自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

文献で読むと鯨突きは船の先頭からモリ持って鯨の頭目掛けてダイブするって書いてあったが コレは普通に投げてた。 あと戸田の漁師唄は紀州徳川家から勝呂(すぐろ)家に伝わったのが1600年代だと。 延喜式が900年とかなので それまでにもすでに奉納されてた舞があったはず youtu.be/exxT9nfLa40?si…

沼津麺百式佐藤@100Hiko

メニューを開く

返信先:@kayoubi0093上野国は親王任国に加え、13カ国(延喜式)しかない「大国」の一つでもあります。豊かで重要だっただけでなく、早くから仏教が根付いていたようですね。 国分寺の規模を見ると東国のものが大きめなようで、面白く感じます。 ググったら、上野国分寺跡では築垣や塔基壇が復元されているそうですね。

晴天乱気流@retarpaskur

メニューを開く

千葉県千葉市中央区寒川町ある延喜式内·寒川神社様と寒川神社様宮司夫妻をよろしくお願いいたします🙇

🐲💜🏯🍎香🍡⛩️🍵🏯🐅🐈🌹🐇🐰🐲@kittytunagipink

メニューを開く

千葉県千葉市中央区寒川町ある下総国寒川神社とも言いますが、延喜式内·寒川神社と言います 寒川神社の近くに昔市場があった事もご存知な方々がいると思います 亡き母の御先祖様が建てられた市場です より多くの方々に、延喜式内·寒川神社と寒川神社の祭りをよく知ってもらいたいです

🐲💜🏯🍎香🍡⛩️🍵🏯🐅🐈🌹🐇🐰🐲@kittytunagipink

メニューを開く

返信先:@amamikyo77中臣系は延喜式な 古神道はあくまで物部神道な 因みに巫女部(かんなぎべ)は物部神道な

メニューを開く

#光る君へ 少納言ウイカのドヤ顔いただきました🤣 斉信乙女みたいな悲鳴あげたぞw 一条天皇推しになった行成。サブキャラになりそうなモブがどんどん死ぬ大河。「殿のお心にはもう一人の誰かがいるわ」でフフフってなんですか倫子様! 延喜式本当にいろいろ書いてあるのね。

へなこ@Henako2

メニューを開く

伊勢國 外宮 三重県伊勢市豊川町 往古 宮川流域界隈は 縄文期頃より人々が住み 清らかなる湧水巡る 高倉山を神奈備とする 何らかの信仰が始まりとされ 山域にも古墳が残り 在地豪族の祖神崇拝重ね 後に 丹波國 等由気大神を勧請とされる 延喜式内の度会宮と云われる 海ツタイ天地ムス ワタライ杜🌿✨ pic.twitter.com/59ycbxG2vZ

続まーねこ神名帳🐾🌿✨@kutushitanekoR

メニューを開く

塩田八幡宮(北神戸・道場)☘️ 稲荷社の風景 神戸市北区道場にある塩田八幡宮。延喜式内社ではないですが、地元では非常に崇敬の厚い厄除けで有名な古社ですよ。参拝者の数も多いんですが、境内の緑がたいへん気持ち良い神社です。 (撮影)2023/04☘️ pic.twitter.com/fF8txWkoI0

丹波猪太郎の写真日記@inotarou_photo

メニューを開く

☆にゃ~、ショボ大学の方角部を卒業 『六法全書』の六法は ①十七条の憲法 ②大宝律令 ③延喜式 ④承久式目 ⑤公家諸法度 ⑥武家諸法度 でする 試験に出ます 暗記してください

紅い彗星☆にゃ~@akai_nyaa

メニューを開く

【ウコギ】 ウコギで 春のパスタを作りました。 はじめて見かけた山菜でした。 ウコギは 『食べる垣根』と言われ、 最初は薬用として日本に持ち込まれました。 古くは平安時代の「延喜式」に、ウコギの皮(樹皮、根皮)が朝廷に献上された記述があり、美濃国は産地のひとつだそうです。 #ウコギ pic.twitter.com/fr2h3oM7ML

齋藤佐世子@warakukagura

メニューを開く

返信先:@goshuinchou延喜式』などに、神祗官以下「弾琴」までは小忌衣を卜占無しに着用しているので神事を主宰する側にいたんだろうな、と。

yorozu_t@yorozu215

メニューを開く

お抹茶🍵美味しく頂いております😋 一応備忘録。 古事記成立 AD712年(和銅五年) 延喜式神名帳 AD927年 (延長5年) ワシら(とは?w)にとってはつい、昨日 くらいかなあ☺️💓

南無(にゃも)@csdawid2025

メニューを開く

青白橡(あおしろつるばみ) DIC-N989 HTML color code : #BFBA92 赤白橡と同様、天皇の平常着の袍の色で禁色とされた。延喜式によれば、刈安と紫草とで染めるとある。禁色は染めの段階から容易に真似できないように考えられ、このような支対色の交染によって複雑な見えを呈する色となっていた。 pic.twitter.com/HwnnnZzo46

DICデジタルカラーガイド@DIC_DCG

メニューを開く

延喜式に「熊掌」を薬として納めた記録があるらしい。熊の掌は安産祈願の守りだし、骨も調合に使ったりすることがあるが、掌を丸ごとか……何だか厨番の刀達がそわそわしてるんだが、料理して美味いもんなのか?

古典薬学を呟く薬研藤四郎bot@yagen_koten

メニューを開く

とうとう “気の迷い” で 『延暦交替式・貞観交替式・延喜交替式・弘仁式・延喜式(新訂増補 國史大系 26 巻)オンデマンド版』 も購入してしまいました(苦笑)。 これで《律・令・格・式》が掲載されている國史大系本は一通り揃ったことになります。 (→次へ) (1/n) pic.twitter.com/s76r4XF8Gx

くまきち@kuma_kichi_1Q63

メニューを開く

石動山神社。 「石動山の古名の「いするぎやま」または「ゆするぎやま」とは、石の動く山の意味」。 「石動山(石動山大御前)には古くから漁民や農民の信仰を集めた神社があり、これが延喜式の神名帳に記された「伊須流岐比古神社」に比定される。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3…

幣束@goshuinchou

この石動山神社は阿賀町内にある同名の神社からの分祀だと思うけど、大元の石動山は能登七尾にある山岳修験の一大霊場で、かつては北陸一円に信仰されてたが明治の神仏分離以降見る影もなく衰微したわけで、今は無い集落の今は無いショウキサマ人形に衰退した石動信仰、と時の流れが重なって寂寥である

ある しゃらん@Al_Shalan_Go

メニューを開く

古い旅1288 京都府·宇治神社(2020年9月) 宇治市に鎮座。隣接する宇治上神社と対をなし、創建年代不明ながら927年成立の「延喜式」神名帳に記載のある古社。後に宇治川を挟んだ対岸に平等院ができると両社はその鎮守社とされ、明治以前は両社を合わせ「宇治離宮明神(八幡宮)」と総称されていたという。 pic.twitter.com/EhBxmdtLfd

山峡の旅人@zWNR1fGOKw9KOCa

メニューを開く

アメブロを更新しました🆙 『越中國婦負郡 延喜式内 姉倉比賣神社』 #神社 #神社巡り #神社参拝 #アメブロ #姉倉比売神社 #富山県 ameblo.jp/aiandmeg/entry…

りんちゅう@CPV35_7373

メニューを開く

また、令義解では"槍"の長さには言及しておらず、歩兵用の"牟"と同じもこと解釈すると約2丈、一方で延喜式には「木槍一百八十竿〈長一丈一尺〉」という事例もあるので、長さが違っても“槍”と総称されていた可能性を考えておく。

メニューを開く

韓国伊太氐という不思議な名称の神社は出雲にしかなく、927年完成の『延喜式』神名帳によれば、阿須岐神社を含めて6社(ほかに玉作湯神社、揖夜神社、佐久多神社、出雲神社、曾枳能夜神社)に祀られます。  伊太氐とは五十猛が変化したもので、「イタテ神は製鉄の神」との説があります。※3…

メニューを開く

ただ、「槍一百八竿、鎌槍百八竿、鯰尾槍一百八竿」「木槍一百八十竿〈長一丈一尺〉」(いずれも延喜式より)みたいな記載を見ると"槍"という字も厳密に木ヤリ状ののものだけを差していたわけではなさそう。

メニューを開く

茨城県日立市 ⛩️泉神社です。 県指定史跡の泉ヶ森に鎮座する「久自の国 総鎮守社」。「延喜式内 常陸二十八社」の一社で「茨城百景」の一つ。水戸藩二代目藩主「徳川 光圀公」から篤く崇敬された古社です。 御祭神:天速玉姫命 ご利益:縁結び、五穀豊穣、海上安全 御朱印は授与所で拝受できます pic.twitter.com/zUlfq6gRvm

メニューを開く

塩田八幡宮(北神戸・道場)☘️ 若宮八幡社の風景 神戸市北区道場にある塩田八幡宮。延喜式内社ではないですが、地元では非常に崇敬の厚い厄除けで有名な古社ですよ。参拝者の数も多いんですが、境内の緑がたいへん気持ち良い神社です。 (撮影)2023/04☘️ pic.twitter.com/YW2zLZecEk

丹波猪太郎の写真日記@inotarou_photo

メニューを開く

今日の授業も「図解天皇126代」使って、 今日は「四方拝」を延喜式の祝詞とホツマツタヱで見たり、 「即位」もやりました😺 また今日のアマカミ表は孝霊、孝元、開化、とホツマツタヱと比べて見ていったよ😺 でも今日はもうヘトヘトなのでオヤスミ✿ฺ(◡‿◡ฺ*)❤ฺ #woshite #歴代天皇 pic.twitter.com/5yx6kdQANK

Bebe Suave Betty@Bebe_Suave

私の生徒さんは皆、歴代天皇126代言えるし、 また毎回初代神武天皇〜第12代景行天皇までの表書けるので、 私がこの間買った「図解天皇126代」を生徒さんも買ったというので、 今日の授業で使ったよ🤗 特に平安時代の宮中行事の9割はホツマツタヱに出てくるよ😺 #woshite #歴代天皇

Bebe Suave Betty@Bebe_Suave

メニューを開く

延喜式でも「鉄鐙20双」が「鉄鎧20双」と誤記載(あるいは誤読)されていたりするので前後の文脈も含めて読まないと危険ですわね。

メニューを開く

延喜式神名帳紀伊国在田郡の記載は1社だけでその1社が名神大社・・・ そんなところは他でないと思いますが🤔 pic.twitter.com/IQqz70GTDj

狭野の人@patmjgdw7294385

メニューを開く

旧東海道、鈴ヶ森刑場跡をでると、一旦現在の第一京浜国道に合流します。 合流してすぐ右手にあるの磐井神社で、延喜式にある古社です。ここに鈴石があり、他の石で叩くと、鈴の音がしたとのこと。鈴ヶ森の地名の由来とのことです。#tokaiHK pic.twitter.com/46qrOqOCwc

Hitosh/日本写真紀行@thitosh

メニューを開く

古い旅1287 京都府·宇治上神社(2020年9月) 宇治市に鎮座。隣接する宇治神社と対をなし、創建年代不明だが927年成立の「延喜式」神名帳に記載のある古社で、左殿に菟道稚郎子命(応神天皇の子)、中殿に応神天皇、右殿に仁徳天皇を祀る。また本殿は平安時代後期の造営で神社建築としては日本最古とされる pic.twitter.com/iuUuh4R9hI

山峡の旅人@zWNR1fGOKw9KOCa

メニューを開く

令和6年4月24日(水) 前鳥神社⛩ 神奈川県平塚市四之宮 御祭神は莵道稚郎子命; 大山咋命; 日本武尊✨ 相模國四宮、延喜式内小社、旧郷社⛩ 私が崇敬会員をやっている神社ですが、1年以上ぶりの参拝になってしまいご無沙汰になりました🙇‍♀️… pic.twitter.com/oZNviHLfur

相模守網元@御朱印&日常垢 不屈の向上心🔥 来たれ!ミロクの世🌈✨@godspeedym

メニューを開く

伊勢國 内宮 三重県伊勢市宇治館町 往古 五十鈴川流域界隈は 縄文期頃より人々の往来があり 彌生期頃から集落が展開 谷地形の湧水源 荒祭宮に生まれた 水に纏わる 何らかの信仰が始まりとされ 古墳期頃の 滑石製模造品などが出土 倭姫命巡幸を重ねる 延喜式内社と云われる 星海山ムス幾坐天照杜🌿✨ pic.twitter.com/p5SZvoALP2

続まーねこ神名帳🐾🌿✨@kutushitanekoR

メニューを開く

隼人の話題になってその流れで延喜式を教えてもらったんだけど、難易度高くて私にはちょっと手を出しづらいなあ! わかりやすいのを探してみようっていう自分メモ。

kumsaati/砂竹@kumsaati79

メニューを開く

延喜式の疋数。なんで相模国の駅だけ十二疋なんだろう。武蔵国も駿河国も十疋なのに。一本路でなかった証な気がする

文知道知@read_references

メニューを開く

令和6年4月7日☀ 加須 12:22玉敷神社 延喜式大社✴ 元は正能地区という所にありましたが上杉謙信関東出兵の際に焼失。騎西城大手門付近に移るも場内で度々出火するので類焼を恐れこの地に遷座しました✳良い気を戴ける大変有難いお社です。厳かに凛、と御座します✨ 12:38玉敷神社 出 また参ります pic.twitter.com/zd6PlKq27E

メニューを開く

延喜式神名帳 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6… 日本の「宗教」?…。アッラーフアアラム

☚三恵部阿☚🄽🄰🅆🅁🄰🄼☚مروان‎☚@marwan_abe

メニューを開く

茨城県大洗町 ⛩️大洗磯前神社です。 大洗海岸沿いの丘上に鎮座する「大洗 総鎮守社」。「延喜式内常陸二十八社」の「名神大社」。 御祭神の降臨地と伝わる「神磯の鳥居」を有する「水戸徳川家」ゆかり古社です。 御祭神:大己貴命 ご利益:良縁成就、厄除開運、海上安全 御朱印は社務所で拝受できます pic.twitter.com/5ZaFRjCOeV

メニューを開く

【表示されたら御縁があります!】この動画を再生した貴方は勝利と幸福を手に入れます🌈✨【村國神社】 youtu.be/cXN5daTr44A 岐阜県各務原市各務おがせ町に鎮座する村國神社です! 7世紀にこの地方の豪族である村国氏によって創建された延喜式神名帳にも記載される古社になります😊

ふらっとパワースポット巡り&旅行ch🇯🇵⛩✈️@chzinzyameguri

メニューを開く

延喜式に記載されている腐れ革って荒壁土の様に稲藁と水に皮を漬けて発酵させて鞣した物かも🤔… 荒壁土は発酵土のことで、腐れ土って呼ぶ地方もある。稲藁についたバチルス菌などの酵素作用で皮を革に変えた? #

亞藍 arran design room.@arran_design

メニューを開く

深見神社    大和市深見 延喜式内相模十三社の一つ こちらも参拝してました。忘れないうち。小田急大和駅から徒歩15分。 境内にハルニレの木、別名なんじゃもんじゃの🌲があります。1000m以上の山にあるそうで低地では珍しい(天然記念物) 御朱印この書体で頂いたの初めて。違う書き手さん嬉しい pic.twitter.com/5aB9keuL7E

レッドショルダー@Ztf3TYxOIj7zHqf

メニューを開く

日本史は改竄されている。 神社も改竄されている。 出雲国風土記に書かれている神社は当時、土着の神を祀っていた。 延喜式神名帳を見ると、記紀神話に登場する神を祀る神社として上書きされている。 誰かが改竄命令を出したということ。 島根は古代イズモではない 出雲大社も杵築大社だし pic.twitter.com/fN9tEam7QG

けい 邪馬台国阿波(徳島)説論者@hareharedesyo31

メニューを開く

埼玉県浦和市にある延喜式内社の、調神社(つきじんじゃ)にお詣りさせて頂きました。 pic.twitter.com/SwUAtSlCKq

タカシ🦁@更年期@takasyan_

トレンド23:06更新

  1. 1

    ニュース

    駐在さん

    • 持ってきた
  2. 2

    エンタメ

    お言葉を返すようですが

  3. 3

    エンタメ

    キョウカ

    • 小倉唯
  4. 4

    ニュース

    マイク納め

    • 富岡八幡宮
    • ジモティ
    • 死ぬ気で
    • 歴史に残る
    • 最後の最後に
    • 北村晴男
    • 前代未聞
    • 情勢調査
    • 飯山あかり
    • タケノコ
  5. 5

    Logos

    • ウィシャデル
    • テレジア
    • 福山潤
    • スツール
    • 異格W
    • アークナイツ
    • 公式生放送
    • bilibili
    • 5周年
  6. 6

    エンタメ

    制作決定

    • アーミヤ
    • RISE
    • 普通のソシャゲ
    • 進化の本質
  7. 7

    エンタメ

    期間限定動画

    • moooove!!
    • King&Prince
    • パフォーマンス映像
  8. 8

    異格フェン

    • テレジア
    • フェン
    • ビーグル
    • 生きてたのか
  9. 9

    エンタメ

    しんたろー

    • 大倉くん
    • 大倉さん
    • 慎太郎担
  10. 10

    エンタメ

    黙ってない

    • 大倉忠義
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ