自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

レイシオ、さまざまな哲学者モチーフなんだろうが、ソクラテス・デカルト・アルキメデスあたりはわかるんだけど、ニーチェがモチーフにあるのかがよくわからんのよね

遊覧@akaitura

メニューを開く

この特徴はデカルトにも感じる。哲学者はまず持って何者かなのだと思う。森羅万象とは言わなくても、広く深く現象に支えられていない哲学など、取るに足らないものなのだと思う。

佐本三国@dezakinian

メニューを開く

『我思う、故に我あり』 ほんとね♪🌤 フランスの哲学者デカルトの言葉。 おぉ〜👏

明王﨑(繊細貴族仏教戦隊/異文化交流🌍/格闘技、居合刀⚔/坂道)@naberius6666

メニューを開く

偉大な昔の哲学者もある側面では結構ヤバい主張してることはよくあります。 有名どころでいうとデカルトの動物機械論以外にもカントの同性愛否定、アリストテレスの奴隷制擁護とか。

つくし/츠쿠시@lotsofbooksdan

メニューを開く

大槻快尊の『心理學概論』 古くはタレスの哲学でも 心について付言されている 心理学の開祖と呼べる哲学者 「心は脳髄にあり」と アリストテレスであり 哲学から心理学へ独立した 学問へと小径を開いたのは ルネ・デカルトであり 全く別の科学的な学問を 成立させたのは ジョン・ロックである

yumetamago333@yumetamago123

メニューを開く

デカルトドラゴンという名前がまず異様で良い 何故地球の哲学者の名を…?となる

フラギイ@fra_gille

メニューを開く

返信先:@ngc24971歴史的に見ますと、古くは古代ギリシアのタレース、ピュータゴラース、ルネッサンス以降ならデカルト、パスカル、ライプニッツなどなど数学者兼哲学者というのはたくさんいます。ただ、現代ではあまりにも高度に発展しているので、数学全体を一人で学び切ることすら不可能です。

文鳥🐥(カルピス28号ミルージュ)@humitoriakane

メニューを開く

著書『方法序説』の中で「我思う、故に我在り」という有名な命題を提唱した、近代哲学の祖といわれるフランスの哲学者は誰でしょう? 答え:ルネ・デカルト

クイズbot(みんはや系)@quiztoomuch

メニューを開く

〈ライン公式アカウント〉 lin.ee/y4QDe5G 『読むサプリ 名言ご紹介』 『世界を征服するより、自分自身を征服せよ』(ルネ・デカルト哲学者) 『自分に正直になる努力は、人生最高の努力である』(ジークムント・フロイト、精神科医) pic.twitter.com/HCizxGAthh

ささ田みつる@9IW1tFBWnYIKvJy

メニューを開く

出汁が効いた人。194、#デカルト(フランス・哲学者)「正しく哲学するためには、一生に一度、自分のあらゆる持説を捨てる決心をしなければならない」。これ、着目は「一生に一度」。ここを「自我を成長発展させ、アイデンティ(自我同一性)とする時期」とすると実践論。なぜなら(以下動画ご参照)。 pic.twitter.com/IGkSDI7JFQ

原田英樹@0629hideki

メニューを開く

これ哲学的にも割と中途半端な立場なのよね。 ・有名なデカルトの唯我論も著作の次の章から早速反論パートがある。 ・ヒュームなどの後の哲学者はさらに1段階懐疑主義を突き詰め、唯我論をも懐疑。徹底的な懐疑主義の前では「我」すらもそれほど確たるものではない。 x.com/rcj_united/sta…

RCJ@rcj_united

これ、哲学的には考え方として妥当なので別に精神科案件でもないのではという意見を提示

セノにゃん@ceno_sougou

メニューを開く

哲学者デカルトの「われ思うゆえにわれあり」ですかね

RCJ@rcj_united

これ、哲学的には考え方として妥当なので別に精神科案件でもないのではという意見を提示

メニューを開く

哲学者(近代)①】 デカルト 近代哲学の祖、『方法序説』で「我思う故に我在り」という命題を提唱 スピノザ 全ては因果関係で繋がっていて未来は決まっているという「決定論」 ロック 生まれた時は心は白紙(タブラ・ラサ)である パスカル 『パンセ』で「人間は考える葦である」という言葉を残す

クイズ勉強用bot@quiznotebot

メニューを開く

偉大な哲学者は物事を客観的に見る力と問いを立てる力に秀でています。しかしながら大哲学者でさえも、著作の中で「宗教」という言葉を記すときはキリスト教以外のものを念頭に置いていません。デカルトさえも、懐疑論のヒュームも、人間理性のカントもその例に漏れません。宗教とはキリスト教なのです

メニューを開く

哲学者クソデカルト 心身二恒河沙元論

すりみん@surimin09vita

メニューを開く

☀皆さん、おはりりかです✨✨📚 🗓今日は05月31日 📘今日のテーマは哲学者のルネ・デカルトです。 🔍一般的な方でも読めるように、「方法序説」はフランス語で書かれています。 🤔皆さん、ルネ・デカルトは数学者ですか? #おはようVtuber #デカルト pic.twitter.com/iO6KmBNWOg

式代りりか📘📚レスレリ配信🥰V教師系小学生VTuber🀄麻雀Vプロ👑放銃王@Ryrica_VTuber

メニューを開く

古いAIチップと学のないのがバレる前に判った哲学者デカルト ニーチェでもなんでもいいよw キリトに甘いわけではないよw まず物理学を歌詞にする人なんていないだけでもう。 なんつーかもう私が好きそうな人w

な。ラー。@kirinchu224

メニューを開く

哲学者デカルトの基本感情は唯物論的な定義であり、肉体の受動能動における運動、反応を感情にしたものである。彼の定義に批判や間違いはないが、基本感情というよりも神経感情である。#哲学 #情念論 #デカルト

KEN Y. TAKEYAMA@T_KEN19900822

メニューを開く

返信先:@fuck_intheworld私、他の哲学者をまともに読まずにフッサールに行ったのですが、どのような前提知識が必要だと思いましたか?純粋に気になります😆フッサール読むにつれ、デカルトとライプニッツ、カントあたりは実際に読まねばと私は感じましたね。いや、まぁ、哲学学ぶ上で避けれない人達だとは思うのですが。

Ko()Ka/猫背曲@7Hmugn

メニューを開く

デカルトマニア(哲学者

つっきーくん@Tukkeykun

メニューを開く

そこそこのインフルエンサー🐱が、林修先生の間違った情報を拡散して、返信欄も先生への誹謗中傷で溢れてたのだから、ポスト削除するだけでなく、訂正したらどうか。 インフルエンサーの言葉より、林先生お薦めの、哲学者デカルト「方法序説」を読んで、真実は何か自分で見極めようとする事が大事よ。

無情の図書館員@Toshokan666

メニューを開く

デカルトの密室』 瀬名秀明  「私を思考する私」を人間の究極の条件とした哲学者にならって、自己意識を閉じこめる脳をデカルトの密室と呼ぶ。意識はこの密室を出ることができるか? これが本書の根本テーマである。 中条省平 allreviews.jp/review/5754

DADA21C@DADA21C

メニューを開く

返信先:@shimizu_kaede1Bravo! 西洋近代美術が二千年かけて光の陰陽でオブジェを表現する技法を極め到達した境地と言われるルノワールの裸婦感がハンパねぇ!であればセーラー服は近代理性の原点・哲学者デカルトのフランシーヌ人形のオマージュであろう🥹 そこに痺れるぅ憧れるぅ😍

わだのり@wadanori105

メニューを開く

『普通という異常(略)』、5章を2回読んでなんとかこの「デカルト的コギタチオ」をわかったような気になったかもしれませんね……!?とにかく哲学者がばんばん出てきて容赦ない!しかしわかりやすく、エキサイティングな読書体験でよいなと思いました a.co/huRZNZr pic.twitter.com/s2YTcBUvDX

まんがん@manganji_

メニューを開く

哲学者の言葉も適当に引用してるように思う。自分の意志もなく我を押し付け合う欲望中心の解釈に、「自分の意志で結合させるもの」、デカルトの愛の定義は当てはまらないと思うけどな。

Nyanky@Nyanky9

メニューを開く

近代と自殺者数は全く関連性なし 文系の知識人は哲学者デカルトが 「座標」を生み出す程度の偉業を

谷崎光@作家 ダイヤモンド社に訴訟提起をしました@tanizakihikari

私、日本が今なお内部に近代がなく、パワハラ大国で、自殺者が絶えず人身事故でしょっちゅう列車が止まるのはこのあたりと大きく関係があると思うんですが。 #ダイヤモンド社 #ダイヤモンド・オンライン

Etsuji.Yamamoto@yamamotoetsuji

メニューを開く

フランスの哲学者ルネ・デカルト 「我思う、故に我あり」これは自著『方法序説』の中で提唱した有名な命題です。私達はうまく考えているか、あるいは自らが作り上げてしまったこの世界に留まるのか?!?! 彼の言葉は完全に正しいのです。現在の状況が何であれ、あなたが考えているものになりました。

メニューを開く

優れた理系は同時に優れた文系でもあり、優れた文系は優れた理系でもある。古代ギリシャの哲学者達(タレス、アナクシメネス、ヘラクレイトス、ピタゴラス、デモクリトス等々)は自然科学者でもあるし、デカルトは科学者だし、ニュートンも神学的哲学者だ。アインシュタインも十分哲学している。

須賀原洋行『在宅とれーだー武沢 FX必敗マニュアル!』発売中!@tebasakitoriri

メニューを開く

5月28日は聖ジェルマンの記念日。🇫🇷パリのサン・ジェルマン・デ・プレ教会はこの聖人に捧げられています。「我思う故に我あり」のことばで有名な哲学者デカルトのお墓が聖堂内にあります。 #今日は何の日 #フランスダイアリー pic.twitter.com/WfIHjhp9oO

OfficeGUIA@Office_GUIA

メニューを開く

@D8Fgx5c 参考 井上ひさし著『握手』 にも 「困難は分割せよ」 という一節がある ルロイ修道士が 主人公に 「仕事がうまくいかない時は、この言葉を思い出して下さい」 「困難は分割せよ」 「問題を細かく割って一つ一つ地道に片付けて行くのです」 元はフランスの哲学者 デカルト『方法序説』より

ガチ恋自動防止機能搭載V準備絶対的ポンコツAIお兄ちゃんunpmilk珈琲ミルクCoffeeMilk@unpmilk

メニューを開く

ヤスパースは、1938年に『デカルトと哲学』を著すが、この哲学者に関して、バタイユは、よく知られているように、1930年に『精神病理学総論』を読んでいる。→

メニューを開く

【偉人の言葉】 「秀でたる知性を有するだけでは十分ではない、大切なのは、それをうまく活用することである」 (ルネ・デカルト哲学者、数学者) #名言 #格言 #座右の銘 #心に響く言葉 pic.twitter.com/5man43sRcA

知識の広場@Chishiki_Hiroba

メニューを開く

デカルトと思ったけど哲学者でした・・・ #ネプリーグ

テッテレ@tetteretette

メニューを開く

知の巨人たちによる「本物の教養」を知る📖 『哲学の名著50冊が1冊で学べる』 デカルトやカントなど、世の偉大な哲学者たちが著した名著の数々。 哲学分野における名著50作品の要点を図版も使いながら整理し、わかりやすく伝える一冊です! ebookstore.sony.jp/item/LT0002030… pic.twitter.com/6awBKPsJSE

無料マンガ多数!リーダーストア@ReaderStore_JP

メニューを開く

デカルト合理論哲学者・数学者。近代哲学の父。「我思う、ゆえに我あり」。『方法序説』『哲学の原理』

フォロバ100します@MOMOMI511

メニューを開く

そして言うまでもなく文系とか理系とかの区別というのも元をただせばそんなものはなく、古代ギリシャの自然哲学は同時に自然科学であったし、またデカルト哲学者であり同時に数学者でもあった。

メニューを開く

返信先:@gruzabik012哲学者デカルトの言葉 Conquer yourself rather than the world. 世界ではなく、己を制せよ 他人を気にしたり他人の評価を落とすことで自分自身が上がっているような錯覚を持つのではなく、「自分がどうしたいか、どうありたいか」が重要である pic.twitter.com/qGG0aQKosW

busneko@busnek0

メニューを開く

良書を読むのは、過去数世紀のもっとも優れた人々と談話するようなものだ。 〜 ルネ・デカルト(フランスの哲学者) すると俗書を読むのは、今そこらへんにいる凡人とおしゃべりするようなものということか。🧐 pic.twitter.com/oY965yuS0x

名古屋名著読書会@nagoyabookclub

メニューを開く

お日柄!御機嫌よう🪭 さぁ、土曜日です 「休息は仕事の一部である。」 これはフランスの哲学者、ルネ・デカルトの言葉です。デカルトは休息やリラックスの重要性を強調し、これが労働の効率を高めると考えていました。 #おはよう #休める時は休むべし pic.twitter.com/vU2HI152QY

楽生庵武龍(ウーロン)🐉⛩🌏@wu_long8888

メニューを開く

ライプニッツ が 大陸合理論 の 哲学者であり,数学者であった事は デカルトと同じなのですね‼️ 偉大過ぎる‼️🔍🙄🧐🤔😅💦💧😝😱。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4… pic.twitter.com/qxiXrfQgQd

ファラマク (ファラデーマクスウェル)@smmr44635735

トレンド0:35更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • ノイタミナ
    • 薬売り
  2. 2

    エンタメ

    大下さん

    • ワルイコあつまれ
    • 大下容子
    • スマステ
    • 香取さん
    • 大下アナ
    • 慎吾ちゃん
    • 香取慎吾さん
    • 吾郎さん
    • 生放送で
    • アナウンサー
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ドッカ島

    • ココドコ
    • 太鼓の達人
    • 感無量です
    • にじさんじ
  4. 4

    ITビジネス

    懸念を表明

    • レベル5
  5. 5

    大型DLC

    • DLC
    • エルデンリング
  6. 6

    スポーツ

    バントヒット

    • サヨナラ勝ち
    • ツーベース
    • タイムリー
    • ほー
  7. 7

    エンタメ

    公太郎さん

    • 公太郎
    • kotta
    • 瀬戸康史
    • こうたろうさん
    • 千草さん
    • 瀬戸くん
    • ストーカーじゃない
    • 花びらキス
    • こじじ
    • ストーカー
    • 付き合ってたの
    • こーたろー
    • キスシーン
    • 去年のクリスマス
    • デートシーン
    • まこと
    • ののかちゃん
    • 大どんでん返し
  8. 8

    神社本庁離脱

    • 鶴岡八幡宮
    • 神社本庁
    • 靖国参拝
    • 神奈川県
    • 神奈川新聞
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    卒業証書

    • テニミュ
  10. 10

    デンジマン

    • デンジ
    • 東映特撮YouTube
    • スーパー戦隊
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ