自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@kokor_sakura大丈夫ですよ。 労基や労働局に相談したら良いです。 何か脅されるような事を言われそうなら、あらかじめ録音して下さいね。 とりあえず、今は証拠になりそうなものは残して下さい。 以前の職場でパワハラ受けて、労働局に相談してました。で、半年休職してました。

いとりん→名前戻した@rinshi9313

メニューを開く

返信先:@tokushinchannel共産党と法廷闘争している東郷さんに共産党は名誉棄損以前に強要、パワハラ、不当解雇の事案は法廷闘争中も労基署の司法警察権(刑事告訴)の事案で警察と労基署、労働局に相談するようアドバイスして下されば幸甚です。私自身、昔に民事訴訟と労基署への刑事告訴のダブルで警備会社をやっつけました。 pic.twitter.com/jYM24PQ9BU

有坂宣章『国民行動』(National Action)@zN9hVES3zQ8G8II

メニューを開く

学生の皆様 就活ハラスメントで困っていませんか?就活ハラスメントとは応募する企業やその採用担当者が就活中やインターンシップ中の学生に行うセクハラやパワハラ等のことです。ハラスメントのお悩みは「悩み相談室」を活用いただくか労働局雇用環境・均等室にご相談ください no-harassment.mhlw.go.jp/syukatsu_hara/… pic.twitter.com/aayKMwqh8E

福島労働局職業安定部@FKSMmhlw

メニューを開く

返信先:@Kenken03570890パワハラ行為を行う人物には、大まかな傾向はあると思いますね。 この指導書は労働局の人にも見てもらいましたが呆れていましたね。 作成者は総務部長でしたが、この書面が表に出た時のリスクなど考えず、単に部下を屈服させたいという衝動的な理由のみで作成したのだろうと思われます。

労働局、労働委員会のあっせんと、民事調停、労働審判、訴訟で裁判所のお世話になっている人@やってみた@assenyattemita

メニューを開く

大阪労働局に相談しました。 ①会社にパワハラの相談窓口がないことを指導 ②パワハラを受けている社員への対応をするように指導 上記動いていただけるようです。 これでも動かないもしくはパワハラがひどくなるようなら裁判も考えています。 #パワハラ #ブラック企業

パワハラ日記@pawahara_note

メニューを開く

あっせん申請が受理され、日程調整に入っている以上、退職まで社側とお話する事は何一つありません。 不当解雇に値するかも含めてお話出来るか電話で労働局から許可を得ています パワハラ相談も致しました。何故私に大迷惑を被らす先入社社員であれば、以前から庇ってもらえ、しかも私が契約更新無し

マツキヨココカラ@matsucoco_co

フォロー&リポストキャンペーンご参加前に、下記規約をご確認ください。 matsukiyococokara-online.com/sns_rule ❤️‍🔥マツキヨココカラ店舗限定❤️‍🔥 対象商品を1,000円以上ご購入で #ATEEZ のオリジナルトレカが先着でもらえる🏴‍☠️

BroadcastreMary🐞@broadcastremary

メニューを開く

返信先:@hiro_kitsuonもちろんです☺️労働局の方はそういうデータとかも元にお話聞いてくれるので、是非1度お近くの労働局に行かれるのが1番だと思います!実際行くのが不安な時は1番近い労働局に電話して、パワハラの件で相談したいと伝えれば電話先でもどうすればいいか教えてくれます😢👍🏻

イカと申します。@_i_k_a_s_a_n_

メニューを開く

返信先:@_i_k_a_s_a_n_ご丁寧にありがとうございます。 訴えるとかになると大事になりそうで職場にいづらくなりそうなのでそこまでは考えていないのですが、労働局に音声データを提出して相談とかできるのでしょうか? できればパワハラ上司とは距離がとれるような環境を職場に求められればいいのですが、

ひろ@吃音@hiro_kitsuon

メニューを開く

返信先:@boketezizou労働局にPMOのパワハラを告発

ぐっさん@gussan_gtr

メニューを開く

パワハラの言動についていきなり弁護士つけて裁判するより労働局頼った方がいいのでしょうか。 ちなみに社内の誰かにはもうやってますがなにも改善されないので社内の人間に頼ることはできません。 今の仕事は好きなのでできればパワハラ上司がいなくなることが希望ですが… #パワハラ #ブラック企業

パワハラ日記@pawahara_note

メニューを開く

#朝生 介護育児休業現実教えてやるよ 罰則有っても調査して欲しいなら対会社との労働争いの申請して始めて動く この間に会社が理解調整応じてなくても労働者の権利として取得すれば、取得できたんでしょ。問題ないと言われる 労働局の対応だ。私は介護休暇取るだけのために酷いパワハラで精神表病だ

メニューを開く

ネタバレ⚠️ 普通に今日の夕方総務から電話来て、パワハラのレポートや労災申請中でも関係なく3ヶ月でクビは変わらずだそうで 5月に労働局から2回も本社に労災申請の結果出るまで待ってくださいって電話してもらったのに全く意味ないね☎

30日後に会社をクビにされる障害者@tengaokamoto

メニューを開く

返信先:@fbr4jy元同僚は、労基署の聴取でパワハラ行為について証言していて、行政訴訟での再調査(国、労働局、労基署)でも労働局の再聴取にパワハラ行為を証言していました。

山口勝彦(メンタルの労災認定❣️)@antlers19932007

メニューを開く

5/3に戦後の教科書みたいなパワハラレポート無修正で会社に提出 5/13音沙汰がないので労働局の調停制度を用いて労働局から会社に暴力事件なども考慮して休職を特例で伸ばせないか助言してもらう 5/30音沙汰無し ただし社会保険料今すぐ払えちゃあ!って連絡だけ来た😭

30日後に会社をクビにされる障害者@tengaokamoto

メニューを開く

パワハラって労働局に言えばよかったのか 今更知った 鬱は環境が作ると思ってます なりたくてなるやつはいないんですよ 心が弱いからとか言ってる奴はパワハラ気質 自分の性格を治しましょう そろそろあの会社ボロが出て潰れないかな てか、辞めたいって言ってる社員何人いるんだよ 多すぎだろ

hiro@鬱病@hiro38569035

メニューを開く

返信先:@samurai753769611おっしゃる通りかと いわゆる #校長ガチャ #管理職ガチャ で、双方で大ハズレかと パワハラの一次相談先は労働局です。労働基準監督署は原則として管轄外なので、注意してください #教師のバトン #パワハラ #労働局

大森保英@y_omori

メニューを開く

返信先:@suMiremon_sense🔹パワハラとして、管轄の労働局へ相談一択 🔹メンタル面で医師から警察提出用診断書を取り、傷害罪で刑事処分を求める一択 ではないでしょうか。労働局の管轄は、原則として勤務地で決まります。良く分からなかったら都道府県庁所在地を管轄する労働局に電話して確認すると良いのではないでしょうか

大森保英@y_omori

メニューを開く

ひろゆき 上司に”パワハラ”されたときの『最終手段』を暴露 ネットでは「前準備しとこうと思う」「電話一本いれる」「金はかかるけど弁護士がいい」 「弁護士と労働局のダブル攻撃が良い」 「労基に電話一本いれるだけで全然違いますよ」 「ボイスレコーダー必須」 l.smartnews.com/Bk72y

メニューを開く

パワハラについてのご相談しに労働局へ行きたいのだけれど、いくら検索しても労働基準監督署が出てきてしまう。 もしかして、労働基準監督署と労働局は、セットなのか?

こう🏍@mp00qm_Hobby

メニューを開く

返信先:@mii_doll523そんなにパワハラヤバいなら普通に出るとこでればいいよ 労働基準監督署とか労働局とか

演奏系オオカミ@AIMookami

メニューを開く

組織のパワハラ対策部門や、労働局に相談に行くときには、伝えたいことを書面に書き出しておきましょう。箇条書きで十分です。 文字や書面で書いておくことで、伝え忘ればなくなりますし、相談を受けた側も情報共有がしやすくなります。

みっく先生:パワハラ解決アドバイザー@artof_challenge

メニューを開く

私こういう上司の下で働いて潰れて、最後もパワハラでやめさせられて、労働局を介入させて週刊誌にまでリークする事態になったから、本当に変なやつを上司にしては行けない

アルフ@Shukatsu_0707

4つの会社で働いてわかったけど、1番ヤバいのは仕事できない社員じゃなくて『自分のせいで部下が辞めてることを全く気がつかない上司』と『そういう人を評価する人事』です。

メニューを開く

返信先:@4031eb818488456事実であればパワハラ案件ですね。 労働局へ行って相談されたほうが良いかと。

長尾景虎@がるおじ@Kagetora_panzer

メニューを開く

埼玉労働局からの回答書を読むと、さいたま労基署の元調査官は、日頃から労災申請者に対し職場復帰の話しをしていたようで、、、 職場のパワハラで精神疾患を患い、職場に行く事ができない労災申請者に対し、職場復帰を促し、請求を諦めさせるものと受け取られるような発言は絶対に許せませんね😤

@パワハラ被害者は2度泣かされる@marumo_fight

メニューを開く

埼玉労働局からの回答書を読むと、さいたま労基署の元調査官は、日頃から労災申請者に対して職場復帰の話しをしていたようで、、、 職場のパワハラで精神疾患を患い、職場に行く事ができない労災申請者に対し、職場復帰を促し、請求を諦めさせるものと受け取られるような発言は絶対に許せませんね😤

@パワハラ被害者は2度泣かされる@marumo_fight

メニューを開く

返信先:@QkhsDc8OmRZ0HmJ1返信ありがとうございます 私は今の裁判終わったらやれる事だけはやって死にたいので、県庁と一戦交えて死にます(苦笑 ももの肌さん、それはパワハラ、モラハラなので労働局に訴えるか、弁護士に相談しても良いと思います ですが、パワハラの基準難しいので...負けないで...!!!最悪お身体優先で😣

メニューを開く

返信先:@ofut0n_パワハラやん、労働局行って

puha_suzuya_kai_ni@puha_suzuya

メニューを開く

返信先:@Gabu_ch_gamesぼくの会社にもそんな人がいて、長年その人の価値観で職場を支配されていたのだけれど、不満を持つ人に逆襲され、この7月で退職することになりました。労働局とかにパワハラ相談してたみたいです。

もずちゃん@TzQDkgE5odrhrBT

メニューを開く

家族がパワハラを受けてて発狂しそう。 私が同じ立場ならここぞとばかりに動画や録音したんだけどなー頭回らんかったって言ってるから、周りにいた人たちから話聞いて調書作って、証拠集めしよう。 あとは労働局や労基、法テラスとかにも相談するしか。 家族としてどこまで何が出来るのか。

三日月ぽこ@pwb_poko

メニューを開く

返信先:@nederlanen1職場に言えるとこないの?窓口 労働局に相談もできるみたいだよ あまりにもひどいのが続くなら相談しな 他の人もパワハラされてるかもしれないし 同じとこで働いてたらやっつけてやるのにな〜😤

あんみ@JeheabcAnmix

メニューを開く

返信先:@ksdenki_webharassment.mhlw.go.jp. 利用の流れ(総合労働相談コーナーの場合) 会社がある場所の労働局または労働基準監督署に総合労働相談コーナーがあります。電話でも相談ができます。 総合労働相談コーナーで相談員が対応してくれます。 このとき、パワハラが起きた事実関係を整理しやすいよう自分で、

メニューを開く

「これってパワハラ?」 職場のパワーハラスメントとは優越的な関係を背景とし、業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動により就業環境を害すること。あなたを悩ませる行為がパワハラに当たるかチェックしてみましょう。 no-harassment.mhlw.go.jp/worry/check/ 相談先:埼玉労働局雇用環境・均等部 ☎048-600-6262

埼玉県労働相談センター@sai_rodosodan

メニューを開く

🌸本日資格試験合格🌸したので休職前にデスクとデータ整理&数十枚のパワハラ申立書と証拠を労働局に提出&会社に労基の調査入ったタイミングで資格とって計画通りに退職届送りつけて辞められる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜けど退職金入らなかったら死ぬ〜〜〜〜〜〜〜〜

メニューを開く

元長崎労働局職員パワハラ訴訟の初弁論 youtu.be/vrL7Hx4J_Vc 労働問題を扱う労働局パワハラ。しかも「辞表出せ」「徹夜してやれ」「給料返せ」などの暴言、超過勤務申請をさせないなど、こんな分かりやすいパワハラ。それでも国は全面的に争うって、どうなるんだろう。

ききみみうさぎ@kiki33usagi

メニューを開く

バイト先で店長が上司からエグいパワハラを受けていることを告白され、動悸と悲しみが抑えられず苦しい 明日労働局に電話して相談する。自分のために

せなかチャァン@ikirukachinaigm

メニューを開く

15年前に、パワハラという言葉も曖昧な時代、労基署に相談したら「パワハラは証明が難しい。」と門前払いだったし、労働局もゴニョゴニョ言って役に立たず。 仕方なく社会保険労務士会、労働弁護団に相談して、内容証明送って一方的に退職した。 役所なんて大事じゃないと動いてくれない。

あゆゆん♪@ayu_littlewing

退職代行、自分はやっぱり無駄としか思えなくて、もし本当にアレが社会的に必要な機能なんだったら民間じゃなくてハロワか労働基準監督署にその機能を持たせればいいと思うんだよね。 「会社に内容証明を送っても退職させてもらえないなら、それをもって労基に来い」が一番スムーズやろ?

メニューを開く

労働局の調停申請申立は7枚書きました。入社時期、雇用体制、パワハラされた日、パワハラ内容、会社に相談したが対応してくれなかった→慰謝料、経済的損害賠償◯◯◯万円支払って下さいなど。文書書くのは大変ですが申請が終わればあとは通知が来るのを待つだけです。

ももゆりちゃん@yuriKAMOME888

メニューを開く

障害者枠で働いてる多くの障がい者の皆さん、有期雇用契約、正社員、契約社員に限らず、不当なパワハラ、不当な雇い止めや解雇、目に見えないいじめされたら日記、録音、診断書を必ず。会社に自分で慰謝料請求→断りの文書や無視されたら労働局に調停申請と言って下さい。文書書くのは苦労しますが…

ももゆりちゃん@yuriKAMOME888

メニューを開く

返信先:@antlers19932007労基署はパワハラを取り扱わないからって別の役所回されるんでしたっけ。労働局だったかな?それにしても労基の評判ってイマイチかも・・・

懲戒解雇乃@C_Kaikono4949

メニューを開く

最近、ふと思う事がある。 強い怒りからでしょうか? 「復讐するには自殺するしかない」って、、、 職場のパワハラ。 労基署の調査官。 労働局の審査官。 加担した人間の名前を全て書いた遺書を、前もって用意する事にしました。 そうするしか復讐の方法はないと思い詰める時があるから、、、

@パワハラ被害者は2度泣かされる@marumo_fight

トレンド13:00更新

  1. 1

    エンタメ

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • Ado
    • 幕張メッセ
    • ONEPIECEDAY
    • BE:FIRST
    • 出演決定
  2. 2

    勇者ヒンメルならそうした

    • ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメル
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    鬼太郎誕生

    • 帝国血液銀行
    • 関俊彦
    • 追憶展
    • 血液製剤
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 血液銀行
    • 鬼太郎の父
  4. 4

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 0.7%
    • 物価の上昇
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  5. 5

    エンタメ

    路上のルカ

    • 日本映画専門チャンネル
    • 岩井俊二
    • キリエのうた
    • ディレクターズカット版
    • 本編映像
    • 5時間半
    • やり遂げた
    • 未公開映像
  6. 6

    エンタメ

    BEASTARS

    • 佐藤龍我
    • 人気漫画
    • 美 少年
  7. 7

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラピケ
    • 柏木悠
    • 父の日
  8. 8

    ニュース

    ススキノ首切断

    • スリラーナイト
    • おじさんの頭持ってきた
    • 瑠奈被告
    • ストーカー
    • 田村瑠奈被告
    • ススキノ
    • お嬢さんの作品
    • 無罪を主張
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ツアマス

    • ドラスタ
    • なんどでも笑おう
    • SideM
  10. 10

    エンタメ

    阿部顕嵐

    • W主演
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ