トレンド2:15更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
今日から桜をイメージしたピンクのライティング #dp2quattro #sigmadp2quattro #dp2q #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #foveon #tokyocameraclub #キリトリセカイ pic.twitter.com/ryq1Jv8ObB
ダストプロテクター外してセンサーをブローしてみたが果たして… #sigma #foveon #sd9 pic.twitter.com/uXqh4Cm3Jp
ーREDー ここ数日、両腕に力が入らないことが、、 こういう時はすぐに病院に行ったほうが良いのでしょうが そういう時間がなかなか作れないのが現状で dp0Quattro #桜 #風景写真 #landscapephotography #foveon #SIGMA #SIGMAfp pic.twitter.com/3O1MOFaRkT
新しくカメラを買ったら、いろんな写真が撮りたくなった。古くて重いカメラだけど、じっくり撮れるシチュエーションなら本当によく写る。 #SIGMA #foveon #sdQuattroH pic.twitter.com/Rd99QhQnL7
茶屋が坂公園、思ったより足元悪かった #foveon #dp2quattro pic.twitter.com/5Xs2EHx38g
中判レンズに慄く #Foveon pic.twitter.com/lncvpy81AP
商店街搬入 業者間の暗黙のルールとかあるんだろうな #dp2quattro #foveon pic.twitter.com/ijFgfun9kS
ミモザを買いました。ミモザかわいい。 #SIGMA #sdQuattro #foveon #lomookc75mm #シネレンズ pic.twitter.com/IvjjyOCjMt
夕焼けの木 / Sunset with trees #photo #landscape #sigma #foveon #sdquattroh #japan #yamagata #tsuruoka #写真 #風景写真 #山形帝國 #山形県 #鶴岡市 ↓リンク先に記事があるので良かったら開いてみてください larvandad.blogspot.com/2021/03/sunset… pic.twitter.com/MiJ77Ngow1
ー遠山桜ー 茶畑に聳え立つ一本の桜 この時はすでに病気が進行しており これ以降撮影することはできませんでした DP1Merrill #桜 #風景写真 #landscapephotography #foveon #SIGMA #SIGMAfp pic.twitter.com/0gyZPVsUo8
ハイライト部に謎のドットが大量発生する持病があるっぽい. SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM SIGMA SD9 #sigma #foveon #不変のSAマウント pic.twitter.com/BCdnly4ppD
一方でカラーネガのようなトーンも出せる. 吐き出すX3Fも軽いし、なぜかLrで現像できるし、史上最高のデジタルカメラだ. SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM SIGMA SD9 #sigma #foveon #不変のSAマウント pic.twitter.com/9aSElmE3lz
オールドFoveonの試写. ポジみたいな発色、最高だ. SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM SIGMA SD9 #sigma #foveon pic.twitter.com/Y2bnBYVM2V
ー桜ー dp2Quattro #桜 #風景写真 #landscapephotography #foveon #SIGMA #SIGMAfp pic.twitter.com/l5NFsnwUze
なにか、なつかしいけどあたらしい。 #dp3quattro #SIGMA #Foveon pic.twitter.com/0Lde93o6wV
オールドFoveonを買った. #mng #sigma #foveon pic.twitter.com/cxNbO7a10u
弔辞みたいな山木社長のFFFセンサ開発報告を観て ああ、ひょっとしたらもうフルサイズFoveonは来ないのかもしれないな…と正直ちょっと思いました 研究開発レベルに戻すということですから、来年か再来年のCP+で、開発中止のお知らせがあったりするかもと #SIGMA #Foveon sigma-global.com/jp/news/2021/0…
合焦してるかどうかは現像時のお楽しみだし 書き込み中は操作してもダンマリだし 露出も色も吹っ飛ぶし バッテリ一個で100枚撮れるかどうか?だし HMI酷いし 9年前だって決して褒められたカメラじゃなかったけど シャッター音も小気味よくて、撮影してて楽しいな SD1 Merrill #SIGMA #FOVEON pic.twitter.com/1Xvv7V2mCI
SD1 Merrillの登場は2012年だから、9年近く前のカメラってことだけど、なんのなんの、やっぱり1:1:1 FOVEONはいいなぁ 現像していてワクワクする感覚が、久しぶりに甦ったよ #SIGMA #FOVEON pic.twitter.com/34sz64UPgD
5年ぶりくらいに、SD1 Merrillを引っ張り出してみた レンズはお気に入りの3本 40mm F1.4 DG Art 70mm F2.8 DG MACRO Art 24mm F1.4 DG Art #SIGMA #FOVEON pic.twitter.com/KzjDtDTnDC
今日は休日出勤だけど、好みの光に出会えた感じ。 #SIGMA #sdQuattro #foveon #lomookc75mm #シネレンズ pic.twitter.com/11VJDwOiGS
妻がブレンドしたハーブティーを #sdQuattroH #art28mm で。 最近はfpで撮っていて、その写真はすごいなぁすごいなぁと思っていたけれど #Foveon で撮ったらもう、立体感や「キリッと」感が違います。凄まじいなぁ凄まじいなぁと感じるばかりでした。 このカメラ、手放せません。 pic.twitter.com/xueV3Vblfd
2003年の論文でRはピーク波長を調整するためGで増幅、つまりR+Gであるという知見を得た。Merrillでよく見られる緑-茶色の細かい葉叢などで起こる色ずれに納得いく気がするけれど、どうなのか。 #Foveon pic.twitter.com/SRibsmlOK8
既に #sdQuattroH は販売終了になってるし、恐らく #sdQuattro や #dpQuattro シリーズもそう遠くない未来に販売終了になっちゃうんだろうなぁ…#Foveon センサー機、マジで気になってる人は早めに確保しといた方が良さそう…🤔
#sdQuattro や #sdQuattroH のLマウント版は無い、#SIGMAfp に #sdQ や #sdQH のセンサー入れるのもムリ、というのが確定。 そして次の #Foveon センサーは未だ研究開発段階。勝手な予想だけど3〜4年は掛かりそう。 それまでsdQシリーズや #dpQuattro シリーズをずっと買えるのか?否だろうなぁ…🤔
今週で少し忙しさも一段落 と言いたいですが、実は来週も忙しいです 最近仕事の依頼が多くパンク寸前です(汗 引っ越しが全然進まないです、、 dp0Quattro #風景写真 #landscapephotography #foveon #SIGMA #SIGMAfp pic.twitter.com/CE9so3hvyV
CP+ 2021 SIGMA広報部 presents 「シグバラ」 youtu.be/IjR-jQqEWF4 #SIGMA #CPplus2021 #cpplus そして新仕様の #Foveon センサーの研究開発は本社主導。Foveon社はADコンバーターや電源のノウハウがイマイチなので今はそこら辺も含めて本社で進めてる。 pic.twitter.com/XXhVHWtF2d
CP+ 2021 SIGMA広報部 presents 「シグバラ」 youtu.be/IjR-jQqEWF4 #SIGMA #CPplus2021 #cpplus 次期 #Foveon センサーは研究開発からやり直し。ボディもまだ。旧仕様のセンサーは昨年1月に量産GOするか否かの判断をするタイミングだったが、NOGOとした。 pic.twitter.com/fecg8y29rN
40mm f1.4 Art DGをつけてみた をを、やっぱり一眼レフは格好いいな でもAFがズレてる気もするな そうそう、それもミラーレスでは体験できないことですね(笑) #SIGMA #Foveon pic.twitter.com/M0B8H4VFfo
20位まで見る