自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

札幌に戻ってきました。14日間、自走1,247.8km +海上2,022km=3,269.8kmの旅、無事故無違反無故障無トラブルで無事到着。素晴らしい旅ができました。真昼間に着くのは珍しく不思議な感じ。さぁ荷解きと洗濯とテント干し。行けてよかった旅だった。お疲れ、自分! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/BXZS7S0GsN

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

松本で二度食べたテンホウのシナモンや八角が効いたぎょうざも旨いし、我が札幌のみよしののシンプルで噛み締めたくなるぎょうざもやっぱり旨い。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/2u8u0yfUJR

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

11:00、苫小牧西港に上陸!北海道に戻ってきました。晴れててよかった。名古屋から40時間の船旅、意外とあっという間。また乗ります。さぁ、再びカブで札幌まで70km。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/LfDCB5l4v8

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

船内2夜目もぐっすり眠って、いよいよこの旅も最終日。朝食はレストランでバイキングに。津軽海峡の東側で雨になり上陸したらまた雨シフトかと思ったけど、北海道に近づいて晴れ間がのぞいてきた。苫小牧西港まであと2時間を切る。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/QJMm1GKZbw

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

この旅締めの夕食になるのでレストランでバイキングも考えたけど、ゆうべ大変旨かったので、今夜もまかないカレーにしちゃいました(レストランは朝食にしよう)。これをいただくためにまた太平洋フェリーに乗りたい。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/d1iEXaKAXy

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

19:40、定刻通り仙台を出港。同じ船で二度出港二泊はなにげに初めて。名古屋から仙台までの21時間は意外とあっという間だったけど、苫小牧までさらに15時間。まだ旅は続く。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/5rqj7oSajk

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

港の周りを少し歩いた。近場にはショッピングセンターとロードサイドの飲食店、アウトレットモールがあるが、他は港の光景そのもの。いくつもの建物にある東日本大震災の津波到達高の標識をじっと見る。飲み物を買い込んで再び船に戻った。すっかり陽が長くなったなと、ふと思う。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/OEQIt5C9Nf

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

港付近を歩いていたら仙台臨海鉄道の列車がやってきた。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/5brU9QFAkS

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

仙台港で3時間ほどの寄港。ここで一時上陸。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/wdgaOTzGzb

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

仙台港に寄港。もやい綱を圧搾空気で岸壁に撃ち出すのを初めて見た。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/1jVXc1of32

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

朝起きてからも何度か寝て、お昼前にデッキに出ると晴れている。福島県いわき市沖を北上中。寄港地仙台まであと4時間、苫小牧まで22時間半。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/zwqxvkA0wA

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

やはり伊勢湾を出ると結構な揺れが。往路の日本海は船の長手の方向に揺れたけど、今日は短手つまり左右に揺れる感じでこれまたちょっと落ち着かない。乗船前に名古屋で二人の友人に会ってなんと差し入れを頂戴したので(多謝!)、のんびりいただきながら過ごします。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/wEqa3ihrrK

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

11日間の本州真ん中縦断、苫小牧に向けて太平洋フェリーで名古屋を出航。初めて乗っているけど、本船「きそ」、落ち着いた雰囲気が大変あずましい(北海道に向かうのでこう申したい)。タグボートに押されての出港や名港の橋とクレーン群は大迫力。そしてまかないカレーが旨い! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/YNjQYM5L0H

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

浜松から名古屋を目指す。1号線はさすがの風格というかトラック街道。浜名湖の前後は原付二種は旧道を往く。名豊道路はほぼ高速でPA同様な道の駅もあり快適そのもの。休憩やごはんの間に土砂降りがやってきて少し避けられた感じながらもしっかり雨風に吹かれる。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/5LGs4d2wpm

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

10日前に新潟で日本海を見て、本州の真ん中を縦断、ついに太平洋を見る。中田島砂丘を訪れるのは30年振り。その時は晴れ。今日は雨が降っている。波の音が砂丘に跳ね返り回り込む。まだ旅は続くけど、たどり着いた、って感じる。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/igOOiFZzwD

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

信濃町の一之橋から阿南町新野峠まで10日間754kmを走り回って長野県縦断。僕の生まれ育った信州は山を越える毎に異なる言葉や文化の数々がある。360°全てが山という景色の中を走って、やっぱり自分はこの地からつながっているのだと体感した。雨の新野峠を背に、「いってきます」。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/7OlzCk1Rz3

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

10日目、初めてレインコートを着ての旅路になった。阿智村からR153→418→151で実に5つの峠を越え、一旦愛知県に入って本長篠からはR257で静岡県へ。今夜は浜松で4日振りのホテル泊。さすがに終日雨は疲れる。明日は名古屋のフェリー埠頭を今日より酷いらしい雨の中向かう。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/oXoihDyXOv

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

阿智村清内路を発ちます。少しでも雨の撤収を避けようと見計らってパッキングなどしたけど、やっぱり降られた。でも星空と漆黒と静寂の中眠れて、ここまで来てよかった。今日は長野県を走る最終日。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/MtMdhd3XCE

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

阿智村清内路、せいなの森キャンプ場。夜空晴れて星が見えた!郷里長野県縦断最終夜、素晴らしいご褒美が待っていてくれました。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/asjoRxumOt

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

長野県縦断締めのキャンプ地、阿智村清内路、せいなの森キャンプ場。…ちょうど一週間前の小川村は雨に降られ、今日も伊那谷を下るごとに雲が。でも夜半だけ晴れマークが。星、少しでも見たいな。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/xGKiAh7FhD

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

旅行中お世話になりまくりですっかりデリシアファン(笑)。松電ストア時代生まれの人なので(古いな)、アップルランド→マツヤと合併でツルヤを追って高品質オリジナル路線で大きく変わったなと。それではお聴きください、デリシアの店内ソングです。 twitter.com/alpicogroup100… #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/bVxnCMyyBv

アルピコグループ(公式)@alpicogroup100

デリシアのテーマソングの解答です。 答えは、「A: ときめき」です。 さて、皆さんの今晩のメニューは何ですか?🤔 お母さんの手料理? スーパーのお前菜? コンビニ? 今日もお疲れ様でした!✨ #アルピコ101周年 #毎日7時投稿 #デリシア

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

旅はいよいよ南信へ。松本と塩尻のちょうど境目、信州健康ランドで休んだ。バイク乗りにも大変優しい設備(屋根付きP、ブーツ等が入るロッカー)、仮眠室もよく眠れた。ホテル客室もあり、実はここも『白線流し』のスタッフ宿舎としてクレジットされていた。朝風呂上がっていざ出発。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/ZmKhDSm9QF

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

4日半歩き走り回った松本の街を発つので、最後にカブを"松本北高"と薄川に連れていってあげた。夕空にくっきりと浮かぶ北アルプスの稜線。この川が遠く海原につながるようにカブで走る道も遠くまでつながっている。大好きな松本の街、また何度でも訪ねたい。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/3Q8YfG12b3

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

高ボッチから上諏訪へ、そこから初のビーナスライン。霧ヶ峰〜白樺湖〜美ヶ原を縦横に走り扉峠からはアザレアラインで松本へ下る。長いワインディングはちょっと疲れたけど森の中から一気に視界が開ける感覚、見飽きない全周囲の山脈、同じように道を楽しむ無数のバイク、楽しい! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/ZjmfvalM0Z

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

高ボッチ高原に登頂。標高1,600m、360°全て山。八ヶ岳と諏訪湖の向こうに富士山をうっすら望み、木曽駒、御岳から乗鞍、常念、鹿島槍に白馬までを見渡す。この眺めを見てやっぱり落ち着く僕は信州人。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/c491j7oRRM

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

松本駅前で忘れちゃいけないレストランどんぐり。ここも幼い日の親戚との記憶、そして『白線流し』ゆかりの一軒。到着の日から三連休されていてようやく食べに行けた。ハンバーグは基本和風な味を選ぶけど、やはりここはデミグラスで卵が乗ったのを。松本は洋食屋さんも名店揃い。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/LiEj2Lol3p

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

浅間温泉を発って、引き続き友と松本のあちこちへ。珈琲の名店揃いの街、お互い飲み歩いていて、昨日一緒に入ったのが珈琲美学アベ。彼と「標高が高い+水が美味しい=コーヒーがうまい」なんて話したけど、こういうお店があちこちにあるということまた美味しさの秘訣なんだろうな。#YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/0BaLBXzIla

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

#白線流し 』連ドラ4話の名シーン、中山台公園(という名で登場した大久保緑地)を訪ねることができた。実際の撮影場所は30年近く経って樹々が成長していたけれどすぐ隣のもう一つの展望台からは松本平を一望。当時よくロケ地を見つけたものだと感嘆した。バイクで辿り着けた眺め。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/8lCcRZtgu0

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

親友と話して飲んで浸かって休んでの浅間温泉の夜。この宿も舞台となった『白線流し』の10年間の物語の軌跡に重なるような、僕にとっての大事な青春。尾上の湯旅館さん、お湯/ごはん/居心地、大変良かった。また伺います! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/9KDYmEBMGh

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

念願叶って『 #白線流し 』の冬美の実家・尾上の湯旅館に投宿。表現者を目指した彼女は7人の仲間で最も自分の思いに近かった。ここでの数々の場面を思い起こす。そして僕の20年以上の友が遥々湘南から来てくれた。二つの青春を噛み締めて感無量。静かな浅間温泉の夜を歩く。いい夜。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/dMoU5PyKbe

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

10年振りの松本市美術館、草間彌生さんの常設。この3月にも入れ替えがあり、常に新しくあり続ける姿に間近に触れる。それぞれの時代、この山間の街は彼女にどう見え、感じられていたのか。どこからでも世界につながっていけるのだといつも教わっている。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/SV5jztknRx

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

27℃の夏日の松本、念願叶って巡る連ドラ直後以来28年振りの『 #白線流し 』撮影地。松本北高、そして薄川に立って感極まるものが…。出身地/親戚近くの土地勘とウェブ上数多の白線ファンの方々の足跡も頼りに辿り着けた場所がたくさん。さらに巡るけど、まずは来た甲斐があった! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/euu666TVb9

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

昨晩の宿は松本駅前のホテル飯田屋。立地最高でも廉価、二輪もOK。少し古いが広くきれいな部屋、そして何より駅弁駅そばを調製しているだけあって夜の駅そば(1階路面に店あり)と朝ごはんがどちらも旨かった!TKGには駅そばのだしつゆを掛けていただける。カレーも絶妙な甘辛さ。#YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/2R6G91pvHv

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

この旅の大目的地、僕にとっては母方の実家を子ども時代に訪ねた想い出と『 #白線流し 』の舞台の地・松本に10年ぶりに到着。街に入る前にアルプス公園から安曇野と北アルプスを眺める。連ドラ5話、園子と渉のデートコース。我がカブで走ってやって来られたことに感無量。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/mFbxsRB1Z5

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

鹿教湯温泉、立ち寄ったふぢや旅館が素晴らしかった。看板の内湯開祖、ザバザバ完全掛け流しの文字に相応しく、年月を重ねた浴場の鹿の湯口には首飾りのような湯の花。満たされる湯の向こう、窓の外には初夏の清流。お湯で勝負、飲泉可で外からも中からも満喫。800円(百円玉歓迎)! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/QOHjqCOvz3

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

上田と松本を結ぶ254号線はトラック街道。その鹿教湯にある食堂あすかでカツ丼を。ボリュームの中にしっかりした下ごしらえが感じられ、味も大変いい塩梅。入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきてお腹を満たす。こういう風景の片隅にいる時が旅の醍醐味。勿論卓上には七味缶。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/7Lw4k1Uwiy

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

別所温泉の三つの外湯のひとつ「大湯」。硫黄の香も芳しいお湯は適温、4日間カブに乗り続け、そしてゆうべの宿がシャワーのみだったのもあって大変よく効いた。駐車場から200mほど坂の上にある。晴れた新緑を眺めながらの湯上がり、実に爽快。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/4esliw9Tao

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

4日目、上田を出発します。今日はいよいよ松本へ! #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/bg1qtTiPDM

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

宿に荷物を置いて、夕暮れの上田の街を都市標本採集。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/HmVit9AqWn

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

メニューを開く

長野から18号線を東へ。新潟でその河口を見た千曲川のほとり、周りは全てが山なみ。やっぱり山々に囲まれていると安心するのが信州人。今日は上田市に宿を取った。3日目、小川村からここまで88.7km。 #YUカブ旅2024皐月 pic.twitter.com/dcjyboWV4C

ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU@yuukiuryu

トレンド13:54更新

  1. 1

    エンタメ

    君は僕のもの

    • BREAKOUT
    • ジャケ写
    • Snow Man
  2. 2

    ガキペイ

    • 大垣共立銀行
    • プレミアム付商品券
    • 寿司ガキ
    • ざぁ〜こ♡
    • メスガキペイ
    • 残高不足
    • スマホアプリ
    • メスガキ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • フェス
  4. 4

    ニュース

    JR貨物 大宮

    • カラーコーン
    • 部品販売
    • JR貨物
  5. 5

    エンタメ

    ムジュン

    • ニノさん
    • 二宮くん
  6. 6

    ひめべろす

    • ライブ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    じいさんばあさん若返る

    • じいさんばあさん
  8. 8

    M∀LICE

    • ライゼオル
    • アメイズメント
    • サイバース
    • 鏡の国のアリス
    • マリス
    • 不思議の国のアリス
  9. 9

    トレス台

    • 粘着テープ
    • LED
    • こうなってるの
    • ダイソー
  10. 10

    アメリカンビキニ

    • ハッピーマン
    • ラヴィングユー
    • 松山弘平
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ