自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

コソボ紛争を抱えるセルビアが今年になってイスラエルに対して大量の武器を売却していたというハアレツとバルカン調査報道ネットワークの共同調査報告 ハンガリーなど東欧諸国にはイスラエルへの根強い支持を保っている国があります haaretz.com/israel-news/se…

メニューを開く

1999年のコソボ紛争中に行方不明になった2人の息子を捜すアルバニア人男性。その後、戦後に無事に再会したという pic.twitter.com/QPOEC3OqSP

チャーリー中隊@4XaAIYppJI9PHzd

メニューを開く

(承前)イトマン事件、阪神大震災、コソボ紛争、ユーゴ空爆、モスクワ劇場占拠、アフガン紛争、ギリシャ財政危機、東日本大震災などを取材。

佐藤不可🍥SATO Fail@chitaponta

メニューを開く

返信先:@Booskachan_Ver2少なくともコソボ紛争でセルビアにやったように🚀NATOは人道の罪でテルアビブを空爆しないといけないね😂

ミッチー@4T8fYGhaYykOquH

メニューを開く

返信先:@gerogeroRコソボ紛争の時の米軍の戦死者数は男女平等

カツカレー@FARnGzNPSM23589

メニューを開く

返信先:@Takutako559そんなもんだろコソボ紛争とか

ゴーダ@goda_kazunto

メニューを開く

いやなんだろう、今回のSu-57の損害をコソボ紛争でのF-117撃墜と同列に語らないで欲しい気持ちが無いでもない。/ロシアのSu-57ステルス戦闘機に初損害か ウクライナ、越境ドローン攻撃激化(Forbes JAPAN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/27e8c…

メニューを開く

返信先:@sputnik_jp役に立たないデマノートがついてきたw さてブタペストの覚書が出てきた。 クリミア半島独立の際に問題になったものだが、これを論拠にしたのがテロ国家米国。 ならコソボ紛争における米国の無差別殺人はどうだったのかの問いにオバマは答えられなかった😂 ちなみに覚書に独立禁止の文言はない。

鳥インフルエンザは人に感染しません@IzNCOYTaSIXXbwy

メニューを開く

宮沢賢治さんの「夜鷹の星」は罪悪感を抱えたまま独りケジメをつけるお話。 アニメ、ゾイドの名曲「夜鷹の夢」は「ナイトホーク」の異名を持つ攻撃機の事でコソボ紛争で同機に乗り撃墜されたパイロットの心情をイメージした反戦ソング。一人の兵士の視点から戦う事の空しさや哀しさを描いている。

餃子仮面💯🦂@GyozaSalomate

メニューを開く

Su-57の破壊が仮に本当ならコソボ紛争以来のステルス機の破壊になるのかな?

ホ ル テ ィ ミ ク ロ ー シ ュ🇷🇺🇨🇳🇰🇵@ASY19421944

メニューを開く

自分は憲法9条に自衛隊の権能を書き込むことには賛成の立場。ただ自民党の改憲パンフレットを見ると、「国際社会の見る目」を気にしていて、かなり怖い。朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、コソボ紛争、どれも9条があったから日本は兵士を送らずに済んだ。アメリカの為に死ぬのは絶対に御免です。

ミネラル大木@vitamine_ohki

メニューを開く

コソボ紛争でNATO空爆支援受けたアルバニア人組織KLAは今度はセルビア人を拉致し殺害、臓器売買行ったと コソボ独立支援した欧米はそこと向き合わず 勝者の正義には限界ある (インタビュー)東京裁判見つめ直すと 国際政治学者、ゲーリー・バースさん asahi.com/articles/DA3S1…

段原 秀彦@danrix8888

メニューを開く

イエスさま…コソボ紛争で傷ついた子供たちの心に平安の光を灯してください…祈り。✨ 恐怖が消え去り安心して暮らせる居場所を! pic.twitter.com/Wiy0t457Cv

アリア: ウクライナの翻訳 不登校 過労死、トー横 生物多様性でCO2削減@AliceBobo10

メニューを開く

コソボ紛争とは: 1996年から1999年に、ユーゴスラビア軍とセルビア人勢力、コソボ独立を求めるアルバニア人テロリストであるコソボ解放軍の間で起こった紛争です。 youtu.be/5OzTRV5qgMU?fe… via @YouTube

アリア: ウクライナの翻訳 不登校 過労死、トー横 生物多様性でCO2削減@AliceBobo10

メニューを開く

返信先:@sawayama0410深読みすると、 「中国は国連で認められている一つの中国を尊重、堅持し、他国の介入によって独立運動を煽って台湾有事を促し、台湾を戦場にする事を断固阻止する」 ですね。つまり台湾有事を画策する国を排斥するって事です。台湾をコソボ紛争のような混乱から守る為です。

MKD-Mario 2022@MadokaKimura3

メニューを開く

返信先:@wataru_06662日本とドイツの戦後処理の比較は、かつてよくされてきましたが、冷戦構造の中で国家が分断され国家賠償ができなかったドイツと、逆にサンフランシスコ平和条約で独立し国家賠償が可能だった日本との比較にはあまり意味が無いとは思いますけどね。 ドイツは、コソボ紛争にも介入してますし。

メニューを開く

感無量。野外自体かなり久しぶりだけど野外オケも最高! 玉置さん、柳澤さん、バルカン室内管弦楽団、大阪響皆さん素晴らしく。特に太陽の塔の下、平和を謳う玉置さんとコソボ紛争後の戦火から多民族混成オケを設立された柳澤指揮者の愛のエネルギーで極上ステージ🎼 最終日までご無事に完走を! pic.twitter.com/eqymhO6gyl

メニューを開く

アルバニア政府はイスラエル支持らしいが、国民はパレスチナよりの意見が多いらしい。イスラム教徒が多いからだろう。 ネタニヤフをミロセビッチ イスラエルをセルビア パレスチナをコソボ になぞらえているプラカードもある。 コソボ紛争では、NATO軍がセルビアを爆撃した。 ある意味、「ねじれ」

Middle East Eye@MiddleEastEye

Activists in Albania say Israeli participation in cultural week is ‘normalising genocide' middleeasteye.net/news/activists…

積分定数@sekibunnteisuu

メニューを開く

劣化ウラン弾 - Wikipedia 1991年の湾岸戦争で、米軍がイラク戦車部隊に使用した。 使用量は公式には約300トンである。その後、NATO による PKF 多国籍軍がボスニア紛争およびコソボ紛争に介入し、ボスニアで約1万発、コソボでは約3万発の劣化ウラン弾を使用したことを公式に認めている。

おさるのジョージ@SoCoLimeShot

メニューを開く

お気持ち正義感(コソボ紛争NATO多国籍軍)

桃源工廠(とうげん)@UTOPIA_ARSENAL

メニューを開く

返信先:@opium_703旧ユーゴとは7つの隣国、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教。その中でストイコビッチは生きてきて、コソボ紛争でどこの代表にもなれず、戦争と無縁の日本でキャリアを続けていったのです。。 JリーグでNATOの無差別空爆に対して抗議したシーンはあまりにも有名ですね! pic.twitter.com/jzMWFIeksH

Ki Aki💊@K_aKI_Ltd

メニューを開く

タッカー・カールソンによるインタビュー。 1999年のコソボ紛争が宗教対立を利用してセルビアを分断し、コソボを分離してそこにNATOの基地を作るための戦争だったことを赤裸々に語る米経済学者。そうやってNATOは東西ドイツ統一以後コソボ、ブルガリアと基地を作りロシアに迫り今ウクライナであると。

ShortShort News@ShortShort_News

ジェフリー・サックス教授、NATOによるセルビア空爆を振り返る "私たちは永遠の戦争の国だ"

kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic

メニューを開く

「武装した男」はコソボ紛争の犠牲者に捧げられた平和への強い願いが込められたカール・ジェンキンスによる作品。クラシック畑の人ではないと認識してましたが、かつてベルリン•バロック•ゾリステンがアンコールで彼のパラディオ第1楽章を演った時に注目しました。

9歳白文鳥@RHj4Vl2cTs9QteE

メニューを開く

コソボ紛争で米国はいかにセルビアを悪者にしたか、広告代理店も駆使して。 必見の動画です。

ShortShort News@ShortShort_News

ジェフリー・サックス教授、NATOによるセルビア空爆を振り返る "私たちは永遠の戦争の国だ"

masaya[09マニフェスト再び]@tomaruseiya

メニューを開く

「トマホークで電子戦機材を潰したら解決する」は否定できないのだけど、この人は憂さ晴らしにTwitterで攻撃してる感じですかね… そもエアパワーだけで解決しないのはコソボ紛争だかでも証明されているので…

ずいまく@zuimaku2

「トマホークで全部潰せば電子戦は要らない」 は流石に笑う。 その理屈なら陸自そのものが不要じゃん。

古田士郎@NTF007

メニューを開く

コソボ紛争 カメムシ 平田篤胤 F5連打

復徳≒またのり 利連@gerobones

メニューを開く

ユーゴスラヴィア紛争 1991年 スロヴェニア10日戦争 1991~95年 クロアチア内戦 1992~95年 ホズニア内戦 1998~99年 コソボ紛争 2001年 マケドニア紛争 多文化共生が出来るならば戦争を防いでから言うべきでしょう。 解決策さえ言えないならば多文化共生など幻想です

メニューを開く

コソボ紛争! あの写真は見たことあるよ。 ネットで「検索してはいけない言葉」だった当時

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

「この80年、戦争は進行形だ」 写真家大石芳野さんが講演 asahi.com/articles/ASS5T… 紛争地で生きる人を50年以上取材する報道写真家の大石芳野さんが25日、写真展会場の富山県魚津市の新川文化ホールで講演した。

凍ったきくらげ@frozenaomo15743

メニューを開く

ゾイドジェネシスのOP 「夜鷹の夢」の夜鷹って 世界初のステルス機F-117ナイトホークのことで 米軍がコソボ紛争でステルス性に慢心して毎回同じルートで爆撃してたら… 敵に読まれ、撃墜されたパイロットの心情をイメージした歌らしい…

殉教者 HIRO監督@SemosPirosiki14

メニューを開く

返信先:@IsokoPon2クリミアはウクライナ出身のフルッショフが大統領の時にウクライナに併合されました。ソ連ができた時はロシア共和国だったのです。 プーチンが何を言ってるのかよく知りませんが、コソボ紛争と同じだみたいなこと言ってましたね。あんまり通用する議論ではないとは思います。

Naoya Wada@hugehuge2

メニューを開く

ボスニア内戦とコソボ紛争【戦後ヨーロッパ史⑤】ゼロから世界史103講 youtu.be/MmrS_emDWgo?si… @YouTubeより

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日銀批判のサヨクビジネスの守銭奴詐欺師に騙されないように。@honnenogod

メニューを開く

西ドイツ後期~統一後のドイツ連邦軍の迷彩服(いわゆるフレックとかフレクター迷彩)がコソボ紛争のときにある勢力に流れて着用されて(しかも当時のTV画像で一部は左右の肩の国章をはずしてないのもあったような覚えが)全部粉砕してくず布にして払下げになったとかいう軍装店で聞いた噂話を思い出す

ぱらみり(青い鳥解放戦線)@paramilipic

海保、以前は船艇も再就役可能な形で払い下げてたけど、密漁に悪用したやつがいたので、例外(援助国沿岸警備組織への供与)を除いて全部解体するようになった。 航空機は今でも利用可能な形で払い下げ。飛べないやつも航空専門学校や陸自の地上整備訓練用になったりしてる。

メニューを開く

バイデン大統領は今週ICCを非難したが、それは彼自身の司法省特別捜査官ジャック・スミス氏が出身したのと同じところだ。 ★ジャック・スミス氏は、コソボ紛争の戦争犯罪の調査・追訴を任務とするハーグの国際法廷であるコソボ特別法廷の主任検察官も務めた。

Jack Poso 🇺🇸@JackPosobiec

Is anyone going to point out that Biden denounced the ICC this week but that’s the same place his own special prosecutor Jack Smith came from?

よしぼ~@yocibou

メニューを開く

返信先:@NTmZwQAsZwk75oKコソボ紛争とかにいそうな感じしない?

来年6月までに結婚しないと死ぬ人@fake__OL

メニューを開く

コソボ紛争末期、米NATO軍はユーゴスラビアへの空爆を繰り返していた。そして1999年5月7日、とうとうベオグラードの中国大使館を爆撃して、大使館員等多くの中国人を虐殺したのだ。 致命的なのは、欧米NATO軍は、国連安保理決議を得ずに軍事攻撃をしていたこと。何のことはない、今のプーチンと同じ。

中華人民共和国駐大阪総領事館@ChnConsul_osaka

林剣報道官(1999年NATOによる駐ユーゴスラビア中国大使館爆撃について):25年前、米国を始めとしたNATO軍は、国連安全保障理事会の承認なしに、主権国家であるユーゴスラビアを不法に攻撃し、3人の中国人ジャーナリストを含む数千人の市民を殺害した。

ゆるふわあわよし@akaneKaihoh

メニューを開く

返信先:@OoCIXWKqLKalmxX1もっと広い視野を持つなら、アメリカは冤罪でイラクを攻撃。コソボ紛争でも民間人を殺戮している。この2つとも、ロシアは反対。こうやってお互いのルール違反を言い始めたらキリがない。だから国際社会のルールや約束なんて、本質的な実行力はないんだよ

メニューを開く

ジョージ・ソロス=惨事便乗資本家 ニューヨーク金持ち倶楽部=パレスチナ人虐殺にも便乗してきたし、1969クォンタムファンド立ち上げからベトナム戦争、多国籍軍レバノン介入、グレナダ侵攻、パナマ侵攻、湾岸戦争、ソマリア内戦、ボスニア紛争、ハイチ介入、コソボ紛争、アフガン戦争、イラク戦争etc…

MD Family June@Junika2022

2023年5月16日 🗞️ イーロンマスク氏、億万長者ジョージソロスは「人類を憎んでいる」と主張

TFX@秒スキャ@worldtourist357

メニューを開く

返信先:@chiqfudoki俺が見た一覧だとコソボ紛争はそもそもユーゴスラビア紛争の中に含まれてたから見逃した。

孔悠鬼@kongyouguai

メニューを開く

返信先:@chiqfudokiコソボ紛争を見逃してたが、調べたらコソボはセルビア人が他へ移住したところにアルバニア人が移住して住むようになったことで結果的にアルバニア人の方が多くなったってことじゃん。埼玉独立のためにクルド人は人口置換レベルで出生率を上げるだろうと思ってるの?

孔悠鬼@kongyouguai

メニューを開く

「夜鷹の夢」ってコソボ紛争で撃墜されたF-117の搭乗員を歌った歌なのか

トレンド23:40更新

  1. 1

    Page of Lambda

    • さんばか
    • nornis
    • アニメ化
  2. 2

    エンタメ

    愛し合いなさい

    • 櫻坂
    • Music
  3. 3

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • Snow Man
    • ニコラス
  4. 4

    エンタメ

    BACKS LIVE

    • 静寂の暴力
    • BACKS
    • 小池美波
    • 石森璃花
  5. 5

    しんじゅり

    • もりもとーく
    • 慎ちゃん
  6. 6

    エンタメ

    KnightA

    • 騎士a
    • 大切なお知らせ
    • 増えます
  7. 7

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 拓夢
    • 海外移籍
  8. 8

    赤と白とロイヤルブルー

  9. 9

    フィナーれんげん

    • れんげん
    • げんちょす
    • トレンド1位
    • 永瀬廉くん
  10. 10

    詩史さん

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ