自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Rezyelarz保育園幼稚園で「お・を」の違いを明確にするために 「ウォ」って言ってる所があるってのは聞いた事ある

メニューを開く

返信先:@heeeekeee415822全然連れてってたで?笑 まぁ保育園幼稚園違いみたいなもんは雰囲気的にもあるやろけど😇w

☃️💙𝗬𝗨𝗠𝗜🩵☃️@6yu21mi

メニューを開く

最近の若者は 飛影がもんじゃ焼きを好きで 預金と貯金の違いがわかって、幼稚園保育園違いがわかることを知らないのか?

きみや⋈🗻🍊🍵🍶前厄@Retsu_r1

メニューを開く

返信先:@dobrepivko多分「食事のしつけは家庭」という認識なんだと思います 日本ではなんでも食べさせなきゃみたいな感じで、給食のおかずもご飯も全部混ぜて口に突っ込んでる幼稚園保育園も目にしたので(虐待では!?と思ったけど)それはそれでなんなのとは思いますが認識の違いはあるのかなと思いました。

chichi@chiconbb

メニューを開く

子供の幼稚園のこともあるのに、アパート決めてないし 私が動いたらまだ早くない? とか言ってきて 全部旦那がやれ動け電話しろ保育園幼稚園調べろ もうやっぱ長く居れんのかな一緒に 育った環境が違いすぎて 私までそっちに流れてったらおしまいになるな

メニューを開く

私も両親共働き保育園育ちだけど、人生ハードモードだったけど、結婚して子供産んで正社員として働けているので、保育園だろうが幼稚園だろうが、大人になれば大した違いはないですよ

ぷろとん@plumproton

メニューを開く

今まで幼保どちらも良い🥰って思ってたんだけど、小学校入れてから、保育園の方が地雷な親子が多い…?と思ってきた🤔髪染めてるのは保育園卒の子が多くて、落ち着なさげ。追加料金払って通わせるから幼稚園の方が裕福な子が多い?社会に出てる方が常識あると思ってたけどそうではない?違いは何だ?

メニューを開く

幼稚園の1歳児教室の申し込みに行ってきた 来年はやっぱり幼稚園に転園しようかな 給食を自分で食べれるようになるか オムツ外れの用意など 保育園との違いはあるけど やっぱり幼稚園がいいかな 遠足もあるし 運動会もあるし 園庭が広いし

ahiru@1y👒@ahiru20220915

メニューを開く

佐藤ママが言うように、幼稚園保育園に勉強を求めるのは違うのかも。。。 勉強のやり方にも園と家で違いがあると小さい子ほど困るよね。 大人でも入社して指導者の言うことコロコロ変わると困るもんね…

よーあい@yoai047

メニューを開く

幼稚園保育園違いは?」「いつから準備したらいいの?」「北区で幼稚園保育園、こども園に入園したいんだけど?」ひよどり台児童館で保育サービスコーディネーターの出張相談があるよ。 #神戸市北区の子育て情報 #こどもまんなか #保育サービスコーディネーター #ひよどり台児童館 pic.twitter.com/1WmsctRlqe

神戸市立ひよどり台児童館@hiyodoridaijdk

メニューを開く

返信先:@m_02589_mやっぱそういうのあるんだね……!!!🥺 幼稚園にってのはナイスアイデアだ……🥺 こども園だよ〜!保育園とこども園の違いもイマイチよくわかってないんだけど名前がこども園だった!!!!

しるこ☺︎🎀11m@shiruko1022

メニューを開く

本日2件目見学行ってきました!! ここがいい!!!!ってなった笑 今回も認可保育所やったけど、やっぱ見学行くと違いがわかるね📝 1件目はザ保育園でのびのび遊ぶ!知育より自由! 2件目は遊びながら学ぶ!工作や植物育てたりも!って感じで幼稚園みを感じた! 個人的には幼稚園ぽい方が好み☺️

ぽめこ🌷初マタ🍼MDツイン🎀🎀🍼8月予定@pomeco_co2

メニューを開く

お金の価値観の違いってデカいよね🙄 今日さ、保育園とか幼稚園の話聞きに行ったんだけど、一時保育の話の時に相手が『500円しか変わらないですよね』って言ったの。 私からしたら500円はめちゃくちゃデカい 謝られたけど、『とんでもないです価値観が違うので』としか言えなかった😇

むー︎︎︎︎︎☺︎1y(1.26🦖)@muuun1203

メニューを開く

基本的に、子のコミュニティ(保育園幼稚園、学校、塾・習い事、友人関係)は一定程度、固定されることが前提になっているので、それを長期間ずつ分割することは全く子の福祉に適合しないし、よほど(1丁目違いくらい?)近接した移動でもなければ同じコミュニティを維持できない。

メニューを開く

【💁「ももっこオンライン」に参加しませんか?】 6月のテーマ 😊保育園幼稚園・こども園の違い教えて😊 基本的な違いから素朴な疑問まで、 保育士とオンラインでお話しましょう♪ 質問もOKですよ! ★日時:6/25(火)15:00~15:30 お申し込みはメールにて受付中です。  ~HPをご確認ください~

上尾市子育て支援センター@Ageo_kosodate

メニューを開く

親子での接触 (幼少時のスキンシップ) と他人への接触は明らかに意味が違い保育園幼稚園に入る頃「そこら辺の境」を教える必要があるから、適切な教育大事ってのあるけどね。(;^ω^) あれかねぇ、凄く稀だけど子供をけしかけるタイプの親は、自らの願望に子供を使っているのか… (根が深い)。

Shirosan@Shirosan001

メニューを開く

返信先:@Hanamitihogosya爪切りを丸投げする親は常識的に考えていない事を前提に書いているので丸投げすると思う親がいる事にびっくりしました😅 保育園幼稚園のルールの違いを書いているんですけどね。 厚労省と文科省で管轄が異なるので設置目的も異なるんです。… pic.twitter.com/uWic89DV1g

カクレニキウオ@nikiuo11

メニューを開く

という感じだから、幼稚園はこれ以上に教育に力入ってるのかね。 最近の幼稚園事情知らないから比較もできんしな〜と… 上の小学生の同級生には幼稚園保育園卒色々いるけど、勉強も生活態度も違いがあるとは感じないのよね。

メニューを開く

スタートの違いはわかるし優劣ないのもわかるけど、「保育園は教育じゃない!幼稚園とは違う」と言われると、少なくとも年少以上てわそんなに差がある…?と思う。 うちの子の園(認可園)はひらがなカタカナ、足し算引き算、ピアノ、リトミック、体操教室、英語、水泳、プログラミング…

きのこ@I7fnmB7CVJZiq73

そう。幼稚園と保育園にあるのは優劣ではなく、違い。 今は保育園の幼稚園化(習い事豊富系など)もあるし、幼稚園の保育園化(入園の低年齢化など)もあるから、幼保だけでは語れないこともあるけど… スタートが福祉か教育か、所管が厚労省か文科省かの差はあるよ。

メニューを開く

親が仕事のために預けるのか教育のために預けるのか、そこから本来意識の違いは生まれているはずなんですよね。どちらが良い悪いとかではなく。あと幼稚園親で保育園幼稚園は同じだぁって騒ぐ人見た事ないなぁ。私の狭〜い観測範囲ですが😀

meimei@meimei881

キイッ保育園と幼稚園は一緒だもん っていっても、国が違うって言ってるよ😅 保育園は児童福祉法 に書いてある施設。 幼稚園は 教育機関だし。

メニューを開く

保育園の教育を否定する理由は何でしょうね?私は上の子幼稚園と下の子保育園違いを実感できなかったので。 子供達に聞いてもわからないと言われてしまいました。 教育重視をしていなかったからかしら? つまり政治が悪い、税金下げろと。 それは全くの同感です!

ぐり@remonaderimongu

あと私は保育園に預けてる親が楽してるとも思ってないよ。でも働く事と引き換えに誰かに子どもの世話(not教育)をお願いする事を決めたのは貴方の家庭でしょ?と思う。 そして私はまだ自分の手で育てたいけど稼得が優先と決断させてしまう今の国のやり方が違うと思っているだけ。

ヒカリモノ好きなカラス@karasutodiamond

メニューを開く

いつも勉強になります🙏 保育園幼稚園違いですね だから管轄省庁が違うんですよね うちの子が幼稚園の時、児童養護施設の子が保育園ではなく幼稚園に日中通園するという子が増えていました その時園長から教えてもらった記憶があります ベネッセさんのHPより benesse.jp/kosodate/20160… pic.twitter.com/bACe4tOfWU

ちゅん子@chunkomm

返信先:@lollipoppai88元々保育園は保育に欠ける子どもの保育を行う施設で、保育に欠けるとは共働きだけでなく保護者が子どもを養育することが難しい家庭(介護や病気、障害等)も含むので、役所からの措置入園で複雑な家庭環境の子どもも入園してきます。一日ただ生活するだけでなく、生活習慣や生活リズム、着脱や片付け排泄

Elysia(エリシア)(=^ェ^=)@Elysiasan15122

メニューを開く

夫→専業の母、3歳から幼稚園、祖父母の家近所、きょうだいいる 私→激務ワーママの母、0歳からずっと保育園、核家族、一人っ子(家での遊び相手いない) という感じで幼少期のころ見ていた世界が違いすぎて、子育てに関してのことまじで意見合わない✋️どうしたっても埋められない…😩

ゆめの☺︎0724べび🌻@yumeno_baby

メニューを開く

返信先:@mo_ti02論文からすると性の目覚めは4歳で1割からはじまり、男女の違いは7歳でほぼ10割ですね。男女の違いに関しては、保育園幼稚園の教育もあるので6歳では8割超えるでしょうね。 皆、男の子女の子は年長さんには分かってますよ。

ミミちゃん@MinMi8564491402

返信先:@mo_ti02海外の論文には4歳児から性の目覚めが始まる子もおり、7歳では男女の違いはほとんどの男児女性では分かるそいですよ。 私はどちらかというと 体がみたい男児の話ではなく、 体を見られたくない女児や女性の話してます。

ミミちゃん@MinMi8564491402

メニューを開く

出生率が下がっているというのがトレンドに入っているが 私の周りはなぜがバンバン子ども産むんだよな。 近くの幼稚園保育園たくさんあるけど、どこもパンク寸前だし 先生方も世間のニュースと違いすぎて大変だろうな。 だから「出生率下がった」の ニュース見てても正直ピンとこない。

おにまる。🧚🍃お絵描きクリエイター@CfXqgk1HvXxlUMe

メニューを開く

里帰り中に預ける保育園と来年から入園する幼稚園と同時進行で調べてたら混乱してきた〜😇 普段脳みそ使ってないから認定とか認可とか違いが入ってこなくてさっぱり😇

なな☺︎2y🎀+🥚@1y1198683122845

メニューを開く

私は子ども自身が身を持って学ぶことについては保育園幼稚園に優劣の差はないと思っているし事実幼保連携で両者の違いも埋まりつつある。 でも保育園という素晴らしいサービスがあるが故に子どもも気がついていない身体的精神的負担や親の意識の持ち方など気をつけるべき事はあると思う。

メニューを開く

ベビの保育園保育所幼稚園問題の考えの違い 旦那は今住んてるアパートから近い所に適当に 私は実家戻るんだからベビの小学校での友達環境を考えて学区が同じになる所と考えてる 小学校上がったタイミングで実家戻るとか考えてたみたいだけど、ベビの環境についても考えてほしい

ayuge@農家の娘@ayuge514

メニューを開く

保育園幼稚園の配置基準て同じなんじゃなかったっけ? あと保育指針も幼稚園との整合性をとる内容になってる筈だから、標準的な保育・教育方針にはそこまで差はないんじゃないかな。 預ける時間の長さの違いはどうあれ、どちらも育児の外注ですね。

知らんぷり@Z8ylpTV1DX203

保育園は外注で幼稚園は外注でないという意見、 保育園は育児の手が不足している、育てるのに必要な事だから外注って呼ぶんじゃないかな。 幼稚園は育児をしてもらいたくて入れてる人は少数で、小学校前の集団生活に慣れたり親と離れる練習のような感覚の人が多いのでは。(私もこちら)

もちこ@mochiko346

メニューを開く

今は、3歳以上の幼保の違いは少なくなってきているし、預けている時間が違うことしかない。お昼寝タイムの有無とかはあるかもだけど。保育園が外注で幼稚園はそうじゃないと言ってしまったら、そりゃ保育園に預けている親は納得できないと思うよ。

くろこ。@zoeetrose

メニューを開く

園庭があるなしでこんなに違うんだ…とか、 校舎が広くなって子どもが解放感に浸ってるなーとか、 保育園幼稚園違いとか、 なんかすごくヒシヒシと感じてる

おなつ︎☺︎@lemonnoosake

メニューを開く

返信先:@saki_nakanokuそうなんですよ、周りでもフリーランスママは幼稚園や子ども園利用者結構いたり。以前は「夕方も働くなら保育園」だけが選択肢でしたけどそうでないパターン増えそうだし、幼保の違いふまえて産後の働き方を考える…的な時代が来るのかもと思ってたりします。 なので座談会はほんと良きかと!

ユーキ@4y育児中@444youki

メニューを開く

返信先:@milmil0003息子さんから幼稚園保育園こども園の違いを聞かれたんやが大人も多分大体がわかってないと思う

メニューを開く

返信先:@ui_1129jsほんと、個人の意見が強すぎて参考にならなかったよ😔 そっか!こども園もあるのね!😳いまいち違いが分かってなかったけど、保育園幼稚園も一緒になってる感じなんだ!こども園は働いてない時でも預けられるの??

くまたん☺︎6m🎀@kumatan_baby

メニューを開く

返信先:@Z8ylpTV1DX203そもそも幼稚園は文部科学省の教育施設で保育園は厚生労働省の児童福祉施設だから全然違いますよね🧐 幼稚園は普段の生活にプラスして習い事に近く、保育園は保育の手に欠けた乳幼児の保育を外部に委託するイメージです🧐 そしてそっとフォローさせていただきました🙇‍♀️ご迷惑でしたら外しますので💦

花梨@2y🐘@karin_yuuri

メニューを開く

返信先:@ngakamjj2うん、だからね、それは細かい認識であって大体の人は保育園に預けてるのも幼稚園に預けてるのもおんなじように捉えるんだよって話をしているの。 現に保育園幼稚園違いわかってない人も沢山いるでしょう。

メニューを開く

非常識だし倫理観おかしい 「体の違いが不思議だから(女の体を)男児が好奇心持って触るのしょうがない」「言って聞かないからしょうがない男がみなそうじゃない」 異常。 いつから他人に触れてはダメと教える?小学生?幼稚園保育園で加害する子いるよ? 言ってきかなきゃ放置?女に近づけるなって感じ

新米ママ☺︎︎︎︎@2y1m👶@chibot_stress

朝から嫌なもん見た 男児からしたらおっ〇いなんて自分についてないから不思議なんだから好奇心持って触るのしょうがないと思うけど なんなら自分についてるち〇ちんだってお互いに触って笑い合うやつもいるし そんなん言ったら男児が全員ちっちゃい頃から性加害者にされるってこと?

心が猫なんで料理洗濯押し付けないで好きにさせて@nekonoaitsu

メニューを開く

「1年生の頃は授業中に廊下で〜」って事は多分今は2年生かな?と思うけど、1年生は家庭環境や幼稚園保育園違い等で格差デカいから躾けも並行しないと無理なんよな 1〜2年生は野生児を文明化させると思うしかない

空中浮遊@小学校教員6年目@kyoshi_is_gomi

元崩壊学年の彼らを担任して早2ヶ月。 とことん意識し続けたことがある。 それは「何が何でもクラス全員一人残らず授業に参加させる」こと。 今まで、「面白く分かりやすい授業をすれば、別に子ども達に圧を掛けずともみんな学習に意欲的になるはずだ。それが出来ない教師は無能なのだ。」と考えて→

natera@natera88

メニューを開く

(ロ◯イヤル@四ツ橋)にはしごする子もいるそう すごい世界があるんだなぁ…と。私が育った地域や時代と全然違いすぎて唖然😂 3歳から幼稚園保育園も無償化なので、より良い環境へ、より教育熱心な所へと挑戦する家庭が多いらしい。確かに習い事色々すると送迎の手間も月謝もかかるから、

あびチョコ(abchoco)@abchoco7

メニューを開く

昨日から保育園へ転園。今までの幼稚園と全然違い、先生たちが仏様レベルなんだが、息子の行き渋りが酷い…癇癪やばくて車から降ろすのがやっとだった。いつまで続くの…

しあママ🌸発達アカウント 3y boy@p_jwh

トレンド12:22更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    冥黒王

    • ガエリヤ
    • ジェルマン
    • 伊藤彩沙
    • ギギスト
    • 冥黒王の中でも最弱
    • 冥黒の王
    • 最弱
    • バカがいる
  2. 2

    ITビジネス

    玄蕃さん

    • キー太郎
    • 阿久瀬錠
    • ひとりぼっちの恐竜
    • なんでやねん
    • ヒカキン
    • お困り
    • みそきん
    • 強くて優しい
  3. 3

    エンタメ

    謎の錬金術師

    • 但馬鉄男
    • 錬金術師
    • 仮面ライダー
  4. 4

    四国地方

    • 四国梅雨入り
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨前線
    • 気象情報
    • 梅雨入り
  5. 5

    エンタメ

    ブンブンジャー

    • キー太郎
    • HIKAKIN
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • ブンブンジャーロボ
    • サンシータ
    • ガッチャード
  6. 6

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • ダノンロッキー
    • 大江原
    • 大江原 比呂
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
  7. 7

    スポーツ

    奥村光一

    • 本田圭佑
    • 阪神戦
    • 支配下登録
    • 佐藤一磨
    • 埼玉西武ライオンズ
  8. 8

    エンタメ

    ガッチャタイム

    • ガッチャとは
    • ゴージャスタイム
    • 小島よしお
    • ガッチャ
    • フルガッチャ
    • 101体
  9. 9

    エンタメ

    生みの親

  10. 10

    エンタメ

    追加戦士

    • ブンバイオレット
    • 剛柔
    • バイオレット
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ