自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今現在も個人事業主ではありますし、毎年青色確定申告をしています。ただ、現在使っている弥生会計オンラインでは1事業しかできないようなので、ちょっと違う会計ソフトも検証する必要がありそうです。開業のための費用も経費計上するには減価償却費としなければならんとか。難しい。

加藤たかし@資格で豊かな人生@osusumeshikaku1

メニューを開く

笹澤税理士は、個人事業主にあたる弁護士に、独立行政法人が運営している共済に掛け金を払えば確定申告の際経費算入や所得控除の対象になり、節税になるなどと持ちかけて資金を集めていた。しかし、集めた資金は共済に支払われておらず、 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

みつ・ばち@mitsubachi10000

メニューを開く

玉木さんのシュークリーム動画を見ながら個人事業主の私が考えたこと 明らかにシュークリームは経費です。ただ政治に必要なものかは賛否ありそう。でも賛で押し通せなくもなさそう。 そういうグレーをなくしたいなら個人の確定申告で、個人の経費にしたらすっきりしない?

三木未希🇨🇭コーチングの人@miikimiki3

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611個人事業主の身内がおりますが、家族の車を使うということで、燃料代やメンテナンス代などは、ちゃんと認められる範囲で確定申告していますよ。ぜんぶ経費にしちゃうなんて通りません。

ぜんふり@midorinotamtam

メニューを開く

【衝撃実話】年収600万円なのに税務調査が来た個人事業主の末路。節税対策で経費を使い過ぎた結果【フリーランス/ 確定申告・青色決算書・帳簿記帳付け方/ 減価償却/自宅家賃/わかりやすく/令和6 年2024】 youtu.be/nS2Z_1pgAwE?si…

よう|クラウド会計❎データ❎東北力=🥰@on8751

メニューを開く

個人事業主が住宅ローンを 通したい場合にやるべきことメモ ☑︎ 過去3年間の所得金額を最大にする (経費を抑える) ☑︎ 自宅兼事務所と明言しない 自宅以外で作業してる旨を伝える 場合によってはシェアオフィス 事務所を兼ねてると伝わると、 通らない可能性大 ☑︎ 確定申告、納税は誠実に

みなも🌱内向的なWEBデザイナー@minamodsg

メニューを開く

RP 法人も個人事業主も、そもそも事業経費の領収書なんぞ、保存義務はあっても添付の義務なんてないのにねえw それはともかく、確定申告の電子化、省略化のスピードってものすごくて、ちょい前までは会社員の還付申告なんて、源泉徴収票は必ず原本添付必要だったのに、今や添付自体不要なんよね。

文学“ブサメン“竹次郎@仕置屋稼業@4098takezo

メニューを開く

維新案もひどいなあ 会社員ならすぐに領収書を出さないと経理から怒られて経費として認められないし、個人事業主なら領収書をもとに確定申告しないといけないよなあ。 なめてんのか? 大体なぜ10年後? 領収書をスキャンしてHPにアップするだけじゃん! しかも議員がやるわけではなく秘書がやるのに

落合貴之(衆議院議員 東京6区 世田谷)@ochiaitakayuki

半年以上全力で走り続けて、今日の残念な結果を迎え、非常に疲れてます。 10年後にやっと領収書公開。しかし黒塗りで出すことも否定せず。それは言っている「全面公開」ではありません。現状がどれだけ改善させるのでしょうか。むしろ悪いことが法的に肯定されてしまったのかもしれません。…

モンキージャーナル@kxkE92FWhaQIiEY

メニューを開く

【衝撃実話】年収600万円なのに税務調査が来た個人事業主の末路。節税対策で経費を使い過ぎた結果【フリーランス/確定申告・青色決算書・帳簿記帳付け... youtube.com/watch?v=nS2Z_1…

チャトラン@cyatolan

メニューを開く

フリーランスや個人事業主として活動している方は、確定申告をしなければなりません。 確定申告をするためには、日々の会計管理が大切です。 会計管理のポイントや効率的なやり方、経費として計上できるものについて解説するので、ぜひ参考にしてみてください😊 note.com/lifetheater/n/…

LIFE THEATER(ライフシアター)【公式】@lifetheater_jp

メニューを開く

【aquariumでできること💙1/6】 経費、入金、出金など毎日のように 発生する経理処理をaquariumが記帳します! もちろん、「電子帳簿保存法」対応🫶 計画的に確定申告の準備が出来るので、 ギリギリで焦る必要もなし☺️ #個人事業主 #VTuber #Vライバー #IRIAM #イラストレーター #個人勢 pic.twitter.com/koRGt5NV3d

月ノ海あくあ 🐠 aquarium@aquarium_0220

メニューを開く

【衝撃実話】年収600万円なのに税務調査が来た個人事業主の末路。節税対策で経費を使い過ぎた結果【フリーランス/確定申告・青色決算書・帳簿記帳付け... youtu.be/nS2Z_1pgAwE?si… @YouTubeより

daiki hamamoto@Gooooorill

メニューを開く

今回の減税、細部に入れば入るほどそのアホさ加減に絶句・・①個人事業主が所得税の減税を受けられるのは今年の確定申告が終わってから、つまり来年3月以降になる・②会社員の所得税減税を12月までに控除しきれなかった場合、差額は1万円単位で切上げ給付するらしいがその事務経費に700億円かかるとか

バロン浜本@thamamoto771

メニューを開く

JSTの研究奨励費を青色申告で確定申告するために、個人事業主になりたいけど、どんなものが経費扱いになるのか分からない。

うるふぁーー@Evertaleplayerr

メニューを開く

来年の確定申告まで約10ヶ月 誰かに委託するのも一つの手ですが、僕のように超極小で始めたばかりの個人事業主さんなら、まずはどうやって税金の計算したり、経費の処理をするのか、勉強しておくと、いつか必ず役に立ちます。 僕は一年目の青色申告でめちゃくちゃ勉強になりました。 #確定申告

不動産経営を始めた個人経営者の話@RealEsTokyo

メニューを開く

返信先:@tamataro_info会社員兼個人事業主の私「個人の方の経費にしようっと」 確定申告時の私「ちゃんと記録つけといてよ💢💢」

ぴょん🐰外資IT@pyon_career

メニューを開く

真面目な話、法的に「営利」をどう解釈するかが問題であって、そこは個人事業主として青色申告している同人作家の確定申告の際、どれを経費としてあげているがでそこからの売上を相殺した時プラスかマイナスかでプラスの場合どれぐらいで、利益に対して税金を払っているかになるんじゃないのかな….

🏳️💌@fla_letter

メニューを開く

日当2万ももらえるならいいじゃん、って言ってる人多いけど経費考えてなさそう。 個人事業主だから各種経費自腹でしょこれ。車購入代、維持費、ガソリン代全部自費。 その辺引いた上でインボイス対応、確定申告込みで時給換算したら…

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

アマゾンの配達ドライバーって朝アプリを立ち上げると初めてルートと個数が判明するのか... ストレスやばそう

二階から目つぶし@JillToneBlog

メニューを開く

米国人の消費性向の高さに、国民皆確定申告してるから、という側面あると思うんですよね。 個人事業主的に諸々と経費処理できれば消費も増えるけど節税にもなるわけで。 日本の天引きシステムは終身雇用の時代には良かったんでしょうけど、時代に合わなくなって、社会保険料の増税などに悪用されてる😅

saburou@saburou39172887

返信先:@TMT69J個人的に総確定申告推進派です。 多くの人は給与明細なんて手取り額くらいしか見てないでしょうからどうしても目に見える消費税に敏感になる訳で。 精度の高い批判を浴びる事になるので政治家や財務省は否定的だと思いますが。

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

初めて個人事業主になって右も左もわからず自分なりに調べたりしてるんだけど 経費にするしないとかも何も聞かれず支払期日2日前くらいに「確定申告これでいいですか」「追加納税何十万払ってください」って事務所の税理士さんから届いて シンプルなんで???が止まらなかった

新田雪@nitta_yuki__

メニューを開く

【衝撃実話】年収600万円なのに税務調査が来た個人事業主の末路。節税対策で経費を使い過ぎた結果【フリーランス/確定申告・青色決算書・帳簿記帳付け... youtu.be/nS2Z_1pgAwE?si… @YouTubeより

ケミィ(ヨコハママチダ)ハイタツイン@kemi045

メニューを開く

返信先:@camel77598164社会保険料と言う税金額‼️個人事業主経費で落として確定申告した方が良さそう!

人を幸せにあゆちゃん億り人になりたいシンプルライフスタイル@Ta1002Ta

メニューを開く

個人事業主って仕事面では楽しい!でも経費管理しっかりしないといけないのは大変💦そして今の私は会社員じゃなく雇用保険受給なった無職だけど確定申告している個人事業主でもあるからってので、家探すの大変だった😂家賃安いとこ探したけどよく考えたら家賃も確定申告経費計上できるなあ🤔

みきこ·͜·✩*@K_GR8love

メニューを開く

返信先:@mizukisa個人事業主になって支払い受けたとしても税金天引きされてるから現金は入ってこないけど、確定申告すれば全ての数字を意識できるから感覚が合うかも。会社側から見ると会社の建屋とか福利厚生とかで支払いの2倍くらい経費がかかるからそれの感覚のズレの方が大きいかも。給料の2倍稼げと言われてたな。

メグタン@meguchan1234

メニューを開く

[頑固親父と生きる]#474 ネットで40前後の男性2人 で(お金は守りましょう)と、 個人事業主になり経費計上 確定申告で払い過ぎた税金を 還付してもらおう! 税務署に聞きに行く 色々な申請書をくれ よく読んで分からない所は 電話で聞いて下さいと。 読むだけで面倒そう 去年まで頑固親父がしてたの pic.twitter.com/KYZ5XUS6Sq

サチ婆@sachibaa24

メニューを開く

確定申告のコツ ドライバーの多くは個人事業主のはず。 打ち合わせでの外食費は経費にできるから、忘れずにチェックしてね。 外食したら必ず領収書をもらう 領収書は専用アプリで写メして保存 経費をしっかり管理 これで節税、確定申告も簡単です。

軽バンナビ|軽貨物ドライバー向け情報発信中@kvan_navi

メニューを開く

返信先:@kudousobaku自分はあまり詳しくないですが…ファンとしては激しく欲しいです!(〃ω〃)✨ 個人事業主の場合、副業は売り上げから経費を差し引いて48万円以下なら確定申告は必要ないらしいので、 作業量的に先生のご負担にならない範囲でなら、大丈夫かなと思います。(あくまで素人意見ですが💦)

sefia@迷イ猫@sefiapso2

メニューを開く

電気代。再エネ賦課金というどこぞのメガネが大好きなステルス増税的搾取。生きてるだけで巻き上げられる賦課金が爆上がり。 自然破壊パネル必要ないし。まず議員全員個人事業主として確定申告経費はある程度認めよう。で、4万の減税がどれだけのもんか実感してみ?面倒ばかりだ。その上でドヤれ。

✡️@Neshune0

メニューを開く

確定申告は、経費計上できるしiDeCoあるしふるさと納税もするし、今年個人事業主としての収入ないならめちゃくちゃラクなので自分で確定申告するのはやぶさかではないです。

あ い さ ん@aichu1130

メニューを開く

返信先:@73_redpepperまだ普通にフリーターですね😂 今年から確定申告経費提出し始めたので、ほとんど個人事業主みたいなものらしいですが😂😂😂

こみ@繁忙期@kcomi333

メニューを開く

税務職員に「どうして個人事業主の接待交際費は無制限なのですか?」とフリーランスになって最初の確定申告で聞いたら『赤字になるまで使い続けるバカはいないでしょうから』と言われたので、税金に消えるぐらいならと赤字になるまで経費で使ってみた勢

蝉川夏哉@osaka_seventeen

サラリーマンの民に「ラノベ作家ってなんでも経費にできるんでしょ!?」とか言われるけど、会社員の経費と違って、自分で払うんやからな……

メニューを開く

確定申告個人事業主が「経費にできるモノ」「できないモノ」 msn.com/ja-jp/news/tec…

淺野 透@TaiekiGunjin_JP

メニューを開く

本当、色々実費出費が多い。個人事業主扱いだから経費にするけど、確定申告でそんな戻ってこんしよ。正社員だけどボーナス歩合制だから少ないし、、年間で考えると、派遣やバイトの方が稼げる🤤だから離職率多いんださ。

カイカ@_kaika

メニューを開く

なるほどな、住宅ローンで家を買って部屋か複数あれば、ホームシェアでも良いという人たちに実質アパートみたいに貸し出しできる。それを貸し出した上で、個人事業主として経費確定申告するわけか。うーん、アウトw

フミン少佐@IcyFumin

メニューを開く

返信先:@kadokura1120個人事業主の場合は大体3月末頃にその年の経費(その為に1年分の経費に該当するレシート保管しておく)を決算として税務署に確定申告する事で経費として落とすのよ〜と母が言ってた より詳しい事は自分でぐぐってくれ!(丸投げ)

👑🗼✨ 🎻🎹🎤 😂🙏🙇👼@saikaikaika

メニューを開く

返信先:@asahi保険外交員は個人事業主経費で落とせる。しかし保険外交員が個人事業主であるとは理解していない場合多い‼️ 何故確定申告しないといけないのとか?

Good player@umanokinta

メニューを開く

詳しくはないが 確か野球選手って個人事業主って扱いになって青色確定申告とかしないといけないから 日本だと大抵、会計士とか税理士とかに損益計算書や貸借対照表を提出してもらって金の流れ明らかにして経費を差っ引いた額から結構な控除される仕組みだが 大谷君はアメリカでどうしとったんやろ❓

監督ああああ@XvAQzwYqflGBArO

トレンド8:41更新

  1. 1

    エンタメ

    小林涼子

    • 戸塚純貴
    • 秋元真夏
    • 渡辺翔太&中村アン
    • 青島くんはいじわる
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
  2. 2

    エンタメ

    ANTENNA

  3. 3

    エンタメ

    めめさく

    • パピューン
    • いっとん
    • いとさく
    • ぱぴゅーん
    • ゲリラインライ
    • 伊藤アナ
    • さっくん
    • イタリア旅行
    • めめのインスタ
    • 佐久間くん
    • めめ
    • ピンク髪
    • アーカイブ
    • イタリア
    • ピンクの人
    • 抱き合う
    • めめラウ
  4. 4

    ハピライン

    • 521系
  5. 5

    千葉県民の日

    • 弘法大師
    • 栃木県民の日
    • 高齢者虐待
    • 県民の日
    • 北海道神宮
    • 暑中見舞い
    • 千葉県民
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  6. 6

    エンタメ

    ツギクル芸人

    • チョコプラ長田
    • ツギクル芸人グランプリ
    • 爆笑問題
  7. 7

    牛丼タダ

    • 月2回
  8. 8

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  9. 9

    ITビジネス

    奇跡の土日

    • 何もしない日
    • 自分にご褒美
  10. 10

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • RIKU
    • 8時から
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ