自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Oberheim/TEO-5 Take5 のOberheim版とも言えるTEO-5がsuperboothで登場しました。 クロスモジュレーションや連続可変するSEMフィルターなどのOberheimサウンドを、コンパクトで便利なTake5の筐体に落とし込んだ内容になってます。 「Vintage」ノブも健在! #superbooth pic.twitter.com/0KAnBEMOTO

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

そういえば、SuperBoothでSPLのブースがあったのにはびっくりした。 確かNAMMでは見なかったので、実機に触れるいい機会になりました。 #SPL #SuperBooth pic.twitter.com/XFVtLplb8i

だいさんさん✈️SuperBooth2024@dsgarage

メニューを開く

これはいくらで売られるんだろう? Erica Synths Bullfrog Drums. #superbooth 2024 youtu.be/TGm-t07PDfM?si…

Ozzy G Logan@ozzy_g_logan

メニューを開く

日本へ帰ります! #superbooth の熱気を日本の皆様へ少しでもお伝え出来ればと思い、会場を駆け回りました! 中の人は初めての海外出張で緊張しっぱなしでした... シンセサイザーって本当に面白いですね!今後とも宮地楽器をよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/meO4wmCS7p

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Kaona/SKIPPY & ZAZOU ポリリズムシーケンサーのSKIPPYとパターンジェネレーターのZAZOUでフレーズを生成し、MIDI経由でblofeldを鳴らしています。 両モジュールともランダマイズの塩梅が絶妙で、美しいフレーズが次々と出て来ました。 #superbooth pic.twitter.com/8ksTWPvmvJ

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

UDO Audio/Super 8 の製品説明会でのパフォーマンス! 「8」ですが16 ボイスのポリフォニック・バイティンバー・アナログハイブリッドシンセです。 高性能デジタルOSCとアナログ回路のハイブリッド設計で、デジタルたアナログの良いとこ取りのサウンドが大変魅力です。 #superbooth pic.twitter.com/XDx7u6eS5o

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

superbooth会場での @Hataken_synthes によるパフォーマンス! どっしりしたビートが最高です! パフォーマンス後も、興味津々なお客さんたちに囲まれておりました笑 #superbooth pic.twitter.com/EOWNSo2f4D

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Mayer EMI/MD900 高性能ポリシンセであるのは見た目で直ぐに分かったのですが、なんとドラム音源や、ピアノロールでのステップ打ち込み、シーン管理出来るクリップ再生機能等を持つ、DAWの用な操作感でトラック全体を組める凄まじいシンセでした! 各セクションの小さなディスプレイも🙆‍♀️ #superbooth pic.twitter.com/y5sJrCPC6p

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Modular Audio Tools/MAT 16X8 16in(8ステレオミニ)、8out(4ステレオミニ)、最大24bit/96kHz、MIDI I/O搭載というスペックで、iOSでの使用に最適化された小型インターフェースです。 ブースではMIDIコンとミキサーアプリを用いて、エフェクトループ付きミキサーとして使っていました! #superbooth pic.twitter.com/Ik2L6nfq9G

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Wee Noise Makers/PGB-1 超小型のグルーヴボックスです! 複数のプログラム言語に対応した、オープンソースでカスタマイズ可能なデバイスとのことです。 デフォルトの状態でも機能がうまくまとまっていて、シーケンスも楽に組めました。 パラメーターロックまでついています! #superbooth pic.twitter.com/vW3Ea9SaP3

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

LOVE Synthesizers/The First LOVE FM Synthesizer 7インチタッチスクリーンを備えたFMシンセで、難解なFMシンセシスを指でモーフィングさせながら扱えます。 UIもシンプルかつ可愛くて、モジュレーションまわりが特に使いやすかったです。 開発者の方はゲームボーイが大好きなそうです笑 #superbooth pic.twitter.com/vrv5b0Mva6

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Dirtywave/M8 Tracker Model:02 デモンストレーターの @mikey3O3 にパフォーマンスしていただきました! 必見です!! 02になって筐体がかなりリッチになっています。 小型のTrackerシーケンサーおよびシンセで、FMやVA、サンプルなど様々な音源を扱えるモンスターマシンです。 #superbooth pic.twitter.com/cVSwkwZMGQ

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

THERESYN テルミンとシンセサイザーを組み合わせた大変ユニークな楽器で、ボリューム用アンテナの代わりに押し込み式のタッチパネルを使用できる点も魅力です。 背面にはインドの古楽器にインスパイアされた共鳴弦が備わっており、複雑で美しい倍音が生成されます! #superbooth pic.twitter.com/OhLCOCeuB6

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Bela/Gliss LFO/EG/ビジュアライザー/アッテネーター/スライダー/CVレコーダーなど様々な信号をタッチでコントロール出来る万能機! 一台でも十分ですが、チェインさせて複数台で使うと化けます! ブースでは4msの薄型ケースに5台入れて、モジュレーションシステムを組んでいました! #superbooth pic.twitter.com/c2brbMzfnv

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Torso Electronics/S-4 「Sculpting Sampler」と表現されています。 サンプルとリアルタイムオーディオをグラニュラー/ビット/シマー等で処理して、独特なサウンドスケープを作り出せます。 USBホストで直接MIDIコンを挿せるのも🙆‍♀️。 ボタンの押し心地とぬるぬる動くUIが気持ちいいです。 #superbooth pic.twitter.com/kupkWDhK4u

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

ちなみに #superbooth の会場はベルリン南部の、子供や若者の為の非営利センター「FEZ-Berlin」で開催されています。 施設外には広大な公園があり、建物に収まりきらないブースは野外にテントを設置し機材を広げていました。 至るところでDJやライブが繰り広げられていて、ほぼ音楽フェスです! pic.twitter.com/38yNLofP2J

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

あの2人用シンセのDATOから可愛いシーケンサーが試作中らしい… Dato DRUM - sounds from #superbooth 2024 youtube.com/shorts/oTa4zrI… @YouTubeより

Kadget 関西電子楽器コミュニティ@Kadget2022

メニューを開く

KORG/microKORG 2 ロングセラーシンセサイザー「microKORG」の後継機とのことで、シンセファンたちの期待値はマックスな訳ですが、皆さんにっこりの最高な進化を遂げていました! 従来の操作感を踏襲しつつ、ディスプレイも相まってエディットがかなりやりやすくなっています。 #superbooth pic.twitter.com/gXPgHmjdWX

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

KORG/Phase8 今回の大きな話題の1つでもあったと思います! 電子制御で動くアコースティック楽器で、上部の金属の爪に発生させた振動をピックアップで拾って発音する仕組みです。 振動を拾うので、爪部分を叩いたり物を置くことで様々な演奏が可能です。 楽しくて時間を忘れました... #superbooth pic.twitter.com/ju9zAMLOFe

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

新しい形のエレドラパッド!! 分割ができて、LEDで黙示確認できるという優れ物!!! 叩いた感じも違和感なくて良かったです。 #SuperBooth pic.twitter.com/7YQqBvaILI

だいさんさん✈️SuperBooth2024@dsgarage

メニューを開く

Music Thing Modular/8MU MIDI CONTROLLER めちゃめちゃ小さい! 8 つのフェーダーを備えたポケットサイズの MIDI コントローラーですが、ジャイロセンサーまで搭載しています! 作りもしっかりしていて、ライブに一台持っていきたくなりますね~ #superbooth pic.twitter.com/gVVsi8BsbE

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Retrokits/RK-008 Alesis MMT-8にインスパイアされた、 リアルタイムマルチトラックMIDIレコーダーです。 8トラックそれぞれが MIDI の16 チャンネル全体を録音および再生できます。 再生を止めずに各トラックをエディットでき、 小ささに見合わず、かなりパワフルなギアです! #superbooth pic.twitter.com/IaEgVPkc3J

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Componental/Dubby Dubbyはカスタマイズ可能なオープンソースのオーディオエフェクトおよびシンセサイザーです。 動画ではliveから流したBreaksをDubbyに入力してプレイ。 表のノブとスティックの他、左右にボタンが2つずつあります。 大きいノブをグリグリやるとやっぱり映えますね! #superbooth pic.twitter.com/bX03j7pbcx

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

play all day/PlayFader これかなり面白かったです! CV/Gate、MIDIの出力が可能なパフォーマンス・シーケンサー & ルーパーで、 フェーダーとボタンを用いて、ループにどんどん要素を追加していく仕組みです。 即興で組んだループを一瞬ラッチさせたり、シーケンスFXも加えられます。 #superbooth pic.twitter.com/VsJ1PDh3bT

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Erica Synths/NIGHTVERB Erica Synthsが112dBと共同開発したユニークなハードウェア・リバーブ! ハーモニックを保ったまま超ロングな残響を鳴らせます。「Freeze」ボタンで更にとんでもないことに... シンプルなリバーブとしてもかなり使いやすかったです! 今年の夏に発売予定とのこと! #superbooth pic.twitter.com/6JcjvCGkGH

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Patching Panda/ETNA フィルター×3 + シーケンサーを組み合わせた攻めたモジュールです! 面白いフレーズをたくさん作れそうです。 中央のノブでレンジを変えて遊びました~ #superbooth pic.twitter.com/5k5vFn1tsZ

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Arturia/AstroLab Vコレをハードウェアみたいに使えたらな...と良く考えていましたが、正にそんな製品が発売されましたね! ディスプレイ付エンコーダーの使い心地が抜群でした! 鍵盤のタッチは比較的軽めで、色々な演奏に向いていそうな感じです。 #superbooth pic.twitter.com/wPALruNvhS

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Mijk van Dijk のYamaha/SEQTRAKを使ったパフォーマンス! 大音量でも全く引けを取らないサウンドクオリティに脱帽です。 ピアノや管楽器などを始めとする様々な楽器の波形を再現する、サンプルベース音源のAWM2がSEQTRAKにキャラクター性を持たせていますね。 #superbooth pic.twitter.com/mSLEK5iYpF

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

CLANK/ORACLE SYSTEM 手の動きを複雑なエンベロープやLFOに変換する「Thererec」、シェープシフティングステレオOCS「PROTEO」、マイルドなLPGとEGを組み合わせた「AXIS」など、どれも一味違ったモジュールで構成されています。 変わった機能の盛り込み方がさりげなくてお洒落! #superbooth pic.twitter.com/fMwBmQLl8B

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Apollo View Modular/RABBIT HOLE バルブサチュレーションとディストーションを備えた 16HP サミングミキサーです! ヴィンテージVCAを備えた2つの入力チャンネルを備えています。 暖かな歪みでドラムミックスに使ったり、破壊的なサウンドを作ったりと色々と役立ちそうです! #superbooth pic.twitter.com/r8zIs6zitn

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Nono Modular/MAJOR TOM パフォーマンスに特化した4chシーケンサーとのことで、各chにレンジ、バリエーション(プリセット)、タイムシフトのノブが付いている他、拡張モジュールで最大6chになります。 シーケンス部分に3連符用ボタンがあるのが珍しいですね! #superbooth pic.twitter.com/HrJea6avo3

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

なるほど。 これMIDIトラックがなくなって、16chサンプルに充てられるようになったのか。 これは買いだな(笑) #SuperBooth #elektron #DigiTakt2 pic.twitter.com/gCCMRIDUuc

だいさんさん✈️SuperBooth2024@dsgarage

メニューを開く

Anti Kulture/Precision Disrupter 303ライクなシーケンサーをベースにしつつ、左下のフェーダーを使ってシーケンスに変化を加えていける仕組みになっています。 仕込んだシーケンスを簡単に発展させられ、パフォーマンスに向いていそうな印象でした! #superbooth pic.twitter.com/hPZvHsiA4X

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

メニューを開く

Superbooth 24で話題の Korgさんの Acoustic Synthesis-phase 8さん 貯金ZERO JPYからのSTARTでコツコツ貯金始めるのですが、 おいくらになりそう? #superbooth

Ⓜ️ ぼっちOtaku1年生 西西西田くん 🕊 思春期❄️@24dakun

メニューを開く

Beetlecrab audio/Tempera Temperaは最大 8 つのサンプルを組み合わせて、トーンを作成できる16ボイスのグラニュラーシンセです。 中央のグリッドパネルを用いて、視覚的に各サンプルを制御できます。 ドローンやアンビエント、不思議なリズムフレーズ等を得意としているようです! #superbooth pic.twitter.com/tptDRWCkU2

宮地楽器RPM シンセサイザーコーナー【Elektron 全機種展示中!!】@Wurlys_Miyaji

トレンド14:13更新

  1. 1

    雲璃

    • 若山詩音
  2. 2

    無限エビ

    • 情報解禁
  3. 3

    鬼太郎誕生

    • 帝国血液銀行
    • 関俊彦
    • 鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
    • 追憶展
    • 血液製剤
    • 鬼太郎の父
    • 血液銀行
    • キャンバス
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    仙舟

    • 若山詩音
    • 羅浮
    • 彦卿
    • 停雲
    • 新キャラ
    • スタレ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    勇者ヒンメルならそうした

    • ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメルなら
    • 勇者ヒンメル
  6. 6

    エンタメ

    BEASTARS

    • Reading Musical「BEASTARS」
    • 佐藤龍我
    • 人気漫画
    • 美 少年
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    緊急会議

    • チケット
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    お願い!シンデレラ

    • SideM
    • アイマス
    • ブランド
  9. 9

    エンタメ

    阿部顕嵐

    • 岡宮来夢
    • W主演
  10. 10

    ある落語家

    • ガーシーが
    • 大岡越前
    • 落語家
    • ガーシー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ