自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

立山トンネルトロリーバスと黒部湖遊覧船ガルベは今シーズン限り 日本唯一のトロリーバスと日本一高い場所にある遊覧船 #立山黒部アルペンルート #トロリーバス #ガルベ pic.twitter.com/9A4q3CulaJ

いまかろ2@y_matchan2001

メニューを開く

2024年6月1日~11月30日 日本最後の「立山トンネルトロリーバス」ラストラン記念イベント第1弾~第3弾発表! tokyoosanpo.com/post-29805/ via @TokyoosanpoC #富山 #長野 #キンタマきらきら金曜日 #旅行が好きな人と繋がりたい #ノーヒットノーラン #旅行が好き #乗り物 #家族でお出かけ

Tokyoosanpo.com【公式】@TokyoosanpoC

メニューを開く

ダム湖の遊覧船だけでなくトロリーバスも今年で最後ということなので、立山黒部アルペンルート絶対行く! pic.twitter.com/uAUdHpUv6B

とわみら@ekimemo20150526

メニューを開く

大泉洋らが「トローリー!オー!」って言ってた立山黒部アルペンルートのトロリーバスって今年の12月に終了するのか。

はくと@hakuto_ryo

メニューを開く

立山黒部のトロリーバスまだあるんだ!行きたいけど11月までか…

メニューを開く

立山トロリーバス無くなっちゃうのか。 水どう(登山家洋ちゃん)で知ったトロリー🥺

しほ∞ちぃ@(`・3・´)@25arsshoc

メニューを開く

立山トロリーバス無くなるんけ!?

メニューを開く

立山室堂から大観峰までトロリーバスが走ってるが今年で運行終了するので、夜露死苦 全国でもここでしかもう走ってない ところでこのトロリーバスの電源ってどこから送電されてるん? どこかに発電機あるんかな?

リトルビット@ぴよいん@littlebit0819

メニューを開く

大観峰から日本唯一のトロリーバス立山トンネルトロリーバス」に乗車します。 こちらも今シーズンで営業終了ということです。 トロリーバス(無軌条電車)から電気バスになると、室堂「駅」ではなくなるはずなので、日本最高地点の駅がどこになるのか気になりますね。 #ぬいすず #ぬいてつ pic.twitter.com/c0f02zHmv9

おはら けいたろう@biwakogo

メニューを開く

バスと言えば、「立山黒部アルペンルート」のトロリーバス 電線から電気を取る電車の様なバス 国内唯一で、今年で廃止されるので乗るなら早めに!😅 #てつふら

腹黒いぷ~さん🐻@Scheming_Pooh3

メニューを開く

という事で、立山黒部アルペンルートで今シーズンをもって引退の全国唯一のトロリーバスに乗りに来た(初) pic.twitter.com/ftIn9eP70V

仮装自動車部@うさぎさん@jeep_M3_www

メニューを開く

立山黒部アルペンルートに行ってきました。一度立山連峰をこの目で見てみたかったのだ。雪の大谷、まだ12メートルも積雪残っててすごかった。もうすぐ廃止になる日本最後のトロリーバス乗ったり黒部ダム観たり大変面白かったです pic.twitter.com/mqVxRHtVO5

こっこ@kokko80

メニューを開く

立山トンネルのトロリーバスは今年で最後やったな😲 あんまし覚えてないけど初めて来たときはトロリーバスでなかった気がするかな(切符にハサミを入れるタイプやったしな pic.twitter.com/trtZvKQvxt

HiRo874🍚🐬@Ro2525Ho

メニューを開く

🚎←トロリーバスの絵文字はあるのに、今年日本から消えてしまうのは残念ですね 国内最後のトロリーバス廃止へ 立山黒部、2024年12月(日本経済新聞) nikkei.com/article/DGXZQO…

川辺謙一@kawaberry

メニューを開く

立山黒部アルペンルート」トロリーバス記念切手 運行終了で|NHK 長野県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…

藤堂俊介@ShunsukeTodo

メニューを開く

扇沢駅から室堂駅までは ①扇沢~黒部ダムまで関電トンネル電気バス ②黒部湖~黒部平まで黒部ケーブルカー ③黒部平~大観峰まで立山ロープウェイ ④大観峰~室堂まで立山トンネルトロリーバス 片道6140円、往復12280円かかります。 ③のロープウェイは1,7kmの駅間に支柱が1本もなく全国一だという🌿 pic.twitter.com/7RKgv9uc3Q

京浜急行の浦島太郎@winchangyo

メニューを開く

立山黒部アルペンルート:雪の大谷をトロリーバスで行く、世界でも珍しい観光ルート。☺️ (富山県) 06/06 15:00

あずき@楽天スーパーSALEお得情報@azuki369zx

メニューを開く

立山黒部アルペンルート」トロリーバス記念切手 運行終了で www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…

NHK長野放送局🍎@nhk_nagano

メニューを開く

8月下旬に立山高原ホテルの予約が取れた! これで今年の12月に廃止されてしまう国内最後のトロリーバスに乗りに行ける。 pic.twitter.com/h5aWu0uf0d

おっきー@ほどほどにパラダイス@grid_racing

メニューを開く

立山トンネルトロリーバスの記念切手と通行証明書をゲット!!!!!! pic.twitter.com/tLnjzsbsTV

もりとら🌳🐯@developnotoriko

メニューを開く

おはようございます 今シーズンで運行を終える 立山トンネルのトロリーバス 国内で現存する唯一のトロリーバスだが 11月末がラストラン 自分が乗車したのはもう10年以上も昔 時代の流れか🍵 では皆さま今日も素敵な一日を👋

えいり庵【離れ】@alien778

メニューを開く

立山黒部アルペンルート、最終運行を迎える「立山トンネルトロリーバス」記念イベントの詳細を発表(トラベル Watch) bzh.to5do.xyz/rssnews/15w/16…

宇佐美 桂一郎@muzK64428

メニューを開く

返信先:@kana_yoshikawaおはようございます!☁ 黒部ダム、行きましたが迫力ありますね! 立山トロリーバスが11月30日で終わる前に、 一度は行きたいものです🚙 今日も良い日になりますように!

原田 充(はらみつ)💐:*.@haramitu_jp

メニューを開く

立山黒部貫光 立山トンネルトロリーバス 大観峰(8:45)→立山 8006 #グラン乗車記 ラストイヤーのトロリーバスに乗車…! 東芝GTOのいい音… pic.twitter.com/l5eC1DbUPj

ぐらん@yokohamahiru

メニューを開く

立山黒部アルペンルート、トロリーバスと共に「黒部湖遊覧船ガルベ」も廃止されるそうだ。 今年の11月頭で最後。船の老朽化と観光客減少が要因らしい。 悲しいな。もうあの湖上から黒部湖を眺めることはできないんだな…。写真は日本6周目夏の訪問時。 #立山黒部アルペンルート #黒部湖遊覧船ガルベ pic.twitter.com/u3wqchS6iD

旅人YAMA@日本分割7周目@yama31183

メニューを開く

立山黒部貫光のトロリーバス、始発で往復したフォロワーさんいわく「両方共15人くらいは乗っていた」とのことなので無理だと判断しますた。

エネゴリ・ごろり@Nagoya3159

メニューを開く

返信先:@ryugasakyu昨シーズンも日曜深夜の京都線上り普通で狙いたかったのですが、翌日の月曜に休みを取って準備万端な日にはいい運用に入ってくれないんですよね...。 立山黒部貫光のトロリーバスは難易度が高いようなので諦めます...。

エネゴリ・ごろり@Nagoya3159

メニューを開く

返信先:@Nagoya3159阪急8300は絶滅危惧種ですね… ヤバいと思ったら夏で、次の冬までもってくれー、みたいな感覚ありますよね。 今年は絶対に立山トロリーバス行かないと…

りゅうがさきゅ@ryugasakyu

メニューを開く

確かに「回転寿司を食うためだけに550kmマイカーを運転して金沢に行く」は結果として立山黒部アルペンルートの雪の大谷で絶景を見れたり、トロリーバス乗り鉄できたり、砂浜を自分の車で走ったり、滅茶苦茶楽しかった! ノリと勢いで行ってよかった pic.twitter.com/AKVbB4MSPQ

豚の遠吠え@ACBUTA

人生を楽しむコツは「やったことない」を「やる」だと思っている。普段は選ばないおにぎりの具や、新発売のジュースを飲んでみるところから始めた。

インバース@Inverse_jp

メニューを開く

今年はスカイレールサービスに加えて、立山トンネルトロリーバス (立山黒部貫光無軌条電車線) も廃止になるので、標高に関する日本一が色々と変動する年になる

yu199/交通都市雑記帳@189_m52

スカイレールサービスの廃線により、日本一標高の高いモノレールの駅は、ゆいレール首里駅、大阪モノレール彩都西駅、多摩都市モノレール中央大学・明星大学のいずれかになる(僅差なので判別不能) 多摩モノレールが延伸した後は、箱根ヶ崎が日本一になる見込み(標高約140m) kotsu-city.com/japan_highest_….

yu199/交通都市雑記帳@189_m52

メニューを開く

今日は立山トンネルトロリーバスの乗車と雪の大谷目当てで扇沢〜室堂の往復してきた。 天気はあまりよくなかったけど、去年行けれなかった黒部平と大観峰の展望台とかにも寄れたのはよかった。 でも室堂は寒かったね……気温6℃はちときつかった pic.twitter.com/e310RxJbAL

エンシェント(いとー妹萌)@e127dc3109

メニューを開く

立山トロリーバス、「雷殿駅停車押しボタン」に混じってごく普通の「お降りの方は…」なボタンもあったとはね。雷殿駅用のが破損して交換したとかそんな感じだろうか。 pic.twitter.com/Qmp00ezPxR

そろいそ@soroisoroi

メニューを開く

立山黒部アルペンルート】 立山黒部貫光社長「切手という形で残すことができた」 アルペンルートの立山トンネルを走る“トロリーバス”引退記念切手、郵便局から運行会社へ贈呈 fnn.jp/articles/-/709…(富山テレビ) pic.twitter.com/HySwicfSDS

富山 圏域情報(情報提供受付中) #がんばれ北陸@TOYAMA_info

メニューを開く

立山黒部アルペンルート:雪の大谷をトロリーバスで行く、世界でも珍しい観光ルート。☺️ (富山県) 06/04 21:00

あずき@楽天スーパーSALEお得情報@azuki369zx

メニューを開く

立山トンネルトロリーバスが切り替えになるので行ってみるか…とも思ったが、別にトロリーバスってどこでもおるしなあと我に返る。 雷電駅で撮影会、なら多少高くても行ってみたいが。 pic.twitter.com/AHbK8fHkYe

Aung Thu Ka@AungThuka4

メニューを開く

こんな僻地でも、撮り鉄みたいな人らが集まったりするのか?? RT 「立山トンネルトロリーバス」ラストラン記念イベントの詳細を発表 news.mynavi.jp/article/202406…

R.N:だけしくん @♪(のワの)、最近は、園芸実験アカφ(..)と化しています♪@dakesi22

メニューを開く

何なら今年で本当に最後らしい…うーん、さすがに行く余裕はなさそう() 国内最後のトロリーバス廃止へ 立山黒部、2024年12月 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

黒部ダムに行くと書いたけど、動機は関電トンネルのトロリーバスの引退だからな(苦笑) さよなら関電トロリーバス 立山観光支えた54年 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

メニューを開く

館山アルペンルートを長野側から立山まで通り抜け。そのうち行ければなあ、と思っていたけれど今秋に日本唯一のトロリーバスが廃止になると聞いて慌てて乗ってきた。 pic.twitter.com/zzl2GBtg7C

てつ@kct2

メニューを開く

トローリーバスで思い出したけど立山トンネルトロリーバスは急速充電するリチウムバッテリーを搭載してて使い勝手がいいんだよな。

何でもええねん私財法@NIKAIDO_KIJI

これ一見すると下ネタっぽい話に見えるけど、近現代の交通機関だと、パンタグラフやトロリーポールを経由して架線から電力供給を受けて走る電車やトロリーバスが存在してるし、 あと「環境側のエネルギーに依存」という点では、ヨットなど帆船全般が該当するよね。 技術論としては全然ふざけてない。

Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI

トレンド5:28更新

  1. 1

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 住民税非課税世帯
    • 事実上の
    • 住民税が非課税
    • 小池百合子
  2. 2

    かみちぃ

    • ジェラードン
  3. 3

    ニュース

    横羽線

    • タクシー
  4. 4

    仁科美咲

    • 大人の歌謡クラブ
    • 美咲さん
    • 多岐川舞子
    • net
  5. 5

    三四郎ANN0

    • 金田さん
  6. 6

    エンタメ

    高島礼子

    • 警視庁身元不明人相談室
    • 戸次重幸
    • 小芝風花
  7. 7

    ニュース

    保護観察中

  8. 8

    ITビジネス

    明治薬品

    • 栄養機能食品
  9. 9

    佐藤製薬

  10. 10

    小宮

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ