トレンド1:57更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
オーケストラ・アンサンブル金沢438回定期公演PHのコンサート・レビューです。 ne.jp/asahi/t-sutani… #oekjp pic.twitter.com/pbDdqfeVcL
本日のOEK定期公演ですが,約1か月後の3月28日にNHK-FMで放送されるようです。時間的には,全曲大丈夫かもしれませんね。#oekjp pic.twitter.com/XYRA2fJtKE
#川瀬賢太郎 指揮OEK定期は酒井健治さんの新曲「ジュピターの幻影」で始まる「モーツアルト不在のモーツァルト」プロ。サン=サーンスが15歳で作った交響曲で締めるなどマイナーでひねりの効いたプログラムを気持ちよく聞かせてくれた川瀬さんらしさ満載の公演でした #oekjp oekfan.air-nifty.com/news/2021/02/p… pic.twitter.com/ALJKdeHMCJ
アンサンブル金沢定期。モーツァルトのいないモーツァルトプロ、というカワケンくんらしいひねったプロ。#oekjp (@ 石川県立音楽堂 コンサートホール in Kanazawa, Ishikawa) swarmapp.com/c/2njfjh3lfcS pic.twitter.com/Vvm5MzS58X
たぶん、記憶が確かなら、マルケスは、昔、アランドラ・デ・ラ・パーラさんの指揮で、聴いたはず🎼 #アランドラ・デ・ラ・パーラ #マルケス #クラシック音楽館 #oekjp
和洋の響:OEK×京響 GOLD LINE 金糸が古都を繋ぐ(広上淳一指揮, 金剛龍謹(能舞),今藤長龍郎(三味線),北川聖子(箏),2021年2月14日)のレビューをまとめました。#oekjp oekfan.com/review/2021/02…
いわゆる古都オケ同士、京都市交響楽団とオーケストラアンサンブル金沢は姉妹楽団?友団となって、今後も定期的に交流して欲しい。京響ファンでOEKファンの私の以前からのお願い。 @oekjp @kyotosymphony #oekjp #京響
返信先:@VEDAMachine京都と金沢のお寺さんからご協力をいただいて、黛敏郎さんの涅槃交響曲みたいな壮大な作品もええなあ、、、(妄想)#oekjp #京響
来年も行うそうですね。今度はOEKから京都へGo、なんていかがかな? #oekjp #京響 pic.twitter.com/qE2xheBcGB
返信先:@MonsieurSh3377でしたね。京響さんにももう一曲聴かせてもらいたかった気がしましたよ。#oekjp
(誤)「雲煙縹緲」 (正)「雲烟縹緲 (うんえんひょうびょう)」 金剛龍謹(能舞) 今藤長龍郎(三味線) 北川聖子(箏) まさしく、和洋の響🎵 日本の芸能、素晴らしかった👍 能は、衣装が素敵。面の表情、舞に緊張感を感じます。 箏、三味線の音色も、とても素敵でした👍 #oekjp pic.twitter.com/w8kXcqURIW
ミンコフスキ、ベートーヴェン・ツィクルス、7月からやるぞ!宣言。#oekjp youtu.be/xgsPkExjOX8
本日は #広上淳一 さん指揮OEK+京響による「和洋の響」公演。#金剛龍勤 さんの能舞などを加えた和洋コラボ,旭井翔一さんの楽しめる新曲,両オケ得意の曲目...盛り沢山なプログラムはどれも充実。さらにはお楽しみプレゼントにも当選。言うことなしの公演でした。#oekjp oekfan.air-nifty.com/news/2021/02/p… pic.twitter.com/ELBhiWq1jh
明日は京響さんと京都金剛流の能楽師さんをお招きして、京都&金沢らしい企画。楽しみだ😄 #oekjp #京響 oek.jp/event/3315-2
平原綾香&オーケストラ・アンサンブル金沢 ファンタスティック・オーケストラコンサート(平原綾香(歌),渡辺俊幸指揮,2021年2月3日)のレビューをまとめました。#oekjp oekfan.com/review/2021/02…
天気もまあまあらしいから聴いて来よう。#oekjp ongakudo.jp/event/4292
オーケストラ・アンサンブル金沢第437回定期公演マイスター・シリーズ(三浦文彰(指揮・Vn), 2021年1月30日)のレビューをまとめました。#oekjp oekfan.com/review/2021/01…
今日ヴォーカル平原綾香 さんと渡辺俊幸さん指揮によるアンサンブル金沢の公演を聴きに行ってきました。平原綾香さんの声量と音域の広さはCDで聞くのとは別もので生の声に驚嘆!渡辺さん指揮とのOEK共演と相まってとーっても贅沢なひと時でした😊 #oekjp #平原綾香 #渡辺俊幸 pic.twitter.com/VFyu8FCObj
今晩は #平原綾香 さんと #渡辺俊幸 指揮オーケストラ・アンサンブル金沢のコンサートへ。昨年4月11日から延期された待望の公演。平原さんの声と表現力の多彩さを生オーケストラとの共演でしっかり味わってきました。#oekjp oekfan.air-nifty.com/news/2021/02/p… pic.twitter.com/c1P2zTMqHU
本来昨年4月11日に行われるはずだった #平原綾香 with #渡辺俊幸/OEK 金沢公演。昨年3月,OEKの公演が全部キャンセルになった時,「4月にコロナが明けたら...」と思ってチケットを購入。まだコロナは明けていませんが,明日,ようやく日の目を見ます。しっかり楽しんでこようと思います。#oekjp pic.twitter.com/oWyrfpyNcu
平原綾香 with オーケストラ・アンサンブル金沢 若干ですが当日券がございます! 本日 福井公演 2月2日(火)開演 19 : 00 ハーモニーホールふくい 大ホール 0776-38-8282 金沢公演 2月3日(水)開演 19 : 00 石川県立音楽堂 コンサートホール 076-232-8632 事前に電話での お問い合わせをお願いします!
pic.twitter.com/9VU8ALRx3R
ストラド「Viotti」の音色は、 上に突き抜け、降り注ぐ様な高音。 柔らかく、張りがあり、周りから包み込むような中低音。 基本的に、三浦さんの演奏は、基本の出来た、しっかりとした音色です👍 #三浦文彰 #ストラディバリウス #Viotti #oekjp
1/30(土) OEK 定期公演 マイスター・シリーズへ行って来ました🙋 青年モーツァルトの肖像 三浦文彰(指揮&ヴァイオリン)🎻 モーツァルト 「ヴァイオリン協奏曲 第3番」🎵 三浦さんのストラド「Viotti」の音色が、素晴らしかったです👍 「セレナード 第6番 ニ長調」🎵 「交響曲 第29番」🎵 #oekjp pic.twitter.com/kKE9plGJQq
やったー、鈴木雅明さんのベートーヴェンが4曲も聴けることになりました😃 #OEK #oekjp pic.twitter.com/77VnBiqfwA
石川県立音楽堂&#oekjp 情報誌「カデンツァ」が送付されてきました。めでたげな表紙に続き #挾間美帆 さん寿司屋さんと #ミンコフスキ &ベートーヴェンの写真。金沢ならではの取り合わせです(個人的には寿司といえば,いなり寿司)。今後の公演チラシも同封。3/7のオペラ「おしち」が特に楽しみです pic.twitter.com/zofRN7vCZR
20位まで見る