自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

八王子からむさしの号。 JR全線乗り潰しているのは時刻表の路線図上の話で、貨物線や連絡線には乗り残しもありまして。 これから乗る武蔵野線と中央線・東北本線の連絡線もその一つ。 pic.twitter.com/cqu8qCdRai

ねやがーさん。@好きになったただそれだけ@neyager3

メニューを開く

返信先:@com_train_com宇都宮線、高崎線の時にめっちゃ使った。 時刻表調べて合わせた。 中央線もお試しやらざる得ないはず。 ちょっと楽しみ。

DP兄さん@夏祭りに行くよ!多分!@diamondpower612

メニューを開く

レア!戦前 当時物 エンタイヤ 絵葉書 絵はがき★中央線 国立駅 鉄道 汽車絵葉書 国分寺立川間 汽車時刻表 H3-145 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t11…

ママちゃん@okutanmama

メニューを開く

返信先:@rosmir1854tb時刻表がまず信用ならん。 あと中央線のように余裕時間を持たせない超ギリ詰め詰めダイヤなんで…… 長田の頃はKOがいかに快適だった事か…… ていうか千鳥20秒停とか終わってます…… ゴミなんか中央線のように端に寄せるぐらい出来るはずなんに他人に丸投げが当然。それがKOです。

HK8331(音鉄部・京都線収録課)@HK_Kyoto_8331

メニューを開く

紙の時刻表持ち運んで日帰りで東海道-中央線一周してみたい

のだしん@nodashin311

メニューを開く

返信先:@erieri_besty113昔、中央線沿いに引越して時刻表不要なことにビックリした記憶🫨 後ろから次の電車迫ってくるよね🚃

しろ🐢🎁♥️BESTY@Nazp17frHIhkCFC

メニューを開く

時間(分まで) (絵本のなかの)電車の時刻表通りにきっかり分数表示してあるから、練習によいですね こども的には運転士さんの運転操作(マスコンレバーとか指差し確認)とか気になるみたい 中央線(東京~高尾)なんですよ~~~ 車掌さんバージョンもある amzn.to/3QWhhKF #ad

さゆり☻︎3y+11m@__Lilily_

メニューを開く

返信先:@koutarou160x.com/defocus_ine/st… こちら中央線名古屋駅平日下りの時刻表 緑になってるのが区間快速

デフォーカス稲@defocus_ine

こちら名古屋駅中央線平日下りの時刻表

デフォーカス稲@defocus_ine

メニューを開く

こちら名古屋駅中央線平日下りの時刻表 pic.twitter.com/m3HfKSBmAH

デフォーカス稲@defocus_ine

メニューを開く

中央線時刻表なんか必要ありません、常に遅延しているので

メニューを開く

学生時代ぶりに時刻表見てみたら、いつのまにか中央線に区間快速なんておるやん pic.twitter.com/SWhnvmHlKo

メニューを開く

#JR東日本アプリ を使い倒してる身ですが まさかの時刻表データに誤りがあることを発見w 中央線快速なのですが… 今日だけ臨時ダイヤで運転とかそういうことなのか、 アプリがそもそも間違えてるのか… 不明。 どういうことー? JR東が出してる公式アプリだからといって信用しきってた僕も悪い。

中塚 智盛 @てっつーの鉄道日記@tettsu_railway_

メニューを開く

久しぶりに中央線をばなんて思ってた矢先人身事故で出鼻くじかれ予定崩壊。 とりあえず東京から京葉線に乗り上総一ノ宮へ。 帰りどうしようなんて思いながら時刻表を見てるとわかしお9号は255系での運転。 余命僅かということで上総一ノ宮〜安房鴨川(わかしお9号)〜東京(わかしお18号)乗りました😊 pic.twitter.com/AUuSMsI0KY

ふじくま SS2@KAZU_EditionZG

メニューを開く

中央線、ネットの時刻表があってたり違ったりなんなの

メニューを開く

返信先:@shikokugy時刻表中のアルプス57号と折り返しのアルプス54号(だったかな。こちらは昼行)は当時の中央東線でも珍しい客車列車で、八王子駅でEF64+12系(たまに14系)の急行アルプスを見て中央線にブルートレインがいる!と感動してました。

かのーぷす@2100sw20

メニューを開く

昔の中央線は夜行天国だったんだよん♪ (混んでいたので「地獄」という説も) 写真は1973年7月の時刻表 #中央本線 #アルプス pic.twitter.com/QQLsdMdBqN

三丁目の大寅@usednasubay

メニューを開く

先日話しました 自作PC構成は当面先に変更 JR東日本最強のフリー切符 週末パス 8800円分元を取るれるルートおよび時刻表を構成 甲信越を中心に設定 対象の私鉄を全区間および一部乗車 時間が厳しければ特急・新幹線可 東京駅を出発中央線始電で設定

白金なしでじるんくん インザ ツイッターのX@kanesutairu

メニューを開く

中央線時間通り運行しないのなんなの?時刻表の意味ない、極刑

マタギ@khj_uak

メニューを開く

朝の中央線ほど時刻表意味ない

あかちゅ@4klraN

メニューを開く

平日昼過ぎの中央線って有能すぎるよね。発車時刻1秒も遅延しないし。時刻表に00分って記載あったら、00分ジャストに発車する。つまり00分になる前に扉閉めちゃうわけだから。他の地域ではなかなかない。遅延想定のゆとりある時刻表で通常運転だと駅に早く到着しすぎてしまうのかな?

ミクロン@tademaru0721

メニューを開く

まあ, JR中央線が1時間1本になったら東京に住むのはやめます (ド田舎時刻表)

故・底辺氏@疲労困憊ラ.ogg@te1hen

メニューを開く

このときのベルツリー急行は何気に中央線周りだったりする。時刻表に「大月」とか「甲府」があるし。

消灯@LightOut_Jh

始発と終点しか時刻わからないネタ追っかける時に言いたいやつ

150円大回り@150cocoa_madoka

メニューを開く

昭和13年ぐらいの時刻表でも、山手線はちゃんと山手線してるし、中央線はちゃんと中央線してる。 今の京急線も東上線も意外とそんなもんかって感じ。 pic.twitter.com/9ZT5Fml4XR

ミヤター@mistak_wk

メニューを開く

返信先:@fukushimatweetネタに乗っかれて幸いです❗😊 驚きの時刻表ですよね😅 荻窪の前の道路は中央線同様まっすぐです‼️

お子様歓迎💗の手作り料理宿🎶菜園オーベルジュすまいる【公式】(旧・猪苗代 ペンションすまいる)@smileinawashiro

メニューを開く

中央線時刻表なんてないのと同じ

🌍【公式】地球のみな@taberupasuta

メニューを開く

(もりおかのバス時刻表) 中野一丁目 厨川中央線は平日だけ 2024.5 pic.twitter.com/6kuFQo70ln

まると@イワテライフ日記@iwatelife

メニューを開く

特急あずさ76号 熱海での踊り子と同じくE257系5000番台での運転 こちらも計画段階で時刻表上で発見、これに合わせるように二日目の計画を立てました。 かつては中央線で走っていたこの電車。ライトや塗装が変わっても違和感などは全く感じません。 身延線が並走してきてました。被られなくてよかった… pic.twitter.com/AvMRddYjf1

東條エアウェイズ@Tojo_Airways

メニューを開く

バス便がダメなんてことはまったくなくて、都内でも中央線沿線の武蔵野市や三鷹市はバス便のファミリーマンションも多いですが、時刻表を見なくても良いレベルに頻繁にバスが来るし観光客もいないので定時性も高い。こういうエリアを「バス便だから」と候補から外すのはもったいない。便利ですよ。 pic.twitter.com/ZNNOKvvH5d

東京高校受験主義@tokyokojuken

メニューを開く

返信先:@kotori_guiterうちの歩く時刻表によると「新宿か東京の出やすい方に出るのがいいんじゃないかな」とのことでした。新宿なら中央線、東京からなら新幹線でも中央線でも、という感じのようです。 一瞬、私は横浜線で八王子…?と思ったのですが即座に却下されました😅

みぃぼう@暴走はしていないはず@miebow5115

メニューを開く

中央線なんか減便してる? 乗る予定だった電車も時刻表から消えてたし

チョコプッチペロンパン@vivivi69696969

メニューを開く

中央線 上野原行列車の種別 立川駅以西は特急以外の電車は2種類 通勤電車(3枚目)と普通列車(4枚目) 乗車位置も違い(2枚目)間違えると乗車が遅れるのでご注意下さい 1枚目は当日の高尾駅時刻表に列車種別を追加したもの 早朝1本だけオレンジで6両があります #サンライズフェス2024 #上野原 pic.twitter.com/y8stY92LVQ

メニューを開く

いろはの話 いろはの数字⇒色⇒動物に見える現象ってのは 時刻表の文字が多すぎて分からない ↓ 数字から山手線(🟩)と京浜東北線(💙)と中央線の電車(🧡)の色を思い浮かべる ↓ 皇帝と大王でどちらが権力が強いか争っている=どの列車で行くと早いかいろはなりに説明しようとしてる だろうな pic.twitter.com/SWmW5ZpyEc

きとり@Y2tor2

メニューを開く

1889年4月11日、現在の中央線が開業しました。 甲武鉄道新宿〜立川間がこの日に開業しました。 1906年の鉄道国有化に伴い、官設鉄道に編入され、御茶ノ水〜篠ノ井間を繋ぐ鉄道となります。 写真は1903年の時刻表、料金表の資料です。(1銭=約200円) pic.twitter.com/zU3O5v5aCN

RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

トレンド15:29更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    ITビジネス

    アダルトコンテンツ

    • シャドウバン
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 真島吾朗
    • 命をかけて
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • 実写ドラマ
    • Amazon Prime Video
    • Beyond
    • ドラマ化
  4. 4

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • ゲーム
    • YouTube
    • Google
  5. 5

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • 問題がある
    • 裏バイト
    • AI
    • ショートカット
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    スト6半額

    • 世界中を
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • レジェンズ
    • 67%
  7. 7

    旧国鉄客車を改装のカフェ

    • 価値失われた
    • 鉄道ファン
    • 旧国鉄客車
    • 鉄オタ
    • 毎日新聞
  8. 8

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
  9. 9

    エンタメ

    真島の兄さん

    • 実写化して
    • 桐生ちゃん
    • 北村一輝
    • また実写化
    • 真島さん
    • 岸谷さん
    • 岸谷五朗
  10. 10

    ニュース

    中国国営企業

    • ロゴ問題
    • タスクフォース
    • 一般国民
    • 当然の結果です
    • 河野大臣
    • 中国国営
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ