自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

た2・た11 2025/7/5 神奈中多摩ではネタ車である銀サッシのMP35UM改ノンステとLKG-MPの初号生産車。当初は撮影する予定がなかったものの、一度に欲張りができてしまうことが分かり撮影を決行。他にも古い車がいるのでもう暫くは大丈夫だと思いたい。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/eKGU2pPgUU

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

ひ207 2025/7/5 神奈中の電気バスでは現時点唯一のエルガEV。当非番だと思っていたら、2度目の平塚駅北口訪問時に遭遇。配備後初の湘南ひらつか七夕まつりとなり、ダッシュボードに207のプレート、ドア前に耳の色の違うかなみんのぬいぐるみが置かれた。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/Wr3dokn7YQ

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

雨が小降りになったところで、意を決して下山! 下りた途端に町55の臨時便! ツイてるね♪ノッてるね♪ #神奈川中央交通 さん、ありがとう!v(^_^)v #zelvia #0705清水 #kanachu pic.x.com/hHZuZtKhLz

ゼルビにゃ🐦️@zelvinya

メニューを開く

ひ207 2025/7/5 神奈中の電気バスでは現時点唯一のエルガEV。当非番だと思っていたら、2度目の平塚駅北口訪問時に遭遇。配備後初の湘南平塚七夕まつりとなり、ダッシュボードに207のプレート、ドア前に耳の色の違うかなみんのぬいぐるみが置かれた。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/zMRfucnHpI

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

い57 2025/7/5 神奈中では伊勢原にしかいないブルーリボンⅡ。 2008年式のノーマルガラスと、2010年式UVカットガラス付がおりこれはその後者。2月と夏に2台ずつ導入されたものの、いずれも片方は引退済みのため貴重な1台。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/c38BFe3qOm

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

ひ206・い59 2025/7/5 平塚のBYD K8 Ver2.0と昨年度配置された伊勢原のMP38の新塗装新車。平塚は新車が全て電気バスだったため、2024年度分のエアロスターが配置されていない。ダッシュボードに車両番号を示すプレートが置かれた七夕姿も初記録。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/qGBKVa66gd

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

第73回湘南ひらつか七夕まつり 2025/7/5 今日は神奈中の短冊の記録を求めて平塚駅北口へ。例年通り展示されているが、今回はかなみんがアピールされている。八間通りの恒例のアニメアーチは機動戦士ガンダムSEED FREEDOMと薬屋のひとりごとが登場。 #わんたろうのバス乗り とは違うか #Kanachu pic.x.com/QPaFUxjXDC

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

第73回湘南ひらつか七夕まつり 2025/7/5 今日は神奈中の短冊の記録を求めて平塚駅北口へ。例年通り展示されているが、今回はかなみんがアピールされている。八間通りの恒例のアニメアーチは機動戦士ガンダムSEED FREEDOMと薬屋のひとりごとが登場。 #わんたろうのバス乗り とは違うか #Kanachu pic.x.com/O5NMevQYNB

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

今日の成果 2025/7/5 七夕祭りに珍車を求めて ・神奈中1台物のエルガEV「ひ207」 ・伊勢原名物日野ブルーリボンⅡ「い57」 ・神奈中平塚に4台いるBYDK8 Ver2.0「ひ206」 ・やっぱ推したくなるPKG-MPノンステ「た2」 #わんたろうのバス乗り #Kanachu pic.x.com/5PMbFfnwzs

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

神奈中のツインライナー(メルセデス)なう✌️ #Kanachu pic.x.com/AIzfqjO9L6

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

メニューを開く

★新入荷★ 「神奈川中央交通 バス型目覚まし時計」 開封品です! 音声、発光ギミック良好です✨ 店頭にてお求め頂けます☆彡 #まんだらけ #神奈川中央交通 #Kanachu #バス #目覚まし時計 #ミニカー pic.x.com/UVJGL21HPQ

まんだらけコンプレックス 7階 乗り物TOY@cmp_7f_sharin

メニューを開く

#6月を写真4枚で振り返る   ・今年も登場した町田のゼルビアラッピングバス ・記録充実したSK塗装一般塗装ラッピング「も185」 ・お誕生日に「長岡230あ670」に乗る夢を実現 ・ようやく撮影が実現された「あ6」 #わんたろうのバス乗り #Kanachu #越後交通 pic.x.com/5xiXP19VSI

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

茅ヶ崎駅南口16:55発辻12系統若松町・浜竹経由辻堂駅南口行 ち51/かなch #Kanachu 予定通り発車します 浜竹まで

メニューを開く

ひ197 2025/6/29 神奈中平塚に3台いるブルシチのうちで唯一の2004年10月式。再撮影をしたいと思い、今日は平153系統で本厚木入りすることを知り撮影を決定。紆余曲折ありながらも撮影には成功。古参格と思えない手入れの届いた車体が光る。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/gLCtyqzkW2

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

あ6 2025/6/29 厚木では1台物のPJ-MPワンステップであり、唯一配置事例のある2007年7月投入分の車両。最古参格の1台であるため予備扱いになっているか定かではないものの、遭遇率が極端に低くなかなか出会えなかったが、今日は遂に動く姿を見て撮影。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/8GANMytzVb

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

ひ858 2025/6/29 エアロエースが主力な神奈中のリムジンバスでは、平塚の2台だけのセレガ。田村車庫・本厚木駅~羽田空港間専従で運行されるため、運が良ければ本厚木で見られる。今のところ、片方にはなかなか遭遇しない。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/x6odUglMWo

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

き177 2025/6/29 厚木北に3台が在籍する2010年夏の最終増備グループの初期ゲテノン。厚木本体で初期投入された2010年冬投入分と異なり座席モケットの更新が行われていない。町田に16台入ったうち、これ含む3台は厚木北、2台は大和へと転出した。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/IXoBxp3PAp

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

2025/6/29 バス活も気候もアツいぜ!本厚木 ・平153で本厚木入りしていた「ひ197」 ・厚木ではちょいレアネタ車「あ6」 ・神奈中では2台物のセレガリムジン「ひ858」 ・厚木北に3台いる元町田のMP35ノンステ「き177」 #わんたろうのバス乗り #Kanachu pic.x.com/h6Ho9zRDLa

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

長岡200か784(元神奈中) 2025/6/27 長岡200か684(元川崎市) 2025/6/28 首都圏の古巣を離れ、越後交通に移籍して中越で第二の人生を送って久しいニューエアロツーステ。684はどうやら最近貸切登録された模様だ。 #越後交通 #Kanachu #川崎市バス #わんたろうのバス乗り pic.x.com/0m2Gslx96C

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

このバスは、大六天回り 湘南ライフタウン行きです。 有頭方面にはまいりませんのでご注意下さい。#Kanachu

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

メニューを開く

辻堂駅からご乗車の皆様、ご利用下さいましてありがとうございます。 大六天回り 湘南ライフタウン行きです。 Welcome on board the Kanachu Bus. This bus is bound for Shonan Lifetown Bus Terminal via the Dairokuten. #kanachu

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

メニューを開く

も185 2025/6/21 神奈中橋本に2台いるSK塗装の免許部隊上がりのMP35ワンステップで片割れの銀サッシ。実はラッピングで、エンジンルーバーや乗降中表示器が緑色で名残がある。大半が座席更新済の銀サッシのPKG-代で珍しく従来の青緑色の生地を維持する。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/brYQNCGg9T

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

も185 2025/6/21 神奈中橋本に2台いるSK塗装の免許部隊上がりのMP35ワンステップで片割れの銀サッシ。実はラッピングで、エンジンルーバーや乗降中表示器が緑色で名残がある。大半が座席更新済の銀サッシのPKG-代で珍しく従来の青緑色の生地を維持する。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/s3sC4sKPmc

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

さ10 2025/6/21 神奈中で唯一の中乗り仕様のMP37FM。・・・・・・。 あ”あ”あ”あ”あ”!!な”ん”で”た”よ”ぉ”ぉ”ぉ”!! 座席が青緑色の生地から新車と同じタイプの生地に張り替え。暫く座席モケット更新も止まっていたが、再開したようでこの車にも波及。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/J8xi2qyCzO

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

た38 2025/6/21 神奈中多摩に7台が配置された新塗装MP38の2024年度配置分。その7台目であり、この車の投入完了で大半のMP37JMが淘汰された。その一方、あの「た38」の社番が復活した。今日は昼に淵21系統の2往復に入ったため、堪能した。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/AwU4acQ4q3

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

た59 2025/6/21 神奈中多摩では最後のPJ-代となったK尺のペタノンで、生え抜きだったM尺かつ後輩の2006年12月式を差し置いて最後の1台となった。神奈中バスで一般乗車可能なMP37でも最古参の部類となった。久々に目撃した今日は昼の町29系統に充当。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/tCfzq156qt

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

も146 2025/6/21 柿澤塗装店のラッピングが施された従来塗装のMP38。 最近のラッピングバスはラッピング施工部分に表示される社番は新車と同じフォントが使われている他、リアの下部にKanachuの表記がつけられるようになるなど細かい変化が出ている。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/yF39rQheSn

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

も137・も187 2025/6/21 橋本の東免許部隊上がりのPKG-MPのワンステップ車。どちらも座席更新車の多い2009年式だが、も137は一時期神奈中東在籍、も187は相模神奈交時代から免許部隊だったこともあったのか、座席モケットが更新されていない。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/LpeMzfGLMV

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

つ64 2025/6/21 神奈中津久井に数台が配置されているPDG-代のエルガミオワンステップ。神奈中本体復帰後も旧・藤野町や月夜野に向かう路線に使われていることが大半だが、今日は珍しく橋本駅に顔を出し、橋本車や多摩車、京王バスともスライドした。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/LQnEWrI1el

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

も118・も122 2025/6/21 神奈中橋本に配置されているPKG-代のノンステで、エアロスター(MP35UM改)2台とエアロスターS1台が配置されている。個人的にはどちらかというとエアロスター派である。も122は橋本唯一の西工でもあり、今日は橋06充当。 #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/Oz4mLkd9zg

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

も202(おまけ も203) 2025/6/21 橋本ならではのネタ車を峡の原車庫まで求めて出かけたら、車庫を渡る橋本のツインライナーが。普段平日限定で原19・橋41直行限定。だが、ゼルビアシャトルバスの応援に行くこともあるが動いてたのはそのためか? #Kanachu #わんたろうのバス乗り pic.x.com/CVQbPixmwG

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

今日の成果 2025/6/21 暑さに負けず相模原市各地で ・SK上がりのPKG-エアロスターワンステ「も185」 ・神奈中で唯一の中乗り仕様のMP37FM「さ10」 ・神奈中多摩で最新鋭のMP38「た38」 ・神奈中多摩の路線車で最後のペタノン「た59」 #わんたろうのバス乗り #Kanachu pic.x.com/vrVJoMzFyY

バスオタわんたろう@Busota_wantaro

メニューを開く

定期便、町55なう。前に臨時便を出してくれたおかげで座れた。 ありがとう、神奈川中央交通。 #zelvia #0621鹿島 #まちだ漢祭 #kanachu

ゼルビにゃ🐦️@zelvinya

メニューを開く

神奈中であとブルシチが走ってるのって、津久井営業所1台だから、これが駅前で見られるのは 茅ヶ崎〜二宮、寒川、八王子、高尾山口、相模湖 だけですよね。 あとは箱根登山や京急でどんくらい走っているのかですが… #Kanachu #箱根登山バス #京急バス #日野 #BRC

あずま@8代目@super_azuma

メニューを開く

ひ198号車@茅ヶ崎駅 折り返し待ちのところを撮れました。 いやぁ、しかし茅ヶ崎でこんな光景見れるとはねぇ… #Kanachu #BRC #日野 pic.x.com/4EtthoG6ql

あずま@8代目@super_azuma

メニューを開く

この先、交差点を左折致します。#Kanachu

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

メニューを開く

次は旭通り。柳町方面はお乗り換えです。 このバスは、南原回りです。 The next stop is Asahi-Dori. This bus will be heading for Minamihara. Please transfer for Yanagicho direction. #Kanachu

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

メニューを開く

この先、交差点を右折致します。#Kanachu

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

メニューを開く

この先、左に曲がります。 ご注意下さい。#Kanachu

Takehito Sekimoto-最近fヨコにハマり中-@Sekimot

トレンド11:31更新

  1. 1

    仮面ライダーゼッツ

    • 新ライダー
    • ゼッツ
    • 令和ライダー
    • ゼッツドライバー
    • 仮面ライダー
    • 黒いボディ
    • ライダー
    • 情報解禁
    • ドライバー
    • エージェント
  2. 2

    新仮面ライダー

    • ゼッツ
    • 仮面ライダー
    • 胸ベルト
  3. 3

    シンケンレッド

    • ファイヤキャンドル様
    • ファイヤキャンドル
    • シンケンジャー
    • ファイキャン
    • モヂカラ
    • ゴジュウジャー
    • シンケン
    • 真のシンケンレッド
    • ギャル姫
    • 姫シンケンレッド
    • ギンガレッド
    • ギャル文字
    • 原作再現
    • 回収する
    • ユニバース
    • 火属性
    • キャンドル
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    黄泉のツガイ

    • 鋼の錬金術師
    • 荒川先生
    • スクウェア・エニックス
    • アニメ化決定
    • ハガレン
    • アニメ化
    • テレビアニメ
  5. 5

    エンタメ

    Steal The Show

    • 菊池風磨
    • timelesz
  6. 6

    エンタメ

    ライフネット生命

    • エグゼイド
    • 12分
    • ポジティブな
    • 観てない
  7. 7

    檀黎斗

    • 新岩永
    • 黎斗
    • ディケイド
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ボンズ

    • 鋼の錬金術師
    • スクウェア・エニックス
    • スーパー
  9. 9

    叩き起こされた

  10. 10

    エンタメ

    ランゴ兄さん

    • 幸果さん
    • 幸果
    • ボスだった
    • 大人の対応
    • ランゴ
    • 一般通過
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ