自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#SpaceOddity 72年に(一般向けとして初めての)PVがミック・ロック撮影で制作された時、ボウイは「今更この曲に注目させてどうする気だろう?」と乗り気ではなかった様子。「(前後の過密スケジュールのせいで)とにかく忙しくて、さっさと撮影を済ませた」と後に振り返る。 photo ©1972 Mick Rock pic.twitter.com/EFHGaWux9p

メニューを開く

#SpaceOddity 同曲が「音楽的にビージーズの影響下にある」と言われる所以は67年の曲「New York Mining Disaster 1941」にあって、ハッチンソンも「ビージーズ風の曲。それを知っていて、当時彼もそう言っていた。彼の歌い方からして、ビージーズらしいものだ」と述懐。 photo ©1969 Vernon Dewhurst pic.twitter.com/HCPJe8lBro

メニューを開く

#SpaceOddity シングル発売日は7月11日。ご承知の通りボウイにとって最初のヒット曲で(全英5位)、その後72年にRCAがシングル発売した際にも全米で15位を記録。75年に(「Changes」「Velvet Goldmine」とのカップリングで)再発売された際には全英1位を獲得し、ボウイ初の全英No.1ソングとなった。 pic.twitter.com/Gb2xqvH0kp

メニューを開く

#OTD 55 years ago today. #SpaceOddity 1969年6月20日、シングル「Space Oddity」が録音された日。プロデュースはガス・ダッジョン。同曲はジョン・ハッチンソンとのデュエットを念頭に作曲されたものだが、ボウイが一人で同曲を歌い録音したのは(一番最初の自宅デモを除き)このシングル版が初。 pic.twitter.com/PhZSTRG68d

メニューを開く

仕事の行き帰りに古いプジョーの中で掛けている音楽の再生順をAlphabet順に変えてみたら、初期の #CarolKing の後に #DavidBowie#SpaceOddity が流れて、なんだか「生きてて良かった」という気分になった。 pic.twitter.com/RlV7qzwFi4

harry ikeda@coldharry

トレンド18:27更新

  1. 1

    スポーツ

    フレッシュオールスター

    • フレッシュオールスター2024
    • 石田裕太郎
    • 二軍監督
    • 美味しい食べ物
  2. 2

    交尾ごっこ

    • オス同士
    • NTR
  3. 3

    ニュース

    ひまそらあかね

    • ひまそら
    • 口が悪い
    • 一般男性
    • 出馬表明
    • 東京都知事選挙
    • 史上最大
    • 立憲民主党
    • インフルエンサー
    • 東京都知事
  4. 4

    ITビジネス

    魔剣伝説

    • 4000万円
    • 4000万
    • クソ広告
    • ゲーム性
  5. 5

    エンタメ

    緑川光

    • 石田彰
    • 水瀬いのり
    • 種田梨沙
  6. 6

    ニュース

    公金チューチュー

    • 政治献金
    • 出馬表明
    • ÷0
    • 厄介オタク
    • 上級国民
    • BOT
    • 事前運動
  7. 7

    ニュース

    都知事選ポスター

    • ポスター掲示板
    • ポスター掲示
    • 政見放送
  8. 8

    エンタメ

    ロックTシャツ論争

    • 荻野目洋子
    • ロックTシャツ
    • 40代女性
    • 人は死ぬ
    • ロックT
    • 好きな服
    • Tシャツ
  9. 9

    万博行くなよ

    • 上島一彦市長
  10. 10

    復活上映

    • ムビチケ
    • 映画館で
    • オンライン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ