自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

検診にあたった医師らは、当初の避難生活の厳しい環境が要因とみている。 (中略) 2016年の熊本地震では、余震を恐れて車中泊をした人が多かった。熊本県の最新の統計によると、同症候群で54人が入院(うち1人死亡)。このうち43人が車中泊をしていた。

はな❄️@aoihana1213

メニューを開く

災害翌日のラジオ番組が賞を受賞した記事を見て、大倉くんと高橋くんでも熊本地震の翌々日に生放送で被災者の方々に寄り添っていた事を思い出した。余震の危険が続く中、優くんと一緒にリスナーの方々を励ましつつ自らの経験も語り、選曲は「LIFE〜目の前の向こうへ〜」。あの特別な時間、今も忘れない

メニューを開く

返信先:@mayun_osaru2熊本地震の時は余震で一年近く 震度4〜5があったから まだしばらくは続くだろうね😓

メニューを開く

地震速報、幼少期はトラウマになり(丁度熊本地震やそれによる関東圏での余震が多発していた)(多分)震える夜を過ごしていた

メニューを開く

前に乗ったタクシーの運転手さんが、熊本地震の時に発生してすぐに新聞記者を載せて長距離走って熊本に向かったら 途中の道が地滑り起こしてて第一発見者になった!って言ってたんだけど 新聞記者、自分で運転していけよーと思った 余震が来たら巻き込まれるじゃろが

社畜shachiku@KanyokoSan

メニューを開く

RT 熊本地震の時は1年後でも余震あったのでは。解体確認、許可、作業待ちで中々進まないのも辛いと思う。土木建設業が足りない。仕分けだなんだと潰していったのがあかんかった。

もると@💉4回済み🍀🍓🍀@malt_BL

メニューを開く

東北震災や熊本地震の時など、櫻井キャスターが長い年を続けて報道してくれていたので、余震が長い間隔でおこる事、震災復興が半年や1年で終わらない事はわかっているつもりではいる。今までの震災復興の経緯を踏まえて、タイプが違うとはいえ今回との比較を知りたい。 #newszero

usata 宇佐多@star_usausa

メニューを開く

📺で思い出した熊本地震当時の実家オンボロ離れ定点観測。弟からの報告でしたが、一月程度でも雨やら吸ってこんな調子ですからむべなるかな…熊本もそうですが余震に重々ご留意をm(__)mOK!(🙏) pic.twitter.com/XXy476PUxK

Tsuyoshi@hikari100v

メニューを開く

返信先:@rcmaker6741熊本地震の被災者さんたち、風呂の中での余震も多かったらしく、裸で外には出られないので、すぐ来て飛び出せる服、クツをいろいろ考えてました。

谷中ねこ@neko_yama250

メニューを開く

東日本震災から13年、熊本地震から8年。能登地震からは5ヶ月経過しましたが、能登では今朝も大きな地震がありました。しばらくは余震にもお気をつけください。まだまだ皆さんの支援が必要です。ご協力をお願いします。 #スマスマ #SMAP #LOVEPocketfund #復興に向けて手を繋ごう pic.twitter.com/9aIdBCQqHw

KURUTO🗝new(s)mapの次へ@kurutoLeon

メニューを開く

長い月曜日でした。 朝からの地震‥きっと余震くるのではと不安でいっぱいでしょう。 不安な方は我慢せずに助けてと叫んでください。 寄り添ってくれる人います。 眠れないお子さんは抱いてあげてください。 えらそうなこと言ってしまいました。 熊本地震で従兄弟いたので‥ おやすみなさい。

みっちゃん@nobikitohi1312

メニューを開く

返信先:@wainogosyuinトライさん寝てるときは緊急速報切ってるのだ💦 (熊本地震のとき福岡にいたけど、夜中余震のたびに揺れより警報に叩き起こされてしんどかったのだ…😭)

旅行が好きなトライさん@trav_isan

メニューを開く

胆振東部地震や熊本地震は北海道・九州と日本の端っこだしなぁ 東日本大震災の余震ですら日本の東の端みたいなもんだし、東北や関東甲信、新潟、北海道が限度 能登半島地震(21→26)や奈良震源の誤報(34)、将来起こる南海トラフ(40)は国土のほぼど真ん中だから 対象地域の県が多すぎるのは必然

かずや@midorikazuya

メニューを開く

返信先:@candy2000aiこんにちは☀ 能登は、余震らしいですね 熊本地震で初めて 震災を経験しました‼️ 前震と2回ありましたから 大変でした😰自然には勝てません!

メニューを開く

返信先:@k1v1v熊本地震とかも深夜に起きてたよね それからの余震も朝以降もずっと続いてたみたいだから あの場にいたら寝れたもんじゃない

ただの日本人(気象予報士を目指す)@xKMftheTy7QOecU

メニューを開く

返信先:@chiisansansan熊本地震の時がそうでしたが、余震が長ければ長いほどストレスになって疲れますからね~💦 被災されたちぃさんがしんどいのはわかりますよ😔 早くおさまる事を熊本から祈ってます😊

メニューを開く

返信先:@jima_jima_chan熊本地震の時、前震の後に余震がある度にアラートがあってなかなか熟睡できなかったんです。 そして2日後の本震の時は深夜2時前のアラートで「またか」と思ったけど、もしあの時起きてなければ遅れていたらと思うとゾッとします😱 緊急地震速報を作ってくれた方に感謝したいですね🙏

そぬ〜ん@sonoon_camp

メニューを開く

返信先:@suehiropitanすえひろさんこんにちは☀ 能登は、余震が有りましたね😱 私も、熊本地震で、初めて震災を 体験しましたが、自然には勝てません😭 今日も、仕事頑張って下さい💪 今日も、宜しくお願いします🙇‍♂️

メニューを開く

返信先:@yukiichigo216早朝の揺れ、怖かったでしょう💦 私は熊本地震を経験しているのでよく分かります。余震気をつけてください。

takahyun@takasjexo

メニューを開く

また能登半島で地震かあ…余震だろうな。東日本、熊本地震の時もしばらく続いてた。

ウェザーニュース@wni_jp

【エリアメールの条件は】 6月3日(月)6時31分頃、石川県能登地方でM5.9の地震が発生し、石川県で最大震度5強の揺れを観測しました。 緊急地震速報(警報)は「最大震度5弱以上」と予想される地震で「震度4以上」が予想される地域 に発表されます。(他にも条件あり) weathernews.jp/s/topics/20240……

メニューを開く

返信先:@tektek_pon熊本地震では3ヶ月で1888回の余震があったとか。。 少しづつ減るとは思うけど、やっぱり嫌なものよね😰 大きなのが来ないことを祈ってるね🙏

umenokiㄘ💗@ak5577

メニューを開く

熊本地震の時の本震後の揺れ(昔のい言い方で余震)も2年くらいは半端なく続いたもんなあ、、

いつねむ@shiromachn

メニューを開く

まだまだ能登の余震が続くね。今朝は震度5クラスだったから、不安になった人も多いよね。 また眠れない不安の中での生活が、本当に大変だと思います。それでも仕事に行かなければならない人も沢山いる。 私も熊本地震を体験して、余震が怖かったしそんな中でも仕事をしててキツかったな。

ℛ✧𖧧凛華-rinka-@rinka_minato

メニューを開く

本日能登地方で震度5強の地震が起きました。熊本地震の際も前震、本震の後にも大きな余震が起こり続けました。元日の地震の影響で崩れやすくなっている建物も多いかと思われます。被災地の方は今後も身の安全を確保する行動を心がけてください。

熊本城【公式】@kumamoto_castle

メニューを開く

東日本大震災も熊本地震も 地震後にも余震何回かあったから それだと思いたいけど 避難袋の準備はしとくべきなんだろうな 震度6らしいしデカイ あれから6ヶ月目だけど 自分の家の耐震性はないものと考えて置くほうがいいよねあの辺りは 数度大きめの地震に耐えてるんだから耐震性0よ

花梨党カリカリ@次は清光or蛍丸コス@kari39kari

メニューを開く

能登半島…大きな地震の半年後に また大きな地震て嫌ね。 熊本地震の時は能登地震と違って 毎日のように余震だらけだった 事を思い出すぐらい揺れてたし アラームガンガンなってたよね😭 今日休みなので…また2度寝しても いいですか?

桜坂(ʘᴗʘ🌸)@sakurasaka24

メニューを開く

返信先:@Vlinder_kazk速報にしては震度小さい気がしたので、熊本地震のときの前余震と本震を考えてしまいました、防災バッグ準備など出来そうだったらなにとぞ……

21時🌂@21o_clock

メニューを開く

明治熊本地震の時も5ヶ月後に余震あったらしいし今回も余震かもな。熊本と能登半島の地震の型は違うとはいえ。

でで@bay_5y3

メニューを開く

返信先:@tsubatasekitoですよね。熊本地震の夜、ちょうど仕事福岡におりましたが朝まで余震で寝れなかったのを思い出しました。

メニューを開く

返信先:@smilehimawari39そうなんよねぇ 熊本地震のときの余震思い出すわぁ

チャリんこ@bs_tb

メニューを開く

熊本地震で散々余震を体験したせいか、揺れた瞬間、震度がどのくらいかわかるようになってた‥

そのこぴょん(おやっさんと誕生日同じ)@z30o5vmXg48kHwz

メニューを開く

5月地震回数は能登半島地震余震が減少し132回、2012年から24年まで13年間における5月平均回数の60%でした。過去の地震活動では4,5,9月は余震活動と前線・台風による気象擾乱で地震は増えてます。能登半島地震の余震活動は東北地方太平洋沖地震、熊本地震に比較して早めの収束に向かってます。 pic.twitter.com/m1S9VZEEMI

環境地質研@fqukq9VoHfQoFpz

メニューを開く

返信先:@Ponpokoshiga熊本地震の本震ってね、 それまでの前震の余震みたいに 小さい揺れから始まって、 数秒で 「あ、これアカンやつや💦」 って震度に発展したの😓 だから、震度が小さくても 「大きくならないか?」 って身構えちゃいます😅

ぴよ2♪@piyo2aurora

メニューを開く

返信先:@imakara_neruo熊本だって。 熊本地震と同じとこだ。 余震になるんだろうか🤔

みやぽん@miyapon210

メニューを開く

返信先:@kousaku1114巨人ファンさんこんにちは😊 ビーバーシリーズ美味しいです 色んな味がありますよ 朝の熊本地震のニュースは かなり大きいのでびっくり しました 余震が無いことを願います 5月最終日も( `・∀・´)ノヨロシク お願いします🤗

まるまるとむとむサブ垢🥲皆さま沢山お声掛け頂きありがとうございます🥰@tomumaruchan2

メニューを開く

九州で地震かぁ。 震源地的に熊本地震余震かな? 半導体製造に若干の影響がでるだろうなぁ。生産管理部署の人は頭を抱えてそう。

u_oda@u_oda

メニューを開く

地震速報と雨で一日がスタート。私は熊本地震を経験した。地震後の3か月余震が1888回。この経験で大きく地震への体感基準も又地震に対する心構えも変わった。少しの揺れにも動じない慌てない自分が今います。震度7地震初めての経験今思えば滑稽に感じる行動を(笑)がその経験が今は財産になっている。

人生ナビゲーター(かあさん家)@HRxP93zzsSajKfd

メニューを開く

返信先:@kuma_vegetable熊本地震余震でしょう🫨⁉️…震源が中央構造線上ですからな〜🤔❓… 大きいのが近いうちに来ますよ〜🤔❓必ず⁉️…南関は少し遠いから…被害も少ないでしょう❓🤔…

タロ兵衛〜@tokiyorinao@TYorinao

メニューを開く

返信先:@Goh_Gohζ*'ヮ')ζ おはようございます 熊本地震のこともあったので余震気をつけますね

NobNOVA 𝕏 祝DJ10周年(R6.4.13)@NobNOVA

メニューを開く

返信先:@surena_1228なんでだよ、、熊本地震でも余震の時爆睡してた

トレンド2:33更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    元2期生

    • 2期生
    • にじさんじ
  2. 2

    エンタメ

    ほくじゅり

    • せかくら
    • 萌音ちゃん
    • 北斗くん
    • ほっくん
    • きょもほく
    • ほくと
    • インセプション
    • 怒られろ
    • 海外旅行
    • 京本さん
    • ヨーロッパ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    音羽

    • 月並みに輝け
    • 劇場総集編
    • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re
    • ぼっちざろっく
    • ぼっち
  4. 4

    ファッション

    四ノ宮那月

    • BIRTHDAY
  5. 5

    スプーンおばさん

    • リンゴの森の子猫たち
    • 飯島真理
    • 筒美京平
    • 松本隆
    • ムーミン
    • ED
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    スキップとローファー

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    木村ちゃん

    • キウイちゃん
    • みー子
    • ヨルクラ
    • 一難去ってまた一難
    • 号泣した
    • 残り2話
  8. 8

    無茶苦茶に

    • 配信スタート
    • 最終話
    • TVer
    • ご視聴
    • H+
    • 見逃し配信
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    グレル

    • 黒執事
    • 石川界人
  10. 10

    ITビジネス

    悪魔の踊り方

    • テレビ初歌唱
    • Venue101
    • NHK+
    • NHK
    • Venue
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ