自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

岐阜県飛騨市の神岡到着。高山地帯にずっといたからペットボトルがベッコリ。 カミオカンデ。名前とノーベル賞ものという事ぐらいは教科書に載ってたから覚えてる。 pic.twitter.com/csN5CRlFxa

製作総指揮クマガミ@m1911a1m19

メニューを開く

東大は頭が悪いからロケット打ち上げられないしノーベル賞カミオカンデの電球作った町工場のおっさんがもらうはずだったのを落第生の小柴が1億円横取りした泥棒だろw頭狂大だなw youtube.com/watch?v=kkerYe…

( ᐛ )وアッパァァァァァァァァァァ!!ホテル@appahotels

返信先:@lyuzhngyn11

豊岳正彦@lyuzhngyn1

メニューを開く

返信先:@hara_theoiするはいも(ノーベル賞記念館に展示されたカミオカンデに使われてた光電子増倍管を)見たよ! pic.twitter.com/9QNzDQ5t7x

いへん”無”ぜつ@ihennmuzetsu

メニューを開く

返信先:@anzentakasakiいや、大統一理論で予言されている陽子の未来のことで、陽子の中にある3つのクォークのうち、2つが接近することによって発生するバリオン粒子の崩壊を指します。現在日本のカミオカンデで観測が進められていますが、崩壊現象は未だに観測されていません。成功すればノーベル賞ですよ。

メニューを開く

返信先:@kosoioエアーシャワー?と聞いて、ニュートリノ? カミオカンデという素粒子を捉える巨大な観測装置。当時ノーベル賞を受賞して話題になっていましたが、、 色彩Ⅳ、降り注いでいました✨✨キラキラと。

風鈴@youdos39

メニューを開く

※ウィキペディアより引用抜粋 「スーパーカミオカンデ」は、小柴昌俊のノーベル賞受賞研究の元となったカミオカンデと原理は同じだが性能は大きく向上した。>2020年8月より、新生スーパーカミオカンデとして観測を開始した。特に「超新星背景ニュートリノ」の観測を目指している。

しんのすけ@bcg93kg

メニューを開く

返信先:@negihotaruノーベル賞の受賞人数 カミオカンデ > 台湾

とおこ🥁@xkamome

メニューを開く

カミオカンデのセンサって、浜松で作ってるって初めて知った。 「世界と戦うためみなさんが欲しがるものを先取りする」ハイパーカミオカンデ、PCR検査…ノーベル賞学者“御用達”浜松ホトニクスの独自技術とは youtu.be/X-ApR8_VYT0?si… @YouTubeより

メニューを開く

昔、私が大学の現職だった時、カミオカンデとやらが受賞した。かつて、湯川博士関係の本を徹底的に読んでた私にはとても違和感があった。そして、こんなの巨額の予算を付けた財務省の主計官にノーベル賞をやった方がいいのではと話し合ったものだ。中間子の予言のような業績こそ学問だと思ったのだ。

池木 清『学校は利用したい人だけに』@Kiyoshi_ikegi

現在の東大生の対応も見ものだねぇ。反対闘争に立ち上がる学生がいるのかいないのか? 小尾教育長に牙を抜かれたような東大生ばかりになったのか否か、ゆっくり見物させてもらおうかな? 彼が東大の学生の組成を変えてしまったからなぁ。 もう、こちらは、10年以上前からフルリタイアの身だから。

池木 清『学校は利用したい人だけに』@Kiyoshi_ikegi

メニューを開く

東大は、あちこちに研究所や施設があるから、どうしても高額になる。学部生一人一人に還元されてるわけでないよね。 ノーベル賞の小柴先生がいたカミオカンデもその一つ。チリにある世界最高地点の天文台も東大。研究者が日本から往復したら交通費だけでもどれだけかかるか。

Shotaro TSUDA@brighthelmer

東京大学は国費投入を学生一人あたり300万円ぐらい受けている。私立の学生は平均すると一人あたり15万円ぐらいで、大学によってはゼロのところもある。特に地方では私大生の家庭の家計は国立の学生のそれより苦しいことが多い。そういう状況で「私学助成をなくせ」と主張することの意味を考えてほしい

長いこと高校の先生してました@kkhrpen

メニューを開く

返信先:@quityourjフェルミの命名から20年以上経ってやっと観測し(た振りをして世間の目を上手くごまかし)ました。カミオカンデは(原発をスルーして)超新星爆発から観測でき(たと嘘をつき)ました。(アインシュタインの嘘をごまかした)ご褒美に授与されたノーベル賞は、さぞ名誉なことでしょう。 rapt-neo.com/?p=35627

トレンド9:05更新

  1. 1

    今年度最高

    • オリコン
    • Number_i
    • DL
    • Number
  2. 2

    落語の日

    • 世界環境デー
    • 環境の日
    • 中嶋朋子
    • 東ちづる
  3. 3

    芒種(ぼうしゅ)

    • 二十四節気
    • 芒種とは
    • 芒種
    • ぼうしゅ
  4. 4

    エンタメ

    台風23号

    • 赤堀雅秋
    • Bunkamura
    • 23号
    • 間宮祥太朗
    • 愛知公演
    • 化学反応
    • 2024年
  5. 5

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 鞘師
    • 玉木宏
    • 阿部サダヲ
    • 戊辰戦争
  6. 6

    エンタメ

    製作発表

    • モーツァルト!
    • 帝国劇場
    • 古川雄大
    • 自分を追い込んで
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本大我
    • 京本さん
    • エリザベート
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    素晴らしい過去になろう

    • 世界環境デー
    • サントリーcm
    • 香取慎吾
    • 碁盤斬り
    • あんのこと
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    社内声優

  9. 9

    谷口愛季

    • 愛季
  10. 10

    クールジャパン再起動

    • 5年ぶり
    • クールジャパン
    • 毎日新聞
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ