自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月新刊予約受付中 『数学思考のエッセンス 実装するための12講』O・ジョンソン 水谷淳/訳(みすず書房) 「上質かつ有益な1冊」デイヴィッド・シュピーゲルハルター (『統計学の極意』) 書泉オンライン⇩ shosen.tokyo/?pid=180967061 pic.twitter.com/43qhEt14KW

書泉_MATH@rikoushonotana

メニューを開く

【人文書新刊情報】 『世界目録をつくろうとした男』 (みすず書房 著・アレックス・ライト税込4,950円)  20世紀初頭、人類のあらゆる知識を収集して分類し、だれもが利用できるようにするという壮大な夢に取り組んだベルギーの起業家、平和活動家ポール・オトレ。初の本格的評伝。(出版社HP抜粋) pic.twitter.com/LdFVSpkDDe

ジュンク堂書店名古屋栄店@sakaeten

メニューを開く

新刊入荷】 『世界目録をつくろうとした男』アレックス・ライト、みすず書房 20世紀初頭、人類のあらゆる知識を収集・整理するという壮大な夢に取り組んだ起業家ポール・オトレ。国際十進分類法など情報学の土台を築いた奇才の生涯を描いた評伝。 4Fメディアスタディーズ、図書館学 1Fアカデミック塔 pic.twitter.com/qzyWTrMoDU

ジュンク堂書店池袋本店@junkudo_ike

メニューを開く

ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』日本語訳出版事情 #虎に翼 永遠のロングセラーはどう生まれたか。みすず書房と『夜と霧』の60年 - 新刊JP sinkan.jp/news/8255 #新刊JP @sinkanjpより

レイチェル@Rachel2012R

メニューを開く

島田潤一郎さんの新刊「長い読書」が好調です😄😉😌まるで短編小説のような読書エッセイです💖💝🌟この本でもっと読書が好きになります🎊🎉💐 #島田潤一郎 #みすず書房 #読書 pic.twitter.com/Iy3DUyhcn6

ブックマンズアカデミー前橋店@bunsdbamae_jp

メニューを開く

新刊】アレックス・ライト『世界目録をつくろうとした男 奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生』(みすず書房amzn.to/3X4jesB

忍耐@ninntai

メニューを開く

【6/4新刊】 アレックス・ライト『世界目録をつくろうとした男 奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生』(みすず書房)、稲葉なおと『絹の襷 富岡製糸場に受け継がれた情熱』(慶應義塾大学出版会)、飲茶『あした死ぬ幸福の王子』(ダイヤモンド社)、ハンス・キュンク『イエス』(ヘウレーカ)など。 pic.twitter.com/dxPFFDmUz1

ジュンク堂書店池袋本店 人文書@junkuike_jinbun

メニューを開く

新刊入荷】 『大適応の始めかた』モーガン・フィリップス、みすず書房 気候変動対策には、温室効果ガス排出量を削減する「緩和」のほかに、種々のインフラや営みを改変する「適応」がある。適応の基礎知識や世界各地の先行事例を通し、この局面を考察する。 7F地球温暖化 1Fアカデミック塔 pic.twitter.com/JgVSl686pH

ジュンク堂書店池袋本店@junkudo_ike

メニューを開く

【夏葉社さんの巻】 本日6/4火 21:00より、夏葉社の島田潤一郎さんが公開書店営業inスペースに登場します。 夏葉社さんの新刊についてもご紹介いただきますが、みすず書房『長い読書』や新潮文庫『古くてあたらしい仕事』といった自著について触れたり、脇道にもそれまくっていただく予定です!

往来堂書店@ohraido

2週連続です。6月4日(火)21時からは夏葉社の島田さんがいらっしゃいます。 twitter.com/i/spaces/1MYxN…

PIE三芳寛要@piemiyoshi

メニューを開く

みすず書房新刊のうち、翻訳を介さずに日本語で書かれた本は、とりあえずその月の購入本リストに載せている。実際に買うか、否かは手にとってみなくては分からないにせよ、概ねそんな調子でやっている。

よろこびイサンディ@yorocobi_isandy

メニューを開く

イーロン・マスクをはじめとする英語圏の起業家やミレニアル・Z世代に大きな影響力をもつ、若き哲学者ウィリアム・マッカスキル。その新刊『見えない未来をかえる「いま」―〈長期主義〉倫理学のフレームワーク』(みすず書房)を、哲学者の谷川嘉浩さんに論じでいただきました。

DISTANCE.media@DISTANCE_jp

メニューを開く

みすず書房さんのホームページに掲載された新刊発行イヴェントのレポートです。トーク等に参加しなかった読者への温かなご配慮ほんとうにありがとうございます。今読み進めているところなのでたいへん助かります。 #長い読書 #島田潤一郎 #みすず書房 magazine.msz.co.jp/recommend/0969…

大著『ブードゥーラウンジ 』を読む日々@ReadVoodooLoung

メニューを開く

島田潤一郎 長い読書 みすず書房 2024年4月新刊 自由港書店に入荷いたしました。 自由港書店らしく 長くゆっくりと お客様に手渡していきたいと思います。 pic.twitter.com/2hwY7aQOv0

自由港書店|日々@jiyukohshopinfo

メニューを開く

新刊】『ロールズ 哲学史講義 下 新装版』ジョン・ロールズ、バーバラ・ハーマン、坂部恵、久保田顕二、下野正俊、山根雄一郎(みすず書房)『実践理性批判』や『宗教論』、『法哲学綱要』をおもなテキストに、自由な個人から社会契約へ、そして国家論へと展開していく amzn.to/44Q0KxC

河村書店@consaba

メニューを開く

新刊】『ロールズ 哲学史講義 上 新装版』ジョン・ロールズ、バーバラ・ハーマン、坂部恵、久保田顕二、下野正俊、山根雄一郎(みすず書房)『正義論』によって現代の政治哲学に深甚な影響を与えたロールズ教授の、30年におよぶハーバード大学での道徳哲学をめぐる名講義 amzn.to/3V92O0t

河村書店@consaba

メニューを開く

【注目の新刊】 『マンガで読む資本とイデオロギー』クレール・アレ(#みすず書房) 2023年発売の超大作、トマ・ピケティの『資本とイデオロギー』がなんとマンガになって登場‼️ 重厚すぎる原作に尻込みしていた方はこちらから挑戦してみては? 3F社会書にて。 pic.twitter.com/18d6Cq0bVX

ジュンク堂書店 盛岡店 丸善 盛岡店@MJ_MORIOKATEN

メニューを開く

新刊情報】 クレール・アレ 原作 バンジャマン・アダム 原作 トマ・ピケティ 企画・原案 広野和美 訳 『マンガで読む 資本とイデオロギー』 (みすず書房msz.co.jp/book/detail/09… #新刊情報 #みすず書房

歴史情報局@rekishi_info

メニューを開く

毎年恒例!『書物復権フェア』がはじまりました^_^5階新刊話題書裏側フェアコーナーにて6月末ごろまで開催しております。 是非お立ち寄り下さいませ♪ #人文 #書物復権 #岩波書店 #紀伊國屋書店 #勁草書房 #青土社 #創元社 #東京大学出版会 #白水社 #法政大学出版 #みすず書房 #吉川弘文館 pic.twitter.com/NzoPdcPKas

ジュンク堂書店三宮店@junku_sannomiya

メニューを開く

新刊】ロバート・ジェラテリー『ヒトラーを支持したドイツ国民 新装版』(みすず書房amzn.to/3WPlEv6

忍耐@ninntai

メニューを開く

新刊】バーバラ・ハーマン(編)『ロールズ 哲学史講義 上 新装版』(みすず書房amzn.to/3yobWpc

忍耐@ninntai

メニューを開く

・・で、こちらは5月の新刊(これも立ち見) マンガで読む 資本とイデオロギー クレール・アレ バンジャマン・アダム 原作トマ・ピケティ みすず書房 msz.co.jp/book/detail/09… ※ページ見本 msz.co.jp/fileadmin/res/… ※※私の好みは「エコノミックス」ですが msz.co.jp/book/detail/08… pic.twitter.com/wpHscxQA4r

メニューを開く

【注目書】 トマ・ピケティによるベストセラー、『資本とイデオロギー』が待望の(?)マンガ化です! クレール・アレ、バンジャマン・アダム『マンガで読む資本とイデオロギー』(みすず書房)が、ビジネス経済新刊台(3320)に入荷しました! pic.twitter.com/ND2RAf6UKc

くまざわ書店 調布店@kbc_tyouhu

メニューを開く

新刊:社会】『マンガで読む資本とイデオロギー』(みすず書房)資本とイデオロギーの要点をマンガで分かりやすく学ぶことが出来ます。是非お手に取ってご覧ください。

ジュンク堂書店 大宮高島屋店@junk_omiya

メニューを開く

白水社さんの語学書、みすず書房さんの歴史関係、ホロコースト、小説、 グラフィック社さんの東欧料理本やその他にも児童書まで新刊と古本、ポーランド軍関係プラモデルなどをたくさんご用意します。 ぜひお立ち寄りください。 19時まで。 現金とpaypayが使えます。 (店主)

Books&Cafeドレッドノート/株式会社鈴木商会@suzukitaitou

メニューを開く

新刊】『核燃料サイクルという迷宮』山本義隆/みすず書房 honyaclub.com/shop/g/g209722… 核燃料サイクルは「核ナショナリズム」(疑似軍事力としての核技術の維持があってこそ日本は一流国として立つことができるという思想)の申し子。この国の「核エネルギー」政策の誤謬を炙り出す。 pic.twitter.com/jpdXqv2HkV

リブロ@libro_jp

メニューを開く

新刊入荷】 『マンガで読む資本とイデオロギー』クレール・アレ&バンジャマン・アダム、みすず書房 なぜ不平等はなくならないのだろう? ある貴族の家系をフランス革命から現代までたどり、8世代の人々が直面した富と社会の変貌から格差の謎に迫る。 5F現代経済学 B1F海外コミック日本語版 1F話題書 pic.twitter.com/d9aeXEbtyG

ジュンク堂書店池袋本店@junkudo_ike

メニューを開く

新刊入荷】 『マンガで読む 資本とイデオロギー』クレール・アレ、バンジャマン・アダム(著)トマ・ピケティ(原作)広野和美 (訳)みすず書房、入荷しました。 1階新刊話題書コーナー、5階下りエスカレーター前新刊話題書コーナーおよび壁面D現代経済学の棚。 pic.twitter.com/LWQF8AJWA4

ジュンク堂書店池袋本店 社会担当@junkuike_shakai

メニューを開く

新刊書籍の入荷・再入荷です。 ・謎の症状|若林理砂(ミシマ社) ・人類学者のレンズ|松村圭一郎(西日本新聞社) ・カフカの日記 新版 1910-1923|フランツ・カフカ(みすず書房) ・長い読書|島田潤一郎(みすず書房) pic.twitter.com/dirEqdKCbP

HUT BOOKSTORE |コイケヒロユキ@coike_hiroyuki

メニューを開く

当日は白水社さんの語学書、みすず書房さんの歴史関係、ホロコースト、小説、 グラフィック社さんの東欧料理本やその他にも児童書まで新刊と古本、ポーランド軍関係プラモデルなどをたくさんご用意します。 ぜひお立ち寄りください。 現金とpaypayが使えます。 (店主)

Books&Cafeドレッドノート/株式会社鈴木商会@suzukitaitou

メニューを開く

【仕入】2024/05/17の新刊より2 日経BP  『黒鳥ひなのマーケティングファイル01』鈴木みそ みすず書房  『マンガで読む 資本とイデオロギー』トマ・ピケティ原作 朝日新聞出版  『あなたの代わりに読みました   政治から文学まで、意識高めの150冊』斎藤美奈子 pic.twitter.com/LFVF6bhWyH

紀伊國屋書店 梅田本店@KinoUmeda

メニューを開く

新刊】『核燃料サイクルという迷宮――核ナショナリズムがもたらしたもの』山本義隆(みすず書房)核燃料サイクルの来歴を覗き穴として、エネルギーと軍事にまたがる日本の「核」問題の来し方行く末を見つめ直す。amzn.to/3ypcJGv

河村書店@consaba

メニューを開く

受験生・大学生の皆さん。 早大政経の小原隆治先生からエールが届いています。 「勉強はあなたを自由にする。……若者よ、頭を鍛えておけ」 山本義隆先生の新刊が出ることを知りました。 『核燃料サイクルという迷宮』(みすず書房)。 先生はすでに82歳。 凄すぎる。 pic.twitter.com/PzSuyZb885

小原隆治@koharatakaharu

ほんとうに。受験生も、大学生も、勉強しよう。勉強はあなたを自由にする。世界のどんな片隅の苦難にも、あっという間に近づいて共感できる能力を身につけさせてくれる。若者よ、勉強しよう。若者よ、頭を鍛えておけ。

野島博之@nojimagurasan

メニューを開く

新刊情報】『マンガで読む 資本とイデオロギー』(みすず書房刊、クレール・アレ、バンジャマン・アダム著、トマ・ピケティ原作、広野和美訳) あのピケティの著作がマンガに! 世界的経済学者の不平等についての理論が、エスプリのきいた絵とセリフで楽しく理解できます。 amazon.co.jp/dp/4622097036/

多言語翻訳リベル@liber_ltd

メニューを開く

当日は白水社さんの語学書、みすず書房さんの歴史関係、ホロコースト、小説、 グラフィック社さんの東欧料理本や児童書まで新刊と古本、ポーランド軍関係プラモデルなどをたくさんご用意します。 ぜひお立ち寄りください。 現金とpaypayが使えます。 (店主)

Books&Cafeドレッドノート/株式会社鈴木商会@suzukitaitou

メニューを開く

「新版 カフカの日記 1910-1923」(#みすず書房)の重版分が、本日入荷いたしました。棚番号E02120ドイツ文学とE021の新刊台で御覧いただけます。 なお、入荷数には限りがありますので、売り切れとなった場合はご容赦ください。

丸善丸の内本店@maruzen_maruhon

メニューを開く

与えた現代文学の重要な源流の一つであることは疑いないので、この機会に再入門してみるのも良いのではないでしょうか。棚番号E021の新刊台で御覧いただけます。 なお、#みすず書房 の「新版 カフカの日記 1910-1923」は、当店では現在品切れ状態となっております。御了承ください。

丸善丸の内本店@maruzen_maruhon

メニューを開く

新刊情報】 阿部俊哉 著 『パレスチナ和平交渉の30年 二国家解決と紛争の歴史』 (みすず書房msz.co.jp/book/detail/09… #新刊情報 #みすず書房

歴史情報局@rekishi_info

メニューを開く

新刊】阿部俊哉『パレスチナ和平交渉の歴史 二国家解決と紛争の30年』(みすず書房amzn.to/44Hg4MX

忍耐@ninntai

メニューを開く

新刊】『パレスチナ和平交渉の歴史』阿部俊哉/みすず書房 honyaclub.com/shop/g/g209697… 暴力は問題を少しも解決しなかった。和平交渉も膠着を打開できなかった点では同じだ。和平を目指して無数の文書や合意が交わされながら、いつも類似のパターンで潰えてきた。それはなぜか。交渉の機微を読む。 pic.twitter.com/wvxMdS4FJf

リブロ@libro_jp

メニューを開く

本日の新刊 パレスチナ和平交渉の歴史 二国家解決と紛争の30年 阿部俊哉/著 みすず書房 4,400円 pic.twitter.com/7TkBm7Bu1v

本の萬松堂/新潟の書店@honbanshodo

トレンド1:55更新

  1. 1

    aespa

  2. 2

    エンタメ

    anan

    • 表紙解禁
    • くさまさや
    • 京本大我
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    伊黒さん

    • 不死川さん
    • 鬼滅リアタイ
    • 蜜璃ちゃん
    • 炭治郎
    • 蜜璃
    • 伊黒
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    不死川玄弥

    • 鬼を喰ってまで
    • 不死川実弥
    • 柱稽古編
    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 伊黒小芭内
    • 玄弥
    • 鬼滅の刃
    • 不死川
    • 鬼を喰ってまで...
    • 実弥
    • 小芭内
    • 鬼滅の
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • 鬼滅の刃 柱
    • イラスト
    • アニメ『鬼滅の刃
    • テレビアニメ
  5. 5

    もちづきさん

    • ドカ食いダイスキ! もちづきさん
    • ドカ食いダイスキ
    • ドカ食いもちづきさん
    • ドカ食い
    • ココイチ
    • 健康診断
  6. 6

    MEDiUM

    • 環くん
    • 特設サイト
    • お楽しみください
    • UR
  7. 7

    家に帰れ

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    gg先生

    • 作者急病
    • 芥見先生
    • 呪術本誌
    • 連載再開
    • 単眼猫
    • 7ページ
    • 芥見
    • 呪術廻戦
    • 週刊連載
    • 反転術式
    • 2週
    • 親友だった
  9. 9

    エンタメ

    鬼殺隊最強

    • 鬼殺隊
  10. 10

    エンタメ

    映画化決定

    • ACMA:GAME
    • 照朝
    • テオブロム
    • トレンド1位
    • SixTONES田中樹
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ