自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

アッバース朝に関する文献を読んでるんですけど、首都の構造が居住性・戦略性両面において美しすぎて震えてる

スルト@FGO_sulto

メニューを開く

人口ですが、当時の首都人口は全人口の1~2%のため、人口5,000万人を優に超えていた古代ローマやウマイヤ朝・アッバース朝の100万人にはある程度の実現性があります。しかし、後ウマイヤ朝に至っては人口が1,000万人にも満たず、ジョチウルスも50万の都市人口を支えるにはやはり人口が足りません。

佐々木 司@TA5vWI4SfJVHCGa

メニューを開く

返信先:@V69O6iL62aMiJjUアッバース朝の最期のカリフは罵倒されまくって子供もろとも処刑、あと首都バクダードは壊滅的な被害を受けました

かわずや@rcYYDSEBM5JmdQd

メニューを開く

サマッラは、西暦 835 年-892 年までアッバース朝首都。カリフのアル ムタジムによりサマッラは地球上で最も豪華な都市の 1 つになった。44 の塔に囲まれ、高さ 52mの螺旋状のミナレット (マルウィヤ) を備えたグレートフライデー モスクを建設させた。それには唖然とする。イラク

abcabc@lavidae

メニューを開く

【世界の国旗】 *クウェート国 面積:1.8万km2 人口:約420万人 首都:クウェート 言語:アラビア語 国旗の緑はファーティマ朝、白は4代カリフ時代、黒はアッバース朝の各イスラム王朝を示し、赤はアラブの血縁を表している。 pic.twitter.com/WOthqAp1sU

知識の広場@Chishiki_Hiroba

メニューを開く

返信先:@doko6451アッバース革命ではペルシャ人が多く活躍したため、当初アッバース朝はシーア派を採用しようとしてたくらい 結局多数派のスンナ派に決まりましたが、首都がイラン寄りのバグダードに定められたのもペルシャ懐柔策の一つだと思います

メニューを開く

#3か月でマスターする世界史 サファヴィー朝はかつてモンゴルが滅ぼしたアッバース朝の旧領に興る。 モンゴルに倣い商業を奨励したことで、首都イスファハンは「世界の半分」と謳われる繁栄を成し遂げる

トレンド13:53更新

  1. 1

    グラモスの余燼

  2. 2

    Key新作

    • アネモイ
    • anemoi
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ギルティギア

    • ブレイブルー
    • サンジゲン
    • テレビアニメ
    • ギルティギア アニメ
    • アニメ化
    • バンドリ
  4. 4

    ロクシタン

    • アンバサダー就任
    • SEVENTEEN
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    PRONTO

    • プロント
    • ノベルティ
    • ピカチュウ
    • ポケモン
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    謎の少女

    • キャラクター
    • ビジュアル解禁
  7. 7

    オージャカリバーZERO

    • オージャカリバー
    • プレバン
    • BGM
  8. 8

    ニュース

    連合東京は小池氏を支援

    • 共産と連携
    • 連合東京
    • 東京都知事選挙
    • 東京都知事
    • 読売新聞
    • 蓮舫
  9. 9

    エンタメ

    出演見合わせ

    • CDTVライブ!
    • 出演予定
    • CDTV
    • Mrs. GREEN APPLE
    • CDTVライブ!ライブ!
    • APPLE
  10. 10

    グルメ

    サーティワンのポップ10

    • ポップ10
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ