自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

オーストラリアは、バスケットにおいて、英語圏の強みを活かしてる感じか。そらまあNBLの開幕プラスAFLグランドファイナルのゲストにロングリーのツテでピッペン呼んでたし スポーツにおいて同じ言語圏の強みを活かした強化がサッカーのオーストリアとバスケットのオーストラリアに見られてると

民国113年@minkoku98

メニューを開く

オランダ対オーストリア観てます!! 言語学習アプリで知り合ったイギリス人とチャットしながら観てます!!!

ムナカタ.@mUnAkAtA1996

メニューを開く

HYDEさん、音楽やステージなど作品創りに真摯で、皆に愛されてるのに驕らず人に優しい。普段の柔らかい姿勢とは別に、ロックスターらしくアグレッシブで負けず嫌いなところも好き。強くて美しい人だな。 HYDEさんの音楽活動が言語を越えて評価されて嬉しい。オーストリアの写真をしみじみ見ています。

メニューを開く

親しみやすそうな大統領のお姿を拝見しちゃうと、やはりオーストリア訪問するなら少しでもドイツ語勉強していかないと、と思ってしまった…挨拶程度でも現地の言語は重要よね。 x.com/HydeOfficial_/…

Hyde@HydeOfficial_

#PresidentofChamberofCommerce #HaraldMahrer #AlexanderVanderBellen #BundespräsidentderRepublikÖsterreich #HYDE #オーストリア #オーストリア大統領 #オーストリア観光大使 #なんて素敵なオーストリアなんでしょう Photo by Marek Knopp pic.twitter.com/j9xLr1wSIU

くもモン@kumomonn

メニューを開く

Unlimitedは、オーストリアクイズ連盟が主催する、80問の筆記クイズの成績を全世界の参加者と競う大会です。こちらも出題言語は英語と日本語から選ぶことができ、解答はいずれの言語でも構いません。 詳細につきましては、主催元が作成する以下ページもご参照ください。 qutopia.at/unlimited

JQA(Japan Quizzing Association)/国際クイズ連盟日本支部@JapanQuizzing

メニューを開く

返信先:@JapanAcademic1ハイデガーが人気日本だけなのは、ナチに加担した哲学無批判はありそう(´・ω・`)ヴィトゲンシュタイン、ストレート過ぎる人柄から日本よりも祖国オーストリア、論理実証主義の牙城英米の方が人気ありそうと常々。ヴィトゲンシュタイン、言語ゲームと確実性の問題のイメージが。

メニューを開く

本当に来年のプランどうしよう、アイルランドに残るかイギリスは高すぎるし英語もろくにできないのに他の言語できる気がしないけどただ単純に綺麗と言うだけでオーストリアとポーランドに住んでみたい笑笑

なわじま@mqF8RdDk6xEvxC0

メニューを開く

野崎歓がフランス留学時代に読んだという『独探』(作者の投影のような男が胡散臭いオーストリア人にフランス語を学ぶつもりが悪所通いしたり異文化についての憧れと内面の葛藤の奇妙な話し)についての文章が面白くて、図書館で借りて読んだ 『谷崎潤一郎と異国の言語』 も面白かった

皿ヴォーン@hesonogomadango

メニューを開く

オーストリアから見たらほぼ同じ言語に電車車で一本で行ける サポの地方遠征と同じ

トリベラ🇵🇹🇮🇹ファンタジスタは終わらない。@maki_sutekiyan2

#EURo2024 🇦🇹オーストリア軍、 フランス軍に負けじと大群で押し寄せる。 2時間後両者がぶつかる。 武器を持たない戦争、間もなく開幕です。

@hard-jackle15@HJackle15

メニューを開く

ドイツ語は分かるし、フランス語もこのくらいだったらわかるから面白かった。オーストリアの人からは、「日本語とドイツ語って全然違うでしょ。なのにそんなにドイツ語上手ですごいね。言語の才能があるんだね」と言ってもらえた。いや、かなりの時間を投資したんだよと言ったら、それが出来ること自体…

ニーナ/ Nina 🇩🇪🇯🇵語学系アイドル@ni_na_de

メニューを開く

同じ東欧でもオーストリアやハンガリー、チェコやスロヴァキアが少ないのは、上記の国々と比べて文化的な距離がやや大きく環境馴化難易度が高いのも理由かと。ポーランドはカトリック、ルーマニアは同じラテン系言語、旧ユーゴは隣接してる上に以前から交流が多くメジャーなキャリアパスになっている。

片野道郎|Tifosissimo!!!@tifosissimo_jp

メニューを開く

世界のオーケストラ楽屋通信 Vol.8 森武大和(ORFウィーン放送交響楽団コントラバス奏者) ウィンナーワルツはお手のもの!オーストリアの文化や言語が演奏にも表れるウィーン放送響   ontomo-mag.com/article/interv…

Atuhiro Iwasa@iwanissimo

メニューを開く

世界は言語で出来ているのか? 言動で世界は出来ているのか? 、、、 語りえぬものについては 沈黙しなければならない 幸せな人生を 僕の愛読書を書いた 20世紀最大の哲学者の1人 ウィットゲンシュタイン 、、、 オスの目をしている ドイツ オーストリア イギリス は彼のルーツでもある、、、

イケオジ@ikeoji4870769

メニューを開く

返信先:@neoyamahオーストリアはちょっと変わった感じで3言語の国ですね。フランス語、オランダ語、ドイツ語のどちらかですね!ドイツ語がメインです!

めておら@Taccoyakii

メニューを開く

担当出張紀 オーストリアSTARK編🇦🇹 ゼロポイントやバイスの製造工場です⚙️ ドイツとスイスとの国境付近にあり、言語はドイツ語、気質はスイス人とのことでなかなか歴史的背景を感じた町でした #ロームヘルド #出張 pic.twitter.com/DGxkFkopJa

Roemheld Japan@Roemheld_Japan

メニューを開く

返信先:@isozaki7ジョージが英語でゲオルグはドイツ語ですね。 トラップ一家はオーストリア人なので言語がドイツ語ってわけです(´ー`)世界名作劇場好き 英語テストでゲオルグって書いたら減点されて100点逃した思い出。

プライズマン@ありがとうハートボイルド@prizeman_ufo

メニューを開く

ドイツ、オーストリア人、サッカーもフットボールも通じない。 フースボールだと。まじ言語の壁を感じる。

antipfizer@antipfizer

メニューを開く

え、待てよ、オーストリア・ハンガリーでゲルマン語族の言語ってドイツだけじゃね...? ハンガリー・チェコ等々は全部スラブ語族だし イタリアはラテン語族だし... 言語の壁ってどうやってたんや...

メニューを開く

返信先:@ichmagcafelatteスイスのドイツ語圏の人が話すドイツ語と、ドイツのドイツ人が話すドイツ語は少し違うらしいですね。EUではオーストリアのドイツ語とドイツのドイツ語を区別して別々の言語として扱っているし。

猫虎--ハンター猫@schmidkhdk

メニューを開く

グランドオーストリアホテル、思ってたよりユニーク効果カードゲー厶だったので購入見送りに。言語依存無くてもちょっと好みとは違ったかな…浮いた予算でオールドユーロをいくつか買おう。

s-takagi@@stak_am

メニューを開く

返信先:@GreekandLatinそもそもドイツ語を話す人間の絶対数がメジャーな言語であるフランス語を話せる人の絶対数より極端に少ないだけなような気がする。ドイツ語圏ってヨーロッパで6カ国くらいしか思いつかない。ドイツ、オーストリア、リヒテンシュタイン、スイスの一部、ベルギーの一部、ルクセンブルクの一部。

Mavicさん🔅CS5段@StreetPortrait

メニューを開く

オーストリア🇦🇹元外務大臣 クナイスル女史🙏🏻 彼女の言語能力は💅🏻 母国語のドイツ語はもちろん🇦🇹 フランス語英語アラブ語その他も外交レベルで🙏🏻 この位のレベルの外務大臣が必要よ🌎🌏🌍

Lord Bebo@MyLordBebo

🇷🇺🇨🇳 The West has developed plans to divide not only Russia, but also China into parts. - former Austrian Foreign Minister Karin Kneissl

桑江照代🧬🇫🇷🇯🇵💙🤍❤️💋@cryptoonee

メニューを開く

『夢遊病者たち 1』で読んだ、オーストリア帝国の少数派の話を思い出します。少数民族なので、独自言語の教科書、教師、その他もろもろ文化維持のためのコストがかかる。国に陳情しても、願った通りの予算はおりてこない。 もう独立蜂起じゃー! とか噴き上がってた学者の一人が、WW1の後→

KirimiSakana/切身魚@Kirimisakana

メニューを開く

5月に最も多く言及された論文は、オーストリアの研究チームが発表した「xLSTM: Extended Long Short-Term Memory」。数十億パラメーターの言語モデルにおいてTransformer並みかそれ以上の拡張性を持たせたという。 ソース: 日経クロステック(xTECH) search.app/qRv6hM6DBEBfBf…

Jun ANDO@june_N

メニューを開く

実際にブロックマンが活躍したチューリッヒに行ってみると、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリアに囲まれた異なる言語が必要な場所で、必要な情報を伝えるためにはどのようなデザインがいいか、必然的に定義していったことをSBBでチューリッヒ中央駅に到着したときに自然と理解しました。つづく

form and craft@form_and_craft

メニューを開く

返信先:@Takuma__Ishii12年前に見に行ったクリムト展の「接吻」😘はレプリカで…と書こうと思っていたら、オーストリア国外持ち出し禁止😱だからなのですね!本物を見て、言語化できない何かを体感するにはベルヴェデーレ宮殿に行かないと✨ 私も琢磨さんの演奏を聴いて、素晴らしさを言語化できない事がたびたびあります😳

Okey(オケイ)@keketekenoepo

メニューを開く

返信先:@astor330ほんとに何度来ても飽きない。理由はワインやケーキが美味しいこと。なんと言っても音楽が超一流でクラシックに溢れている。かなり私的な印象ですがオーストリア人って気品、上品さに溢れていて親切なこと。他の言語が流暢なら、この3点を満たす国、他にも見つかるでしょうか?

エルケ@1115cecilia

メニューを開く

欧州では冷戦初期に関しても、東西から風船による宣伝・謀略合戦とは聞かない。 “WWIIの結果のソ連・東欧の共産主義体制に風穴を開けたのは電波の力” 旧西独、オーストリアの放送を東側でも嫌でも受信。旧東独以外にも独語が分かる人が多い。米は少数民族言語でも謀略放送。x.com/kz_tan1/status…

地図フリーク@kz_tan1

北朝鮮が韓国に汚物風船を数百個。 #金与正 “誠意の贈り物” 韓国側は化学・生物兵器対応チームが出動 jp.reuters.com/world/security… こんな物しか! 韓国側は1950年代から自国製食品、南北体制比較ビラ等を風船で送り、最近はK-Pop・韓流ドラマメディアも。 どちらが本当に怖いか #金正恩 らも分かるよね。

地図フリーク@kz_tan1

メニューを開く

返信先:@duf88logbook1頭が硬いですね。英語なんざ日本語に比べれば超簡単な言語ですよ?イギリス🇬🇧の植民地だったからと言って英語を使い続けている訳ではないのをご存知ない?フィンランド、ベルギー、オーストリア等国民が英語を話せないとでも??

nakadomariangel@nakadomariangel

メニューを開く

返信先:@InvestBeginner21ドイツやオーストリアの市役所でもドイツ語が必須です。英語で話そうとすると後回しにされて現地民(ドイツ語話者)を優先します。トルコの病院に行った時も、もちろんトルコ語でした。最低限でも何でも現地の言語で会話することは一種の敬意ですね。

メニューを開く

世界40言語で翻訳されたベストセラーの映画化、『ある一生』は今夏上映です。言うまでもなく、全編を通してオーストリア・アルプスの景観も素晴らしいです。 pic.twitter.com/HZOTDoQqi3

サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー@Sarnathhall

メニューを開く

オーストリアのワクチン被害者協会が会見を開き、被害者が正義を求めている。 ルドルフさんは、安全だと保証されたワクチンを接種したら、ワクチンの毒が容赦なく彼の健康を奪った。めまい、しびれ、けいれん、言語障害、循環器系の問題など多くの障害を抱えている。… pic.twitter.com/F9sDAp2Rua

Impfopfer.info@impfopfer_info

impfopfer.info - Genexperiment: So werden die Geimpften das zweite Mal zu Opfern. 👉 Ärzte die Impfopfern helfen findest du hier: impfopfer.info Spendenkonto des Vereines: AT88 2021 9000 2113 7153 👉 Folgen Sie AUF1 auf Telegram: t.me/auf1tv

メニューを開く

フランクフルトに続きオーストリアのウイーンのブックフェアー(国際見本市)でオーストリアの家庭連合の独自のブースで文鮮明氏,韓鶴子総裁の自叙伝を展示しました。世界主要言語に翻訳されています。全世界がお二人の生涯業績に感動することでしょう。日本はどうしますか? pic.twitter.com/IlmWZ9gPG0

Makoto Noguchi@MakotoNogu35573

メニューを開く

言語に絡めて少し。 言語とはすなわち民族なので、オーストリアのように諸民族の坩堝と化した国では『どの言語を公用語とするか』は極めてセンシティブで対立を呼ぶ問題となる。民族間の対立を招くのね。 ために、そうした国ではしばしばどこの民族の言葉でもない言葉が公用語に選ばれたりする。

エリザ@elizabeth_munh

冷戦の終結と共にようやくチェコは自主外交権を取り戻し、幾たびの試練を乗り越え、ヨーロッパの主要国の一つになってる。 民族の防壁は軍事力もそうだけど、言語もそう。言葉を失った民族は消滅する。 古くから守られてきた言葉を守るのは大事な事よ。

メニューを開く

「このままでは民族が滅びる!」 18世紀末から19世紀初頭、民族意識を高揚させたチェコ人達は自らの言語を研究し、ドイツ語などからの借用に頼る事なく現代流にリファインする。 やがて1848年、オーストリアで革命が起こるとチェコ人達は結集。

トレンド1:17更新

  1. 1

    HKT

    • 午後10時
  2. 2

    僕は君のもの

    • 君は僕のもの
  3. 3

    スポーツ

    五十幡亮汰

    • 五十幡
    • サヨナラ負け
    • サヨナラ
    • 前進守備
    • 県営大宮
    • プロ野球
    • 日本ハム
    • スーパー
  4. 4

    スポーツ

    雪肌精

    • スペシャル動画
    • 圧倒的な透明感
  5. 5

    エンタメ

    庭ラジ

    • 廉くん
    • King&Prince
    • 廉くんの
    • れんれん
  6. 6

    エンタメ

    髙地優吾の沼

    • 年齢非公開
    • 髙地
    • 年齢非公表
    • 優吾
    • 髙地くん
    • 髙地優吾
    • トレンド1位
    • やべっち
  7. 7

    夫の家庭を壊すまで

  8. 8

    エンタメ

    瑠姫

    • 白岩瑠姫
    • Vivid
    • 大好きだった
    • JO1の
    • JO1
  9. 9

    ニュース

    君は僕のもの〜

    • 君は僕のもの
    • Video
    • 覗き見
    • Snow Man
    • インスタライブ
    • スノ
    • BREAKOUT
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    デッドライジング

    • Xbox 360
    • ガッチさん
    • 2006年
    • Xbox
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ