自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

木曽三川とか治水してなかったら暴れ川ってレベルじゃなかったからなあ……(木曽揖斐長良どれか溢れたら全部溢れる上に支流ごと洪水になって大惨事が多発してた) スーパー堤防こそ50年100年計画で順次やるべきことのはず

おじさん😅💉💉💉デブ微ハゲ@debuhagepig

他の人も指摘しているけれど、利根川、荒川、大阪の淀川も含めて、いま私たちが目にしている河川は人工河川であり、日本人の歴史は治水事業の歴史です。 家康が着手した事業が家康の代に終わらなかったからといってバカにする人はおらず、むしろ現在の東京を築いた人として賞賛されていますね?

メニューを開く

返信先:@tone_koken木曽三川に挟まれた農地の輪中とかだと、川が溢れて洪水になりそうな時に弱い?奴の農地の近くの堰を切って自分のとこの被害を抑えたとか聞いたことある。

じりつしんけいよわ子@jiritsuyowayowa

メニューを開く

京都競馬場にしても、桂川・宇治川・木津川の三川合流で淀川になる河川敷の地で、しかも以前そこに存在した巨椋池の干拓地だから、常に洪水の危険があって地盤も弱いので居住に適さないから広大な敷地を必要とする競馬場がある…という事情もある。 笠松競馬場も木曽川の河川敷だしねぇ。

通りすがりのT@torisugariT

メニューを開く

トンネル掘って瑞浪で井戸枯れというの、岐阜の太平洋側でも木曽三川水系と違って庄内土岐川水系や矢作川水系は渇水も洪水も起きやすいし、長大トンネルリスク高いんかなという気持ちになる

nymwa@nymwa

メニューを開く

【答え】 C 2008年に総貯水容量6億6,000万 m3、日本最大の貯水量を誇る「徳山ダム」が揖斐川町上流に建設されました⛲️ 揖斐川は、源流から河口までの距離が木曽三川の中でもっとも短く、急勾配であるため、昔から洪水を繰り返す「暴れ川」として、人々からおそれられました。…

Malme【公式】@CorpMalme

難易度★★☆☆☆ 【土木クイズ】 問題です。高さが日本一の黒部ダム。 では、総貯水容量が日本一のダムはどこでしょう?🗾

Malme【公式】@CorpMalme

トレンド13:01更新

  1. 1

    どりゃぎゃ

    • 藤田ことね
    • ことね
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  2. 2

    呪術廻戦カフェ

    • 呪術廻戦 カフェ
    • 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦カフェ2024 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦
  3. 3

    スポーツ

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 東城りお
    • 契約満了
    • 更新しない
    • セガサミー
    • 茅森早香
    • 電撃退団
    • Mリーグ
    • フェニックス
    • 2024-25シーズン
    • 東城
  4. 4

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • エンタメイジ
    • ターン1
    • 禁止カード
    • リクルート
    • EM
  5. 5

    エンタメ

    プラチナ認定

    • これが愛なのか?
    • &team
    • トリプルプラチナ
    • Aぇ! group
    • NMB48
    • 2024年
    • JO1
    • SixTONES
    • Aぇ
    • プラチナ
  6. 6

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
  7. 7

    エンタメ

    紅茶の聖地

    • スリランカ
    • キリン 午後の紅茶
  8. 8

    エンタメ

    ゴールドディスク認定

    • 日本レコード協会
    • SEVENTEEN
    • プラチナ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    くだらないや

    • シャニソン
  10. 10

    ビニール肌

    • スキンケア
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ