自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」確認できた問題数は20問でした。問題ありがとうございました!問題はいいねからご覧になれます。 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

メニューを開く

更年期の女性の症状を強度によって数値化し重症度を算出する評価尺度を、1953年に発表した英国の医師の名前をとって何というでしょう? A. クッパーマン指数 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

ゴーヤベイベー@goya58jjhy

メニューを開く

神聖ローマ皇帝カール5世の主治医を務めたベルギーの医学者で、解剖学の名著『ファブリカ』で知られるのは誰でしょう? #Qui2_240608 A.アンドレアス・ヴェサリウス

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

メニューを開く

アルファベット2文字では「AP」と略され、英語での呼び方を略して「アッペ」とも言われる、盲腸の下部から突起状に垂れ下がった細長い器官に起きる炎症のことで、かつては単に「盲腸」とも呼ばれていたものは何? #Qui2_240608 答:虫垂炎(※「盲腸」はもう1度)

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

まなつか(真鍋つかさ♪)@manatuka

メニューを開く

Q.脳卒中の初期症状を確認する方法である、顔の状態、腕の状態、きちんと話せるか、経過時間の4項目を、それぞれを英単語にした時の頭文字から何と呼ばれるでしょう? A. FAST (FACE、ARM、SPEECH、TIME) #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

ワカメ@nabeyanelson

メニューを開く

問題 #Qui2_240608 1998年に起きたドーピング問題「フェスティナ事件」で大きく取り上げられた、動脈の血中酸素濃度が低いときに腎臓から分泌されて骨髄での赤血球の産生を促進するホルモンは何でしょう? 答え エリスロポエチン

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

yuzu @Qyuzu(クイズサイト)@yuzu53258017

メニューを開く

Q. ヒル(蛭)が血を吸うために出す、血液を凝固させないための成分は「ヒルジン」ですが、マダニ(真蜱)が吸血するために出す血液を凝固させないための成分は何でしょう? A. マダニン #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

メニューを開く

たとえば「入れ墨のある患者をMRI検査した」などがこれにあたる、医師国家試験において一定数選択すると合計点に関わらず不合格になる選択肢のことを何というでしょう? 答え 禁忌肢 #Qui2_240608

癒やし系大工@daiku_iyasikey

メニューを開く

雑貨店のキッチン雑貨コーナーで売られている「コーンカッター」はトウモロコシに使う道具ですが、ボディケアコーナーで売られている「コーンカッター」は何に使う道具でしょう? #Qui2_240608 A:胼胝・魚の目(魚の目は英語でcone, アイスのコーンと同じく「円錐」の意)

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

32RAM(サニラム)@32RAM

メニューを開く

女医の西川史子、元ボートレーサーの芦村幸香、フリーアナウンサーの小林麻耶、国会議員の塩村文夏らが出演していた、日本テレビのトーク番組は何でしょう? 答え 恋のから騒ぎ #Qui2_240608

癒やし系大工@daiku_iyasikey

メニューを開く

(地下クイズ風です) ホルモン異常や生物毒、最近では新型コロナ罹患で発症することも発表された、日本語では持続勃起症という、男性が概ね4時間以上勃起しっぱなしになる病気を、ギリシャ神話の豊穣の神にちなんで何というでしょう? 答え プリアピズム(プリアピスムス) #Qui2_240608

癒やし系大工@daiku_iyasikey

メニューを開く

父と祖父が医師であり、2021年に引退後は順天堂大学医学部に入学した、元ラグビー日本代表は誰でしょう? 福岡堅樹 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

舩曳 善幸@bikky_acagaeru

メニューを開く

#Qui2_240608 問題 解剖学者として知られ、ニュース時事能力検定協会名誉会長も務める、「バカの壁」など多数の著者がある、医師の名前は何? 答 養老孟司(ようろうたけし)

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

エンタメしんのすけ@cubemyroom424

メニューを開く

#Qui2_240608 問題 リハビリテーションの専門職である、 「ST」「PT」「OT」という略称がありますが、 STとは言語聴覚士、PTとは理学療法士、 では、OTとは何療法士の略称でしょう❓ 答 作業療法士

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

エンタメしんのすけ@cubemyroom424

メニューを開く

テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608 「ノーベル生理学・医学賞」の日本初受賞者は1987年の利根川進ですが、アメリカ医学界最高の賞とされている「ラスカー賞」の日本初受賞者となった、ウイルス学者は誰でしょう? 答 花房秀三郎(1982年)

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

uchanda(ゆーちゃんだ) QT@QUIZugugugugug

メニューを開く

#Qui2_240608 Q. Sarin(サリン)といえば神経ガスのひとつですが、saline water(セイリン・ウォーター)といえばどんな水のこと? A. 生理食塩水

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

上野尚人(たっぷりたらこ・イマイさん) uenotakato@uen0

メニューを開く

精神科医の司馬理英子が命名した造語で、ADHD(注意欠如・多動性障害)の特性を漫画『ドラえもん』の2人の登場人物に例えた言葉は「何症候群」でしょう? 答え:のび太・ジャイアン症候群 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

ホルモンくん(クイズ垢)@Hormondo_kun

メニューを開く

Q,2023年のイグノーベル医学賞を受賞した研究とは、死体を使って何をする研究だったでしょう? A.鼻毛の数が左右の鼻で同じかどうかを数える研究 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

メニューを開く

ドジャースの大谷翔平選手は日本時間8日に行われたヤンキース戦で5タコでしたが、皮膚の表面の角層が厚くなった状態であるタコのことを医学用語で何というでしょう? A. 胼胝(べんち) #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

めた.com@meta9261379290

メニューを開く

問題→伝染病予防や細菌学の研究に取り組んだところから「近代日本医学の父」と呼ばれ「2024年7月」からの「1000円札」の新たな肖像となる人物は 誰? 答え→北里柴三郎 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

TAKA (Teamⓘ)@iwatefumi

メニューを開く

スポーツの名門・立花港高校の全86部活を全国優勝させるためにスカウトされた、スポーツドクター志望の高校生・塩谷浩之を主人公とする、久保田ゆうとの漫画のタイトルといえば何でしょう? A. Sporting Salt #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

けい 次回放送は6/8予定@kei25atack

メニューを開く

(問題例)すい臓のランゲルハンス島にあるベータ細胞から分泌される、血糖値を下げる働きを持つホルモンは何? A.インスリン #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

メニューを開く

お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。 6月8日のお題「テーマ:医学・生理学」 #Qui2_240608

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@_Qui2

トレンド9:54更新

  1. 1

    抗議の女性

    • 辺野古移設抗議の女性ら2人ひかれ1人死亡
    • 左翼活動家
    • 40代男性
    • 40歳
    • 共同通信
    • 辺野古
    • 活動家
    • 何なんだよ!
  2. 2

    バイデン氏

    • 高齢不安
    • ニューヨークタイムズ
    • バイデン
    • トランプ
    • ニューヨーク・タイムズ
    • 討論会
    • タイムズ
    • ニューヨーク
  3. 3

    ニュース

    ダンプ事故

    • 抗議女性
    • ALSOK
    • 飛び出し
    • 巻き込まれた
    • 琉球放送
  4. 4

    ニュース

    警備員死亡

    • 玉城デニー知事
    • 中止要請
    • 玉城デニー
    • 家出少女
    • 死亡事故
    • 辺野古
  5. 5

    基地反対派

    • 基地反対
    • 轢かれた
    • 玉城知事
    • 70代
  6. 6

    ニュース

    米兵の性的暴行

    • 非常に残念
    • 公表した
    • 官房長官
    • 性的暴行
    • 毎日新聞
  7. 7

    小池百合子落選運動

  8. 8

    エンタメ

    旅サラダ

    • 牧瀬里穂
    • 山之内すず
    • 肉汁温泉
    • 中丸くん
  9. 9

    ニュース

    受信契約

    • テレビ離れ
    • NHK
    • 読売新聞
  10. 10

    エンタメ

    JOCHUM

    • お台場冒険王
    • めざましどようび
    • JO1
    • お台場
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ