自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

フジの剪定をしていたら不思議なものを見つけました。 調べたところ、キマダラカメムシ幼虫とのこと。白いものが卵で、卵の周りに並んでいるのが孵化した幼虫だそう。 キマダラカメムシは外来種で、昔は長崎県のみで見られていたようですが、近年になり本州にも急激に分布を拡大しているそうです。 pic.twitter.com/CCzc8tmlFH

京都市動物園(公式)@kyotoshidoubut1

メニューを開く

返信先:@oshiri1010触覚や脚がある?カメムシ幼虫かも?

メニューを開く

ガムテープでキュウリについたカメムシ幼虫をとった。側の公園にたくさん木が生えてるのに、やはりキュウリは美味しいのか?

たらちねの腹(せらぽよ)@seraphim10041

メニューを開く

ベランダに見慣れない虫がポコポコいたので調べてみたところカメムシ幼虫だ!! ということで昨年から続くカメムシ戦争は既に始まっているようです。 カメムシとカツオブシムシには容赦しないきっか亭です、これからも戦い続けます

きっか🦾24日誕生日🎂@4s6r7k3

メニューを開く

返信先:@a_iijimaa1植食性のカメムシは、摂取する栄養素、特にアミノ酸の偏りを補正する共生細菌を垂直感染で継承しており、カメムシ科の場合雌成虫は共生細菌を卵殻に塗り付けていて、孵化した1齢幼虫はこれを口吻の先端から摂取して感染を成立させ、脱皮して2齢幼虫になってから植物からの吸汁を開始するのです。

村山茂樹@Clunio

メニューを開く

検索を始めよう。キーワードは カメムシ 蟻 擬態 ホソヘリカメムシ幼虫

©はぐれぶこ@straycat413

メニューを開く

返信先:@a_iijimaa1キマダラカメムシ幼虫です。

村山茂樹@Clunio

メニューを開く

カメムシですら!歩道橋を歩行してたんだぞ? 人間!!!カメムシを見習え!! あと以前横断歩道チャレンジしてたヒメエグリバの幼虫ちゃん!あんたもちゃんと歩道橋渡りなね!!!

尸【一色商店 EXPO DARUMA 2024 】@shikabane_08

メニューを開く

まだ毎日虫とり生活してるんだけど、最近はヒキガエルの大きさにかなり差が出てきてアブラムシだと小さすぎる個体もいるのでヒメナガカメムシ?の幼虫〜成虫を中心にとってる 虫苦手なので結構つらい そして自宅でカメムシ飛ばしちゃって夫にめちゃ嫌な顔された(当たり前

メニューを開く

たまぁに家の中の壁紙とかぬいぐるみとか布製品にしがみついてるちっちゃくて黒いつぶつぶ模様の虫、ずっとカメムシ幼虫だと思ってたけどあれカツオブシムシていうらしいですね

ョョョ~@usagi_dayo390

メニューを開く

ヤナギルリハムシの前蛹を吸おうとしてる?カスミカメムシ幼虫 pic.twitter.com/lOhpuUGzHk

mouuuusa@muakbno

メニューを開く

そういえば夕方こんなのもいた😅 クチブトカメムシ若しくは オオクチブトカメムシ幼虫 pic.twitter.com/5dF0bLdzCJ

トンボの失楽園@dragonflytombo

メニューを開く

カメムシ幼虫と卵だった 6月中旬、二上山の林道脇のタニウツギの葉っぱの裏に、変てこな小さな赤い虫がいた この赤い小さな虫は、カメムシ幼虫だった。はじめて見た。 pic.twitter.com/aBIQORQc6M

シノフォトw shino photo w@shinophotow1

メニューを開く

久しぶりに近所の公園に行き樹幹を眺めていた。 ダルマカメムシ幼虫だったが、近所にもいることが驚き。 ほかにはヒメクビナガカメムシがケヤキの樹幹についていたり、ソメイヨシノには何かと縁が無かったメダカチビカワゴミムシがいたり…近所の割には楽しめた pic.twitter.com/XMJ1sgn6FQ

かめまる@Soma_Turtle

メニューを開く

モンシロナがカメムシという虫の幼虫だそうです

ぼちぼちね@8jANNNxEcAyPB0a

メニューを開く

ツチカメムシの脱皮直後の個体と幼虫 pic.twitter.com/CwbwRTQfPr

生態系の頂点の人@kanisann2525

メニューを開く

カマキリの幼虫たちと面白い形のカメムシ幼虫 pic.twitter.com/Rw38S5jYdK

メニューを開く

虫は行ける(幼虫キモイ虫以外)この前ゴキ素手で触ろうとしたら先生に「せめてティッシュ!!!!!」っていわれた、カメムシ、蜘蛛は(でかいのはさすがに道具使う)素手で行ける、軍手とかすればカブトムシみたいなタイプの幼虫は多少行ける

メニューを開く

シダ(たぶんヤブソテツ)にいた半翅目幼虫はアブラムシではなくカメムシ、ズアカシダカスミカメでした。成虫になっていたので判明。シダを食草とするカメムシがいるとは知りませんでした。 (2024/6/16@神奈川) #ズアカシダカスミカメ #カメムシ pic.twitter.com/BHaHDRCI20

Tokki@Tokki47199678

シダ(たしかヤブソテツ)にいたアブラムシ? 上の木から落ちてきたのかと思いましたが、複数いたので、これから吸汁しているのでしょうか? (2024/6/9@神奈川) #アブラムシ?

メニューを開く

活動報告③-1 6/15 斜面林で昆虫・植物しらべ(参加32名) とても暑いでしたが、みんなで生き物さがしをしました。 ・建物の周りは何かいるかな? ・校門の前のサクラにキマダラカメムシ幼虫 ・水路にアカガエルのオタマジャクシ ・ドクダミの花 #戸塚下台公園 #コロボックルくらぶ #川口自然探検 pic.twitter.com/XuoECmxXnr

自然探険コロボックルくらぶ@korobokkur_club

メニューを開く

返信先:@none8852なぜか毎年来るんですよね 匂いは嗅いだことないな、怖い😨 このイタリアンパセリは、 カメムシ来るしアゲハの幼虫もいるしで大人気です!

ミチ🍒⛄️🥷⚔️@mi_d_chi5017

メニューを開く

返信先:@yulloydウチは、写真の小さな虫がよく来るんですが、コレもカメムシらしいです😣 マルカメムシ幼虫らしい。 成虫になる前に、見つけしだい成敗しています❗ pic.twitter.com/w2EFcpr04X

お調子モン★@kuma_love22

メニューを開く

先日ちょうの道で出会った素敵な子育てママさんをご紹介! 背中にハートマークを背負ったエサキモンキツノカメムシが、身体の下に小さなちいさな幼虫たちを抱えています✨ このカメムシ、卵を産んだら孵化⇒最初の脱皮まで何週間も動かず我が子たちを守り続ける習性があります。 母の愛、感動ですね! pic.twitter.com/0PCC9MSOeP

都立大泉中央公園@ParksOoizumi

メニューを開く

おはようございます😊😊 葉の上にオオトビサシガメの幼虫がいましたが、カメムシの若齢幼虫って良いのが多いですね😮😮 📷20240614 舞岡公園(横浜市) pic.twitter.com/e7T3ik7uMC

そらさん@sora3_2022

メニューを開く

振動や音で害虫を駆除、減農薬で収量も増 nikkei.com/article/DGXZQO… 昆虫が情報伝達などに用いる手段を逆手に取ります。トマトやキノコで実験したところ、幼虫の密度が減り繁殖も抑制。各地で大量発生しているカメムシにも有効とみられます。 pic.twitter.com/LhQyvzjrlM

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

メニューを開く

赤味がかってニセノコギリヒラタカメらしさもあるが、腹部側縁がかなりギザギザでノコギリヒラタカメか。生きたオスもいたがノコギリヒラタカメムシだった。幼虫も触角基節が頭部先端を超えずノコギリヒラタカメムシpic.twitter.com/M3t4KRBxKF

メニューを開く

ホソヘリカメムシ幼虫 擬態してるだけでアリじゃないよ pic.twitter.com/PPWJ1KWqWE

ゆつ🌼🔪@SoranakaU2

メニューを開く

ちぐはぐな形態がAI生成に見えるけど、どうやら実在するホシカメムシ幼虫らしい instagram.com/p/CsPhmo6hGXe/…

vertical*6@vertical06

メニューを開く

返信先:@goichi_zfarm何と‼️ ホソヘリカメムシ〜⁉️ 幼虫❓ Google先生で調べました これは いつも大きなアリ🐜なのか? と思っていたヤツです インゲンのツルを這っているのを見ました❗️ アブラムシがいるのかな?と思っていました いつもありがとうございます😭 枝豆🫛早く食べられるように育てます  ٩( 'ω' )و オー

メニューを開く

放って置いた芽キャベツの、伸び上がった茎に止まるカメムシ幼虫です😃😅💦‼️ pic.twitter.com/jqg6zKGwmO

あーちゃん@yYXO9balXuWfS5z

メニューを開く

返信先:@yukiho112多分、アオバハゴロモの幼虫かと。 成虫は、白い羽毛は取れて薄いグリーン色のシンプルな羽に羽化します。 カメムシ目らしいですが、臭いという記事は無さそう。(笑)

🌍🛸宇宙に向かって笑顔でこんにちは!表情筋と脳細胞をストレッチして若返ろう!@egaodekonnitiwa

メニューを開く

返信先:@yukiho112専門ではないので種類までは分かりませんが、ハゴロモの仲間の幼虫ですね(オオシラホシハゴロモ?) 広ーい意味でセミやカメムシの仲間です

メニューを開く

駐車場で仕事してたら足元をナウシカに出てくるリアル王蟲が這いずっててイタズラに棒で突っついたらダンゴムシみたく丸まって、カメムシなんて比じゃないレベルの即マーライオン級のこの世の物とは思えない匂い物質出してきて超絶グロッキーになった‥…Oe ※写真撮って調べたら死出虫の幼虫との事🤮

Nina🔪心愛専属SP🤍@nina12252727

メニューを開く

白い綿かカビに見せかけて自分をカモラージュする作戦の昆虫:アオバハゴロモの幼虫です。「青い羽衣」なんて、洒落たネーミングです。カメムシ科ヨコバイ亜目アオバハゴロモ科。幼虫 成虫ともに植物の汁を吸う。害虫としても知られている。 pic.twitter.com/w5PvImjXd4

メニューを開く

返信先:@Matsui_Keisukeコガネムシの幼虫(ネキリムシ)も寄りつかないので最強ですね 地植えダメ絶対🙅‍♀️ そんなミントですがカメムシ避けで良い仕事しますよ 物干しのあるベランダでミント栽培してるのですが、洗濯物にカメムシがついた事ありません。 (ミントの無い花壇にはいっぱいいる😣)

paw🌗@vivispaw

メニューを開く

ホシハラビロヘリカメムシ幼虫pic.twitter.com/KdoksnmwCk

メニューを開く

今日畑であったこと ナカジロシタバの幼虫を、複数発見。 葉の裏に、ホオズキカメムシの卵発見。 まだ全然蔓成長してないのに、食われたら大変。 防除早めにしないと、ダメっぽい。 所でナカジロシタバ対策はフェニックス顆粒水和剤を使ってるけど、カメムシ対策は何を使えばいいのだろうか。

OIMOCHAN-CHI@美味しい干しいも作ってます!@ChiOimochan

メニューを開く

羽根がなくて足が6本のよくわからない虫はたぶんだいたいカメムシ幼虫と思ってよかろうみたいな雑認識を持つ

神殿岸@kandatashine

トレンド6:56更新

  1. 1

    スポーツ

    ドンナルンマ

  2. 2

    スポーツ

    ククレジャ

    • キエーザ
    • カルバハル
    • ファビアン
    • パス成功率
  3. 3

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 21号
    • 先頭打者
    • 第1号
    • 6月男
    • 大谷翔平
    • ホームラン
    • ドジャース
  4. 4

    エンタメ

    ドナルド・サザーランド

    • Donald Sutherland
    • 普通の人々
    • 88歳
    • 闘病生活
    • ご冥福をお祈りします。
    • バウアー
  5. 5

    ITビジネス

    向井康二誕生祭2024

  6. 6

    ニュース

    顕著な大雨

    • 激しい雨が
    • 鹿児島県大隅
    • 線状降水帯発生情報
    • 線状降水帯
    • 九州南部
    • 鹿児島県
    • 激しい雨
    • 18分
    • 気象情報
  7. 7

    スポーツ

    ファビアンルイス

    • ファビアン・ルイス
    • ファビアン
  8. 8

    スポーツ

    クリスタンテ

    • ジョルジーニョ
    • カンビアーゾ
    • バレッラ
    • フラッテージ
    • ラスパドーリ
  9. 9

    ニュース

    迷惑防止条例違反

    • 都迷惑防止条例違反
    • 都知事選掲示板に性的なポスター
    • 女性の全裸ポスター
    • 性的なポスター
    • わいせつなポスター
    • 男性候補
    • 迷惑防止条例
    • わいせつポスター
    • 全裸ポスター
    • させましょう
  10. 10

    スポーツ

    ニコウィリアムズ

    • ニコ・ウィリアムズ
    • スペインが
    • ウィリアムズ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ