自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月6日なので、E2系J66編成を取り上げます。ダイヤ改正後、E2系を仙台駅で見かけることが本当に少なくなりました。200系カラーのE2系を観れたことが遠い昔のようです。#J66の日 #E2系 #仙台駅 pic.twitter.com/K2GDHyhfgl

hayabusa No.747@hayabusa_747

メニューを開く

返信先:@kaorurmpom新習志野に止まる本数は次の9月のダイヤ改正後でも3月以前より増えています。 そして、前回のダイヤ改正をJRは間違いであったと認めています。つまり、前回ダイヤ改正の前に戻すだけです。 千葉県全体を俯瞰的大局的に見る知事としては、ことさら利用客の少ない小駅にこだわる必要はないです。

境是政@higashi_koen

メニューを開く

ダイヤ改正後の仙台発ひたちに乗った感想です✨ 仙台発時間が10時14分から8時48分に。その分早く都内に着けると思いきや、実は所要時間が30分近く伸びているのです😅 前に比べて東北本線内は普通列車との兼ね合いかスピードがダウン😱 全区間的にスピードは遅めに感じ、ゆとりを持たせた感がしました😅 pic.twitter.com/7P7GhV2NQS

サッシー481@z2ACxEIjRmIQCwK

メニューを開く

3月ダイヤ改正後に仙台方面へは行ってませんが、日中時間帯は今の列車を除きほとんどが終点槻木まで行ってくれるので助かりますね🚃🛤👍 pic.twitter.com/lpknHBBrQG

ももりん129号🐰🚄@Tohokuhonsenn

メニューを開く

返信先:@katsu0063懐かしの10両編成ですね。 ダイヤ改正後、10両運用がなくなったので付属編成がどうなるのかいつも気になっていました。

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

このコンビ同士は最高だったな!!ダイヤ改正後に何回か見れて良かった。J66編成と再び組成する事を願いたい #L65の日 #J66の日 pic.twitter.com/hSK3VjGsfu

E233系 横コツEー52編成@shinanorailway3

メニューを開く

#EF66の日 ダイヤ改正後も定期代走残ってたっけ pic.twitter.com/9y4fIdyrhL

シティ・オブ・トルーロー@city_of_truro

メニューを開く

272A K6 投稿者の言う通り 6-33-272は,ダイヤ改正後も,西車が多いですし,調べたら,西車がほとんどです 何故6-33-272が所定東海って言い張るんか!?知りたいです pic.twitter.com/ibashlxTA9

新幹線と広島東洋カープファン@CARP2547

メニューを開く

返信先:@Ha_Kiritani前の2111は小笹〜天神線でしたね。記憶だとオール西工だったのに入れ替わりましたね。その後外環にも入ってた記憶はありますね。3月のダイヤ改正後に動かなくなったような🤔

⭐🍀SHO-5857⭐🍀@9RXCceAi1Y73364

メニューを開く

返信先:@Ha_Kiritani確か、ダイヤ改正後も2111は、ちょこちょこ動いてましたよ。 4月頃から、稼働しなくなりましたよ。

メニューを開く

3月ダイヤ改正後、京葉線の夕方〜内房/外房直通は混んでますね。混雑平準化とは程遠い。遠近分離のダイヤは組めないんでしょうか?海浜幕張や蘇我でイベントあってもお客さんは困るのでは?快速を少し増やしても将来的に中央快速線みたいにならなきゃいいけど。 #京葉線 #ダイヤ改正

メニューを開く

返信先:@985h4nhlernblgsJR貨物のDD200、他社のDD200の発注に合わせて追加発注あるかもですね…。少数とはいえダイヤ改正後もDE10が残ってるので、コレの代替用に発注とか有れば、個人的には嬉しいのですが。(妄想)

ニレチ/急行荷物列車@iKyQwdnx9YHKuj7

メニューを開く

2024 06/04 9771レ 235系G車甲種輸送 EF65 2074+E235系グリーン車4B ダイヤ改正後初めてのPF撮影! pic.twitter.com/DPyiLLHDye

そーめん@Piyompa683

メニューを開く

3日に宇都宮市内で行われたLRTの検討委員会に、開業に関わってきた大学教授や国土交通省の職員など約20人が参加、ダイヤ改正後、4月のLRT平均利用者数が2月に比べて1.2倍に増加、新設されたバス路線の中には利用者が増加している路線があることなどが報告されました。 www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi…

シンク出版株式会社@thinkshuppan

メニューを開く

【2024.3.16ダイヤ改正前】3082ㇾ EF64形1049号機到着(倉敷駅5番のりば)※ダイヤ改正後通過 pic.twitter.com/fy5qOnxneA

岡内 裕(300形MRT)@okauchi5631

メニューを開く

ダイヤ改正後の利用状況 開業直後のフィーバー以上に利用者が増えているという話。増発しても朝通勤時の「快速」については定員MAXの180人乗っているので、積み残しが出てるのではないかと心配になるほど。 休日利用については当初の想定の3倍に迫る人数を維持しています。 #ライトライン #宇都宮LRT pic.twitter.com/2kMSyTsD5q

mirai @みやライフ@Miya_LRT

メニューを開く

返信先:@Ques_quiz1ダイヤ改正後に乗車率200%の朝の武蔵野線から市川塩浜駅で無理〜と脱落する旅行者に各駅停車の京葉線に乗り換えるようアナウンスで促していたんですがそれが無くなる(元に戻る)ということですねー。総武快速が乗降人数ランキング千葉県ぶっちぎり1位の西船橋駅に止まれば良いのに…。

eban@はらこめ氏@eban0329

メニューを開く

3月のダイヤ改正後これが見れなくなったのは残念。2023年8月 篠ノ井線 #64の日 pic.twitter.com/soA6wn7rMZ

75kan@75kan1

メニューを開く

なんか人めちゃ多かった記憶のある4093レ 4093レが桃になるって噂されてたからかね 結局ダイヤ改正後も66が所定だけど pic.twitter.com/Qneq2AHspH

メニューを開く

ダイヤ改正後はじめてサンダーバード乗った 自由席も無くなってた pic.twitter.com/jNuymsvAPi

メニューを開く

早来駅 1473D キハ150-109 キハ150-102 1472D キハ150-108 キハ150-105 ダイヤ改正後は離合が楽に撮れるようになりますた pic.twitter.com/hiypU1W3z4

兵庫第三協栄丸@KiyohitoNarita

メニューを開く

返信先:@ChungaHaok916591そうですね... でもダイヤ改正後東京で運変したの確かあんまりないのでワンチャンに期待ですね

あうしうふぉと📸@Chuo_209_

メニューを開く

6/3 53|西大路四条・京都外大 京都市バス 3661(梅津JR) ダイヤ改正で西大路四条〜京都外大間の回送区間を営業化し、臨(特205)から53へ変更した系統。 ダイヤ改正後もほぼ同じ時刻で梅J代走は健在のようです。 pic.twitter.com/ZY9i4DlW3H

𝔄𝔯.𝔖𝔯.◢⁴⁶@M10tK52X6pX5ECs

メニューを開く

京阪京都交通、ダイヤ改正後初乗車ですが、市バス定期と福祉乗車証関連でリリースにあった通り側面方向幕の表示変更と、OBC-VISION表示、放送追加されてますね

メニューを開く

#JR大手私鉄好きの毎日1枚写真か動画 5月31日に撮影した通勤特急らくラクやまとです。ダイヤ改正後から走り始めた大和路線の定期特急です。はじめて撮影しました。ほとんど人が乗っていませんでしたね。もう少し値段が下がれば乗りたいですね。500円くらいならなぁ。 pic.twitter.com/olDsWpm9QM

JR、大手私鉄好き@JR02047521

メニューを開く

返信先:@SuperHakuto_130F-5は今苗穂に留置(多分廃車?)、F-6、F-3018もダイヤ改正後見なくなりましたね... F-6は一度しか見られず...

しんはこ@721_F14midonan

メニューを開く

2024/5/31 EF65 2097 5087レ ダイヤ改正後初めてEF65を久々に撮れました(^o^) pic.twitter.com/GzJMzc81tl

フレッシュひたち@a374306745507

メニューを開く

返信先:@bus_picture同じの持ってるんだけどさ一つだけ言いたいんよな これ毎回ダイヤ改正前に出るからダイヤ改正後の情報載らないっていう笑

にしこ🚎(ばっす〜)@Pacifico_YKHM

メニューを開く

ダイヤ改正後久々に桜カーブ来たけど、よく遅れる稲荷急行がなくなって特急岐阜行きが定時で来るから、特急の被り率が少なくなってる。パノスパかっこいい。 pic.twitter.com/d3AjZTA0SI

ナヤの人@naya_wheel

メニューを開く

113系旧福知山色のリバイバルが話題になってますが・・・ 「しかしガラガラで、並行する阪急宝塚線には刃が立たない状態でした」 「ダイヤ改正後もラッシュ時でさえ、たった2両の列車もあった福知山線」 (「よみがえる総天然色の列車たち第3章」第1巻より) とんでもない混雑だったと聞くけど・・・ pic.twitter.com/WeC4do7Ai4

上越(かみごし)狂太@12zgl1

メニューを開く

北陸新幹線。 3月の敦賀延伸のダイヤ改正後に初めてカガヤキに乗ったが大宮-長野間で振動が増えたような気がする。 運航速度が変わって台車が共振しやすくなったとか?

メニューを開く

ちなみに、今日朝神戸駅で、松451が7系統に充当されてましたね🎵 ダイヤ改正後は更に神戸駅や兵庫駅発着、松原通5丁目発着など、V8ならではの坂道に強い路線への充当率が高くなりましたね❗清水が丘のV8ワンステ(455.456.457.458)もそうですが、坂道のV8音は最高です☺️

メニューを開く

普段乗ってる路線、多分割と最近ダイヤ改正的なのあったんだけど、ダイヤ改正後ちょっと経ってもナビタイムの情報古いっぽくて調べてもその時間の電車存在しないことちょこちょこあってまじ困ってる ナビタイム使うのやめようかな、乗り換え案内系何がいいんだろ

まぐね@mag__xx

メニューを開く

返信先:@uozaki_144更に言うと、本年度ダイヤ改正後の車両の動きが落合からは、転出、廃車が予定より多くなってるのが現実です。例えば、落288のやむおえない廃車離脱など、様々な理由がありますから、このやむおえない廃車離脱事情からも、落857が転属してきた一つの理由と考えられます。

メニューを開く

ダイヤ改正後の大宮6番、発車メロディ鳴りにくくなった? ダイ改前は3凸度々してたのに2凸すら少なくなってる気がする

すいみな@Suinomiya_Same

メニューを開く

返信先:@Celery_1110_2左:ダイヤ改正前 右:ダイヤ改正後 pic.twitter.com/M79kKLgLJR

メニューを開く

6/1(土) 761レ 伊勢中川行き(白塚から)✨ VC68(とばしまメモリーうみの章)✨ ダイヤ改正後、白塚出庫からのVC68編成を初めて撮影✨ #1259系 #VC68 #とばしまメモリーうみの章 #近鉄 桃園 pic.twitter.com/0jqUscTaXC

森 祐斗@Mori_yuuto1122

メニューを開く

今日の朝練。 ー門司機関区、新時代到来ー ダイヤ改正後もパーイチの代走が続いていた4093レでしたが本日、遂にEF510形式が初運用に。大分地区に続き、EF510形式本格導入第2弾ですね… 国鉄型電機の置き換えが進んでいるんだなぁと実感させられた朝でした。🥲 2024.6.1 4093レ EF510-306 pic.twitter.com/vfvlUFwcQU

メニューを開く

ダイヤ改正後初めての金沢でしたが、特急がいない発車標や役割を(ほとんど)失った9,12両停目、そして長いホームにせいぜい4両の普通しか止まっていない姿は少しさびしさを感じさせました あと521はIR以外の4塗装を見ることができました コンプリートならず… pic.twitter.com/AE41H91XQZ

トレンド2:26更新

  1. 1

    荒木飛呂彦

    • 荒木飛呂彦先生
    • ジョジョの奇妙な冒険
    • ジョジョ
    • 誕生日
  2. 2

    外見至上主義

    • 主題歌決定
  3. 3

    バンオウ

    • 全話無料
    • ジャンプ
  4. 4

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 横山裕
    • 16年目の真実
  5. 5

    きらら展

    • 情報公開
    • イラスト
  6. 6

    エンタメ

    ナイナイ歌謡祭

    • ネクライトーキー
    • 鈴木雅之
    • 秋山竜次
    • 岡村さんが
    • ナイナイANN
    • 横浜アリーナ
    • 先行予約
    • 岡村さん
    • ナイナイ
  7. 7

    エンタメ

    杖と剣のウィストリア

    • TBS
    • ガールズ
    • ゆう
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    荒木先生

    • 64歳
  9. 9

    松田亜利沙

    • 三宅麻理恵
  10. 10

    絵真

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ