自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

マイナンバーカードで国民の動きを監視して政府の不正を暴こうとしたり告発しようとしたら、その情報で国民の動きを封じ込めるつもりなんだろ、まさに映画エネミーオブアメリカ」こちらには後ろめたい事は無い、あるのは犯罪者集団自民党だろ、マイナンバーカードの強制化は阻止せねば

珍聞ファイ達@inkohaita

メニューを開く

マイナンバーカードは、ウィル・スミスとジーン・ハックマン主演の映画エネミーオブアメリカ』の世界を上回る監視社会を構築出来るシステムでNSAも羨む程の監視社会が完成します。かつてのJR大阪駅での顔認証システムの実証実験もその一環だと思っています。

中嶋 哲史@J_J_Kant

マイナンバーカードというのはデジタル・パノプティコンであって、国民全員が「囚人」として国家により一望監視されるシステムだということがどうして問題にされないのか。人生に対して無関心に過ぎないか。

S_Shimizu@cao58020

メニューを開く

エネミーオブアメリカ」観た! 面白いな! 序盤だけ観ると陰惨なエンドを迎えそうな感じがするけどそんなことはない。社会派な面もあるけど普通にアクション映画として面白いよ。 この映画が公開されて2年後に9.11が起こって、それで米国愛国者法が成立したことを考えるとなかなか因果なものだな pic.twitter.com/u2pSgvi4BA

並びかけのドミノ🫨@domino_in_a_row

メニューを開く

勝手におすすめジーン・ハックマン映画3選 『エネミーオブアメリカ』 ・ひょんなことから政府高官暗殺の証拠を押し付けられて国家の敵にされたウィル・スミス、そんな彼を怪しい電波に敏感なある意味凄腕な私立探偵のジーン・ハックマンが助けてくれる(?)お話 マジ面白のだ pic.twitter.com/loSweinexM

どっぱい(ずんだもん動画の人)@zundalanddoppai

メニューを開く

返信先:@SPH_sugarデータの流れ先がどこか、それが抜かれた時のリスクを踏まえての判断ですね 映画エネミーオブアメリカなんも、すでにあの時期で社会の現実に切り込んでましたからね

トレンド2:53更新

  1. 1

    スポーツ

    薬用雪肌精

    • 雪肌精
    • スペシャル動画
    • 白シャツ
  2. 2

    エンタメ

    髙地優吾の沼

    • 髙地
    • 年齢非公表
    • トレンド1位
    • 髙地くん
    • 髙地優吾
  3. 3

    メンタリストDAIGO

    • 石丸
    • ホリエモン
    • ひろゆき
    • 石丸伸二
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    GEMS COMPANY

    • 灰ト祈リ
    • ジェムカン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    デッドライジング

    • Xbox 360
    • ガッチさん
    • 72時間
    • 2006年
    • Xbox
  6. 6

    ITビジネス

    庭ラジ

    • 廉くん
    • King&Prince
  7. 7

    空き巣協会

    • 乳酸菌太
    • セリーヌ
    • JD
  8. 8

    エンタメ

    ラウール誕生祭

    • 素敵な一年になりますように
    • ラウール
  9. 9

    エンタメ

    21歳

    • ラウちゃん
    • ラウールくん
    • ラウール
    • ラウ担
    • ラウールさん
    • 成長した
    • 10代の
    • Snow Manの
    • 誕生日
  10. 10

    ITビジネス

    デブライネ

    • カラスコ
    • トロサール
    • ベルギーの
    • レーザーポインター
    • レーザー
    • 武田英寿
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ