自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

余談ながら、こんな言葉を思い出した。 『お前、”世界は一つ”だと思ってるか?文化人類学とは「”世界は一つ”でない」ことを事細かに証明する学問だぞ』曽野綾子「太郎物語」の作中の言葉だったか。 コレも70年代くらいが舞台だったんだろうか?

king-biscuit@kingbiscuitSIU

もうずいぶん前のこと、文化人類学が何やらステキな学問のようにもてはやされていた頃、中根千枝が「商社など海外に出てゆく日本企業はひとりずつ文化人類学者を雇うべき、異文化摩擦の専門家だから問題回避に役立つ」(大意)と公言しとったのを思い出した。 #なんか見た

yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉済@yu_ku_yu_ku

メニューを開く

ラインズ 線の文化史 ティム・インゴルド 人類学とは、人間がこの世界で生きてゆくことの条件や可能性を問う学問である!マリノフスキーからレヴィ=ストロースへと連なる、未開の地を探索する旧来の人類学のイメージを塗り替え、世界的な注目を集める人類学者の代表作。 bokenbooks.com/items/75198179 pic.twitter.com/XNmDLITKHu

冒険研究所書店@bokenbooks

メニューを開く

文化人類学会の分科会「文化人類学とは何でありうるのか?」、「人類学を編集する」「アンソロスケープ」「未来志向の人類学」「インハウス人類学」など気になるキーワードばかり🥰 私は修論の一部を発表します! pic.twitter.com/2HDDz1jyul

mihozono@mihozono

メニューを開く

インゴルドさんの 人類学とは何か より 「多種多様な異なるものからなる世界が一つである」 という言葉を教えていただいた。 チームコーチにとって大切な世界の捉え方なのでは と感じ、考えている。 思考を深めたい。

Hiroki Miyamoto 宮本大輝@hiroki_miyamoto

メニューを開く

インコルドさんの 人類学とは何か より 「多種多様な異なるものからなる世界が一つである」 という言葉を教えていただいた。 チームコーチにとって大切な世界の捉え方なのでは と感じ、考えている。 思考を深めたい。

Hiroki Miyamoto 宮本大輝@hiroki_miyamoto

メニューを開く

いろいろあって人類学とは何かということを考えたくなり、これを読みはじめた。

Masaki Ueta@reRenaissancist

これは助かる。 マリノフスキー日記 - 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/12141195

Masaki Ueta@reRenaissancist

メニューを開く

「旋回する人類学」松村圭一郎 #読了 人類学とは何だろうか。単純で答えるのが難しそうな疑問を持ちながらこの本を手に取った。結論を言ってしまえは、上手く答えられない、よく分からないままであった。しかし、その意味合いは大きく異なる。人類学はそれぞれの個人がその内に秘めていて、ざっくばら

ターニャ(読書垢)@hcgBPDbHYX9Ae8g

メニューを開く

ここが人類学とは明確に違う。人類学はなるべく介入しない。だが、デザインは介入していく。 全てのデザインは本質的に暴力を含んでしまうが、それは咎められないので、ゼロにはできない中でどう縮減できるか?(ここもピリつくかなって思ってるw)

かわしまりさ(くるり)@kururi_risa

メニューを開く

返信先:@tobeappstあらゆる研究分野に、人類学をくっつけて良い感じですね。 歴史人類学、言語人類学、化学人類学、物理人類学、分子人類学、考古人類学、認知人類学、人工人類学、システム人類学、神化人類学、土壌人類学、、! どれも、やりそうなことはわかりますよね。 じゃあ、人類学とは?となると、、???

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

僕は論文や民族誌を読むとき、データを読んで考えるのが好きなので、あまり人類学者の「立場表明」みたいなのには興味がないんです。だから人類学者論とか、人類学評論とか、フィールドワーク論とか、人類学とは何かみたいな議論は「話半分」で読んでます。

福井栄二郎@natganigpa

メニューを開く

「野生のしっそう 猪瀬浩平著 ミシマ社」 人類学者の猪瀬浩平氏による、自閉症の兄とそれに繋がる人々との体験と考察。 読みながら「健常」「障害」(他にもある多くの区切り)の境界線が緩やかに溶けていく。 人類学とは誰かの歩いたあとをたどる営みという言葉も印象的。 心揺さぶる物語でもある。 pic.twitter.com/U5DfNiOlnF

堀米薫@dojyoudaijin

メニューを開く

インゴルドのアニミズム。人類学者とオジブワ老の石の生を巡る問答(『人類学とは何か』1章)は僧と国師の魂なきものの聞法を巡る道元の「無情説法」に似る。インゴルドの西洋思考の脱落に対し、道元は人間の力でなく法力の聞こえへと覆す。不意に岩田慶治に会う。アニミズムの現代意義は此辺に有る。

奥野、克巳。@berayung

トレンド15:22更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • フェス
  2. 2

    ガキペイ

    • スマホ決済
    • メスガキペイ
    • 寿司ガキ
    • 残高不足
    • 大垣共立銀行
    • ざぁこ
    • メスガキ
    • スマホアプリ
  3. 3

    エンタメ

    未公開キントレ

  4. 4

    エンタメ

    君は僕のもの

    • BREAKOUT
    • ジャケ写
    • 新ビジュアル
    • Snow Man
    • カップリング曲
  5. 5

    ITビジネス

    アメリカンビキニ

    • ラヴィングユー
    • ハッピーマン
    • 思ってたのと違う
    • 72号
    • 星条旗ビキニ
  6. 6

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  7. 7

    エンタメ

    チーム対抗スノ五輪

    • スノ五輪
    • スノ
    • DVD
  8. 8

    エンタメ

    劇団ひとり

  9. 9

    太陽のマーチ

    • めい
    • ぬいぐるみ
  10. 10

    M∀LICE

    • ライゼオル
    • アメイズメント
    • 不思議の国のアリス
    • サイバース
    • マリス
    • ハートの女王
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ