自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

2024.06.08 東京公演🎻 "本物"の音楽を浴びて、"本物"の意味を考えた公演だった🌿 オーケストラアレンジが楽しかったし、照明もすごく印象的でライブとはまた違った"コンサート"って感じでした(?) 特別な日を一緒にお祝いできたのもすごく嬉しかったな💭 京都も楽しみ👊🏻💞 #宮野真守AUTHENTICA pic.twitter.com/z90FERJoqM

あまね@__a24m

メニューを開く

1面から流れる永遠の巫女をずっと聴いていたら泣きそうになる(ポジティブな意味で) 音楽CD蓬莱人形のアレンジ版は、東方を知っているともう言葉で表せないほどの気持ちにつつまれました😌✨

うりぼう@flan_cocoa410

メニューを開く

この時にも似たようなこと感じたのだけど… どうやら私は アレンジや演奏によって、歌詞や歌い手の想いを受け取る力が増強するようなので(※アレンジがないとダメとか、受け取り力があるよという意味ではなく、当社比の話)、没入できる世界観を創り出せるのって、音楽の力ってすごいなぁと感じました

のり🍍@mamo_pineapple

SI!が届いたら、EVERLASTING(アコースティック ver.)を聴きまくるんだ………(たぶん泣き崩れる) あれは私にとって永久保存版だから… 宮野さんの力強くて優しく包み込んでくれる歌詞がダイレクトに伝わって、本当に本当に大好きなんだ…。ずっと特別な曲…😭✨

のり🍍@mamo_pineapple

メニューを開く

為士ver.の厳かな同期とか、颯ver.のVenturesレッツゴー拍子とか、皇紀ver.のロックアレンジとか、そのキャラ解釈すごく分かる。浄ver.のゲーム音楽っぽさはプレイヤーとして恋をゲームの様に楽しむとか人間臭さを隠し立てる様な意味があるのかな。面白い。

𝚊𝚌𝚑𝚞@7IHVxCRSq6n6slc

メニューを開く

【HP日記】6/4『アレンジ音源が欲しい話』 藤阪はとにかく依存しやすい性格で、音楽も本も動画もひとつのお気に入りを飽きるまで延々とリピートしてしまうタイプです。 ある意味、現代のサービスとは相性がいいかもしれませんw とくに、音楽に関してはオリジナル音源を聴きこみすぎて飽きても→

ななしのふかしぎ@TsuzumiFujisaka

メニューを開く

返信先:@JunkoMlfアレンジ、 自分流のエッセンスを加えるって意味は日本語的には使われちゃってるのが現状ですよね、、 音楽においては演奏のための編曲を整えるということ 僕がやってるのはその編曲の上でその日の演奏をしているってことなので 僕はここにおいては編曲の仕事はしていないんです

Keiji Matsumoto@cagie

メニューを開く

ブラジル要素のある曲なのでブラスとストリングスセクションのアレンジにブラジル音楽の巨匠連れてきました! ↑意味不明すぎる

FANBOX差分@23C1_CIT

メニューを開く

返信先:@f_kingtwitt_erゴジラとモスラが仲良しなのはひどい茶番。伊福部昭大先生と古関裕而大先生の音楽を変なアレンジで使うな!ソイヤソイヤとかふざけてんのか?意味不明なこと言ってるエコテロおばさんが作品のノイズ。吹替版は余計にひどい。役者の演技を潰している。この映画は2時間程を無駄にする作品。

山根友幸(尾形友幸)ダグ様を讃えよ! ドリカムと怪獣を愛する。@GODZILLA_DCT

メニューを開く

1作目は音楽がダニーエルフマンというのも一つポイントで、全体的に良い意味で変な飾りっ気がなくシンプルで直球な印象 スタンダードなアレンジのテーマ曲は然ることながらクライマックスの高速TGVの疾走感と緊迫感にぴったりなZoom A/Bが大好き #ミッションインポッシブル youtu.be/dh-Kx3-sDY4?si…

コットン@cot_ton2003

メニューを開く

マジレスは音価バラバラ音程不安定の音を「アレンジもしくは装飾音」って呼び方してる人耳が音色を一切聞こえてない以前の話。音楽の基礎から間違ってる。音程取れて音価完璧リズム揃っててそこに装飾音更に装飾音には各々に効果と意味がある為、音痴って音楽理論に則って理詰めで解説出来るもの実はね

何の話してはります?嵐の主観は法律を超越しないので?▶晴リポストCEOへ誹謗中傷行為国超で見えてる今@aam09322379

メニューを開く

シンセサイザー音楽の巨匠・東海林修さんのアレンジが上がってきたときの衝撃。コロムビアのスタジオで気持ちよく歌わせて頂いた。ミックスデータが東海林さんから来た。え?これはラフミックス?ボーカルにリバーブがなくてドライですけど?💦今聴くと、その意味は凄く良くわかる。ありがたい🙏

樫原伸彦@nobuchang

「永遠の虹を夢見て」 作詞・作曲:樫原伸彦 編曲:東海林修 歌:樫原伸彦 youtu.be/xccfJZLb9Ko?si…

樫原伸彦@nobuchang

メニューを開く

そういう意味で、私が最も敬愛するレトロゲームアレンジ作家はSword of Justiceの平松俊紀さんなのですが…プロのゲーム音楽作家としてご活動されている兼ね合いからなのか、過去作品のアーカイブが見たらず残念。ソルジャーブレイド(PCエンジン)のアレンジはマジで神がかっていました。

堕武者Agai@ochimusyagrind

メニューを開く

アンインストールのライブアレンジが凄すぎて生でしか摂取できない音楽ってかんじだった😇他の楽曲も含めてアレンジによっていい意味で曲の印象がガラッと変わる場面がありました……!

よづか△@amz_yzk1116

メニューを開く

ファンキーなラップミュージックを、聴きやすいアレンジで大衆音楽(良い意味で)へと昇華させることに成功した功労者でしょう pic.twitter.com/9aI3gjXg7o

ゆーきん@ex.LUCY☆JUICY/ex.JE-toi@lucy_toi

メニューを開く

音楽アレンジには『意味』が存在する。 そこに意味がないなら、それに意味はない。

メニューを開く

返信先:@SwLMRFWDそうする!w 私が恋愛系のドラマ見るの苦手だからかもだけど、早くくっつきな!?ってイライラする☺️(?) それはそれとして衣装とか映像の雰囲気とか可愛いしキャストも綺麗な人ばっかやから目の保養って意味ではめちゃくちゃ好き❣️あと音楽がいい!有名なポップスをストリングスでアレンジしてる!

はり@hskl0vet

メニューを開く

ヘンリー・カウ 不安 74年発表のセカンド。アナログ盤のA面に収録された最初の3曲は即興風の箇所も、全て緻密にアレンジされており、初期ヘンリー・カウのサウンドが頂点を迎えたことも物語る。知的でありながら官能的でもあり、ある意味耳障りの良い前衛音楽といえる。 pic.twitter.com/jozX3knJTt

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

バーチャルシティの音楽はいつもいいと思います.. (そういう意味では私のアレンジも) soundcloud.com/mochi_ron/virt…

メニューを開く

ギタリスト布袋寅泰が創る曲は これだけの細かな音達によって構成されているのが良く分かる 全てのパートが意味を持っているからこそ皆が生き生きと演奏出来る… アレンジ楽しかっただろうな 最初からギターが登場しないのもテレキャスじゃないのも 心憎い演出だな これぞ "音楽の力" 👍🏻👏🏻😄

布袋寅泰@Official_Hotei

これは素晴らしい!みんなの楽しそうな表情がそのまま音になっている。ありがとう! youtu.be/uODRUAZdGdw?si…

𝑻𝑪𝑳 タッキー・くれいみーラヴ@BemaxT

メニューを開く

1974年発表のセカンド。アナログ盤のA面に収録された3曲は即興風の箇所も、全て緻密にアレンジされており、初期ヘンリー・カウのサウンドが頂点を迎えたことを物語る。知的でありながら官能的でもあり、ある意味耳障りの良い前衛音楽といえる。 wdisque.shop-pro.jp/?pid=179523445

ワールド・ディスク@WORLD_DISQUE

メニューを開く

返信先:@torutoridamari「完璧主義」という事ではなく、 音楽センスが皆無すぎて、アレンジができないという意味です😇

メニューを開く

作曲して打ち込みしてアレンジもしてアレンジに使う楽器の種類も多そうだったしおそらく触ったことありそうだし、ギターの譜面も作ってるだろうしギターの指導も出来て、1曲終わったあとにこと細かくミスした箇所覚えててって音楽に対してのパラメーター振り切れてて意味がわからんな

ちかく@ath_LE77

メニューを開く

昨日は雨の中ご来場ありがとうございました!スミさんの作る曲にはゲーム音楽好き要素が散りばめられていて、演奏は情熱的でうっとり。0℃の心踊る楽曲アレンジや歌の掛け合い、サトウタクヤさんの良い意味でぶっ飛んでるステージも最高! 私は新曲がウケて(?)にやり。良い夜でした🌙🌕 pic.twitter.com/oFiIzTzACS

さきんぬ@sakinne119

メニューを開く

ゲームの見た目が大きく変わるとこで音楽アレンジも(シームレスに)変えるの、みんな大好きだし必然性あってある意味普通のことだから皆やっていいやつだよね〜

Prismaton@prismaton

メニューを開く

10代に聴き込んだ曲のジャンルがその後の好みを左右するなんて研究があったけど、もしそうだとして西洋クラシック・世界の民謡(大雑把)からジャパニーズクソウルセエミュージック・テクノ・ゲームBGM(アレンジ含)を経由してメジャーなバンド・意味わからん現代音楽までざらっと舐めた俺はどうなる

メニューを開く

エンテイ登場イベント&エンジュシティBGMラテン系アレンジに関連しての、個人的オススメなラテン音楽系曲その2 LIFEはいいぞ。 でも灼熱ワカクサ本島的な意味ではBlaze It Upでもいいかもしれん。 youtu.be/GZY-KrpOe5c youtu.be/oZtgn6OUCTA

にかいち@A_nikaichi

メニューを開く

音楽を楽しんで欲しいって言ってた意味わかったわ!このアレンジされて掛け声は出来ん😂 最高に良いアレンジ このバージョン音源出して欲しい #LEFTRIGHT #XG @XGOfficial_

☀️みのち🐺Minochi💛@minobebe211

メニューを開く

人間がジャンプした時の滞空時間おかしくない?どこで音が鳴ってるのこれ?空中で足と足をぶつけて音を鳴らしてる…?意味が分からなくて笑い合った エンヤやFFのアイリッシュアレンジCDでなんとなくしかアイルランドの楽器や音楽の事を知らなかった私が初めてちゃんとしたアイリッシュ音楽を聴き、→

こめ@cometlib

メニューを開く

自分でもほぼ内容忘れてた「インターナショナル」の話。これ私3年前に書いてて、ずっと政治と音楽考えてるってむっちゃおもろいな自分…しつこい…。というか一番やばいのは、1989に天安門で歌った唐朝のアレンジが、今愛国の意味で普通に盗用されていること。 yamamotokanako.hatenablog.com/entry/2021/09/…

オフショア(山本佳奈子)@Offshore_mcc

メニューを開く

昔の印象ですが、東方は同人の同人という不思議な世界であると同時に音楽アレンジが異様に多いジャンルだった覚えがあります そういう意味では音楽系に多く人が来てくれるのは世代やジャンルとして一周回ったのかしら?と思うのもしばし

ウルフィ@P14@urufi_kei

メニューを開く

正直ドルケに関しては公式オフボが強すぎてアレンジの需要が少なそうなので音楽系2次創作のハードルは高そう。 逆にみらぱはいかに電子音からアコースティックに持っていくかで技量が問われるという意味でちょいと興味深い。

にけ@chen_ma3

メニューを開く

返信先:@ataokahirose6あ、完全に意味不明になりましたね。 今のパイプオルガンでも現在の音楽をパイプオルガン風にアレンジすれば管楽器の構造でも演奏できるというのに。 今回も錯乱してしまいましたね

とらとらとら@ad7d2935094a4f2

メニューを開く

ー出演バンド④ー Haze (@Haze__Official ) 歪んだギターとかてぃちゃんの声に、キーボードのクラシカルな雰囲気が同居するいい意味で無秩序なサウンドが個性溢れた私たち自身をそのまま音楽にしているみたいで大好き 音源とはまた違うライブならではのアレンジも必見🎶 youtu.be/hOM4QVSYTDo?si… pic.twitter.com/npsKvQs51s

メニューを開く

好みは圧倒的にアークナイツの音楽イベなんだよな。いや、アークナイツの音楽イベが4種類の音楽に3種類のアレンジできるって意味不のことやってステージの音楽もヤバすぎるので……。

しおはな@xxxshiohanaxxx

メニューを開く

パスピエのライブ配信、まじでえぐい とんでもない曲数をアレンジしてて、貴重すぎて無料ですか?!ってなったし、パスピエって楽器陣の変態度(音楽に対する、まじでいい意味です)がちょっとおかしいレベルになってて、素人目からしてもとんてもねえな、、!って引くレベルだった

メニューを開く

もう一回練り直し。ピアノアレンジ、キー、速度。歌詞とメロディーとの関係は非常に重要で、意味だけでなく響きに合わないといけない。それは洋楽でも同様。コンセプトに最適なのを模索中。音楽は本当に難しい。

黒川治基(くろかわはるき )@heibonnaonna

歌詞とメロディーは一応出来ています。ただピアノアレンジを全くしていなくて、コード付けもしてません。頭の中で作るので。だからキー、速度やベロシティがまだ未確定。スタジオでピアノ弾きながら考えます。ただ歌詞には反映していませんが、コンセプトは祈りです。それをどうやって表現するか?です

黒川治基(くろかわはるき )@heibonnaonna

トレンド21:11更新

  1. 1

    スポーツ

    全試合無料

    • 日本語実況
    • UEFA EURO 2024
    • EURO2024
    • ABEMA
    • EURO
    • アベマ
    • 無料放送
  2. 2

    非常飢餓毛毛蟲

    • 非常飢餓
    • はらぺこあおむし
  3. 3

    エンタメ

    あの子の子ども

    • 河野純喜
    • 連続ドラマ
    • 高校生の妊娠
    • 桜田ひより
    • 純喜
    • 高校生役
    • 茅島みずき
    • 川西拓実
    • 男子高校生
    • JO1
  4. 4

    エンタメ

    向井の一番星

    • マイケルジャクソン
  5. 5

    生きとし生ける

  6. 6

    エンタメ

    メビちゃん

    • サクマリング
    • 佐久間担
    • さっくん
    • どうぶつ奇想天外
    • スノ担
    • 佐久間くん
    • メビ
    • メビちゃんになりたい
    • ブラザービート
    • 動物番組
    • SnowMan
    • 箱推し
    • 佐久間さん
    • Snow Manの
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    封神演義

    • となりのヤングジャンプ
    • 封神演義 外伝
    • フジリュー
    • 第1話
    • 漫画アプリ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    despeinvi

    • despe-invitacional
    • デスペ・インビタショナル
    • DESPE
  9. 9

    グルメ

    シャインマスカットソフト

    • シャインマスカット
  10. 10

    グルメ

    フリスク

    • 飲むフリスク
    • 飲んでる
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ