自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

世の中で一番意味のわからんブーイング 2-0でリードしてる80分にGKとDFで回してるのに対するブーイング

藤堂和幸/隊長:配信ディレクター/映像制作/人事採用@frecce

メニューを開く

返信先:@yukimarines09確かにボークにならブーイングする理由もありますよね 自分はブーイングは嫌いでは無いけど意味の無いところでやるブーイングは出来るだけ少ないといいですよね

しょう@S_Lotte51

メニューを開く

返信先:@S_Lotte51ブーイングについては僕も好きじゃないです ですが牽制というのはある意味想定外のプレーなので牽制なんかーいウェーイwみたいな一人一人のツッコミみたいなやつがあの人数なので大音となり派生してブーイングになったのかなと 一応調べたらボークに対する意図的なブーイングがきっかけ説もありました

メニューを開く

今と昔じゃ牽制ブーイング意味が違ってるので今1回や2回の牽制でいちいちブーイングしてる奴らは単純に阿呆くらいに僕は思ってます

ゴリ山直太朗@kaito20130710

メニューを開く

返信先:@S_Lotte51守備中は相手が応援しているので被せて邪魔しないためという一応のリスペクト的な物があると思われます(だからあと一球コールがたまに批判されたりします) 牽制ブーイングは今はやる意味が全く違うので正直今の牽制ブーイングはやる奴は阿呆くらいに思ってます

ゴリ山直太朗@kaito20130710

メニューを開く

なんで今日の内容でブーイングが起こるのか意味不明だけどな〜

サニー@NiziUsunny32

メニューを開く

守備時に応援しないのは投手の気を散らさせないためかなと思うけど 牽制に関しては悪いことじゃないしブーイングする意味がないと思う

しょう@S_Lotte51

メニューを開く

返信先:@Xwt3IwORGR2W3A8榎本は昔からやらかし多いから…… 味方に付くとある意味心強い審判w 相手サポからブーイング貰うけど……

ふなちょ🍁🌷🥱🙊💚🌻@funacho130

メニューを開く

→ひとつです。あまりにも壮大で、いろんな意味で重すぎる場所だもんね…。もしも中国人として中身のある歴史解釈とか、政治と宗教と野球(?)にかんするバンクシーばりに強い主張とかあったんならどう供述するかむしろ興味あるんですけど、シンプルにやり口が最悪すぎて大ブーイングだな…。

いーちこ@miyako696

メニューを開く

ブーイングも全然意味わからん。自分の応援する選手たちを危険な目に合わせたいってこと?

٩(•̀ω•́٩)はんなまん@hannattu

メニューを開く

ブーイング意味よくわからんけど、始まるまで応援を止めないGゾーン流石だと思う。選手も心強いだろうな。

メニューを開く

等々力 現地サポのブーイング、指笛の 意味が全くわからない 雷での遅延やのに…… ブーイングや指笛する奴ら、 みんな雷に撃たれたらええのに

イナカモン@vissel_r

メニューを開く

返信先:@yamazakim884723私も選手にブーイングは有り得ない勢です 過酷スケでよくやってくれてると思います 応援もしない野郎たちがブーイングが1番 意味がわかりませんね(笑)

ㅠ ̫ㅠ♡🇫🇷@o50223

メニューを開く

Gゾーンっていつから意味もないブーイングをするようになったの?

さぬきうどん@aztorinikui23

メニューを開く

でもそれは90分応援し続けたと自分で思えるから。 試合中に応援よりもブーイングやら文句やら落胆やらが前面に出る人はアウェイの現地に来る意味があるんだろうか… 自クラブの収益にもならないのに。

りんご@acchanciel

メニューを開く

試合後に選手を拍手で迎えようがブーイングしようが無反応になろうがそれは一人ひとりの自由で他人の反応にケチをつけるのも野暮ではあるが、荒野がこちらに対して口を開いている間はひとまず黙れとは思う こっからだぞ!の声掛けとかも荒野の言葉を遮っていて、その「激励」に何の意味があるのかと

佐々木好き好きSSK@ssk0822

メニューを開く

俺は全然ブーイング悪だと思ってない 金払って現地まで応援しにきてるんだし気持ち込めて応援して負けたしそりゃ怒って当然だろ ブーイング否定するやつは意味がわからん 金もらってプロとしてサッカーやってるんだから勝ってもらわないと困る ただ応援せずにブーイングするやつっていんの?ゴル裏に

Š0ūtà⚓@souta_yfm

メニューを開く

返信先:@fwij0691feb18本当、それだと思います。試合前からブーイングする意味が分からないです。

みたけ@mitake1999

メニューを開く

返信先:@DJkfd1j3VAsSSJm選手が移籍してブーイングする意味が全くわからない。個人事業主なわけだし、いつどのタイミングで移籍したって自由だし、条件の良いところに行くのは、サラリーマンだって同じでしょう。

メニューを開く

返信先:@kawamotomemoあー、ブーイングするか拍手するか意見が分かれそうですよね、って意味で書いてました。 ちなみに私は拍手派です。

りっく(みどり)@rick_y23

メニューを開く

返信先:@howmatyaiもっといい意味で田舎的な温かさのあるサポが多いのかと私も思っていたのですが、陰湿というかしつこいし煽り方がダサいんですよね😅 試合中のブーイングも捉え所が子供というか、サッカーじゃなく娯楽的に観てるのかなと感じました 次勝って黙らせましょう! でもうちは煽るとかしませんしね😌

全力ゼルビア@zelviafun

メニューを開く

返信先:@bekun_kanpokeいい意味で上映時間110分があっという間に終わる、競馬知らないアニメ見たことない人でもスっと入っていける作りになっています。 3期の大ブーイングを受けて作り直したんかというぐらい話のテンポと主人公の掘り下げがきっちり描かれているのでオススメ。 ( ´◔ ω◔`)b

メニューを開く

返信先:@gjatqjgskだからなんでブーイングが目的になるとか言ってるの?それが意味わかんない 勝手に決めつけないで

定春🇫🇷⚓️@sadaharuyfm

メニューを開く

ほぼ1年ぶりの割当だが当然のことなれどブーイング意味はないことを再確認 だいたいブーイングに凹むような選手がこの舞台に立っていると思っているのが失礼で,逆に奮起してるよね 岡山の選手だって気持ちいいぐらいにしか思ってないよ

もふもふ@Marujidoh

メニューを開く

東投手が危険球当てた時もアホドラファンブーイングしてたけどだから何?って思う そういうとこ思考古いwww 勝負事はケンカみたいなwww 何かされたらブーイングってチーム愛の意味間違えてるやろwww ここも大丈夫かなで終わらしとけよ その後悪い意味で余計

ブルーサマー@夏@snsyoryu

メニューを開く

負けた試合の後にブーイングはそれぞれだから好きにしたらいい でも「気持ちが見えねぇんだよ」とか意味不明な何となくお気持ち批判するバカは滅べばいいのにと個人的思います

小鉄@kotetsu3

メニューを開く

今日出たブーイング意味わからなかった。私試合してないのに移動と応援だけで疲労困憊なのよ。セットプレーの失点が勿体無かったけど内容はほどほどよかったし何よりこんな状況でよく闘ったと思う、今はとにかくゆっくり休んで欲しいから特に文句言いたいとは思わない。

ゆま@yfm28_

メニューを開く

返信先:@daiyohei0122すみません、そういう意味ではなかったんです。 ヤツとの初対戦は西が丘でのFC横浜戦で、確か負けたんだと思うのですが、あちらがゴールするたびに、ヤツはゴール裏を挑発してきて。 そんなことがあったので、いつかヴェルディで一緒に闘いと思っていたんです。 まあ、明日はブーイングですけどね。

リトル【さんらいず←旧名】@sunrise7park

メニューを開く

返信先:@tohnai1071ブーイングってある意味必要だと思うけど。次よ次、頑張れってだけが応援じゃないし、毎年そんなで昇格逃してる現実。それでも応援しますが、サポーターもクラブや選手に愛のある喜怒哀楽の表現は必要だと思います。よ

chikuchiku@CZezehihi555

メニューを開く

ブーイングも応援も自由なんだから押し付けんのやめろよマジで。「ブーイングするなよ応援しろ!」も意味わからんし「チャント歌うなよブーイング」しろも意味わからん

ぼーぶ@yokomari23

メニューを開く

ブーイング意味ある時に対象をしっかりしてやるべきだと思うわ 原因が明確でしっかりやってくれと伝える時に 今選手にやったところで何になるんだ

メニューを開く

あと一球コールやめろって言うなら牽制ブーイングもやめてほしかったねぇ。 何の意味があるのかは分からない。 自分とこのチームは牽制してもブーイングしないんやという疑問。

エリコ@soranokumo69

メニューを開く

ゴール期待値0.06ww まあ間違いなくワーストの 前半だったもんな 現地だったけど まさかブーイング無いとは 正直驚かされた そういう意味では 価値ある引き分けなのかもな #urawareds #浦和レッズ

ちなうらきょ@x_Reds_Giants_x

メニューを開く

阪神「あと一球」とかいうクソきもいコールの後負けてるの外野だけど気持ちええな笑笑 普通にモラルないコールだと思うからこれだけは嫌い ブーイングがダメでこれが伝統だからって許されるの意味わからんだろ

しゃんか@syanka_baseball

メニューを開く

マリンスタジアム、牽制球投げる度にブーイングみたいなんするやん、あれ鬱陶しいな、なんかやる意味あるん?

ヒョウタンツギ@Hyotantsugi_

メニューを開く

ブーイングして怒られるって意味不明よ? チャントで応援するだけがチーム愛じゃないよ、時には厳しいことしてこそチーム愛。 飴と鞭よ。 見ててブーイングして怒られたってツイート見て、これじゃー今の状況に満足してますって意味にしか捉えられない。 勝てなくて満足できるわけないでしょ、誰もが

きんこ@k1933soccer

メニューを開く

今日はここでした!ブーイングに関して議論されてるみたいだけど、自分は相手チーム以外にする事は無いと思う。全然関係無いが、相手チームのキーパーがこちらに対する挑発行為が1番気になった、自分達の選手に対するブーイングくらい意味の無い行為と感じる。 #fmarinos pic.twitter.com/xPizSAs2O6

naoki⚽️@OfujikiO

メニューを開く

牽制ブーイングはほんま意味不明で嫌いだわー

☆あやうぇぶ☆@ayawave88

メニューを開く

圧をかけるという意味で牽制ブーイングとあと一球コールの意図は同じだと思う。 が、攻撃時のみ行う牽制ブーイングと 相手攻撃時のみ行うあと一球コールとでは全く違うぞ。 神宮みたいに打者入れ替え時のみのあと○人!とかならまだしもインプレー中は違うだろ(笑)

あじてん@3150ajiten

メニューを開く

牽制ブーイングはやるのにあと一球コールには怒る一部のロッテファン意味不明で草 やってること一緒やんけ笑 俺はどっちも好きやけどな

トレンド23:19更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    はじまりの物語

    • すとぷり
    • 8周年
    • 予告映像
    • ありがとうって
    • あと3日
    • 動画を投稿しました
  2. 2

    オムナオト

    • あばだんご
  3. 3

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
    • メロフラ
    • 新曲5曲
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    岸尾だいすけ

    • 森久保祥太郎
    • 上村祐翔
    • 八代拓
    • 伊東健人
    • 増田俊樹
    • 豊永利行
    • 加藤和樹
    • 映像出演
  5. 5

    すとふぁみYouTube支部

    • 大事なお知らせ
    • すとぷり
    • すとふぁみ
    • YouTube
  6. 6

    エンタメ

    澄彦

    • アー写
    • キャラクター
  7. 7

    光る君絵

    • 実資
  8. 8

    エンタメ

    日曜劇場

    • 迫田孝也
    • 江越
    • 6年ぶり
    • ブラックペアン
  9. 9

    任侠映画

    • マッドガイ
    • 6/4(火)
  10. 10

    ITビジネス

    AStar

    • みんなありがとう
    • レストラン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ