自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

個人向け国債10年の利率0.69%。 すぐには使わないけど元本割れさせたくない資金は個人向け国債を購入。 銀行に預けておくよりはマシな金利にはなってきた。 pic.twitter.com/pmfqUE7ahu

メニューを開く

今月の金利いいから少し国債増やそうと思うんだけど、変動10年だと変わるから固定にすべき?でも固定5年にすると今後利率が上がったときもったいないし、そもそも国債ではなくオルカンを買い足したほうがいいのか? #個人向け国債 #変動10年

草原ミツバチ@sougenmitsu8

メニューを開く

そんな視力みたいな利率でどんならん 泥棒にも三分の利というのに 個人向け国債・変動10を金利0.69%で100万円購入すると、半年後にもらえる利息はいくら?【2024年6月6日から募集開始】 allabout.co.jp/gm/gc/504235/

ビタロー@nacandacalli

メニューを開く

詳細をブログ記事にしました。「個人向け国債 変動10年  6月発売分の初回利率は0.69%まで大幅アップ  |インデックス投資日記@川崎」longinv.blog103.fc2.com/blog-entry-310…

ケンズ (kenz 投資ブロガー )@kenz08

メニューを開く

今月の個人向け国債「変動10」は0.69% どんどん利率が上がっています。 また、SBI で取り扱っている米国既発債の価格も上昇しています。 トレジャリーボンド最安値 52.59 ストリップス債最安値 30.17

時刻表先生の投資部屋@kabu_jikoku

メニューを開く

6月に募集、7月に発行される個人向け国債 変動10年の利率が0.69%に決定しました。 get-freelife.com/japanese-gover…

バフェとも@米国株@btomofreedom

メニューを開く

第171回の個人向け国債変動10年の初回利率が年0.69%になってる。上昇率が凄すぎるんですけど。

メニューを開く

個人向け国債利率が思いのほか早くアップしていくから定期預金に突っ込まなきゃ良かったなって考えちゃいますね🧐💭

ホシソラ@hoshisora1021

メニューを開く

返信先:@neboketarouまず個人向け国債の場合は元金保証となっており、償還の時点で必ず元金+利息となりますので額面だけで見ると赤字です。しかしインフレ下であれば円の価値が下がるので償還の負担は軽くなります。そしてインフレ率を上回る償還利率というのも考えられません。 よって国民負担にはならないと考えます。

前田峻希(マエダトシキ)/国民民主党 明石市@maeda_kokumin

メニューを開く

個人向け国債 ↓↓↓↓↓ ・変動10年 0.69% ・固定5年 0.59% ・固定3年 0.40% 変動10年が0.6超えたね✨ 国債のいいところは元本割れしないところ。投資において絶対はない事案でこのアドバンテージは大きい。 利率が低い?って考えもあるがそんな欲かいてもろくなことない。

キャプテン@capten251

メニューを開く

個人向け国債キャッシュバック比較ランキングを更新。12件のキャンペーンを確認しました。 ma-bank.net/word/25/ 関連してブログ記事を書きました。 ●個人向け国債キャッシュバック最大還元率0.16%(変動10年国債利率は年0.69%。2024年6月) ma-bank.net/blog/14975/ pic.twitter.com/bRQbgJox89

最速資産運用@mabank_j

メニューを開く

銀行に預けるより安全で利率も良いし、解約も1年以上経てば大丈夫。安全資産は個人向け国債変動10年が最適になってきた。

てっぺい@teppei_free

「まだ銀行に預金してるの?」銀行は自分たちが儲からないから絶対にススめてこないけど「個人向け国債」は銀行より安全で金利も高い。❶6月5日に決まった金利は0.69%❷金利上昇でさらに上がる❸元本保証❹1年たてばいつでもおろせる❺楽天証券やSBI証券ならスマホで買える。私もすぐに使わないお金は…

のぼりん@noborin10

メニューを開く

個人向け国債変動10年、利率0.69%だ✨ネット銀行の定期よりいいね pic.twitter.com/YlU78Yqkaz

👣TVXQ20周年👣@noriko_mat801

メニューを開く

今月の個人向け国債変動10年の利率は~~~ 0.69%(前月0.57%)(税引前) 基準金利が1.04%とついに1%を超えましたね~ pic.twitter.com/ioSXSB4rt5

うずめろ@資産公開・分析ブログ@gMEs72rvUu5654

メニューを開く

おはようございます 個人向け国債利率が魅力的になってきましたそろそろ5年債に移行してみようか10年後なんて真面目に生きているか不安だし pic.twitter.com/Rskrsk0WYA

メニューを開く

個人向け国債変動10年、利率0.69%。今後1年で1.5%あたりまでは上昇する見込み。10年金利2%として、円建投資適格債10年のスプレッドが0.5%はあるから、配当利回り2.5%以下の高配当株は買う価値がない

Anal Shimarazu(アナルシマラズ)@shimarazu

メニューを開く

個人向け国債。5年物が0.45から0.59に上がったな。買い時か今月。来月はもっと利率上がるか。

n_kyosuke@n_kyosuke1

メニューを開く

個人向け国債(変動10年)の適用利率の推移> 明日から募集開始される6月募集分(7月発行分)の当初6ヶ月の適用利率は『0.69%』です。弱点の少ない良い商品だと思います pic.twitter.com/pMVWYz5G80

多治見のFP | FP事務所きずな@office_kizuna

メニューを開く

6月の個人向け国債利率が発表され、変動10年が0.69%に❗️ 買う予定はないけど魅力的だなあ🤤 pic.twitter.com/HVOc9ci1jV

きすけ@バリスタFIREを目指す40代派遣@kisuke_fire

メニューを開く

6月募集の個人向け国債変動金利型10年満期 初回利子の適用利率0.69% 6.5億円で税引き後約350万円 よっし😎買う

もかちゃん@vai377

メニューを開く

6月の個人向け国債利率が0.69%。5月が0.57%だからひと月で0.12%も上がっている。 mof.go.jp/jgbs/individua…

ぐんり@thebeatofZZ

メニューを開く

個人向け国債の6月募集分の変動10年の利率は0.69%との財務省発表。利率がだいぶ上がって来たな。(当月の10年国債の入札利回り1.04%×0.66で算出) mof.go.jp/jgbs/individua…

メニューを開く

返信先:@Frozen_Telly私も個人向け国債変動10年は「半年ごとに利率が変動する定期預金」扱いです。 本当は固定利率の日本国債(元本保証でない)を保有したいのですが現状況では。。

ケンズ (kenz 投資ブロガー )@kenz08

メニューを開く

個人向け国債変動10年は通常の固定利付国債と異なり、元本は変動せず(元本保証)、利率は半年ごとに長期金利×0.66になることを知らないとこういう記事書いちゃう。知っていて書いてる場合はより悪質。⇒「個人の投資に不適格 日本国債」pictet.co.jp/investment-inf…

ケンズ (kenz 投資ブロガー )@kenz08

メニューを開く

個人向け国債は割と選択肢に入るくらいの利率になってきたわね

メニューを開く

個人向け国債(変動10)の利率が上昇しましたね。 今朝の財務省発表によると、今月募集分は0.69%(税引き後0.5498265%)。 2021年秋の時点で0.05%だったから、この3年足らずで13倍以上になった計算です。 とはいえ、まだまだこの程度じゃ物価上昇に追いつくことができませんが。 pic.twitter.com/YpXQpzEhEQ

穴切史郎@anagirishirou

メニューを開く

個人向け国債3年の利率次第では短期の戦略変わる。 今週末は利付10年債もくる。0.9%超えるだろうか。今後も上がるだろうから個人向け変動10 年より魅力薄いか (ーー;

シズミグラ@神憑り系天使Vtuber@Sizumigras

メニューを開く

今日個人向け国債利率発表?

たかま@Naontus4646

メニューを開く

明後日6日から募集開始の個人向け国債(変動10年)の利率は0.69%か。先月の0.57%からあがった。買い増すかな。

dalahast@青丹よし@dalahast_jp

メニューを開く

ウリ信用組合の3年定期は国内トップの金利ですが、その背景にあるのは個人向け国債変動10年の初回利率は次は0.6%台に乗せる可能性が出て来た事にあります。本当に資金需要があって高い金利で提供している金融機関にとっては個人向け国債変動10年はライバルでもあります。

takachan🐣寝る子の資産は良く育つ@takachan_egg

メニューを開く

6日募集開始の個人向け国債(変動10年)の利率は0.69%。物価上昇には全く及びませんが、12年ぶりの高い水準です。 〔マーケットアイ〕金利:10年債入札結果は無難、国債先物は上げ幅拡大 jp.reuters.com/markets/japan/…

磯道真@isosuke55

メニューを開く

個人向け国債が今月も利率アップしてるといいなどうかな

ホシソラ@hoshisora1021

メニューを開く

カレイを揚げて日本酒で😋 個人向け国債を買ったら上がりなので楽になった 表面利率なんぼになるかな~

もかちゃん@vai377

メニューを開く

「退職金を運用したいが何に投資すればよいか?」相談が。 10年使わないお金ならGPIFのポートフォリオと同じ割合で投資を。ただし、暴落が来ても絶対に売らないこと、とアドバイスしました。 10年以内に使うならば個人向け国債が良いです。今なら変動10年で0.57%の利率がつきます。 pic.twitter.com/2D1zGcrGal

でにー@FP×副業×会社員@duni_sedorer_fp

メニューを開く

ChatGPTに聞いてみた。 Q:長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇したら、個人向け国債利率はどうなる可能性が高いですか? pic.twitter.com/EvV6DWUWqb

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

【速報】長期金利が1.095%に上昇した jiji.com/jc/article?k=2…

適研Properlab@properlab

メニューを開く

個人向け国債10年の金利が1.0%程度まで金利上昇というが、1年債券は0.2%程度なのでネット銀行の定期預金で利率のいいところを探した方がましなレベル。 せめて銀行預金よりは高い利率にしてほしい。

セミリタイアまでの道のり@20301231_FIRE

メニューを開く

今では変動金利の個人向け国債変動10年を買っておけば利率が上がる可能性が高いです。長期金利もいよいよ1.1%が見えて来ており、次回の利率が上がる可能性があります。長期の定期預金だと3年物年0.7%で提供されていても、それを上回る可能性も出て来ます。

takachan🐣寝る子の資産は良く育つ@takachan_egg

メニューを開く

個人向け国債変動10年の利率計算に使う基準金利って長期金利のことでいいんだっけ pic.twitter.com/7RdbTlAoXI

tempo96@投資&ITブログ@tempo96blog

メニューを開く

わーい、やっと長期金利が1%を超えてきたぞ! 個人向け国債変動10年が下記まで利率よくなるのかな。 1.035%×0.66=0.6831% 大して、大きくはないものの元本保証での利率がよくなるのはチキン投資家として、地味に嬉しいですね! 債券11時 長期金利が上昇 1.035%、12年ぶり高水準:日本経済新聞…

プロマネ@投資家&プロジェクトマネージャー&子育てパパ👨‍👧@invest_PM_Dad

メニューを開く

10年物国債利回りが上がったから、個人向け国債変動10年の利率も高くなるかな、とぼんやり期待⤴ 金利は敵に回すと、恐ろしい悪魔😈 金利を味方にすると、心強い友達😆 金利を支払う側よりも、受け取る側にいたい 金利ある世界であれば、一層そうだと思いました😊

水瀬ケンイチ@minasek

金利ある世界。個人的にはそれがふつうだと思いますが、ながらくゼロ金利の時期が続いたことから、お金に対する考え方の変更を迫られる人たちがたくさんいるようです 「金利ある世界」でものんびりマイペースでいられる randomwalker.blog.fc2.com/blog-entry-518…

にゃこばん@ブロガー@nyakoban11

トレンド8:37更新

  1. 1

    エンタメ

    よねさん

    • 俺たちの轟
    • ヨネさん
    • 花岡の死
    • 惚れてた
    • とどよね
    • 弁護士事務所
    • 花岡さん
    • 轟さん
    • 花岡
    • 一緒にやらないか
    • 法律事務所
    • 轟くん
    • 寅子
    • マスター
    • 死亡確認
    • 弁護士資格
    • 生きてて良かった
    • ニアミス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

  3. 3

    ニュース

    時の記念日

    • 路面電車の日
    • ミルクキャラメル
    • 天智天皇
    • 松たか子
    • 大化の改新
    • 日本書紀
    • 1920年
    • 歩行者天国
    • 無添加
    • 時間を大切に
    • キャラメル
  4. 4

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  5. 5

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • 売れっ子
  6. 6

    エンタメ

    宮川大輔

    • 伊藤英明
    • 熱烈歓迎
    • TBSテレビ
    • 健人くん
    • VIVANT
    • 健人
  7. 7

    上坂樹里

    • 山下幸輝
    • 水沢林太郎
    • ビリオンスクール
    • 山田涼介の
    • 柏木悠
    • 山田涼介
    • ビリオン
  8. 8

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • マイナ保険
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 保険証
  9. 9

    ニュース

    N高

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ロトの日

    • ロト
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ