自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ソフトウェア作りにおいて、ユーザー視点の設計あるいはプロダクトデザインと、実装及び実装寄りの設計は、これでいいんだと腑に落ちる粒度が違うんだと思う。一般的に、前者の方が粒度は大きい。前者に極端に寄せるとウォーターフォールになるし、後者を重視するとアジャイルになる。

杉本啓@sugimoto_kei

メニューを開く

雰囲気だけど、各開発工程を疎結合にしたのがウォーターフォール、密結合にしたのがアジャイル(スクラム)って感じがする

メニューを開く

返信先:@makiryo_mbaまき社長、実績がものすごい。 アジャイルで人数も減らして年数もものすごく削減できて素晴らし過ぎます! ウォーターフォールの現Sier体制めちゃくちゃ無駄多いんでしょうね…

高橋 央 | Sei San Sei代表@h_takahashi_3s

メニューを開く

💡オープンコース💡 「今さら聞けない!アジャイルとPMBOK®第7版」 今さら聞きづらいけれども確実に押さえておきたい 😣「アジャイルとは?」 🤔「ウォーターフォールとどう違う?」 🧐「PMBOK® 第7版は何が変わったの?」など 原理・原則と最新動向を改めて基礎から学べます itpreneurs.co.jp/training/aglpm…

ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック@itpreneursjapan

メニューを開く

ITエンジニアが多用するビジネス横文字のような業界用語。 ・コミット ・マージ ・コンフリクト ・エビデンス ・マイルストーン ・フェーズゲート ・レビュー/レビュワー/レビュイー ・スクラム ・アジャイルウォーターフォール ・スプリント ・フレームワーク 他になんかあったっけ?

げっちょろべ@ニコニコ漫画「りりぎゃくっ!」原作@jackson_tamaran

メニューを開く

返信先:@h_takahashi_3s10年以上昔、4年で40人3.4億投入された生産管理システムの進捗はたったの5%。プロジェクトは崩壊寸前。名だたる Sierが6社もついてこの有様。ウォーターフォールで700画面やったらあと何年かかるやら。14人に圧縮、事業部拠点会議室に移動、アジャイルに変更。2年で完了。差は歴然でした。

まき社長|創業144年老舗種苗メーカー取締役|野菜苗・キャラグッズ開発製造・プリザギフト@makiryo_mba

メニューを開く

ウォーターフォールをちゃんと回せる者だけがアジャイルを語る資格を持つ。

海里 [公式]@kairi0218

メニューを開く

Web系の定義が話題なので、Web系の特徴👇 ・ウォーターフォールではなくアジャイル ・エクセルではなくスプレッドシート ・TeamsではなくSlack ・WindowsではなくMac ・製造ではなく実装 ・スーツではなく私服

英光 / テックキャリア研究所@eikoh0117

メニューを開く

バグ件数の予実 ウォーターフォールで管理実施されるイメージだけど、アジャイルでも実施しうるのかな? あんまり良い思い出がないというか、性善説的に考えるとこの管理要らないんだよな。

hir.o@hirdot

メニューを開く

ウォーターフォール型開発が絶対の世界で 上流工程側の経験に寄せるより 今後はアジャイルに対応していきたいし バリバリ手動かす技術者路線でない道を行くとしてもCSの理解は深い方がいい なんなら東南アジアで数年働いて 稼いだ金をカナダ留学に投じてもいい 夢が広がるね49歳 死ぬまでは夢を見る

itachi-P@毎日0時には寝ています@itachi4946

メニューを開く

返信先:@beConjuror本日のメニュー アジャイルは小さなウォーターフォールを繰り返す(おい、富◯通聞いてるか?)

ご安全に!@takahiroaoyama

メニューを開く

今携わってるプロジェクトをやるまで、アジャイル開発という言葉すら知りませんでした。 一般的なWeb制作のスタイルだとウォーターフォール型になり、各ステップをワンステップずつ一直線で進める。 なので、プロジェクト参加当初はその進め方ができなくてモヤモヤしてました。笑

はるか@Web/UIデザイナー🌼@haruka_graphic

メニューを開く

返信先:@masayukiyama思っていた通りの機能等が実装できれば、そのまま次の段階に向かうってこともあると思います。 アジャイル開発の特徴は、ウォーターフォールではないこと、という程度に考えています☺️

とつげき東北🌗『科学する麻雀』著者@totutohoku

メニューを開く

5/29 9~12時までやったこと: ・個人開発の流れをおおまかに理解した(V字モデル、ウォーターフォールモデル、アジャイルモデル) ・要件定義とは、やるべきこと、注意点など ・作りたいものの書き出し(とりあえず自己紹介サイトと勤怠管理システムを作りたい)

ちゃんま@RareTECH受講生@cinn4m0n_40g

メニューを開く

アジャイル党』 こんなん出てこないかなぁ… マニュフェストなんかウォーターフォールで予算がついた頃には遅れてる… そんな事は民間に任せて、年度予算の縛りなく、広い目で見て考えないと国家が時代について行けないよ… 人間が長寿になった訳ではなくて… 時間が実は速くなっているんだよ……

メニューを開く

アジャイルやってるのに、ウォーターフォールとか請負みたいな、ガチガチの会話の仕方するのキツイ マジで部署挟んでるみたい

メニューを開く

『OnePickからの挑戦状』 あなたのエンジニアスキルは世界レベル? 【問題】 システムエンジニアがプロジェクトマネジメントを行う際に使用する、一般的なプロジェクト管理手法はどれでしょうか? a) ウォーターフォールモデル b) アジャイル c) スクラム d) カンバン どしどし解答待ってるぜ! pic.twitter.com/Vm020WoFdI

【公式】OnePick | フリーランス大募集@SeiSanSei_Tech

メニューを開く

大企業、中小企業でもウォーターフォールからアジャイルに切り替える時の障壁は割と共通しているという学びが得られた。 本質的な対策があるはず🤔

Hidai Satoshi@hiddy19970329

メニューを開く

ウォーターフォール工務店 vs アジャイルハウス vs スクラムホーム

🈁ット@cocotte_mc33

メニューを開く

ウォーターフォールアジャイルの違いは理解し、案件の性質やクライアントのニーズに応じて適切な開発手法を選択することが重要。柔軟性と効率性を両立させ、プロジェクトを成功に導こう。

受注の教科書@自社サービス&開発会社の代表が発信@receivetextbook

メニューを開く

アジャイルは、アジャイルでやってますって言えばアジャイルだけど ウォーターフォールは、ウォーターフォールでやってますって言うだけじゃやってることにならんよ(偏見に満ちた暴論)

からふらい@目指せ!高給の定刻帰宅団@color_fly

メニューを開く

まぁやるなら少しずつ機能を追加しつつ運用を段々と新システムに移行するアジャイル的な進め方になると思うが、まずそもそもアジャイル的な進め方をSierが選択できるのか?というところから始まる。 ウォーターフォールは絶対無理だと断言するが、ウォーターフォールを選んで自爆しそう

放浪軍師🎲夏狂乱(VTuberみたいな抽選アプリ)配布中@roamschemer

メニューを開く

アジャイルV.S.ウォーターフォールの話に実りがないのは、レイヤーが異なる比較だからだと思う。前者がHowだとすると、後者はWhatだ。 ミニウォーターフォールで上手いことアジリティ出してるチームもそれなりにある。程度の問題で。

岸コウジロウ(大型SE)@kishikojirose

メニューを開く

スト6の調整頻度を高める事から 開発体制としてyear1の時はゲームとしての形を作るためウォーターフォール式 そこから形が見えて来たyear2ではより意見をスピーディーに反映しやすいアジャイル手法で開発する体制が整った と予想 #SF6 #スト6              #ストリートファイター6

ダンベルクローバー(通称:ダンクロ ECサイトのPHPマン)@LkoXny

メニューを開く

文脈なしに「ウォーターフォール」か「アジャイル」かという言葉を使われた場合、私は「予測的 predictive」か「適応的 adaptative」かに読み替えるようにしています。 長年の経験から、上のように言う人はたいてい素人かPM知識を10年以上アップデートしていない方なので、説明はしません。

メニューを開く

そこに行き着いてウォーターフォールな開発は不可能であるという結論になり、アジャイル的な開発に逃げた海外ニキやネキがおってだな...(´・ω・`)

無職やめ太郎(本名)@Yametaro1983

なんかさー、コード書くフェーズに入って初めて気づくことってない? 事前の詳細設計とかじゃ分かんないようなこと。

Deven Mive@DevenMive

メニューを開く

ウォーターフォールを古臭くて時代遅れて使い物にならないってバカにしてる自称ITエンジニアをけっこう観測するけど、そう言うヤツらがアジャイルとかで開発を成功させられる気がしない(・∀・)。 (観測したことも無い)

まお@やわらかプログラマ@lembryo_

メニューを開く

返信先:@Pythonist19そうですね。 いずれにしても、日本ではウォーターフォールで開発している会社がまだ多いです。 日本でも早くアジャイルを普及させるべきですね。

つるじろう@tsurujiro_drago

メニューを開く

返信先:@pdfractalごもっともだと思います。 このマトリックスを初見で見た時に「あれっ?」と思いました。 ウォーターフォールであれば体育会系でも仕方ないのかなと思いますが、アジャイルとか最近流行りのオファリングビジネスって明らかに技術思想やビジネスモデルとの親和度で見ても個人商店寄りの印象です。

美香紅茶𝕏 (みかてぃ)@MikaTea4Hobbies

メニューを開く

『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』に見た振る舞いと、アジャイルと、ウォーターフォール - Magnolia Tech blog.magnolia.tech/entry/2024/05/…

magnoliak🍧@magnolia_k_

メニューを開く

返信先:@mitsuriver返信有り難うございます。 私も自称アジャイル求道家wですが、お仕事はウォーターフォール案件ばかりとなっております。 私はそういうウォーターフォールな職場でアジャイルすることをライフワークとしています。

pdfractal@pdfractal

メニューを開く

返信先:@charlie_rebirth役員スピーチとかだと「これからはアジャイルだ」としか言いません。ただし、プロジェクト計画はなぜかウォーターフォールが前提のような進行をする点が矛盾しています。なお、そうは言っても私が知っている過去のようなガチガチウォーターフォールは最近ではほとんど見かけません。…

pdfractal@pdfractal

メニューを開く

ゴールが不明瞭なのを婚活アジャイルと称してぐちぐちしているのを観測したんだけど🤔 結婚するまでがウォーターフォール 結婚してからがアジャイル 結婚するとライフイベントが増えるんだけど、柔軟な対応が求められるでしょ? ※結婚アジャイルのデメリットは同格のPJ管理者が夫と妻の双方なこと

ひっぴーさん@メビウス8ミリボックス1カートン@Nicotine1016

メニューを開く

返信先:@daijoubu_salon発達社長さん、そうなんですよ。通常の会社の開発スタイルがウォーターフォール方式なのに対してのアジャイル開発なのです。昔からあったけど、名前がついて先鋭な感じになりました

みちぜん|ハート系フードサイエンティスト@mitzhen

メニューを開く

返信先:@1115_liliumまあウォーターフォールは「すべての人が賢い必要はない」ところなのかなと アジャイルはチームとして要求される

からめも💬@karamem0

メニューを開く

ちょっと古い話だけど 体感としては「みんなそんなに賢くない」に尽きる ウォーターフォールって作業者は頭を使わなくていいので楽、アジャイルにするとみんな大変と言って根を上げる togetter.com/li/1880313

からめも💬@karamem0

メニューを開く

📢【新講座】「今さら聞けない!アジャイルとPMBOK®第7版」🎓 PMBOK®第7版の価値提供に焦点を当て、アジャイルウォーターフォールの違いや最新の変更点を学べます。4.5PDU取得可能!PMP®資格保持者にも最適です。 📅6/26, 9/11 ⏰ 13:30-18:00 💻 オンライン zurl.co/mUul

【公式】Aoba-BBT(旧:株式会社ビジネス・ブレークスルー)@aobabbt

メニューを開く

アジャイル開発がうまくいかない」と嘆いている組織やプロジェクト、8割がウォーターフォールにしてもうまくいかない説あると思うのだけど… #アジャイルプラクティス

てん@tsuchi99

メニューを開く

返信先:@AI9917390210207アジャイルを理解するために必要なのはウォーターフォールだとその作業がどうなるかという対比です。 ウォーターフォールの経験が有るならそんなに気にされなくてもいいのではないでしょうか。

pdfractal@pdfractal

メニューを開く

マスコミにしろ行政にしろ、無謬性への執着をひとまず解消するのがいいと思う。 ウォーターフォールからアジャイルへ、っていうのもある意味この解消を形にしたものに見える。

かわいい鱈の切り身@oskn259

トレンド13:54更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 長尾景
    • 奏斗
    • 再販決定
    • ソフィア
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
    • 動画
  4. 4

    ニュース

    生活道路

    • 法定速度
    • 中央分離帯
    • 30キロ
    • 2026年
    • 高速道路
  5. 5

    電動マッサージ器 25m

    • 魔改造の夜
    • ドラッグレース
    • Mブチモーター
    • Sズキ
    • 電動マッサージ器
    • 伊集院光
    • NHK総合
    • 電動マッサージ機
    • AV Watch
    • NHK
    • 魔改造
    • マッサージ
  6. 6

    エンタメ

    活動継続

    • 坂本舞白
    • カン・イェソ
    • イェソ
    • Kep1er
    • グループ卒業
    • マシロ
    • 7人
    • 舞白
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  8. 8

    伝承英雄

    • カムイ
  9. 9

    ITビジネス

    マイナ機能

    • マイナンバーカード
    • アップル
    • CEO
    • iPhone
    • マイナ
    • エラー多い
    • アンドロイド
  10. 10

    ファングジョーカー

    • 風都探偵
    • 仮面ライダーW
    • アニメ
    • 仮面ライダー
    • 真骨彫
    • アニメ化
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ