自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

勉強は苦手だったというか、受験以外でやる意味がわからなかった。例えば主語・述語・修飾語があります、って言われても「だから何?」みたいになっちゃって... むしろ受験に出てくるから覚えろ!の方が清々しい。

冒険処女@AdventureVirgin

メニューを開く

スキーンズがすごい、っていうのを大谷がぶち破りましたみたいな修飾語的な意味でしか使ってないのはすごくわかる。 スキーンズなんてどうでも良いんですというメディアの姿勢がものすごく伝わる

コビ⭐︎⭐︎乃亮@GNikuson5896

メニューを開く

返信先:@UtyiWV0upkVn0qx似ている言語ではあるんですよね!🔍 ただちょっと意味のない修飾語を多用して基本的な文法を無視することで日本語話者を混乱に導く、という特徴があります!

叢雲ちゃん/Murakumo@murakumo_gaming

メニューを開く

返信先:@f6gHsaVZSbuCcrxthat以下を修飾語としてるんですか 私の理解では、修飾語というのはまず文の基幹があって、その後で意味を添えるものだと思うんですが、この文のthat以下はどうみても文の基幹の一部だから、およそ修飾語ではないと思うんですがねえ(笑) まあ肘○井さんなんてこんな程度でしょうね It appears that…

ver.1331.17.18@1331h1917r1949m

メニューを開く

「学生実習のレポートの添削」に近い仕事をやってると、受講者が主語と述語、修飾語と被修飾語の対応がカオスなのに、コンテクストの共有によって何となく意味をとれてしまう文章を提出してくる問題があるけど、「解釈が一義の表現が必要な場合は自然言語の利点が無効になる」と指導すればよいのか!

ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中!@yuru_gengo

#ゆるコンピュータ科学ラジオ 更新! プログラミング言語の意味論の勉強をしたら7時間がムダになりました。 【大いなる罠】プログラミング言語の意味論を勉強したら7時間がムダになった#127 youtu.be/doo9vB6amYw

すなふさん@snuf_liver

メニューを開く

シンプルに何の意味があるアンケート調査なんだろ。「困窮」世帯に「生活苦」の調査??修飾語の重複はやめようみたいな記事だなと。

沖縄タイムス@theokinawatimes

困窮世帯の69.8%が生活苦を感じると回答 沖縄子ども調査 前回より9.9ポイント悪化 okinawatimes.co.jp/articles/-/137…

メニューを開く

1.主語・述語・修飾語を使い明確に説明する 2.意味の切れ目に読点をうつ 3.長文は主語と述語を近付ける 4.一文に入れるメッセージは1つ 5.並列の要素は箇条書きにする

チャッピ@left_knee_bomb

メニューを開く

正解:④ to roaring finish to applauseで「拍手に合わせて/拍手の中(スピーチや演奏を)終える」という意味。ここではapplauseに修飾語roaringが付いてる。「finish+動名詞」でも「finish+to不定詞」でも「look forward to 動名詞」みたいな「finish+to 動名詞」でもない。 pic.twitter.com/3cTKSd9AfD

公立中教員@NI0nsppML76Fv2k

メニューを開く

大学も英語の難易度は高い🥹 同じ意味でも品詞が違う単語を使っているから 単語だけ勉強したらダメ🙅 まずは品詞、分詞構文、どこまでが主語か?動詞の次は修飾語なのか?目的語なのか?

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【中学で英語苦手に? 背景に難易度】 news.yahoo.co.jp/pickup/6503423

まさたん⛄️ 𝕏@snow_cute_1029

メニューを開く

私プロレス好きで観てた時期が多少はあるんだけど、プロレスという言葉が(やや)マイナスの意味修飾語的に使われてる時のプロレスの意味がずっと分からない。言葉の意味として分からない。分かったところで、どうしようもないんだけど。

みじゅ🚗👑🌸🐎@miju_9_mono

メニューを開く

「有名〇〇の〜」って、〇〇を知らない人にとっては有名でもないし、知ってる人にとっては意味のない枕詞だし、修飾語として死んでるんだよな。

メニューを開く

最近やっと「主語がでかい」がどういう意味なのか知った、なんだ今まで主語に修飾語つけすぎて訳わからん文章書くやつのことかと思ってたわ

こひな@hiohmori

メニューを開く

TO→名前(修飾語NGの意味は「かわいい」〇〇みたいに名前の前につけること) サイン→サイン ポストイット質問→ポストイットで質問を書いてその答えを書いてもらう PS→サインとは別に「いつもありがとう」みたいなコメントNG pic.twitter.com/CsrYGlaIC9

덕메리🇰🇷@deokmaeli

メニューを開く

返信先:@hor11日本語の修飾語の曖昧さの問題かと思います。 修飾関係で「外国人」の中で「働かない」者に限定する形で修飾したつもりでの発言であっても、「働かない」と「外国人」を同格とみなして「外国人は働かない」と言う意味を含むとも読めてしまうので...

FUTATSUKI Yasuhito@y_futatuki

メニューを開く

ドイツ語で「貝・二枚貝」は 【Muscheln】 んでさらにドイツ語の修飾語には 【Klare】が存在する(意味は「澄んだ」など) なのでGoogle翻訳に 『ドラゴンメイド澄んだ二枚貝』 と入力して、読み上げ機能を使うと・・・

コバナシ@cobalt_tale

メニューを開く

返信先:@baja_sanchez1#通訳を介さず →秋篠宮一家にかかる文章を美しく見せる修飾語の1つだが意味はない ですね

osakana_edomae@OEDOsakana

メニューを開く

国語意味わかんなすぎて連体修飾語(笑)状態

ちぃ🐣🚀🎨🍣@CS_MMO1

メニューを開く

修飾語が長すぎて、ここまで読んでこれ修飾語なの?!てなる。長すぎて何が主語だったのか忘れるし、ほんでどうしたにたどり着くまでも長くて。結果、意味が分からない。

ゆかいじゅ@KY@ukaijyuky

メニューを開く

国語の文節理解があると英語や外国語になった時に考えやすいはず。 日本語の主語述語修飾語がどれか?とか、どこにかかるか?とか国語でしっかりやってあれば、英語も同じ。 「文法なんて意味ない」とかいう話もあるけど、 実際は考え方。英語は数学ぽく教えてる。 Be同士は数学の=に値してるとか。

よろ凛子🐉@yororinko2024

メニューを開く

修飾語と被修飾語が離れているので、意味が分かりにくい例。

きうい@365日休みなし@suppakiwi

私もレジの女の子がブスッとそして商品を雑にガッサガサ投げ入れていく姿を見て、隣のレジのベテランさんっぽい年上女性を呼んでその子の前で「どうしたら、このように不機嫌に人がお金を出して購入しようとしている商品をカゴに投げ入れられるんでしょうか」と聞いた事がある。

ゆっくり@sorengylfie

メニューを開く

meistari(職人) húsbóndi(hús(家)+bóndi(家主)) と両方出てきたけど「ギルドの」という修飾語を付けるなら意味的にはmeistariが正しそう húsbóndiは日本語でいうところの「親方様」とかかな

曲尾りおん🫀@magariolion

メニューを開く

返信先:@ellnore_pad_267process、method、check、data、flagあたりの命名見たら、(日英ともに)意味のない修飾語なので「知ってるよ。見ればわかるよ、だから何」って575で打ち返しましょう。

佐伯|合同会社モイテリカ社長@技術書典16 す07@HisafumiSaeki

メニューを開く

人権団体が「被占領ガザ地区中部のデイル・アルバラ」という表現を使っているが、実際にイスラエル軍が制圧済みという意味なのか、イスラエルを非難するための修飾語としてそう言っているだけなのかよく分からない。

中原邦彦@季節社@kisetsusha

メニューを開く

なるほど。私の語感ですと、修飾語のない「中華料理屋」の指すデフォルトがそれなので、必要のない語彙に感じられるのですよね。 ちなみに、個人経営であることは定義に入るでしょうか? (チェーンを「町中華」と呼んでるのを見かけて、さらに意味がわからなくなりました)

ワタシ・チャン@chan_watashi

大衆店であること、本格中華ではなく日本化した料理を出すこと、ラーメン屋が少し大きくなった程度の規模であることなどが特徴になっているように思われる(ので、中華料理屋よりは明らかに範囲が狭い)。

谷口一平 A.k.a.hani-an@Taroupho

メニューを開く

返信先:@mgm465503040415回答、ありがとう。 そうでしたね。ラマダン期間中という、気に食わないキーワードが入っていました。そして同時に、「恒久停戦につながる…」という修飾語も。その意味でも、再度、安保理の停戦決議の採択は重要ですね。忘れてました。問題は、🇺🇸が拒否権行使させないことができるのか。

メニューを開く

セブにいると高頻度で意味不明な日本語見ること多い 日本企業が作った修飾語ってなんや pic.twitter.com/4JNolbIOar

Ryota Shimizu@simiriyo

メニューを開く

返信先:@jackpot__hideRTしてくださり誠にありがとうございます!🙇‍♀️✨どんなお上品な言葉でも、頭に「おとなの」…という余計な一言を入れるだけで、途端に意味が違ってくるのが不思議ですね…!😆含蓄のある修飾語だと思います!😂🙏💦

香港に住む迷男【日籍✂❄之民】@kowloonzipper1

メニューを開く

【AI vs. 教科書が読めない子どもたち】基礎読解力は読書量とは無関係!? kazulog.fun/note/ai-vs-chi… 係り受け:主語と述語の関係や修飾語と被修飾語の関係 照応:指示代名詞が何を指すかを理解 同義文判定:2つの違った文章を読み比べて、意味が同じであるかどうかを判定

吉永和貴(Kazutaka Yoshinaga)@kazu_098

メニューを開く

「診断」とは何を意味するのか? どういう営みのことを言うのか? それによって何がどう変わるのか? 「ちゃんとした」という修飾語は何を意味するのか? 「ちゃんとした診断」とは何を指し示しているのか?

総合心療内科医 千村 晃@MD_Chimura

メニューを開く

英語話すときに、これが修飾語だから、これは副詞の意味だからとか考えてる時間無くね? 文章問題解く感覚はスピーキングとリスニングには全く使えない説

インキャ@ワーホリ7月末🇦🇺@yuu7804

メニューを開く

返信先:@sore_tonaku「きっと多分絶対」とかいう知らんけどくらい意味分からん修飾語()

すま@無課金パズドラー@一応お世話係だョ@s_mile25nskr_vv

メニューを開く

アーサー「君が中国語勉強してるから僕も勉強してみたよ!いやぁ1つの漢字に色んな意味があって手こずったよ😮ところで連体修飾語が分からないって?アレはね程度副詞+形容詞+的の形を…」 私「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!コーディしねぇ!!!!青き清浄なる世界の為にいいぃ!!」

みたそ@aaakillu

メニューを開く

返信先:@MonophonicTokyo1過剰な修飾語で塗りたくった意味不明な文章

レギャン@Legian2469

メニューを開く

修飾語めちゃつけちゃう癖どうにかしたいけど そういった単語と意味が関連づけられてるんだろうなとは思う だから、一度書いてから削る、プログラム細胞死みたいな事してるな…

青次 青次@aotugi_seiji

メニューを開く

「謎の」とかいう大した意味の無い謎の修飾語 pic.twitter.com/O1vrjcgm3g

のんろそ3@HpnG193

メニューを開く

巷に溢れる「〇〇系」という表現で “系を構成しているモノ” は極めて少ない。むしろ、“「系」という1字をはずしても意味が変わらないモノ” のほうが多いようだ(代表的なモノは、“連体修飾語の後に「系」を付けたモノ” で、なおかつ “その連体修飾語さえあれば言いたいことが通じるモノ”)。

くまきち@kuma_kichi_1Q63

メニューを開く

あと語気の強さというか、言葉の持つ意味をより強める意味で、伝統的に濁音が多かったり修飾語的な語が長かったりっていう部分、直近のイメージとしてどうしてもブレバン最終回で長い必殺技名叫んでる時のイサミ君が連想されちゃって1人で笑い堪えてた。

メニューを開く

越南…越の南ではなく「南の越」という意味らしいですね。修飾語が後に来る。 #chaki954

🌻高血圧ボーイ🍉@koketsuatsuboy

ベトナム語も漢語由来の言葉が多いですからね。#chaki954 「ベトナム」も「越南」ですから。

nanagen可視外鏡@nanagen4

メニューを開く

「航海中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします」という文の、「必ず」という言葉がどの句を修飾しているかを気にする。「必ず」は連用修飾語だけど、意味的に意味的には「着用」という体言に掛かっているよなー。

Tomohiro Narita@TomohiroNarita2

メニューを開く

<主語と動詞を押さえる(国語・英語)> 文章の意味を正確につかむためには、「誰が(何が)どんなだ。」「誰が(何が)どうする」の主語と動詞を正しく把握することは必須だ。 古文では主語を答える問題が出るし、英語においても、そこさえ押さえられればその他は修飾語に過ぎない。 これ凄く大事。

語学マスター内山@オンライン家庭教師(英語・国語 )@国連英検特A級・ケンブリッジ英検CPE有資格者@Uchiyama_Sensei

トレンド16:59更新

  1. 1

    ITビジネス

    異例の提言

    • 選択的夫婦別姓
    • 夫婦別姓
    • 経団連
    • ビジネス
    • 毎日新聞
  2. 2

    きょうもハレバレ

    • ワンダショ
    • 日野森雫
    • KAITO
  3. 3

    ニュース

    人喰いグマ

    • ヤバすぎる正体
    • ツキノワグマ
    • 八幡平のクマ牧場
    • 赤カブト
    • クマ牧場
    • デカすぎる
    • 現代ビジネス
    • 外来種
    • ハイブリッド
  4. 4

    ニュース

    かなり深刻

    • KADOKAWA
    • サイバー攻撃
    • ニコニコ動画
  5. 5

    休暇申請書

    • オルフェ
    • アスラン
    • SEED
  6. 6

    都連会長

    • 統一教会
    • 都知事選
    • TBS
    • 小池百合子
  7. 7

    スポーツ

    小島和哉

    • 上原健太
    • 今井達也
    • 有原航平
    • 予告先発
    • ポンセ
    • 宏斗
  8. 8

    エンタメ

    エグミレガシー

    • 全世界配信
    • AmazonPrime
    • 原因は自分にある。
    • AT-X
    • FOD
    • ABEMA
    • 斉藤壮馬
    • U-NEXT
  9. 9

    田村伊知郎

    • 安田尚憲
    • 前佑囲斗
    • 川村友斗
    • 登録抹消
  10. 10

    ご飯の位置

    • 農林水産省
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ