自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

沢島忠監督『人生劇場 続飛車角』② 叶わぬ恋の男女のメロドラマという面は後の任侠映画にもある要素だが、後と違い活劇映画として入れなければならない暴力的要素が薄く、悲恋であっても強く愛し合う男女の姿を強く押し出したことで、後の任侠映画とは違った味わい深い人間ドラマにできあがっている。 pic.twitter.com/XlQbiCN8rX

紅藤マイトZ@劇空間アカ月主宰、演出家@maitokudou

メニューを開く

山口百恵の「潮騒」観たけど、全体的にテレビドラマ水準と言うか、音楽が昼のメロドラマ調でう~ん。焚き火のシーンの曲はさすがにないだろと。古い映画だけどさ。

buendia49@terminate069

メニューを開く

沢島忠監督『人生劇場 続飛車角』① 東映シアターオンライン 東映仁侠映画路線のスタート作品の続編。 やくざの世界と心情を題材にしているが、後の任侠映画と違って義理人情、殴り込みという面よりも、人生の歯車の違いで悲恋を迎えなければならかった男女のメロドラマの面が強い。 pic.twitter.com/SaIkH1nCuT

紅藤マイトZ@劇空間アカ月主宰、演出家@maitokudou

メニューを開く

原作キャラそっちのけで映画のオリキャラのメロドラマを見せてくるな!!!殺すぞ!!!!!!

かわいけりゅういちろう🔞Skeb始めました@Simamoto_Parano

メニューを開く

見た。鏡花映画は「陽炎座(1981)」から入ったので、同じような耽美テイストをつい感じてしまう。しかし「陽炎座」が高踏的なのと比べ、こちらはぐっとメロドラマだ。淡島千景、山本富士子、若尾文子共演の美女映画でもある。

森脇清隆 K_Moriwaki@mk_pai

京都文化博物館フィルムシアター、映画に見るきもの文化。本日31日は『日本橋』(1956)。泉鏡花原作の映画化。市川崑・和田夏十は、鏡花得意の七五調の美文も入れつつ、リアリズム調の強い脚本にまとめ、日本橋界隈の風景、そしてキモノの造形等、直線としなやかな曲線、平行・直交を活かした構図が素…

黒田真樹@kurodams

メニューを開く

🔸風と共に散る 𝑊𝑟𝑖𝑡𝑡𝑒𝑛 𝑜𝑛 𝑡ℎ𝑒 𝑊𝑖𝑛𝑑 𝑩𝒍𝒖-𝒓𝒂𝒚 𝐷𝑜𝑢𝑔𝑙𝑎𝑠 𝑆𝑖𝑟𝑘 ◤愛はゆらめき、憎しみが交差する◢ メロドラマの巨匠ダグラス・サークの傑作。ロック・ハドソン、ローレン・バコール、ロバート・スタック、ドロシー・マローン出演。絢爛な映像が彩る極上の映画体験。 pic.twitter.com/3ouGRtzUci

メニューを開く

初、ナゴヤキネマ・ノイ ! アキ・カウリスマキ特集で、10作品の上映。 カウリスマキ映画はここで観るのが落ち着くわー。 見逃していた「白い花びら」を観る。 モノクロ音楽付きサイレント映画メロドラマなところ、音楽で状況や心情がわかるとこに何故だか笑える。 ラストはそっちパターンかい! pic.twitter.com/G5SqVDQJ64

メニューを開く

ナゴヤキネマ・ノイ へ行く。 カウリスマキはここでなくちゃね。 見逃していた1999年の「白い花びら」を観る。 モノクロで音楽付きサイレント映画。 ベタなメロドラマで笑う。 音楽で状況や心情がわかるところも笑う。 そして気を抜いていたら、カウリスマキさんお得意の、そっちパターンだったか。 pic.twitter.com/pys5g0I5bl

メニューを開く

→どうしても“愛している”という言葉が言えなかった事の裏返しをラストに置いているのでした。個人的にはズラウスキーの映画はつい最近「狂気の愛」を観ただけに過ぎないほぼ未知の人ですし、正直なところ積極的に食指が動く映画作家ではありませんが、本作は普通のメロドラマを基にしている事が奏功→

侘助@cx03377

メニューを開く

→監督ズラウスキーと共に書いているクリストファー・フランクの小説“アメリカの夜”で、このトリュフォー映画と同題を持つ小説は、情熱の擦り切れた夫婦にギャングを父親代わりにしている若い男が絡むという、普通の三角関係メロドラマらしいですが、エキセントリックな過剰さを表現上の売りにしてい→

侘助@cx03377

メニューを開く

カビリアの夜 カビリアが不憫過ぎて胸が締め付けられつつも、何故か明日への希望が沸いてくる不思議な映画。最後数分間の素晴らしさはよくこんなの思いついたなと思うほど。メロドラマ的良さとは別にマシーナの演技やダンスが物凄くチャーミング。当たり前だけど大傑作。 683/1000 #映画マラソン1000 pic.twitter.com/o7t3FaTu5y

たこやき@kilimanjaro338

メニューを開く

映画芸術」春 487号  eigei7.hateblo.jp 書評 風元 正 前田啓介 著『おかしゅうて、やがてかなしき 映画監督・岡本喜八と戦中派の肖像』 上條葉月 河野真理江 著『メロドラマの想像力』 千浦 僚 高良和秀 編著・ゆめの 漫画『映画技術入門』

映画芸術@eigei7

メニューを開く

寝ても覚めても 公開時ぶりに見返してた。色々な意味で、この映画が作られた世界は今やもうすっかり変容しているのは間違いないのだろうが、その事実にすら「和製」メロドラマ的想像力によって既に答えを出そうとしていたかのよう。

ピカピカ@20_t2_49

メニューを開く

なんでかのぅ…って思ってたけど昔の映画見ててガキの頃のワシには映画終盤の盛り上がるシーンで毎回挟まれる新蘭メロドラマがダルかったのとピンチのために毎回蘭ちゃんが無力化されてめんどくせーって思ってたからかのぅ…最近のは武闘派ヒロインになってきて格好良くて好きじゃよ

メニューを開く

映画『君の名は 第三部』一部二部三部、続けて鑑賞。まちことはるきの恋愛メロドラマがメインだが、今みると、戦争の傷あとを引きずりながら、懸命に生きよ… filmarks.com/movies/24250/r… #Filmarks #映画

グラスホッパー@iiinao

メニューを開く

バルト9『王様戦隊キングオージャーVSドンブラザーズ』。王様戦隊の赤が餅を喉に詰まらせ死亡。他の人も色々バカな要因で他界、死後の世界で衝突する。井上敏樹脚本でない為、変人さやメタ性、メロドラマや驚く展開は無いが、ドンブラのアイツらがまた観られるだけで嬉しい。結構面白いコメディ映画 pic.twitter.com/GOk5DuNfHb

kuramaippei@tenguotoko

メニューを開く

冷たい熱帯魚と聞いて、昭和のメロドラマとかかと思ったらわりかし最近のグロ映画だと言うし、あれー?と思ってたら淋しい熱帯魚だった

みつる@yki326

メニューを開く

ただ、長女も「ママの話はドラマか映画にできるwww」って笑ってた。夫と同じ反応で笑う。話す前にパパがメロドラマって言ってたって前置きしたのに同じ反応だったwww

らん@___ran_

メニューを開く

『私の彼氏』(1947) ホームシックて故郷に帰ったクラブ歌手は、弟をこき使い、精神を病み入院中の夫を待つ妹に言い寄る下衆なクラブオーナーの存在を知る。 ウォルシュが女性映画を目指したと思われるノワールメロドラマ。 凛とした主人公に対し、出てくる男たちがみんなダメ人間なのが分かりやすし。 pic.twitter.com/dMGzzJ8maF

Uroketa@manugiya

メニューを開く

4月27日の映画鑑賞 「恋化粧」 「姿なき目撃者」 「男嫌い」 @シネ・ヌーヴォ 〈宝塚歌劇出身の2大女優〉越路吹雪と淡島千景 1955年の本多猪四郎監督作品 1955年の日高繁明監督作品 1964年の木下亮監督作品 メロドラマ・サスペンス・コメディ それぞれ違った越路吹雪さんの魅力を 堪能しました✨ pic.twitter.com/dL8N4tiKJA

冒険者たちの休暇@tendaberry1967

メニューを開く

映画 陰陽師0 源博雅と徽子女王のメロドラマみたいな部分が眠いのと、気持ちの推移がわからない。なんで女王は納得したんだっけ。 あと博雅の腕が焦げてたけど、いつ火傷してたのだろうか。見落としたか。

重力の虹@hino_takahs

メニューを開く

ズラウスキーの映画見た。メロドラマなのだが、ポゼッションに通ずるものがあった。映画の後の解説も良かった

spin 中編小説「真夜中のフルスロットル」公開中@arrowindarkness

メニューを開く

今作品では意外な作風。劇中劇は『リチャードⅢ世』で映画全体としてシェークスピアの影に覆われている。動きの多いカメラ、ヒステリックな演技、主張の多い音楽と全てが過剰で、ズラウスケンヌという言葉が映画人の間で流通するほど特徴的であることを知る。メロドラマの反復性とその中での差異の→

田口ケンタロウ@tagkent

メニューを開く

→生活の為にポルノに出ている女優に惚れたゴシップカメラマンが、裏社会の元締めから借金し、彼女が舞台に出られるように出資。映画資料収集家の彼女の夫とも微妙な関係に。 其々の愛のベクトルが交差し、基本メロドラマなのにとにかく難解! しかし、全く退屈させる事なく引き込んで行く凄さ!!→ pic.twitter.com/hRq1WLOt3H

内藤忠司@naitocap0213

メニューを開く

悲しいね…人生って上手くいかないよね…泣いちゃったよ…だってこんなメロドラマだとは思わなかったんだもん 借金取りと銀行員に恋の予感!映画『傷だらけのふたり』予告編 youtu.be/6ZdoJ09NJQ0?si… @YouTubeより

mickey romance ミッキーロマンス@no_punkrock

メニューを開く

国立映画アーカイブ〈生誕100年 高峰秀子〉で市川崑監督のデビュー作『花ひらく 眞知子より』(1948)を観た。冷たい社会運動家の上原謙に惹かれて揺れ動く高峰秀子を描くメロドラマ。会話が変に抽象的だったり編集が不自然だったりして、未熟な印象を受けた。高峰はミスキャストでは?

コロンバス@hurahuraheart

メニューを開く

有名なニューヨーク壊滅は始まってたった14分ほどで起きる。約66分の映画の半分もきてない。つまりこの映画のキモは大災害ののちのドラマにあるわけだが。なんというか生き残った人たちのメロドラマなのねw

やずみけんすけ@Kensuke_Yazumi

メニューを開く

ドイツ時代デトレフ・ジールク名義の映画を観たことのない筆者に、ダグラス・サーク監督の映画を語る資格はないのかもしれないが、敢えて書くと、メロドラマに過剰性を付した彼のハリウッド映画は、不意に風が起こり、落ち葉が舞って扉から部屋にまで吹き込む『風と共に散る』に於いて、頂点を迎えた!

nave@nave4000

ウーファ&ハリウッドの巨匠ダグラス・サーク(1897-1987)は今日4月26日が誕生日。 「カメラアングルは監督の思考、照明は監督の哲学」 「カメラは存在する最良の批評家だ」 傑作『南の誘惑』('37)『ヒットラーの狂人』(43) 『天はすべて許し給う』(55)『風と共に散る』(56)他 ok.ru/video/c8618111

櫻庭 眞一@ibusemishima131

メニューを開く

返信先:@GPart2映画はイングリッド・バーグマンほか女優が美しかった記憶ですがしょうもないメロドラマ、作者からするとたしかに。文芸大作を映画にするのは難しいですがリメイクも観てみたいです。

メニューを開く

枯れ葉 「あれ?これは70年代の映画だっけ?」と思うほどびっくりした。 ブニュエルみたいなシュールさ(突然!)もありつつこういう生き方の人もいて、それが気持ちよく静かに進むメロドラマといえばメロドラマ。 2023年に自然にこれを描けるのは逆に新鮮で良い。 ロビーにチャップリン🐕いた❤ pic.twitter.com/hoNTsZKQ3b

亜九aku🦌🔪@AkuTouya

メニューを開く

私も休学して黒人さん向けのメロドラマ映画とかB級映画とかアメリカならではのもの観まくったなー。リアルではアジア系の悪い人たち笑の界隈も覗き見たりしてw真面目な大学生じゃない時期は研究者・大学教員としての個性を与えてくれてると思うから、生真面目に通学するだけが学びだとも思わない。

socie@Soc214

メニューを開く

返信先:@rilantomokoちなみに映画化された『誰が為に鐘は鳴る』や『武器よ、さらば』については、ヘミングウェイはん「しょうもないメロドラマにしやがってからに!」て、たいそうご立腹やったそうどすw

凛七星 いけずな叛逆の歌人@GPart2

メニューを開く

確かにメロドラマ的恋愛映画を期待すると、あれ?と思うだろうな。韓国からアメリカに渡った女性、韓国語と英語、2つの言語で表されるそれぞれの感情の揺れのなか、かつての想い人との再会とそこに見出されるかつての自分と、そして今の自分。淡々と美しく描写される映像が心にささる #パストライブス

松尾潔@kiyoshimatsuo

本日(4/25)発売の #日刊ゲンダイ 。連載コラム #松尾潔のメロウな木曜日 第82回。 今年最高の1本と言いきる大人の女性続出の『#パストライブス/再会』。シンプルな「恋愛映画」ではないですよ。 ペ・チャンホ『ディープ・ブルー・ナイト』、ピーター・チャン『ラヴソング』を思い出すなぁ…

メニューを開く

今日の映画は成瀬巳喜男「稲妻」(1952)。 キネ旬ベストテン2位。 異父三姉妹と母の母系家族のメロドラマだけどラストシーンの母娘の会話にまたも泣かされてしまった。 主演は高峰秀子、母役になんと浦辺粂子。 美女しか出てこない映画。 戦後の昭和文化風俗もたっぷり味わえて満足。 pic.twitter.com/u5xlgz2jsH

y o s i x 🏝️@yossixx

メニューを開く

#新文芸坐 ・それはTVドラマ『遊撃戦』番宣映像。 新文芸座さん、白黒16mmフィルムを特別に掛けてくれました ・「TVと映画、どっちが上とか無い」「メロドラマ?やりたいですなぁ」 ・「愚連隊」的なモノをTVで。でも年月経ってるから、そこは新しく... ・塚本監督はDVDで観た ・再放送がなくて... pic.twitter.com/dnxJmZ5u2j

aru-rodgers@AruRodgers

メニューを開く

youtube.com/watch?v=ZMUmBO… これまた新宿武蔵野館で。 この映画は日本初公開でDVDなどは出ていましたが 日本語字幕がないものなので、いつか見たいと思ってました。まあエンニオ・モリコーネの音楽が凄すぎて、 所々使いすぎの嫌いはありましたが、見ておいて損はない作品でした。メロドラマかと。

Goat Man@shi4ge8yg

メニューを開く

フリッツ・ラング監督『月世界の女』観た 月に金があるという学説を元に、人類初の月飛行が開始。金を狙う悪人も乗り、ロケットは発射される 2時間半以上のSF大作 サスペンスやメロドラマ要素が邪魔してるが、予算をかけたセットや打ち上げシーンは面白い 実際の打ち上げカウントダウンはこの映画が元 pic.twitter.com/7qxnpCOo6V

メニューを開く

『ラ・カリファ』… 「社会派メロドラマ」っていうカテゴリがあるなら、100%これはそれ 非常にクセのあるイタリア映画だった 日本未公開もなんとなく理解できる でもワイはかなり好き

O2ライトマン@O2_Lightman

メニューを開く

1820年代の吸血鬼やフランケンシュタインの怪物の「メロドラマ」から、20世紀初頭のグラン・ギニョールへという展開と、1930年代のユニヴァーサルの古典的ホラー映画から『サイコ』へという展開の間は、反復というか再現というか、浅からぬ縁がありそうな

鷲谷花@HWAshitani

メニューを開く

アンドレ・ド・ロルドのグラン・ギニョールの舞台は、人間を超えた超自然的な存在より、人間の身体と精神のあまりにもな壊れやすさから恐怖と戦慄を引き出し、ガニング先生はそこに「メロドラマ」のある意味最終形態を見出し、かつ70年代以降のホラー映画との類縁性を指摘する

鷲谷花@HWAshitani

トレンド15:42更新

  1. 1

    ニュース

    Broadcom

    • VMware
  2. 2

    最終鬼畜妹フランドール

    • 超最終鬼畜
    • 最終鬼畜
    • フランドール
  3. 3

    リバティアイランド

  4. 4

    ニュース

    憲法大集会

    • 憲法集会
    • 戦争する
  5. 5

    スポーツ

    史上最年少

    • 100号
    • 神宮球場
    • 村上宗隆
    • 7号
    • 村神様
    • 24歳
    • ヤクルト
  6. 6

    落選狙い

    • 育休延長
    • 介護休業法
    • 読売新聞
    • 厚労省
  7. 7

    スポーツ

    スズケン

    • ここで交代
    • 北浦
    • ゲッツー
    • 球数
  8. 8

    エンタメ

    ノーマン

    • ノーマンリーダス
    • 大阪コミコン2024
    • マッツ・ミケルセン
    • マッツ
  9. 9

    かぐや姫

  10. 10

    デリンジャー現象

    • 太陽フレア
    • デリンジャー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ