自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#DAC横浜 のアキラです。 3月の英語Marchは、ギリシャ・ローマ神話のマルス(アレス)に由来します。ローマ帝国を建てたロムルスの父で、戦争と火星の守護神です。 火星が地球に接近すると(重力で頭に血が上り易くなるから?)戦争が起きるとの噂がありますが、今年こそは平和になって欲しいですね。

DIGITAL ART CENTER横浜@DAC_yokohama

メニューを開く

仏語と語彙が似てるのはローマ帝国の拡大やノルマン・コンクエストでラテン語、仏語の語彙が英語に取り込まれたからであって、ベトナム人が英語学習しやすいかというと大して変わらんのではという気がする。

まゆこ🇫🇷子連れ国際婚活@mayu20195

🇺🇸人の男友達が日本に旅行に来てて、“殆どの日本人が英語話せないの未だ驚く(笑)“と言うので、日英の文法がどれだけ違うかの図を送りつけたら”wow 真逆じゃん!“と驚いて反省してた😂 英語教育は改善する必要はあると思うけど、構造的な違いは無視できないと英語と🇫🇷語の近さを日々感じてる私は思う🥺

へたれ🇺🇸@_sushiy

メニューを開く

返信先:@shop_kakiko韓も中も、言語を教育で教える必要はない。 外国語は英語だけで十分だ。 あえて教えるなら、ラテン語かな?(もしも、タイムスリップで過去に行ったら、ローマ帝国でラテン語が話せると有利だ(笑))

tomihiko gotoh@TomihikoGotoh

メニューを開く

教会は基本的に聖地の方向(ローマ帝国から見て東)に祭壇があります。 英語のオリエントOrientは「東方」を意味しますが,同時に「正しい方向へ向ける」でもあります。 「新入者説明会」(オリエンテーションOrientation)は,「環境に適切に順応させる」ための会ですね。 pic.twitter.com/eQbq6iVIjr

箱庭プロジェクト@8528project

メニューを開く

呆気に取られるくらいのポカンとしたヒントです😦 「ぼきゃぶ」と「く」の間にあるコトバは 4文字で表せるみたい 英語ではなく、古代ローマ帝国などで使われていたあの言語 色んなテコ入れがあった番組の名前になれば正解🙆‍♀️

もものもののけ@PeachyMononoke

メニューを開く

ウルピアヌスは中国語で乌尔比安 だ 英語ではUlpianus モチーフはザトウクジラ 彼の名前はローマ帝国の五大法学者 ドミティウス・ウルピアヌス から来てるっぽいけど確証は無い

電池執事@erekutoro_situz

メニューを開く

●古代の共和制ローマにおいてレピドゥス、アントニウスとともに第2回三頭政治を行った人物であり、8月を意味する英語の語源にもなった、ローマ帝国初代皇帝の称号は何でしょう? #みんはや 人物であり、称号は何?🧐 言いたいことはわかるが、より正確な言い方になるよう、詳しい方に直してほしい

ときどきわるにゃんこ@8cPuLOQ3tpCedIJ

メニューを開く

150年以上、幕末・明治以降、日本が真似て崇めてきた西洋=欧米は退廃、特に拝金主義の実利主義が人々の精神風土を荒らす米英が最も退廃。 真似( マネ)〜は悪徳。 英語でマネー〝money〝は女神モネータ(moneta)が奪取した金銀を鋳造したことにしてローマ帝国の財産化。 x.com/yasu9/status/1…

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

英語で〝money〝の語源…ローマ神話の女神モネータ(moneta)に助けてもらって(女神が金銀を鋳造したことにして)他者から奪取した財産を正当化した言葉。 マイケル・ジャクソンの歌「money」の歌詞は、今も莫大な財産を奪っている、現代の悪徳集団を描いている。 youtu.be/kMYaWV92BHY?si…

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

メニューを開く

150年以上、幕末・明治以降、日本が真似て崇めてきた西洋=欧米は退廃、特に拝金主義の実利主義が人々の精神風土を荒らす米英が最も退廃。 真似( マネ)〜は悪徳。 英語でマネー〝money〝は女神モネータ(moneta)が奪取した金銀を鋳造したことにしてローマ帝国の財産化。 x.com/yasu9/status/1…

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

英語で〝money〝の語源…ローマ神話の女神モネータ(moneta)に助けてもらって(女神が金銀を鋳造したことにして)他者から奪取した財産を正当化した言葉。 マイケル・ジャクソンの歌「money」の歌詞は、今も莫大な財産を奪っている、現代の悪徳集団を描いている。 youtu.be/kMYaWV92BHY?si…

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

メニューを開く

返信先:@hnd_vieローマ帝国英語でRoman empireですからねそもそも

こまぽたーじゅ@koma_5th

メニューを開く

返信先:@takeuchikumiffy英語が幅を効かせてるから仕方ないのかも知れないけど、場所がギリシャ🇬🇷ならアルテミスと呼んで欲しかったトコロ、、、 ローマ神話はギリシャ神話の二番煎じというか亜流みたいなモノだし(国としてはローマ帝国に組み込まれたけど)。 コレ京都人が言った言葉なら絶対裏があると思えるレベルw pic.twitter.com/YcVfIDltpO

大仏親方@hW7rIi7Sj1H9S8i

メニューを開く

返信先:@nonsan59「いらない」と言わせたいのだろうけど、韓国語や中国語は積極的に教えていくべきだと思う。ローマ帝国が滅んでラテン語だけが学問の共通語として残ったように、米英の覇権が没落した後は、英語は学問の共通語としてしか用を為さないのではないだろうか。

入谷室光 aka Ilya胡桃通@IlyaCulmets

メニューを開く

まず7月の英語読み「July」はローマの政治家ユリウス•カエサルからの由来、そして8月の英語読み「Augustus」はローマ帝国初代皇帝であるオクタウィヌアスの尊称であるアウグストゥスである。

まつやま@matsuyama333

メニューを開く

オリンピックはギリシャを ローマ帝国が一部にしたから 悪かったと言うお話は、謎々的? ローマ字を使って英語にしたから 悪かったと言う意味でしょうか? 1910年のタイタニック沈没の 速報には、日本の新聞ジャーナ リストと、アメリカとで示し合せが あったと書いてございましたが。 🐿️徒journal pic.twitter.com/hM4NAKHnBs

淀川長子@YoH1q

メニューを開く

#nhkfm #古楽の楽しみ 古代ローマと古楽(5) それにしても「神聖ローマ帝国」たぁ ずいぶんしょった名称 w w で、wiki師匠に尋ねると、もう13世紀半ばから使われてて、 ラテン語では "Sacrum Romanum Imperium" 英語では "Holy Roman Empire" 仏語になると "Saint-Empire romain germanique" ハハー🙏

メニューを開く

返信先:@last_alteregoあり得ると思います。 ローマ帝国崩壊後、大挙してやってきたのがゲルマン系のサクソン人でしたか。なので中世英語はドイツ語に近い発音だったみたいで、スコットランド方言はその名残りという説があります。

晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公国」前後編電子版が意外に好評。@seiudomichael

メニューを開く

英語が世界共通言語だ」なんて言説はローマ帝国の民が許しませんよ....

Dペン@Dnosub

メニューを開く

まあ、英米が没落したとしても、英語を学ぶ重要性は我々が生きている間に無くなるということはなさそう(ラテン語なんかローマ帝国滅んでも長いこと国際語だったからね)。

河村賢一@kaito_shosi

メニューを開く

まずヨーロッパでローマ帝国が広がりローマ字がヨーロッパ標準になり、最後にイギリスとアメリカのタッグが世界に広まり英語が世界標準になった。 彼らにとって日本は「潰し損ねたアジア」

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

ママキャン!(楽しむタイム)@tanoshimu_time

メニューを開く

英語の発祥地イングランドの領域がローマ領と一致しているあたり、現代のイギリスとアメリカがローマ帝国の後継国家なのが良く分かる。

SPQR@SPQRPaxRomana

帝政ローマの最大版図に現代の国家を当てはめた地図

メニューを開く

返信先:@Awakend_Citizen2世紀の小アジアはローマ帝国の属州なんだから古代ギリシャじゃないしギリシャ語を使っていたからギリシャ人というのも本当はおかしい。 気になって調べていたら英語版のウィキがもうデタラメでそっちが気になってお腹が痛くなった🫠🎶… pic.twitter.com/50LAdaAztV

鉄下駄@虹組LOVE🐦✨@tetsugetahourou

メニューを開く

返信先:@titech_shafu例えばローマ帝国時代の五賢帝という諸皇帝たちは,英語ではFive Good Emperorといったりする

いーな🐟@Cru_Khanate

メニューを開く

にんげん… ・魔女裁判 ・ドレフュス事件 ・ローマ帝国 Grokときどき英語になってしまう コピペ用↓ Gossip, or the spread of information (true or false) about others, has been a part of human communication for centuries. Before the advent of mass communication, gossip was spread… pic.twitter.com/9gu3plhQ2J

しそ@v3v9l

メニューを開く

英語史の勉強しよ 410年ローマ帝国の撤退の後 449年にアングロサクソンがブリテン島にやって来てケルト人を追いやって300年程支配した そこへ北ゲルマン系で古ノルド語を喋るのバイキングがやって来て300年程(750-1050)支配した 古ノルド語は英語と融合して英語の中枢に入り込んでいる pic.twitter.com/vaz0rr0PYV

メニューを開く

英語を読む』 『詳説日本史研究』 『三井大阪両替店』 『学び直し高校物理』 『戦争の地政学』 『ローマ帝国の誕生』 『新版 科学革命の構造』 #一昨日読んだ本 #昨日読んだ本

趣味は読書@jnonQFXmTWC75db

メニューを開く

県名を英語に直訳すると如何にもアメリカやオーストラリアの後からやって来たイギリス人が適当に名付けた印象が強いな🇺🇸🇦🇺 固よりイギリスのブリテン島はローマ帝国やケルト民の古い言葉が英語訛りになったものが多いのに🇬🇧

叢叡世 Степин Будимир@kusamura_eisei

メニューを開く

英語史の勉強しよ(32) AC43の侵略から410年のローマ帝国の撤退までの350年以上の間ブリテン島ではケルト世界とラテン世界が並存していた フン族の西ヨーロッパへの侵略によりゲルマン人の移動が始まりローマ帝国も本土防衛の為にブリテン島から撤退した そこへゲルマン民族が入って来た(449年) pic.twitter.com/i9xfWZ2kf2

メニューを開く

英語の読み方』 『学び直し高校物理』 『詳説日本史研究』 『新版 科学革命の構造』 『ローマ帝国の誕生』 『戦争の地政学』 『三井大阪両替店』 『チャーミング英米傑作選 第3巻』 #今日読んだ本

趣味は読書@jnonQFXmTWC75db

メニューを開く

英語の読み方』 『チャーミング英米文学傑作選』 『ローマ帝国の誕生』 『戦争の地政学』 『詳説日本史研究』 『三井大阪両替店』 『学び直し高校物理』 『新版 科学革命の構造』 #今日読んだ本

趣味は読書@jnonQFXmTWC75db

メニューを開く

英語の読み方』 『学び直し高校物理』 『新版 科学革命の構造』 『戦争の地政学』 『三井大阪両替店』 『ローマ帝国の誕生』 『詳説日本史研究』 #昨日読んだ本

趣味は読書@jnonQFXmTWC75db

メニューを開く

tenseはラテン語からの借用でラテン語の動詞が定形変化(主語の種類と時間に応じた形態がある)することに基づきます。イタリア語は旧ローマ帝国ラテン系で語形変化が豊富なのです。英語は別系統ゲルマン系で未来を示す動詞形は存在しないし動詞形が時間を表示するということ自体疑問視する人もいます。

TAK@enotweb

現場に立つ普段考えていることが通じないので、たっく先生のご説明にはかなり助けられています。

shinji nakamura@shinjin71199102

メニューを開く

経済成長の〝数字〟で優劣を決める拝金主義の実利主義、唯物論。 『金』は自然の恵み、鉱物の金。 英語で『金』は邪悪なマネー〝money〝。その語源は奪った金銀をローマ帝国のものにするために神話の女神モネータ(moneta)が金銀を鋳造したことにして資金洗浄(マネロン)。 x.com/ccllee_yaoki/s…

衛生🇯🇵chuuritukoku🇯🇵@ccllee_yaoki

若者のトランプ氏支持急増‼️ バイデン大統領 「なぜ日本が問題を抱えているか」 「それは彼らが外国人嫌いで移民の受け入れを望んでいないからだ」 ※岸田総理は除く トランプ前大統領 「不法移民は我が国の血を壊してるんだ」 世界の現状見ればトランプ氏が正しいだろ #移民政策断固反対

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

メニューを開く

ラテン語ペラペラアメリカニキがローマに行ってその辺の人にラテン語で道を聞いたら「英語話せる?」って返されていて、あまりにもローマ帝国の没落&大英帝国の勃興を感じる youtu.be/DYYpTfx1ey8?si… pic.twitter.com/mP8oAbi3Kt

メニューを開く

#DAC横浜 の顯(アキラ)です。 9月の英語Septemberは「7月」という意味です。これは、ローマ帝国の暦が3月スタートで、そこから数えると9月は7番目になるからです。 9月の誕生石サファイアは『聖書』に多く登場し、その青色が天空を連想させる事から、神・天使・聖職者の宝石と言われています。

DIGITAL ART CENTER横浜@DAC_yokohama

メニューを開く

こんにちは、#DAC横浜 の顯(アキラ)です。 8月(葉月)の英語Augustは、ローマ帝国の初代アウグストゥス皇帝に由来します。 誕生石であるサードニクス(赤縞瑪瑙)は、リュディア王国(トルコ)の首都サルディスで採れた宝石という意味です。 英米では、ペリドット(橄欖石)も8月の誕生石です。

DIGITAL ART CENTER横浜@DAC_yokohama

メニューを開く

今日から8月です。英語のAugustの語源は、ローマ帝国初代皇帝アウグストゥスです。古代ローマでAugustに当たる月は元々"Sextilis"「6番目の月」と呼ばれていましたが、元老院が彼にちなんだ名前に変更しました。 元々1年の始まりは英語のMarch「3月」の語源である「Martius月」なので、6番目なのです。

ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売@latina_sama

メニューを開く

#DAC横浜 の顯(アキラ)です。 7月の英語Julyは、ローマ帝国の元首カエサル(ジュリアス)の誕生月に由来します。 彼はエジプトの太陽暦に基づく「ユリウス暦」というカレンダーを制定しました。 そんな灼熱の7月に似合う誕生石はルビーで、英仏ではカーネリアンも用いられます。

DIGITAL ART CENTER横浜@DAC_yokohama

メニューを開く

今日は何の日🔎 5月20日は「ローマ字の日」 大正11年5月20日に日本ローマ字社が設立されたのを記念し、昭和30年に制定👍 ローマ字は人名や地名の発音が一目でわかる非常に便利なもので、西欧との関わりの中で西洋人のために生み出された‼️ ローマ字も英語も古代ローマ帝国のラテン語から派生🎉 pic.twitter.com/vT1X1Ms3jy

メニューを開く

【バース市街】 ロンドンから約185km西に位置するイギリス唯一の温泉地。紀元前9世紀に源泉が発見され、1世紀のローマ帝国時代に温泉施設が建設された。18世紀には上流階級の保養地として栄え、現在も当時の貴重な建物や文化が残る。英語で風呂を意味する「バス」は、この地名が語源。 #今日の世界遺産 pic.twitter.com/6XCTgs1MQ4

地球くん@chikyukun

メニューを開く

ちなみに大英帝国におけるクラシック音楽は“威風堂々”の一発屋のエルガーと“惑星”の一発屋のホルストとあとはダウランドとかパーセルとかマニア的なひとじゃないと知らない作曲家しかいない。英語で歌う声楽曲などヘンデル(神聖ローマ帝国出身)の『オラトリオ“メサイア”』くらいしかない。

11uk3w@11uk3w

トレンド10:41更新

  1. 1

    エンタメ

    ニュージーズ

    • 横山賀三
    • 星風まどか
    • 加藤清史郎
    • 岩﨑大昇
    • まどち
    • まどかちゃん
    • ご期待ください
    • 全国ツアー
    • ミュージカル
  2. 2

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 生まれ変わる
  3. 3

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  4. 4

    スパムの可能性がある返信を表示

    • スパムの可能性
    • スパムの可能性がある返信
    • インプレゾンビ
    • イーロン
  5. 5

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 手羽先記念日
    • 認知症予防
    • アルツハイマー病
    • アルツハイマー
    • 手羽先
    • 認知症
  6. 6

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事選挙
    • 葬り去る
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  7. 7

    国立の4割

    • 合否判定
    • Yahoo!ニュース
  8. 8

    チキンマックナゲット

    • 2024年
  9. 9

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • わたしの翼
    • ハニちゃん
  10. 10

    エンタメ

    FILA

    • EC
    • Aぇ! group
    • Tシャツ
    • Aぇ
    • グリーン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ