自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

MWiC開発アドバイザーの@m_kirinoさんによるMWiCとソフト音源TWV2000(開発中につき一般未公開とのことです)による、ディレイを駆使した見事な演奏です! ありがとうございます!! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC (saxMP, swing) + TWV2000 + ディレイ 練習。 テレマンカノンソナタ1-1 TWV40:118 曲名つながりで音源TWV、やはりとても良い。良いですとても。 音色は1000ユーザーおなじみプリセットのJOELです

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

今回は青バージョンでいきました。 EWI3000mとの組み合わせでも快適ですね 写真はJSBで田中豊雪さんと #MWIC pic.twitter.com/kUa3IeRYsA

みなみん@minamin3020

メニューを開く

今日は、田中豊雪さんと、河野圭三さんと それぞれの曲をやりましたとさ #MWIC

みなみん@minamin3020

メニューを開く

ウインドMIDIコントローラ"MWiC"のご購入申込み受付を、6/29(土)午前より再開させていただきます! 受け付け順での作製・納品の予定です。 ラインナップはリンク先をご参照ください。 teefonics.jp/files/uploads/… #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

弊社およびMWiC開発アドバイザーの皆さまはいずれも(アナログ)シンセ音源でのアプローチが中心で、これまで生楽器エミュレーション音源(SWAM等)での機能ご紹介があまりなかった中で、これだけの表現ができることを実証くださったのは初めてとなります!! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWiCユーザーの@StudioJinさんが、生楽器系ソフト音源でのご利用動画をYoutubeにご投稿くださいました!! 大変、ありがとうございます!! 弊社の想定を上回る使いこなしを頂いております!! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

JIN Studio@StudioJin

MWicで生楽器のシュミレーションしてみた youtu.be/a9K-HLDHIrc #MWic

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWiCユーザーの@minamin3020さんによる、本田雅人さんの名曲(&とっても難しい!)"Condolence"の演奏です! 今回はソフトマウスピースユニットを使ってくださっています。 ありがとうございます!! youtube.com/watch?v=g9N-3x… #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

みなみん@minamin3020

【MWIC/ソフトマウスピース】本田雅人”Condolence”を吹いてみた。 音源はEWI3000mを使用しました オケは@ft_sax さんのオケを使わせて頂きました。 youtu.be/g9N-3x5d7DY #MWIC #本田雅人 #EWI

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWIC/ソフトマウスピース】本田雅人”Condolence”を吹いてみた。 音源はEWI3000mを使用しました オケは@ft_sax さんのオケを使わせて頂きました。 youtu.be/g9N-3x5d7DY #MWIC #本田雅人 #EWI

みなみん@minamin3020

メニューを開く

また弊社では、保証期間満了を迎えるMWiCユーザー様に向けたサービス体制を準備中です! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWiC専用ソフトマウスピースユニット(先行お申込み分)の発送を完了しましたので、常設でのオプションご購入申込フォームに移行致しました! 新しいフォームのURLは弊社ホームページでご案内しております! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

届きました!! CME WIDI Master Blue 色が違うだけでテンション上がる これはMWiC専用として使っていこう #MWiC #CME #WIDI #midi #bluetoothmidi #wirelessmidi pic.twitter.com/x3ZmAAgSwZ

かろえば@karoeba

メニューを開く

MWiCを小池修さんにお使い頂けるのは、もう光栄というほかありません!! 心より感謝申し上げます! 『十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない』 という言葉がありますが、 『達人の演奏は、魔法と見分けがつかない』 という感じです!! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

小池修さんMWiCデモ facebook.com/10000645423530… 前半iPad+ソフトシンセでソフトMPとサックスMP、 後半ルーパー等使用のソロパフォーマンスリハ 自分の技量ではお伝えすることができないけど楽器としては最重要な性能である、 MWiCの安定高速演奏性が明らかになって嬉しい

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

弊社MWiCが備える機能の一つに『息抜け調節』があります。 ですがバルブ全開でも息が余ってちょっと苦しい、というユーザー様もおられるかと思います。 そういった方のための公式(?)裏技でございます…。 #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ pic.twitter.com/SaYPd3YObG

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

開発アドバイザーの@m_kirinoさんによる、MWiCの(たぶん)Dyn.Poly機能を使った見事なデモ演奏です! ありがとうございます!! リアルタイムでコード構成音を登録してハーモニー演奏できるのがスゴイです! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC (soft MP, Reedbend) + VPS AVENGER2 試行錯誤メモ。 MWiCのMPやキーに手を加えてみたりYoutube音を直接DAWに入れてみたりOSをやっとSonomaにしたのでWebカメラをiPhoneに変えてみたけどピントが動いたり和音プレイが失敗したり。

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

ところで、MWiCではアルトサックスMP / ソフトMPが選べます。 同じSwingモードで使っても、 アルトMP: ビブラートを唇でコントロール、ダウンファーストが自然 ソフトMP: ビブラートを歯でコントロール、アップファーストが自然 という違いがあります! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

ですので、今夜の@m_kirinoさんの動画では、アンブシュアを緩めたときにピッチベンド(PB)のメーターが左に下がっています。 音程を安定させるためには設定と練習が必要ですが、サックス等のリード楽器に寄せた演奏表現が可能です!! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC (Reedbend) + Cherry Audio CA2600 昨日・一昨日と同じ曲、同じシンセ音源設定コントローラー違いでの吹奏シリーズ、最後はベンドセンサーReedbend(リップベンド挙動)です。 どれも好きですが、一番いろいろ気を使わなくてはいけないのはReedbendですね・・・ youtube.com/watch?v=kSl2X3…

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

一昨日のSwingモード(昨夜のNuRAD演奏も同様)ではバイトセンサ入力(噛み具合)の微分値で音程変化をつけますので必ず音程は戻ってきます。 一方、ReedBendは噛み具合そのものを音程変化に使います。 #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

@m_kininoさんによる3夜連続の同曲・同音源でのコントローラ比較動画です! 3つをずっとリピートしたくなる、沁みる演奏!! ありがとうございます!!! 今夜は弊社MWiCのReedBendモードをお使いです。 動画中央下のピッチベンド(PB)メーターにご注目下さい! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC (Reedbend) + Cherry Audio CA2600 昨日・一昨日と同じ曲、同じシンセ音源設定コントローラー違いでの吹奏シリーズ、最後はベンドセンサーReedbend(リップベンド挙動)です。 どれも好きですが、一番いろいろ気を使わなくてはいけないのはReedbendですね・・・ youtube.com/watch?v=kSl2X3…

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

もちろん、どれもエンジニアスピリットが込められた素晴らしいデバイスです! #NuRAD #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

@m_kininoさんによる、今夜はNuRADでの演奏です! まさに『弘法、筆を(笛を)選ばず』ですね!! EWI / NuRAD / MWiC(Swingモード)はコントロールメカニズムが近いので、多少のアジャストをいただければ同じくらい繊細な表現ができると思います! #NuRAD #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

@m_kininoさんによる、今夜はNuRADでの演奏です! まさに『弘法、筆を(笛を)選ばず』ですね!! EWI / NuRAD / MWiC(Swingモード)はコントロールメカニズムが近いので、多少のアジャストをいただければ同じくらい繊細な表現ができると思います! #NuRAD #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

NuRAD + Cherry Audio CA2600 昨日と同じ曲、シンセ音源の設定もあえて全く同じ。 コントローラー違い。 僕はどっちも好きです。 youtube.com/watch?v=YdopSp…

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWiCユーザーの@karoebaさんによる、Roland S-1運用例のご紹介です! ありがとうございます!! 動画中で、Mono->Polyモードへの変更をなさっておりますが、これは@karoebaさんの情報に基づいて準備した新機能です。 近日中に公開するFWで正式対応します! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

かろえば@karoeba

モノ/ポリ切り替えでグラインドとハーモニーの音出し実験 MWiC&S-1 #Shorts youtube.com/shorts/YjIJuIe… @YouTubeより #MWiC #Rolands1

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

開発アドバイザーの皆さまによるMWiC関連動画は弊社webページ内の『MWiCとは -> 6. 動画集』ページからもご覧いただけます! teefonics.jp/mwic_introduct… #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

開発アドバイザーの@m_kirinoさんによる、Pat Methenyの"If I Could"のYoutube動画です!! MWiCの宣伝なんかどうでもいいくらい、優しさと懐かしさに溢れた名演です! ぜひご一聴を!! #PatMetheny #MWiC #ウインドしシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC (soft MP, swing mode) + Cherry Audio CA2600 ソフトマウスピースswingモードで、ブレス&ビブラート表現の細かい使い分けにこだわってやってみました。 youtube.com/watch?v=SEhExj…

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

モノ/ポリ切り替えでグラインドとハーモニーの音出し実験 MWiC&S-1 #Shorts youtube.com/shorts/YjIJuIe… @YouTubeより #MWiC #Rolands1

かろえば@karoeba

メニューを開く

返信先:@karoeba開発販売元のTeefonicsでございます。 おっしゃるとおり、バグですので次のファームで修正致します。 ご指摘ありがとうございます!! #MWiC

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

LEDの点灯が思ったのと違うな 08 Bite-1 Function Reed Bend 18 Misc-1 G&B LEDs P.Bend Red LED Harmony ハーモニー機能ON・OFF関係なく待機時に赤が点灯してる ベンド変えてくと赤→消灯→緑→消灯→赤 ハーモニー機能がONの時はこの動きでいいんだけどOFFの時は青なってほしい #MWiC

かろえば@karoeba

メニューを開く

@m_kirinoさん、2日連続のMWiCでの演奏動画ポスト、ありがとうございます! レトロゲーム感、音源の方式を考えると、なるほどです。 これもアリと思います! #MWiC #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC(reedbend)+ KORG Mono/Poly x 4 昨日と同様の練習 全パートMono/Poly自作音色 シンプルなアナログシンセ音で4パート重ねるとレトロゲームっぽくなっちゃうのが良くも悪くも。 使用楽譜(2曲目):amzn.to/3V8t9fi

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWiC開発アドバイザーの@m_kirinoさんによる、3パート多重録音+リアルタイム演奏での"オーラ・リー"のデモ演奏です! ソフト音源(Lyrihorn-1)による、ノスタルジックなハーモニーに魅せられます!! MWiCをお使いいただいて有難うございます! #MWiC #Lyrihorn #ウインドシンセ #ウィンドシンセ

m_kirino@m_kirino

MWiC(reedbend)+ Lyrihorn-1 x 4 演奏と音色と録音操作の練習 ATTBの4パート全てLyrihorn-1の同じプリセットをベースに波形だけ変えたもの。伴奏をMIDI録音して、最後にAパートだけリアルタイム演奏。 使用楽譜:amzn.to/4e2AlkH

Teefonics LLC@teefonics_mwic

メニューを開く

MWiC RAD EWI カラー(チッピングブラック塗装) 外装カスタムです #ウインドシンセ #Windsynth #MWiC pic.twitter.com/VbKa5qnaro

ガレージ99札幌店 Tシャツプリント・レーザー加工・修理などなどなど 色々やってます@garage_99

トレンド17:50更新

  1. 1

    ITビジネス

    Qアノン

    • 東野篤子教授
    • 茨城県警
    • 家宅捜索
    • デジタルソルジャー
    • 東野篤子
    • 刑事告訴
    • 陰謀論者
    • SNS
    • 40°
  2. 2

    動物

    ワモンアザラシ

    • ミゾレ
    • おたる水族館
    • 海遊館
  3. 3

    まふゆ

    • まふゆバナー
  4. 4

    ニュース

    病院前大乱闘

    • 救急車を呼べ
    • ハンガーストライキ
    • クルド人が
    • デイリー新潮
    • ハンスト
    • 逮捕された
    • クルド人
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    美琴

    • トワコレ
    • 愛依
    • にちか
    • スタンプ
    • アイドル
  6. 6

    ライトクオンタム

    • ディープインパクト産駒
    • 脚部不安
    • ディープインパクト
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマン

    • USJ
    • USJの
    • 情報解禁
    • 近日公開
    • チェンソーマンの
    • ユニバ
  8. 8

    動物

    日本のカブトムシ

    • トリビアの泉
    • カブトムシ
    • 乙骨憂太
    • 日本以外
    • カブトムシが
    • ぶっちぎり?!
  9. 9

    グルメ

    ジャーマンポテト肉厚ビーフ

    • ペペロンジューシーホットチキン
    • ブイヤベース風シュリンプ
    • ヨーロッパバーガーズ
    • 魔女の宅急便
    • ジジ
    • ペペロン
    • ヨーロッパ
  10. 10

    県警課長

    • ヒステリーババア
    • 東野先生
    • 政治学者
    • 陰謀論者
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ