自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

まず出版業界は「週一ペースで書店に赴く人」がどれくらいいると想定してんの???

グレイト斎藤@hachidaioh

メニューを開く

漫画やラノベの続巻が発売後一週間くらいで決まるどうこうのやつ、 出版業界のことなんも知らんけど、 原稿を確保した上で 編集者、イラストレーター、校正、印刷業者、配本の配送etc… 全部のスケジュールを調整して、一ヶ月ごとの新刊サイクルに組み込んでいかなきゃいけないわけで、

メニューを開く

VOGUE未着で不安になる中、6/3発売の3誌が届いてた🦴 注文して届く…当たり前と思ってたけど、海外からだとそれも保証されないのね🥺日本の出版業界や流通業界に改めて感謝✨思わず3誌抱き締めしてたわ😌 荒邦ラウールでも、ピースはいつものピースでほっこり✌️🥰🤍 #ラウール #赤羽骨子 pic.twitter.com/Uv3TEARoHi

くさかんむり🦖❤️‍🔥🤍🍏🍎@RAU_Labo52

メニューを開く

すげー。日本でもいつか、そんな作家が現れそう。 無名の作家の自費出版本がTikTokを最大限に利用して100万部のベストセラーになるまで 出版業界に「革命」が起きた!(クーリエ・ジャポン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/06f5c…

筑前助広(小説家)@祝!重版出来@chikuzen_1982

メニューを開く

次回のアメトーーク!は出版業界騒然?の「マンガ大好き芸人」らしい。多少は売上にも影響するのかな

しげぞう@shigets0312

メニューを開く

返信先:@fukuokanian短期掲載ってのは、読み切りの焼き増し?それともページ少なめってことなのかしら? 野トンさん、出版業界 詳しいんやななー。情報あざす!

poziside(女子)@hxfACS8Haiwh5rG

メニューを開く

面白い こういう所はやっぱりTwitterてなんかいいよね 豪さんもHanadaも出版業界?としては同じだしね

すむお@okwawawa2018

メニューを開く

出版業界にも多大な貢献をいただきました。 ご冥福をお祈りいたします。

共同通信公式@kyodo_official

写真家の吉田ルイ子さん死去 - 「ハーレムの熱い日々」 nordot.app/11713921132404…

ころから@korocolor

メニューを開く

#社長日報 10時に出社して秋発売の本のゲラ読み。11時からカイゼンプラットフォームの須藤さんとチームで #本とTREE のミーティング。まだまだ僕自身が出版業界の既成概念にとらわれていることがわかった。それを取り払って新しい道を進まないとブレークスルーできなそう。新しい発想を持たないと。…

黒川精一 | サンマーク出版代表@kurokawa_sunma

メニューを開く

返信先:@Kyunosuke1出版業界の今後を考えると、欲しい時に買っておくのは正解だよね。。。

夏目倫太朗@Wisteria0609

メニューを開く

出版業界の片隅に38年」と自分で書いておいて、その年数というかいつの間にか重ねた自分の年齢に驚く。そろそろ同年代の編集者もいなくなってきたけど、いつまでこの世界にしがみついていられますかね…。

神立尚紀 新刊『カミカゼの幽霊』(小学館)『決定版 零戦最後の証言1』(光人社NF文庫)@koudachinaoki

メニューを開く

私は出版も書店経験もないので、本屋としてほんとーに基礎的なことがわからず、常に何かに慌てていて、その度に嫌な顔せず教えてくれる他の本屋さんや、何時間でも相談に付き合ってくれる出版業界の友がいて、本屋っていいよね。だからいいよね。ありがとうございます。

内田未来/Miku Uchida/まるとしかく@Miku_ucd

メニューを開く

「推しの子」の原作コミックを読んで思ったのだけど、漫画家って師弟関係の漫画家同士でも「先生」付けで呼び合うんですかね。不思議。写真家/カメラマンにはほぼない習慣(レッスンプロや兼業大学講師は別)だと思う。出版業界の片隅に38年いてもなお、畑違いのことは知らないことの方が多い。

神立尚紀 新刊『カミカゼの幽霊』(小学館)『決定版 零戦最後の証言1』(光人社NF文庫)@koudachinaoki

メニューを開く

作家として多数の連載を抱え、4つのシェア型書店をプロデュースし、横綱審議委員に就任…超多忙の仏文学者・鹿島茂が次にたくらむ「出版業界との『連帯』」とは何なのか news.yahoo.co.jp/articles/6ad3b… シェア型書店、人通りがある東京なら売り上げが見込めるのかな。 #東京 #Tokyo #読書 #読書好き

<代表が弱視!>浜松(静岡県)の出版社・読書日和 長崎の戦災孤児の手記を14年ぶりに復刊!@dokubiyoinfo

メニューを開く

返信先:@mimi_dungeonそこら辺については出出版業界のこと諸々よくわからんので……

ikarebito@ikarebito

メニューを開く

出版業界がAIを恐れる理由 | HackerNoon hackernoon.com/ja/%E5%87%BA%E…

メニューを開く

出版業界唯一の専門紙『新文化』6/6発行号にて、ビルボードジャパンチャートディレクター礒﨑へのインタビュー記事が掲載されました。書籍『ビルボードジャパンの挑戦 ヒットチャート解体新書』について取材していただいております。ぜひご一読ください。 shinbunka.co.jp/archives/7957

Billboard JAPAN@Billboard_JAPAN

メニューを開く

紙媒体がどんどん難しくなって出版業界も大変だ。。ね。。。

ふうた☆@fuutaab

メニューを開く

無名の作家の自費出版本がTikTokを最大限に利用して100万部のベストセラーになるまで 出版業界に「革命」が起きた!(クーリエ・ジャポン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/06f5c…

米本デザイン@YonemotoDezain

メニューを開く

返信先:@takeuchikumiffy出版業界も放送業界も、ある勢力の影響下にあります。 最初に通信社を支配下に置いたのは、ユダヤ資本。

ころすけ2@I26FEexxN1xWsMJ

メニューを開く

松本人志も出版業界なら何の問題もなく仕事ができただろうね 実際警察沙汰、裁判沙汰になった作家が普通に仕事してるしな 前科ある人間もいくらでもペンネーム作って働けるし、もしや犯罪者の巣窟かもしれん ゾッとする

お餅もちもち@mochimoccchiii

メニューを開く

出版業界のコンプラヤバすぎ案件 性犯罪を軽視しすぎてないか ドン引きだよ

お餅もちもち@mochimoccchiii

メニューを開く

小説だけじゃないけど出版業界プロになっても食えない多すぎて萎える。プロになると100万以上払って、在庫抱えるジャンルもあって、萎える。

メニューを開く

読書のどこが性に合わないのかが十人十色すぎて、どのエピソードも新鮮だ。例えば「小説は登場人物が少ないものを選んで買っている」という人がいて、その観点は自分には全くなかったので驚いている。 このデータは出版業界の人にも見てもらった方がいい気する。

みずの@ゆる言語学ラジオ@yuru_mizuno

メニューを開く

返信先:@hf8drpNRikFmEj1図書館が自慢の地域、素敵ですね憧れます~✨ そうなんですよね、きっかけ大切!! 本好き、本読みが増えて作家さんまで生まれて。 長い目でみたら図書館も古本屋さんも出版業界にプラスなハズですが、今だけ!儲けだけ見てたら歪みますよね🥲

優しいきもちと、喜びを。@yorokobi_books

メニューを開く

読者がやるのは「新刊をなるべく買う」までが限界で、それ以降は出版業界の慣習自体が悪なんだから、「は?買ったのにカウントしないん?嘗めてんか???」って出版社をファンは糾弾すべきっすよ、ファン同士で熱量比較するんじゃなくて

神山六人(デブを忘れるな)@1236_dominion

メニューを開く

この本の初週売り上げ云々って出版業界のゴミカスシステムのせいなのに読者に責任押し付けようとするのマジでどんだけ被害者ぶってんだよって話なんだよな

虎丸 太壱@tora_torao

メニューを開く

🎉祝・完結🎉 「いやいや私、女ですけど!? 〜女嫌いで有名な師団長に気に入られてますが、男装もしてないのに私のことを男だと思っているようです〜」完結しました! 出版業界同様に、Web小説も鮮度が大事! どうぞ皆様その場でブックマーク登録をー🔖🙇🙇 ncode.syosetu.com/n9262iq/35/

本人は至って真面目@Im_serious_4me

メニューを開く

出版業界、客足の想定がインターネット前夜で完全に時間が止まってんだよな 今は2024年なんですよ

ミザールB@BMizar_13

メニューを開く

追放ものやいじめ復讐系の広告に対して暴言等を書く様な人はもしかしたら出版業界や、ゲーム業界は向いていないかもしれません。作品を作る上で、様々な作品を見ることによって、新しいアイデアを考えることの出来る思考回路を作ることがかなり重要視されているからです

ℒ𝓊𝒸𝒾𝒻ℯ𝓇 𝒮ℯ𝓎𝒻𝒶𝓇𝓉𝒽@lta_lucifer

メニューを開く

恐らく本意は『そういうのが当然になってる出版業界おかしくない?』という所にあるであろうにも関わらず作者が宣伝する事それ自体に落ち度があるみたいな文脈でツイートする輩が多ければそりゃ認識の齟齬も起こるわな

誤楽苑@Tokei_nipper

メニューを開く

騙し絵の牙a 出版編集者と作家と経営にまつわる話。もっとミステリー要素の強い話を想像したが、普通に出版業界の話だった。が逆に思ってたより面白かったかな。大泉松岡浩市 ★★★☆☆

メニューを開く

作品は作れるけどクールジャパンの書類が書けない出版業界 さては業界ぐるみでASDだな…?

ななよう@nanayoh

メニューを開く

俳優はグラビアアイドルではない。しかも未成年に水着させるとは。本当に恐ろしい、気持ち悪い。男性俳優では絶対にあり得ない売り出し方だよね。「水着解禁、水着に挑戦」とか「下着に初挑戦」とか気持ち悪い。出版業界の人権感覚どうなってるのだろうか?#セクハラ #性暴力 #性加害 #MeToo

ORICON NEWS【グラビア】@gravure_oricon

注目俳優・早瀬憩、初水着グラビア解禁 『虎に翼』出演&映画で新垣結衣とW主演の17歳(写真 全7枚) oricon.co.jp/news/2330061/?… #早瀬憩 #ヤングジャンプ #ヤンジャン @young_jump

Protesting citizens@protest47516890

メニューを開く

出版業界の大いなる存在→メルヘン フリーザ→メルヘン 鬼舞辻無惨と化す教頭→メルヘン 彼女の祖母と彼女の母親と彼女の母親の使用人と彼女の母親の使用人の妹も彼女→メルヘン 詩人ちゃんかわいい→メルヘン 胡桃ちゃん→メシウマ

キャサリン@kyatharine

メニューを開く

作家として多数の連載を抱え、4つのシェア型書店をプロデュースし、横綱審議委員に就任…超多忙の仏文学者・鹿島茂が次にたくらむ「出版業界との『連帯』」とは何なのか(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6ad3b…

逸見 一介の素浪人@masakazuhenmi

メニューを開く

6/16(日)にオープンキャンパスを開催します。社会学部の模擬授業は、 若杉亮平先生「紙の本はどこへ行く?―出版業界の向かう先」 内田啓太郎「ボーカロイドは音楽をどう変えたか?―SNSがひらく自己表現の世界」 です。 お申し込み ↓ hokurikugakuin.ac.jp/univ/cheer-oc/… #北陸学院大学 #金沢市 #金沢

内田 啓太郎@ucdktr1973

メニューを開く

返信先:@koLMaEkgOG3368私は図書館の利用が中心になり、あまり本を買わなくなりました📚 出版業界にとっては良くないかもしれませんが😅 読んだら返せるので場所を取らないし、気軽に沢山の本を読めるので有難いです✨ ただ、最新の人気の本は、予約人数が多いとかなり待つ事もありますね🌟

メニューを開く

前半の、メフィスト賞黎明期のお話も興味深かったですし、(やはり話題に上がる『コズミック』!) 出版業界の未来についても画期的な提言が記されています。

潮谷験@siotaniken

メニューを開く

『小説編集者の仕事とはなにか?』 唐木厚 著/星海社新書 読了。 私も何度かお会いしたことがあり、デビュー時はお世話にもなったメフィスト賞座談会 「D」氏の著作です。 すべての読者家・出版業界就職希望者・作家志望者は必読の一冊 pic.twitter.com/gTXzz5H4SA

潮谷験@siotaniken

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ