自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の最新四半期のセグメント別売上構成比を、1枚でわかりやすく理解できるようグラフにしました(2021年4月〜6月期)。 週末のGAFAMビジネスモデル研究や決算の振り返りにご活用ください。 pic.twitter.com/FQNg6MGvUx

企業分析ハック -新しいビジネスの教科書を作る-@company_hack

メニューを開く

最新四半期決算に基づく過去10年間の収益成長率 テスラ +3,333% エヌビディア +2,628% メタ +1,357% アマゾン +626% マイクロソフト +203% アップル +99% 私が買ったのは比較的最近なのでマイナスですが、すごい成長ですね🤣

Jon Erlichman@JonErlichman

Revenue growth in the past decade. Tesla: +3,333% Nvidia: +2,628% Meta: +1,357% Amazon: +626% Microsoft: +203% Apple: +99%

さんぺー@sunpechan

メニューを開く

最新四半期決算に基づく過去10年間の収益成長率 テスラ +3,333% エヌビディア +2,628% メタ +1,357% アマゾン +626% マイクロソフト +203% アップル +99%

Jon Erlichman@JonErlichman

Revenue growth in the past decade. Tesla: +3,333% Nvidia: +2,628% Meta: +1,357% Amazon: +626% Microsoft: +203% Apple: +99%

高校生でも分かる米国株@USStockhanako

メニューを開く

【徹底企業分析】 投資家大注目の「マイクロソフト」について、 10000文字超のブログ記事にまとめました ・最新の決算は? ・今後の成長性や展望は? ・事業領域は? あらゆる観点でまとめています 是非ご一読ください! note.com/lucky_bee22/n/… #投資家さんと繋がりたい

経済ちゃん@economy_news_ch

メニューを開く

Appleは3回連続好決算なんだけど 予想ギリギリすぎて様子見かな。 Appleに入るなら、Microsoftの方がよいかな。 $AAPL pic.twitter.com/gJtZ5AMLsq

米国決算マン$@hokurol

メニューを開く

#NVIDIA #株価 プレマーケットで上がって、場中に上がって、アフターマーケットで上がってる。 時価総額的にも1位2位のマイクロソフトやアップルと変わらないくらいになってきているけど勢い止まらない。 目が覚めるようないい決算を出し続けてるからおかしな話では無いんだけど。 pic.twitter.com/by1W2ov1O9

株FX女 ゆうこちゃんの米国株投資@youchan_invest

メニューを開く

生成AIの開発に不可欠な画像処理半導体(GPU)を主力製品とする米半導体大手のエヌビディアが好決算だったほか、米IT大手のグーグルやマイクロソフトなどが相次いで生成AIの普及を本格(1/4) ソース: JBpress(日本ビジネスプレス) search.app/?link=https%3A…

SilentStorm@si1ent__st0rm

メニューを開く

返信先:@kyoumi_ari_subクマさんの分析が正しかったです🙋‍♀️私はクマさんの分析が非常に勉強になりました🌸💯🙋‍♀️感謝しています🙏私は決算後1000ドル超えてから自分の持ってる数十銘柄の米国株の全てを売却してエヌビデア一本に絞ってます🙋‍♀️売る必要はないし完全な資産株です。アップルは勿論、Microsoftも抜いて一位になります

pink_moon2033@artemis01zx

メニューを開く

🇺🇸【米国決算速報】クラウドストライク( $CRWD)エヌビディアと協力、生成AI向けセキュリティの「センター」へ ✅マイクロソフトのソフトウェアに脆弱性? ✅ジェンスン・ファンCEOは両社の協力に注目発言 ✅株価の見通しは明るいか!? 詳細は👇 sbisec.co.jp/ETGate/?OutSid… pic.twitter.com/DSEJtv5Zfo

SBI証券 株式@sbi_stock_team

メニューを開く

返信先:@nanmei365素人意見で恐縮なのですが、Microsoftと競合となると長期的には厳しそうだなと思うのですが🤔結局守りたいのはWindowsとかms365とかに入っているデータで、互換性という意味で😣 まあ決算だけ見てれば大丈夫なんでしょうか。たまに不安になるんですよね😂笑

メニューを開く

MSFT年度末決算に向かってお化粧始めましたね。 規模は1500人と小さいですが、海外株ではリストラのニュースは好感される気がします。 米マイクロソフト、「アジュール」部門で人員削減=報道 jp.reuters.com/business/UC6ZS…

べぇさん@無職/個人投資家@tkhroyb

メニューを開く

NISAで個別株買うなら、 好決算の可能性が高い銘柄にbetするべき。 「最近さぼってたけど、毎期履歴を出すので私をフォローして」 [良い決算] ①EPS、②売上高、③ガイダンス>コンセンサス予想 ※一つでも取りこぼせば悪い決算 $MSFT マイクロソフト pic.twitter.com/BwwVqflM5q

米国決算マン$@hokurol

メニューを開く

今期決算評価 S $MSFT $GOOG A $AAPL B $AMZN $META C $TSLA 保有:Microsoft😍、テスラ🤣 Appleはクリアだけど、ギリギリですね。 長期保有するならMicrosoftかGoogleかな。 pic.twitter.com/c5i5A9r8XU

米国決算マン$@hokurol

メニューを開く

お~素晴らしい👏🫨お疲れ様ですm(_ _)m 米国株でNISAで人気の10銘柄と、アメリカと日本の決算。エヌビディア、マイクロソフト、テスラ、アップル、アマゾン、インテル~あす上がる株。最新... youtu.be/8o8osejV4GI?si… @YouTubeより

メニューを開く

【徹底企業分析】 投資家大注目の「マイクロソフト」について、 10000文字超のブログ記事にまとめました ・最新の決算は? ・今後の成長性や展望は? ・事業領域は? あらゆる観点でまとめています 是非ご一読ください! note.com/lucky_bee22/n/… #投資家さんと繋がりたい

経済ちゃん@economy_news_ch

メニューを開く

あかんな、米個別株は決算でほぼ全部爆死 Microsoftのときはいつかもどると思って握ってたけど今回は損切りするかあ

メニューを開く

米株 決算 昨日のCRMショック、今日はMDBとDELLショックか セールスフォース −19% サービスナウ、クラウドストライク、アドビ、マイクロソフト、グーグルも連れ安 モンゴDB -26% デル -18% マーベル -4% 出尽くしか ゼットスケーラー +16% 悪材料出尽くしで買い 来週クラウドストライク

hs12071123@hs12071123

メニューを開く

返信先:@isonokatzoマイクロソフトの発表受けて、すぐにQcomに手をつけたけど、まだ上昇には遠い。DELLは高くなりすぎたから、決算後落ちた時の株価が下げすぎたのか、まだ高いのか考察しないと入りづらいなぁ…難しい。

クリシュ@Biz/AI/index米国株投資/朝活@Rubyk_D

メニューを開く

返信先:@2525mementomori流石です❗️ 目先の決算だけでは見えてこないですが、未来に更に大きく花開く可能性が高いと思うのがGoogleです❗️ こういう銘柄を長期投資して拾って行ける、もてのりさんはセンス良いですね✨ 個人的に、もしかしてMicrosoftを超えると思ってますw

アメリカンオオカミ@American_Ookami

メニューを開く

#ダウは 330ドル安と3日続落。2-4月期決算で売上高が市場予想を下回ったセールスフォースが19.74%安し、マイクロソフト(-3.38%)やアマゾン(-1.48%)など他のハイテク株に売りが波及し指数を押し下げた。エヌビディア(-3.77%)も下げNASDAQは続落。

ハットリくん@hattori__t

メニューを開く

大和NYの矢澤です。5月30日(木)のダウは330ドル安で3日続落。決算を発表したセールスフォースが急落し、同指数を325ドル押し下げた他、マイクロソフトなどソフトウェア株が連れ安。また、中東向けAI半導体販売に対する規制強化観測からエヌビディアなどが売られ、ナスダックも続落。

”大和証券”ツイッター@daiwa_jp

メニューを開く

2024/05/31 前日の米株は続落。前日の押し下げ要因の米10年債利回りは低下も、前日引け後決算のセールスフォースが19.74%下落反応でハイテクの重石となった。 この日はエヌビディアも下落し、マイクロソフトなどハイテク株も軟調。3指数は週間で反落ペース。 小型株のラッセル2000は反発している。 pic.twitter.com/VSFx1sXaum

メニューを開く

5/30の米国市場 ⬇️ダウ:-330.06 ⬇️ナスダック:-183.50 セールスフォースは四半期決算、業績見通しともに市場予想を下回り19.7%安と重荷に。米長期金利は4.54%に下落したこともあり、他のハイテク株はアップル上昇、マイクロソフト下落などまちまち。 業務アプリは岐路かもしれませんね。

あいふる@年間360万円インデックス投資@aifuru_second

メニューを開く

かなり特殊な動きでした。決算が悪かったセールスフォースが約20%の下落。決算発表後に高値更新が続いたエヌビディアが3%の下落、あと時価総額の大きなマイクロソフトも下落しました。指数の下落はこれら少数の銘柄の... #NewsPicks npx.me/dW7f/lJgt?from…

メニューを開く

ぐぬぬ、マイクロソフトは3%も下がるしセンチネルワンはクソ決算

カレイライス@songiriniisan

メニューを開く

30日の米国株は、そろって続落。 ダウ▲0.9%、S&P500▲0.6%、NASDAQ▲1.1% Salesforceが決算軟調から、▲19.7%の大暴落。 Microsoft▲3.4%、NVIDIA▲3.8%などハイテク株が大幅安。 発表されたGDP改定値は、速報値から大きく下方修正。 高金利のなかで景気減速も意識され、株価は大幅続落。

関原 大輔@sekihara_d

メニューを開く

米国株主要三指数は続落。前日に発表した四半期決算の内容が嫌気されてセールスフォースが19%超急落です。1銘柄でNYダウを282ドル程度押し下げ。マイクロソフトやゴールドマン・サックスなども売られ、NYダウの下げ幅は440ドルを超える場面も。ハイテク株の比率が高いナスダック総合指数も続落です!

米倉教公(フジトミ証券)@8ne55reldfrWm8X

メニューを開く

決算c3AIと3%下げマイクロソフト買ってみた 余力が無くてショボすぎるけど😭 pic.twitter.com/doe43DLIUf

モナカ@配当生活したいけどとりあえずデイトレ@nutasukiman

メニューを開く

今度こそ下落だと思うけどね。 前回はMicrosoftとGoogleの好決算に助けられたけど

きょうこ@cfdで含み益200万円溶かすマン@soramaru_cpp

メニューを開く

セールスフォース⬇️決算後 -19%🔥「1銘柄でダウ -340ドル押し下げ」方眼紙が足りない クラウドベースの顧客管理(CRM)ソフトウエアを手掛ける米セールスフォース決算後急落 マイクロソフトも-2%安 ダウを-60ドル 2銘柄で-400ドル ダウの下落は-390 pic.twitter.com/XS8orX3vRM

にこそく@nicosokufx

メニューを開く

話題を見て思ってたわけで。 マイクロソフトと任天堂だけでええやん、みたいな話もあるかと思うけど、参入している会社は多ければ多いほど賑わうもんでしょ。 だからソニーのゲーム事業の決算が良かったことは素直に喜ばしいことだと思ってます。

エミリロシュフォール@Kubo171

メニューを開く

HPも決算か。今年下期のPC出荷は前年比で +10%ぐらいの伸びになると。PCの買い換え需要が世界的か。マイクロソフトが世界のユーザーを監視して毎日脅しているからね。updateと称して個人のPCの中身全部収集して米国務省で分析してるのでは。HPの今後のPC。AI機能搭載、充実させていくと。

佐渡島、ああ佐渡島。@sadogashima3210

メニューを開く

決算後に爆騰状態のNvidia。Meta、Amazon、GoogleといったMag7ですら、他に数社足さないと追いつかない時価総額へ。Apple、Microsoftを抜くのは時間の問題 pic.twitter.com/OEdZd9eNz7

TOKKAR@投資家@Tokkar_Stock

メニューを開く

🔵 「マグニフィセント7」、"マジック7"へ 米株「マグ7」の最新決算を徹底分析! マイクロソフト、グーグル、アマゾンの事業成長を牽引しているのは、生成AIによるツールやサービスに対する需要 メタも、AIによって広告収入が @takfujimaki #note note.com/takfujimaki_20…

藤巻 隆@takfujimaki

メニューを開く

🔵 「マグニフィセント7」、"マジック7"へ 米株「マグ7」の最新決算を徹底分析! マイクロソフト、グーグル、アマゾンの事業成長を牽引しているのは、生成AIによるツールやサービスに対する需要 メタも、AIによって広告収入が @takfujimaki #note note.com/takfujimaki_20…

藤巻 隆@takfujimaki

メニューを開く

メモ。 Microsoftって日本とEUには結構強いんですよね。 「マグニフィセント7」、"マジック7"へ 米株「マグ7」の最新決算を徹底分析! moomoo.com/ja/community/f… #moomoo証券 pic.twitter.com/pJaudboixq

ユキノシン🚀🪐サイドFIRE目指すゆる人@yukinoshin13

メニューを開く

昨日、電子書籍を発刊しました。      『MSFT銘柄分析 マイクロソフトの株価と決算、配当と業績: 時価総額3兆円企業の実力を数字とグラフで読み解く』がアマゾンで販売されています。 x.gd/uHGxJ 主な内容は以下の通りです。 事業構成(3セグメントの売上高の推移 2014年~)… pic.twitter.com/mTrShvn5hw

メニューを開く

2024/5/23までに2024年第1四半期の決算発表を終了したS&P500 $SPX 構成銘柄のうち,過去最多の199社が"AI"に言及しました.これまでは2023年第2四半期の182社が最大でした👇 特に言及数が多かったのはメタ $META(95回),NVIDIA $NVDA(86回),Microsoft $MSFT(74回)でした. 出所↓ insight.factset.com/highest-number… pic.twitter.com/IszoR1g3r4

メニューを開く

NVIDIAは良い感じな決算でいたね。でも、いまから投資する気には成りません。 もうちょっと遅いけど、AI関連で入るならMicrosoftかAlphabetです。 ただ、その先を見据えて、各業界の大企業で割安でAI等への投資が明確に打ち出している会社のほうが投資冥利があると思います。

huna1975@1975Huna

メニューを開く

NVDAが決算良いのは当然として、Microsoft×QualcommのエッジAI PCが登場した事の方が遥かに興奮してる Windows95、iPhone、MacBook Airが出てきた時の様な革新の衝撃に備えなきゃならない

おらくる@ayume_orac

トレンド17:29更新

  1. 1

    マイケルジャクソン

  2. 2

    ITビジネス

    異例の提言

    • 選択的夫婦別姓
    • 夫婦別姓
    • 経団連
    • 毎日新聞
  3. 3

    きょうもハレバレ

    • ワンダショ
    • 日野森雫
    • KAITO
  4. 4

    ニュース

    かなり深刻

    • KADOKAWA
    • ニコニコ動画
    • サイバー攻撃
  5. 5

    休暇申請書

    • オルフェ
    • アスラン
    • SEED
  6. 6

    ニュース

    人喰いグマ

    • ヤバすぎる正体
    • ツキノワグマ
    • 八幡平のクマ牧場
    • ヒグマとの交配
    • クマ牧場
    • デカすぎる
    • 現代ビジネス
    • 外来種
    • ハイブリッド
  7. 7

    ご飯の位置

    • 右利き
    • 農林水産省
  8. 8

    都連会長

    • 統一教会
    • 都知事選
    • 小池百合子
  9. 9

    ニュース

    エルニーニョ現象

    • エルニーニョ
    • ラニーニャ現象
    • ラニーニャ
  10. 10

    スポーツ

    小島和哉

    • 上原健太
    • 今井達也
    • 有原航平
    • 予告先発
    • ポンセ
    • ジャクソン
    • 宏斗
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ