自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ウインドスクリーンの素材 クリアパーツの厚みが豪快なので透明フィルムを切り出し、曲げ曲をつけてコクピットに取り付けました。 パネルはキットの物を使いデカールを貼ってから接着してあります。 スクリーンをリベットで留めてある様な処理をし、KENWOODのデカールを貼りました pic.twitter.com/zmS5HQGKhE

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル キルスイッチを赤く塗装し接着しました車載カメラも取り付けておきます。 フロア吊り下げ用のワイヤを虫ピンと真鍮パイプを組み合わせて6本作り、エンジンブロックとギヤボックスから生やしました。空間が埋まって良い感じ。 スタビライザも真鍮線に置き換え見た目を細くしました pic.twitter.com/1qVEU4KMZ2

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル コンピューター周りの配線作業。 コネクタ基部を真鍮棒から削り出しハンダを通して熱収縮チューブで覆ってみました。黒く筆塗りし這わせてみましたが難しいですね。配線苦手です。 気分転換にカウルファスナーを洋白パイプを差し込むことで再現してみました。ほとんど見えません😢 pic.twitter.com/7UQHZN1SbB

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 補機類工作。右側のリザーバタンクをアルミ製のものに置き換え、透明伸ばしランナーでレベルゲージっぽいものを付け足してみました。クリアブルーで着色してあります。 左側のコンピュータは固定しているバンドを別体化。 左右どちらも配線の再現方法は後日考えます。 pic.twitter.com/fcYRPx28xT

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 我慢できずに組んでしまった。 バージボードとフロントの足回りを組み付けました。説明書の組み立て順を無視して先にノーズを接着したので、アッパーアームが嵌りません。干渉する差し込みダボを半分以下に切り詰め、なんとか組み込みました。 pic.twitter.com/i8Qy4vF9ly

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 今夜は小さな部品を少しだけ。 サイドミラーを銀色に塗装し、スポンサーデカールを貼りました。 ステーは細いので金属線に置き換えずにこのまま使います。 金属板の鏡面を嵌め込み、サイドミラーの完成です。 細かい部品作りが進むと完成に近づいているなと実感します。 pic.twitter.com/EXnJy818tR

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 少しずつ組み立てを進めます。 バージボードのステー、ここは強度がないとボードの取付に不安が残るのでガッチリ接着しておきます。 排気管のセンサーから生える配線は、糸ハンダや真鍮パイプを使って再現してみました。 pic.twitter.com/EqC8COTl9L

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル コクピット内にステアリングホイールとシートを収め、モノコックとラジエターをアンダートレイに接着。 先日作った補機類も所定の位置に接着し、ちまちま配線を増やしていこうと思います。 リアカウルも被せてみましたが既に右側のサイドポンツーン部が浮いてます。直せるかな? pic.twitter.com/M16TtMCfDQ

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル マンドレルにタイヤを嵌め、回転させながらセリアさんのスティックヤスリを当てパーティングラインを消しました。 粉だらけだ。 掃除してからホイールに嵌め、ブリジストン&ポテンザのロゴを貼りました。 タイヤは癒しだ。 最終取付けまで埃がつかないように密封して保管します。 pic.twitter.com/b2gmnbumVB

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル エアドライヤーってなんだ?ヘアドライヤーですな しっかり乾燥させた車載カメラにデカールを貼りました タミヤさんのカーボン調デカールは曲面にも綺麗に馴染むから使いやすいですね ここでもメッキ塗装が曇ることがなかった 模型の神様に感謝しよう 車載カメラ完成です pic.twitter.com/eUxx1aiGs0

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 細かいパーツをちまちまと 車載カメラは艶々黒からクロームメッキ塗装。 メッキ塗装に湿気は厳禁なので、塗装直後にエアドライヤーの熱でカブり防止&強制乾燥。 クリアコートをしないのであればメッキ塗装も怖くない! pic.twitter.com/4dcdaI276S

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 羽根物を塗装してデカールを貼り付けました。薄々攻撃したパーツの薄さを損ねないように、クリアコートは無しでいこうと思います。 決して面倒だからではないのです。決して………………… pic.twitter.com/65qqZWbaCe

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ピカピカつや有り萌 ノーズ上のハイライトがスジ彫りを跨いでもきれいに繋がったり、カウルの上面にロゴが映り込んだりすると、やっぱり嬉しいですね。 まだ少し傷が残っているので、根気よく磨きましょう✨ pic.twitter.com/KAxDdLzLl7

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル しっとりつや消し萌 クリアコート後の凸凹な表面を滑らかにしていきます。 デカール周りを中心に1200番のサンドペーパーで大きな段差を削り取り、徐々に番手を上げて段差のない表面を目指します。画像はバフレックスK-3000で研ぎ終わった状態です。 塗装し直しが報われました。 pic.twitter.com/F6iIyL4g4O

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 乾燥待ちの間に細かい工作。 今夜はインダクションボックスの右側面に付く小さな箱に配線をしました。 太さの異なる針金と金属パイプを組み合わせて配線を作り、根元には糸ハンダで作ったリングを介して小箱に繋げます。 小箱にカーボン調デカールを貼り、配線完了です。 pic.twitter.com/4H5wTSypcA

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 黒帯に浮かぶ銀色ピンストライプのギラツキを抑えるために、サラサラに溶いた黒塗料をエアブラシで重ねました。使ったのは0.23㍉口径のハンドピース。フリーハンドで吹き付け、銀ストライプをぼかしていきます。狙い通りにぼかし塗装出来たので全体をクリアコート。乾燥を待ちます pic.twitter.com/Iu9cvvckel

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 1度目のクリアコート。砂吹きを数回。最後は艶の出るように塗り重ねました。暫く放置します。 乾燥待ちの時間でインダクションボックス左側面に付く補機の配線。各種パイプや糸ハンダ、細ワイヤーを組み合わせています。本体にはタミヤさんのカーボン調デカールを貼りました。 pic.twitter.com/rpdtH0ItJF

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 全てのデカールを貼り終えました。 インダクションポッドからリアカウルの峰への黒帯の繋がり方が不自然なので、クリアコート後に修正します。銀色のピンストライプもクッキリし過ぎているのでこちらも合わせて修正します。 クリアコートを失敗しないように慎重に作業しよう。 pic.twitter.com/9zcMrCkqYd

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル Eマークの再生。黒帯デカールの余白部分を再利用。マスキング塗装で赤丸外枠のデカールを作り貼り付け。 Eの文字は細ぎりにした赤色のデカールを短く刻み「E」の文字になるように並べて貼り付けました。真っ直ぐ等間隔に並べるのは難しいですね😅 残るはインテーク上の黒帯再現! pic.twitter.com/eB1W3Qk0Dq

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 銀色のピンストライプをキットのデカールから切り出し、黒帯の上に並べていきます。足りたい箇所は自作の銀色デカールを細切りにして継ぎ足しました。リアカウルの峰の黒帯は、グラデーション塗装したデカールを頂点部分で分割し左右から頂点が合うように貼ってみました。 pic.twitter.com/928iEvkljm

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ビフォー・アフター ほとんど変わらんね。でも良いんです。細くなった気がします。 黒帯の中の銀色ストライプも、足りない分はクリアデカールにシルバーを吹いて、細く切り出して使ってみます。今回、微妙なカーブの切り出しに、久しぶりに雲形定規を使いました。優秀な道具だわ☺ pic.twitter.com/oEJzgMKtNY

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ノーズ先端を横切るピンストライプのデカールのスペアがないので、不要デカールのガンメタ部分を細切りにしてプラ板の上でトリミング。ちなみに左側はキットのまま。 ちょっと太いからやり直そう。 黒帯に浮かぶ銀色のピンストライプはキットのデカールから切り出して並べました pic.twitter.com/4YSzVYjH83

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 自作デカールチャレンジ。まずはモービル1のデカールから。 #HIQPARTS さんのクリアデカールに印刷したものを貼り付けました。インク流れ防止のためにメタルプライマーでコートしたものを切り出しています。1度目のトライでそこそこの出来なのでこのまま行っちゃおう。 pic.twitter.com/JGz5aoY3GV

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル なんとかここまで戻ってきました。 スポンサーロゴが入るとやっぱり格好良いわ。 MOBIL1のロゴと、リアカウルの峰に走る黒帯はデカールを自作してみよう。 キルスイッチのところにつくEマークもスペアがないので作ってみます pic.twitter.com/4CogUo2kV6

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル モノコックのガンメタを型紙を使って塗装しました。 アンダートレイに仮組みした状態で、自作した黒帯デカールを貼り込んでいきます。ノーズ先端の辻褄が合わなかったのでジャンクデカールを切り貼りし誤魔化しました。 クリアコートの失敗を踏まえ今回はしっかり乾燥させますよ! pic.twitter.com/mIp9NNhuU5

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル リアカウルの塗装の続き。 白部分に黒塗料がかかってしまったので、再度白〜銀のグラデーション塗装を行い大外の黒を重ねました。 乾燥したところでこの3色覆うように型紙を貼り、4色目のガンメタを吹き重ねます。 1回目よりも上手く出来た気がしますね。 やり直して良かったです pic.twitter.com/MwNs0OixJC

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル モノコックはノーズの赤をマスキングして型紙を浮かして貼りまずは銀色に塗装しました。境目がくっきりしすぎた箇所はフリーハンドで薄く溶いた白でタッチアップ。 リアカウルも同様に白と銀のボカシ塗装を施し、こちらは銀を囲むように黒のぼかし塗装まで進めました。 pic.twitter.com/PYnA7MikRO

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 下地が整ったので基本色の白塗装をし、ノーズ下面の蛍光レッドもマスキング塗装しました。乾燥を待ち、型紙を使ってグラデーション塗装をしていきます。 3週間ぶり2度目だけど楽しみだ pic.twitter.com/xsF547DHbq

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル カウルとモノコックに#600のペーパーを当てパテを落とし、2度目のサフを吹きました。表面をしつこく整えます。パテの乾燥待ちの間にエキパイのディテールアップ。集合部にセンサーが付いているようなので基部を削り出しで作りました。配線できるように小さな穴を開けてあります pic.twitter.com/Q0JA5rT47D

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 再スタート 1回目ののサフを吹いて傷を確かめているところ。予想以上に傷が多い。 パテを擦り込みしっかり乾燥させましょう pic.twitter.com/X9LF8adEui

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 銀塗装のタッチアップをする際に、マスキングテープにクリア塗膜を持っていかれたので一旦リセットします。 デカールの所々でツブツブが発生してしまったのでついでに直しましょう 気を取り直してもう一度グラデーション塗装を楽しもう! pic.twitter.com/XrZBcFGJ6W

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ラジエターの配管を左右とも1本増やしましたがあまり目立たないですね😇 アンダートレイ上をウネウネと這う配線を束ねた糸ハンダで作り黒く塗装。エンジンブロックに干渉がないか確認し、漸くリアセクションを接着しました。 並行して空力パーツの塗装も塗装も進めます pic.twitter.com/Wyn0PuzqGK

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ラジエターからの配管をφ1㎜のアルミ線でデッチ上げました。狙った位置に曲げるのは難しいですね。先端はエキパイの下に隠します 接続部分には真鍮パイプを被せ、メタリック紫のテープを細切りにして巻きます。さらにその上から銀色の細切りテープを巻いてバンドに見立てました。 pic.twitter.com/xCVtjFfdsN

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル 配管、配線の細かい部品を作る前に、前後のアップライトの工作&塗装をしました。ブレーキダクトの一辺が開いているのでプラ板で塞ぎ、グラファイトブラックで塗装しました。勢いでリアの足回りを組んでしまいます。 pic.twitter.com/PLTsjnkt80

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

#MP4_13 #プラモデル ロッカーアーム、ダンパーを個別に塗装後、リアショックユニットを組み立て、所定の位置に接着します。 排気管の真上に位置するプッシュロッドの付け根には、遮熱テープを模したアルミホイルを巻き付け、クリアオレンジで着色しました。 配管・配線をしていきましょう。 pic.twitter.com/l8buCCxVOs

fatty@ルマンの会@fatfatty8

メニューを開く

43連投はシンドいので、次は何を作ろうか散々迷ってこの子に決めました。 仕様に拘らず塗装を楽しみたいと思います。モデグラ1999年12月号(僕のバイブルです)を片手に製作していきます。 #MP4_13 pic.twitter.com/1LrBG2cvBJ

fatty@ルマンの会@fatfatty8

トレンド3:59更新

  1. 1

    エンタメ

    乃木坂46 36th

    • 選抜発表
    • 36th
    • メンバー発表
    • 乃木坂46
    • 選抜メンバー
    • 山下美月
    • 永久保存版
    • 清宮レイ
    • 乃木坂
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    付き合ってくれてありがとう

    • 付き合って
  3. 3

    ITビジネス

    左派連合

    • フランス総選挙
    • 極右政党
    • マクロン
    • 国民連合
    • 決選投票
    • 地元メディア
    • フランス
  4. 4

    グルメ

    まりもと

    • おたけ
  5. 5

    リコール運動

    • リコール
    • ゼロ打ち
    • 学歴詐称
  6. 6

    エンタメ

    一緒に頑張ろうね

    • 20歳
  7. 7

    エンタメ

    JOくん

  8. 8

    自民敗北

    • 都議補選
    • 八王子市
  9. 9

    ニュース

    石丸に投票

    • に投票した
    • 2位じゃダメなんです
  10. 10

    笹川尭元総務会長

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ