自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

改めて全文を掲載する。 戦後GHQの統治で教育勅語など戦前の考えは否定され、日本文化の破壊活動は続いていて、特に1970年代のウーマンリブ運動からフェミニストが台頭し男女対立の動きが加速、国連女子差別撤廃条約、男女雇用機会均等法、男女共同参画社会基本法と続き、→続

るるるのる@chan320s624

メニューを開く

返信先:@neipia1000そうなった原因は60年代に欧米から始まったウーマンリブ(女性解放運動) で、その流れで日本は85年に男女雇用機会均等法が制定した。 で、その立役者が当時の労働省婦人少年局長・赤松良子。あえて元凶は誰かと言うのなら、彼女ではなかろうか?

WEST EIGHT@BGC_WESTEIGHT

メニューを開く

私の頃はとっくにウーマンリブは終わってたし、上野千鶴子は本来の社会学者になってた。 日本ウーマンリブが虚構だなんて上川陽子見てたら解る。 腹話術の人形と変わらない。 語学力のある腹話術の人形だ。 そういうのがジジイの間では都合がよい、優秀とされる。権利放棄が望ましい。

🍓翔子ちゃん🍓です…可愛いくってごめんね💕@Bw672H

返信先:@eEqsBxLurmKmQkOどっちが、優れてるとか言ってる時点で馬鹿な政治家と同じなんだよ… 競わなくていい…それぞれが特性を活かしお互いに尊重し合えればそれでいいじゃん! 始めたのはオッさん共だけど…女子がそれに対抗を始めたウーマンリブが悲劇をもたらしたのは歴史が語ってる。 森田健作も悪い…笑 吉川君に…笑😆

意地悪ばあさん 原タツ子@eEqsBxLurmKmQkO

メニューを開く

返信先:@baba_ishin騙されてはいけません 教育無償化ではありませんよ 税金で賄う教育税金化です 少子化? 女性から税金を巻き上げようと企んだ米国ウーマンリブが大元の原因でしょ 夫の収入だけでは家族を養えないことこそ大問題 欧米盲従が日本衰退の元凶 給料を下げ留めおいた肚の据わらぬ政治が招いた危機 愚の骨頂

🆂🆃🅸🅽🅶🆁🅰🆈 _ 🆁🆁 (っ◔◡◔)っ@rr_stingray

メニューを開く

【蓮舫さんが都知事の世界】 「こんなに沢山やる事あると思わなかった」 「誰か優秀な副知事をつけて下さい!」 「都知事として日本の為に何を成さないといけないか!」 。。。o(゚^ ゚)ウーン ちゃんと仕事してるイメージが持てない。 ウーマンリブ差別禁止都市🌆 こんな予測なら出来る😰🤮

闇のクマさん世界のネットニュース@CYXuAxfGlfFzZCT

さぁ来たぞ。 日本共産党に続いて 社民党の福島みずほも 蓮舫応援を大宣言😂 小池人気が落ちている今、結構危ないよ東京。 アラビア語対決とか言って、左翼を保守が後押しする訳わからん状況になってるから、ワンチャンやばいぞ。

低浮上中🇯🇵いわぽん💫2nd🇯🇵🇹🇼加油!保守は中道であるべき、日本を保守政治に‼️@nxu0oWIuEkWUua2

メニューを開く

田中 美津さん www2.nhk.or.jp/archives/movie… 1970年(昭和45年) 日本ウーマンリブの誕生とされる伝説的なデモが起こった。田中美津さんはその先頭に立ち、5年に渡って女性解放運動を牽引した。当時の若い女性たちの共感を呼んだウーマンリブとは何をめざしていたのか、その思想と時代を語る

rina 萬屋??@neichin_rina

メニューを開く

メリケンでウーマンリブ(女性差別解放運動)発生後即メンズリブ(男性差別解放運動)が発生したそうだけど 日本でも同じ事実と概念あるのに 根本的概念から無きものとして黙殺されてる 代わりにミソジニー的女性嫌悪勢が脚光を浴び本当に必要な男性差別解放運動メンズリブはヘイトと混同して消された

バニラ🇯🇵牧野雅代@vanillove

メニューを開く

やっぱジェンダー論があかんのかな 世界は知らんけど日本はまだウーマンリブ時代くらいのフェミニズムが必要な段階だよ(マジレス)

わかさぎ@hangnari

返信先:@Inatsuka現代のフェミ思想、ちょっと歪んでて『女性は自立すべき。強くあれ。でも弱いから男が守って許して、自立させてあげて。むしろやれ。』だと思う。

いっこく3@ikkoku_3

メニューを開く

→ 女性の戦争責任を問い、日本で前年出現したウーマンリブへの共感など先駆的だが、執筆に苦しんだ。「指摘するだけで通りすぎるわけにはいかない」。遍歴先の沖縄で、女性が祭祀(さいし)の中心を担い、生産の現場で働く自立した姿に女性解放像の原点を見いだす。  82年には自由・自立・連帯の

houzou1947@houzou1947

メニューを開く

返信先:@shin_the3rd1「ハーフ可愛い」と言って、純日本人が減っている 散々殺して日本政府が「産めよ増やせよ」と頑張って子沢山の中頑張って来たが、ウーマンリブとかDINKSを押し付けられ少子化まっしぐら 日本人殲滅作戦は続いていると思う

わたしデラックス@moemoe_pi0306

メニューを開く

返信先:@twinewss中ピ連、ウーマンリブの勝利🏆 堕胎薬も推進中〜 少子化で 日本は滅びます😔

黒猫 「@kuroneko009」@harikyuinari

メニューを開く

最良の教育者は、両親、両祖父母なんですよ…これを壊さなけりゃ、日本を属国にはできないとGHQは考えたわけだ…で、マンションブームをつくったんですよ…さらに、ウーマンリブとかで日本の優秀な女性を騙し、カギっ子を増やした…全てが、奴等の日本解体策にまんまとやられましたね🤭残念だ…

メニューを開く

返信先:@nwknews1番はウーマンリブ運動のせいだろうね。 女性が金を持てば、自分の欲に使う時代。子供がいれば子供優先。ブランド品や海外旅行、美容関係に消費するから、どんどん夜産業と海外に金が流れて経済が悪化した。 子供中心の社会なら地産地消で、日本経済が潤う。それを変えたのは婚姻と出産の減少。

RGHGEG@RGHGEG1

メニューを開く

返信先:@Kvse2Mウーマンリブ運動➡︎石油あと40年で枯渇➡︎ダイオキシン危険➡︎冷戦終結➡︎地球温暖化➡︎地球沸騰化➡︎海面上昇➡︎SDGS➡︎フェミニズム➡︎LGBTQ➡︎メガソーラー➡︎パンデ◯ック条約もみ〜んな目的は◯金チューチュー、 もうその手に乗るか!日本国民をなめとんのか!

ョジョジ@aygN7ZrsEqbKYED

メニューを開く

世代じゃないから直接見てないけど当時の映画とか諸々見てるとウーマンリブへのバックラッシュによって日本は女性の解放が女はもう下品に扱って良いに乗っ取られたのでは、と仮説を前から言ってたんだけどやっぱそうなんじゃないかこれ

🍙CACHO🍆@CachoMk_2

メニューを開く

上野千鶴子は本当に愚かな差別主義者。「日本の女に○○は百年早い」と返される隙をわざわざ作ってどうする。なんでこんなのを日本のフェミニズムの象徴にするかな。上野を神聖化する情熱の十分の一でも中山千夏に向けてほしい。70年代に国民的人気タレントがウーマンリブを啓蒙した功績は絶大。

シン@本@naosarakyaa

メニューを開く

返信先:@SandraHaefelinこどもの頃聞いた話で ヨーロッパの主婦はセーター1枚買うのも夫の許可が必要でそういう環境からウーマンリブの活動が始まった 日本は家計の管理は妻が担っているのでそもそもの土壌が違うと

菜子@nako2013

メニューを開く

こういう「カン違いウーマンリブ」がいるから日本ウーマンリブが嫌われているんですね(´・ω・`)

上野千鶴子@ueno_wan

抗議のコメントを書きました。「離婚するにはそれだけの理由がある。妻を殴る蹴る、子どもを虐待する、子育てに関わらない、養育費を支払わない…日本の男に共同親権は百年早い。」

ハマっ子しげみん(横浜のねぎとろどん)@sigemin_hamakko

メニューを開く

返信先:@C4Dbeginner戦時中の労働力不足を補うために女性が社会進出というか、その穴埋めをしたのは日本だけではなく、アメリカもそう。戦後、再び家庭に入ることになっても、女性たちの意識は変わり、やがてウーマンリブ運動につながる。と以前何かで読みました。 #虎に翼

メニューを開く

返信先:@edogawahanako55サフラジェットが、第一次大戦への協力で変質・分解してしまったこと、日本では市川房枝らの大日本婦人会。  アメリカでは、第二次大戦中のRosie the Riveter 賛美。60年代のウーマンリブの一部のアフガニスタン戦争、イラク戦争への協力

无衣帝@bukiyo_des

メニューを開く

今日は1日に2本記事が出ます。とてもとても面白い記事.... > ラマーズ法は、1970年代に女性解放(ウーマンリブ)運動家であった山田美津子と助産婦の三森孔子によって (略) 導入された なぜ、日本で無痛分娩は普及していないのか?theheadline.jp/articles/1067 theheadline.jp/articles/1067

石田健(イシケン) / The HEADLINE 編集長@ishiken_bot

メニューを開く

なるほど…この頃の日本における女性の社会進出は戦争での人手不足からなのか。いや他の国にもそんな側面があるだろうけど。 中身が伴わないままウーマンリブに繋がって行ったんだね。#虎に翼

ぶ⃞̊̈に⃞̌̈す⃞̽̈け⃞̊̈@bunisuke

メニューを開く

戦時中の労働力不足を補うために女性が社会進出というか、その穴埋めをしたのは日本だけではなく、アメリカもそう。戦後、再び家庭に入ることになっても、女性たちの意識は変わり、やがてウーマンリブ運動につながる。と以前何かで読みました。 #虎に翼

メニューを開く

RT 1960~70年代の日本ウーマンリブを描くなら「サザエさん」を観てあげてもいい #何様 pic.twitter.com/SLWZq1fVG4

っょuwu@odebubu2000

メニューを開く

フェミニストってアメリカのウーマンリブ運動が根源だから 日本に来た時点から働かない専業主婦が敵なんだよ

よもまむ子🍺(稀によくある)@uramaniraa

メニューを開く

最近思うんだけど、日本含め東アジアってかなり母性的な社会で、西洋のウーマンリブ的な事をやると母性テロみたいになるんじゃないかな。 だから「やることなすこと全部テロリストじゃん」となって若年層から嫌われるみたいな構図のような気がする。

king-biscuit@kingbiscuitSIU

「第4世代フェミ」×半島臭…… 「様々な性別の 第4世代若手フェミニスト 社会派アートグループ 男性、女性、いろいろな性。みんなが平等でHappyな社会を」

ワルツエンデ@zankokuna2sinho

メニューを開く

返信先:@YOSHIHI17950532少し違うのはそれが意図的に行われているって事です。 男女共同参画、ウーマンリブ、フェミニズム、LGBT、全部人口調整の為の政策ですよ。 日本なんかは人口調整が成功している国です。 子供が作れない様に政府は頑張っているでしょ? ワザとですよ。気づいて!

なんしか強気なトン助@suke_ton90939

メニューを開く

「女性の権利獲得と解放」という触れ込みの「ウーマンリブ」は「人口の半分に対する課税」と子ども達を早い段階で教育システムに入れて「家庭を壊す」という本当の目的が潜んでいた。日本の場合、バブル崩壊後の「共働き」がウーマンリブ政策をより浸透させた。 pic.twitter.com/VJWQIExws5

あいひん@BABYLONBU5TER

個人の身体や行動を監視・規制することで、社会秩序を維持し、権力の効率的な行使を可能にする。そして、個人の行動や身体は規範化され、規則や監視を通じて社会規範に適合するように調整される。そのシステムを機能させるための洗脳機関が学校🏫

あいひん@BABYLONBU5TER

メニューを開く

ブルマ女史の名前と、日本でも人見絹枝とか偏見に抗う女性アスリート達の象徴としてのブルマは教わった。小学校時代の先生が日教組バリバリのウーマンリブの人だったからなw。

昭和の乙女だったかも知れない@syouwa_otome

これを女子に穿かせたのは 誰か権力者の趣味だったのか?

SHINJing@yshinjing

メニューを開く

返信先:@10anj10女性の社会進出は人工的に作られたもの 米国でのウーマンリブ運動はもろに日本にも輸入された経緯をみると、作為的なものを感じます もう今では後戻り出来ませんが #アーロンルッソ の証言より pic.twitter.com/VQCC8B8je0

ブレ🦄ラン💫2017💫@bladerunner1985

メニューを開く

井上雅夫『赤ちゃんが生まれて一番幸せな国』(生命尊重センター)。「ヨーロッパではなぜウーマンリブが起こったのかというと、根本には男性優位の社会だから….日本ではウーマンリブのような運動がなかったのも男女の関係が遅れているからではなくて、西洋のように男性優位の社会ではなかった」大嘘

山口智美@yamtom

メニューを開く

@turtle3103 現実問題、水商売や風俗界もデフレでアラフォー専業主婦じゃもっと無理ゲーという話。今40歳前後の人は日本だと男女雇用機会均等法、世界的にもウーマンリブ世代で一番プライドが高く、過去の栄光が忘れられなくて自分の査定が甘いらしい。

🛩beatmaniacs💉🦈🎺🫘📻@beatmaniacs

トレンド8:57更新

  1. 1

    エンタメ

    よねさん

    • 俺たちの轟
    • よねちゃん
    • ヨネさん
    • とどよね
    • 弁護士事務所
    • 花岡さん
    • 轟さん
    • 寅ちゃん
    • 花岡
    • 男と女
    • 法律事務所
    • 空襲で亡くなった
    • 轟くん
    • 墓場まで
    • マスター
    • 弁護士資格
    • 惚れてる
    • 生きてて良かった
    • ニアミス
    • 生きててよかった
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

    • 8万人
  3. 3

    エンタメ

    岡村さん

    • 宮川大輔
    • 伊藤英明
    • 55分
  4. 4

    ニュース

    時の記念日

    • 路面電車の日
    • ミルクキャラメル
    • 天智天皇
    • 日本書紀
    • 1920年
    • 歩行者天国
    • 無添加
    • 路面電車
    • 時間を大切に
    • キャラメル
  5. 5

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  6. 6

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • 売れっ子
    • アイドル
  7. 7

    ニュース

    N高

  8. 8

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • マイナ保険
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 保険証
  9. 9

    人質救出

    • 血の海
    • ガザ市民
    • 逃げようと
    • イスラエル
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ロトの日

    • ロト
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ