トレンド9:12更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@ShowheyTohda狙われた街 超兵器R1号 ノンマルトの使者 史上最大の侵略 が好きです
庵野監督の「シンウルトラマン」が僕にとって不満で仕方ないのは、旧作の粗筋なんかじゃなく「故郷は地球」や「ノンマルトの使者」や「怪獣使いと少年」のような強烈な一作が見たかったからだ。 「ウルトラ」は子供向けの枠で大人の本気の作品を作ったシリーズ。 それをなぜ庵野はやらなかったのか? pic.twitter.com/lSjYBPhpjh
【ゆっくり解説】閲覧注意!衝撃のウルトラセブンの問題作!第42話「ノンマルトの使者」を解説!【ULTRAMAN SERIES】 youtu.be/8nYUvUssRSs @YouTubeより
返信先:@teitoku_setsuna第26話「超兵器R1号」 第42話「ノンマルトの使者」 ですね
思うところがありセブンの『ノンマルトの使者』を観返す。ダンとアンヌ隊員の素敵さにウットリしつつもやはりノンマルトの存在に涙。地球人を愛したシンウルトラマンにも観てもらいたい…本当の地球人とは🤔 pic.twitter.com/LHjkSZuE72
返信先:@kuromajyutsushiノンマルトの使者とかダークゾーンみたいな暗い話いいですよね 狙われた街とか皮肉回も好きです
『シン・ウルトラマン』で禍威獣を誰が配置したのか問題、地球に人類より前から住んでいて人類より進んだ文明を持った種族がちゃんといるし、なんならそれを見越した設定なんじゃないかな。『シン・ウルトラセブン』やるなら『ノンマルトの使者』ガッツリやるよきっと。 pic.twitter.com/DXA0Io5OWR
返信先:@repunkuratuyよかった!宇宙弁護士は来なかったのですね。ノンマルトの使者というタイトルだけは聞いたことがあります。
返信先:@0517nakken金城哲夫氏はウルトラセブンのノンマルトの使者を「沖縄問題とは一切関係無い」と何かのインタビューで仰ってたはず。
『シン・ウルトラマン』の55年以上前から「ウルトラマン」は社会問題を描いていた──「特撮」から見る戦後史 「第四惑星の悪夢」「ノンマルトの使者」「あけてくれ!」など どれも好きな話だ♪ newsweekjapan.jp/stories/cultur… #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANから
大人になって見方が変わるウルトラシリーズだと「ノンマルトの使者」が一番だと思うの….大人になると 「地上を追われて海底に逃げたノンマルト人が最後の領土である海底まで侵略されたら戦うしかないよな…」 pic.twitter.com/d0nI5pLOgX
返信先:@5Z6ZrCAHT5z71gUセブンは義務教育と言われた記憶があります 「狙われた街」とか「第四惑星の悪夢」「ノンマルトの使者」とか
返信先:@KomainuBIKEバルタンからのジャミラ。 別シリーズの怪獣使いの少年やノンマルトの使者も入れてほしい😌
これから夏にかけて怪談の季節ですね。現在、シン・ウルトラマンが話題を呼んでいますが、ウルトラシリーズにも怪談のエピソードがあります。ウルトラセブンのノンマルトの使者です。ネタじゃなくオチが本当に怪談で、あらすじも面白いのでシン・ウルトラマンで興味を持った方におススメの話です。 pic.twitter.com/7tWhgZrZkq
十数年ぶりに ひっさびさに 見たくて見たくてウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」を見たんだけど、人間側が本当に狂ってて、ゾクゾクした。とんでもなくぶっ飛んでる話だよこれ #ウルトラセブン pic.twitter.com/HJe2rPix91
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)