トレンド11:52更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#society #thought #government #tax 消費税廃止には、80%の歳出カットと徴税安定性の悪化がバーターなのに。
消費税廃止になれば国民一人当たり18万円の消費税負担が無くなり、さらに参議院調査情報担当室の試算で消費税廃止後6年後に一人当たり44万円の賃金上昇するとのこと。国民よ!消費税廃止が正解です。 #消費税は廃止
無駄に取引するとあかん事がわかった。。。 ガチャガチャしないことが重要だということがわかった。。。 仮想通貨の税務レポートを瞬時に作成! koinly.io/?via=C3640E37 #koinly #cryptocurrency #bitcoin #tax
#society #thought #japan #government #tax この国の無党派層の最大勢力のクニガキチント教の信者ってこの傾向があるんだよなぁ。 気に入らない政府に税金払いたく無いって言う。
返信先:@gnpthnt311他1人通貨信用の下落、ハイパーインフレを懸念する人や緊縮賛成派で税金納めてくれよ。 貨幣論は今正しい認識されてきてて、日銀もそれを認めてる。 自民党嫌いかもしれないけど、安藤さんの討論みたら日銀認めてるわ あの財務省もハイパーインフレは起こらないって言ってる。 緊縮させてる財務省がね
もうお腹いっぱいです❤︎ 悪い事してないけどっ… 慣れないものです。何回行っても… また、今度っ #instagood #tax #marilynmasato #tattoo #ink #black #xoxo 場所: 南税務署 instagram.com/p/CLqd65Wl5fw/…
#society #thought #government #TAX どんな景気動向だろうが、最低限必要な税収が存在する以上は、徴税安定性の良い消費税を税収の軸に据えるのは当然だろ。 徴税安定性が悪ければ、黒字財政を確保して最低限の税収を確保する為の数値を大きく取らないといけない訳で。
#society #thought #Japan #government #TAX だとしたら、60%の歳出カットは不可避だけどね。
返信先:@Moka_Wisdom他2人消費税上げて、所得税と法人税を下げたので当たり前ですね なので、これ以上消費税を上げるなんてのは、バランスを失ってるとしか言えないのです
返信先:@Dajare_zukaiおはようございます。 税理士記念日に事務所に出入りしてる。 税理士事務所の経理慎重。 税理士記念日で疲れて寝入り失敗した。 税理士さん、花粉症だぜい、無性にくしゃみが出る。 中の人のだじゃれ、面白かったっ!クスッと笑いました。 #だじゃれ #税務署 #tax
#society #thought #japan #government #tax 消費税廃止には、80%の歳出カットが不可避で、且つ徴税安定性の悪化と税収不足の危険性を受容出来ないのなら、単なる欺瞞でしょ。
/ #消費税は廃止 \ 問『1ヶ月分の給料が戻ってきます。何に使いますか❓』 消費税10%を無くすと、単純計算で1年で使えるお金が給料1ヶ月分以上増えます。これは絵空事ではなく、財源の伴う実現可能なプラン。 あとはやるだけ。 #れいわ新選組 。 準備、出来てます❗️ reiwa-shinsengumi.com/covid-19-polic…
pic.twitter.com/0Sod2m2s5A
#society #thought #government #TAX 増税が嫌なら、歳出カットを受け入れるしか無いのに。
#society #thought #TAX #regulation #税金下げろ規制をなくせ ってハッシュタグに関してだけど、#歳出削れ規制を無くせ税金下げろ じゃ無いと減税の言質のみを反緊縮に悪用されて、同根の殴り合いに持ち込まれる危険性がある訳で。 権威レベルの同じ同根の殴り合いは良い子の論理が必ず勝つ訳で。
#society #thought #Japan #government #TAX 税金は政府の財源なのは歴然たる事実だし、税収以上に使わない以上の財政規律は無いのに。 この国で野党が政権交代したいのなら、究極の財政規律である黒字財政に立脚するしか責任感を示せないのに。
返信先:@MMM140806経済の調整弁であるはずの「税」が、それそのものを財源にしてしまったところが世紀の間違いの始まりでしたね。 景気に左右されない安定財源=消費税 社会保障のための財源と信じ込んでいる国民がおそらく半数以上存在するんじゃないかな?だから自民党が勝ってしまうんだよ
政府は、どこかからまず取り上げない限り、あるいは最後にはどこかから取り上げない限り、財政支援を行うことはできない。 政府の資金は元をたどればすべて税金である。 ヘンリー・ハズリット 相変わらず、コレを理解出来ない御仁だ。 #society #thought #tax #government
#society #thought #government #tax 税収以上に使わない以上の財政規律は無いのに。
#society #thought #government #tax 税金は政府の財源であるって認識が無いとしか思えない言い草だ。
#society #thought #Legislator #japan #tax 議員故に使える脅迫ではあるけどね。 只、間違いかと言われると間違いではない訳で。 歳出カットを受容出来ないのに減税を求める事が欺瞞だからなぁ。
返信先:@AkiMarryjane3他1人減税+規制緩和のみとの渡瀬さんの本の様な考え方は間違いです。 幼児教育無償化、高校無償化、児童手当拡充等無くして良いのですか? 減税は何をお望みなのですか?
#society #thought #government #TAX 不況だろうが有事だろうが、政府を運用するには税金が必要な訳で。 平時の黒字財政を希求しない奴がコレを言うのは欺瞞でしょ。
#society #thought #government #tax 国家財政だろうが、世帯の家計だろうが、収入以上に使わない以上の健全化策は無い訳で。
国家財政に関する資料を色々と読んでいたら、「分かりやすくするために家計に置き換えて考えてみましょう」みたいな表現に遭遇してしまった😂 それが勘違いする原因の1つなのではないか?🤔 善意なんだろうけど、そこは分かりやすさを優先してはいけない・・・ 間違ってるから😷
#society #thought #Japan #government #TAX #principle この国が政府総債務GDP比266%、政府純債務GDP比177%の劣悪な財務体質で、 歳出に税収を合わせるなら消費税率50% 歳出を税収に合わせるなら60%の歳出カット このどちらかをやらないと黒字財政にならないのは単なる事実だろ。
返信先:@MMM140806先ずは国の借金がとか国民一人当たり借金がいくらだとか言う将来不安を煽るマスコミをなんとかしないと… 本来なら選挙などで候補者がこの辺の正しい情報を有権者へ訴えなきゃいけないんでしょうけどね。
20位まで見る