパスワードを管理することはICT活用のスタートラインです。時間や手間がかかりますが、きちんと自分で管理することを指導する時間を取りましょう。また、繰り返し確認することも大切です。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

子どもたちがどのようなアプリやサービスを使っているかを聞いたことはありますか?そしてそれらのどのようなことが魅力なのかを知っていますか?実は授業で活用したいならば、子どもたちの日常のデジタル生活を知っておくことは大切です。フラットに話してみましょう #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

ICTの使いすぎが心配な方は多いので、授業の中でも端末の使い方について話を伝える必要はあります。その時に重要なのは時間ではなく、生活全体のトータルのバランスで考えていくように伝えるのがよいと言われています。生活の質を見直していくことを伝えましょう。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

ICTを使うことで子どもたちが選べる選択肢が増えることに意味があります。授業準備の段階で授業者が必要な資料を選びつつも、可能な限り選べる場面を増やすことが大切です。少し難しいかなと迷うような資料もあえて入れてみることもICTなら効果的に手渡せます。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

ICTの活用に行き詰まったら、学校の外に目を向けて見るのも一つの手です。Googleであれば各地にGEGがあり、現場の視点で学び合うことができます。オンラインでの活動も多いので気軽に参加してみるとよいですよ! #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

ICTは「いつもちょっとトラブル」を前提にしておきましょう。あるツールが使えない時に他の手段を想定しておくのは大切です。だからこそ、教科の本質として何が大切かの見極めが大切ですし一つのツールに依存する状況を回避していくことは心がけたいですね。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

技術のことを何でもかんでも授業者ができるようになる必要はありません。支援員の方や周りの得意な方に少しずつ教わりながら、試してみることによってできることが増えます。ポイントを押さえたら子どもたちと悩みながら試していくことでできることが増えます。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

使うことに慣れてきたのであれば、教育向けのアプリから少しずつ脱却していくことも良いでしょう。シンプルにドキュメントとスライドとスプレッドシートの機能で出来ることで授業を考えていけるとかえって高度な成果が出ます。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

一人一台端末になって明らかに端末に触れる時間は増えているため、その点についての不安が提起されることは多いです。しかし、問題は時間ではなくて使い方ですから、想像であれこれいうのではなく、子どもたちの使い方を可視化することから始めてみるのがよいです。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

保護者から端末を使いすぎだという不安を持たれないようにするには、デジタルだからこそ学びの成果を保護者にも共有することを考えていくと良いです。子どもたちの成果物をまとめてサイトのような形で共有したりアナログに学級だよりで紹介するのでも効果はあります。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

生徒はデジタルが得意だからという人は少なくないですが、生徒が得意なのはスマホの操作であってパソコンの使い方ではない可能性は高いということは知っておいた方がよいです。だからタイピングなどのスキルをちょこちょこ教えてあげると効率が上がります #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

自分の授業でどのようにICTを使っているかは定期的に共有できるきましょう。興味を持ってくれた先生が使い方を聞いてくれて、自分の授業でも使ってくれるようになれば、加速度的に活用の質が良くなります。とにかく量を増やすには仲間を作りましょう! #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

使用頻度が上がってくるて充電忘れなどのトラブルは減ります。自分の道具とした毎日使うからこそ、バッテリーなどのことにも日常的に気を使うようになるのです。まずは毎日ちゃんと使いましょう。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

子どもたちは端末の操作が得意だから…と教員が言っていることをよく聞きますが、操作できると理解して活用できるには溝があります。その差を自覚的に授業で取り扱えることが端末の知識以上に教員の専門性として大切なことです #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

授業でICTを有効活用するならば、まずはとにかく共同編集に慣れることです。共同編集に慣れてくると子どもたちが日常の学校生活で共同編集を活用するようになり、いっそう活用が進みます。共同編集はアカウントの概念を理解するのにも役立つので重要です。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

地道にGW中に呟いています。少しずつ閲覧数が増えてきているので、よかったらご覧ください。また、どんどん他の方も呟いてくれると嬉しいです。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

端末の機能は便利なので、生徒は何でもかんでも使おうとする場合もあります。そういう時に教員が眉を顰めて注意するのではなく、自分たちで試してもらい、上手くないことを経験してもらうことも大切です。何を使って学ぶのかの試行錯誤自体もICTの学びなのです。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

ICTを使う授業が増えるほど、生徒のできることは加速度的に進みます。だからこそICTを活用するのであれば自分のやっていることはオープンにしてましょう。ICTなのだから色々な授業の内容を簡単に同僚に公開できるはずです。やれることは全部シェアしましょう。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

ツールの使い方に慣れてきた時ほどツールを使うことばかりに夢中になっていないかの見直しは必要です。時々、わざとちょっとした縛りを入れてみるなどして、つけたい力が何かということにフォーカスしてみるのもよい方法です。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

その授業の単元の目標や一番力をつけたい場面にこそICT端末やツールの使い方は生徒に委ねるようにしたいですね。使い方を指示しているとやはり予定調和の成果しか出ません。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

小さなコツを毎日、少しずつつぶやいています。 #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

指示は一つに絞り子どもたちが工夫してやろうとしていることを見取るように心がけると余裕が出ます。ツールに慣れないうちにいくつもの工程を組み合わせた派手なことをやらせるのは事故りやすいです。シンプルに設計して、活動で子どもの裁量を増やしましょう #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

端末への入力のスキルは侮ってはいけません。高校生であって自然にタイピングはできません。タイピング練習に時間を投資することを連携して進めましょう。せめてホームポジションを意識してもらうだけで、1ヶ月後に差がつきます。タイピングゲームもぜひ使いましょう #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

Google Classroom のストリームやchatなどのオンラインの場にコメントを書けることは子どもにとっては割と楽しいこと。コミュニケーションが取れることの安心感をまずはちゃんと体感しておくと、端末で何かをやってみようという姿勢を引き出すことに繋がります #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

メニューを開く

端末を子どもたちが持つようになって最初にやっておくべきことは十分に時間をとって端末で遊ばせることです。色々な機能があって触ってみてどんなことが出来るのかを子どもたち自身が体感しておくとその後の作業がスムーズになります。全部解説を作らなくて良いのです #ICTを活用した授業づくりのコツ

S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)@skshr_kokugo

トレンド10:45更新

  1. 1

    ニュース

    高齢者の定義

    • ウェルビーイング
    • 5歳引き上げ
    • 5歳延ばす
    • 経済財政諮問会議
    • 死ぬまで働け
    • 健康寿命
    • 年金受給年齢
    • 社会保障
    • 誤魔化す
    • 時事通信
    • 高齢者
    • 70歳
  2. 2

    全国旅行支援

    • 旅行支援
  3. 3

    ニュース

    企業収益

    • 物価上昇しても賃金にほとんど回らず
    • 大企業だけ
    • 内部留保
    • トリクルダウン
    • 強欲インフレ
    • 企業の内部留保
    • GDP
    • 労働分配率
    • 朝日新聞デジタル
  4. 4

    ご遠慮

  5. 5

    ニュース

    私が自民党

    • 河野太郎
    • お断りします
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    グエル

    • MS
    • 機動戦士ガンダム 水星の魔女
  7. 7

    エンタメ

    納涼歌舞伎

    • 松本幸四郎
    • 中村勘九郎
    • 京極夏彦
    • 歌舞伎座
  8. 8

    エンタメ

    スチュアート・マードック

    • ベルセバ
    • 連続テレビ小説
    • NHK連続テレビ小説
    • 虎に翼
  9. 9

    スナノケガワ

    • テツノイバラ
    • バイオレット
    • ポケモンSV
  10. 10

    LINE追加

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ