自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

図書館で借りて読んだ。 ゴリラになりたい研究者とシジュウカラになりたい研究者の対談。 動物達の意外な能力に驚くが話の内容は次第にゴリラでもシジュウカラでもなく「ヒト」に向かっていく。面白かった。 動物たちは何をしゃべっているのか 山極寿一、鈴木俊貴 著 amzn.asia/d/1Wh15Gf

ほうき@h_houki

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?』を読み終えました。シジュウカラが安心できる飼育環境にいるよりも野生でいるほうがよく鳴きおしゃべりをするというのが、僕の想像の逆でおもしろ〜と思いました。amzn.asia/d/b8Ru2w7

ダニエルイトウ@daniel_itou3

メニューを開く

新入荷&再入荷。モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター、塩原通緒『言語はこうして生まれる 「即興する脳」とジェスチャーゲーム』(新潮社)、山極寿一、鈴木俊貴『動物たちは何をしゃべっているのか』(集英社) pic.twitter.com/gAONpejaDx

ほんの入り口@honnoiriguchi

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか』を読んだ。シジュウカラもしゃべっている、蛇が来た!と鷹が来た!とは違って喋るとか、最終的には人の言葉の習得まで、とても面白かった。こねっこに少ししたら置いておきます。 pic.twitter.com/kUlZN4D2Q2

rasukaru@raskaru1226

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?』読んでるとついに鈴木先生とクーちゃんのお散歩の写真が出てきて、電車で笑いこらえるの無理でした

山吹いろり@back_to_kansas

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?』、さらなる重版が決まりました! これにて8刷、累計2.25万部となります。読者の皆様に恵まれまして、本当にうれしいです! pic.twitter.com/urnDVLSTHY

週プレミズノ@初担当書籍発売中!@wpb_mizuno

メニューを開く

6月入り #BTSJIN くんD-11嬉しく鳥の洗濯挟みボラへに塗ってみた☺️鳥といえば少子化で政府は女性に出産奨励だが『動物たちは何をしゃべっているのか?』で山極寿一氏はゴリラ等類人猿の赤ん坊は3〜7年も乳を飲む為その間は妊娠出来ないが人間は2年足らずで乳離れ出来母親は沢山子を産め年子を産むと pic.twitter.com/4DMr8xSAmE

和佐田 道子 🐑【公式】@MichikoWasada

メニューを開く

当初はてっきり「鳥和辞典」のような感じで「チュンチュン」は「ごはん」、「ピピピピピピ」は「上から来るゾ気...『動物たちは何をしゃべっているのか?』山極 寿一 ☆5 booklog.jp/users/massibe/…

まっしべ@semingongongo

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか? (WPB eBooks) amzn.asia/d/7L3lidn

mozaiku@rkrm0416

メニューを開く

身近な植物の図鑑、もっとすごすぎる天気の図鑑、動物たちは何をしゃべっているのか?を読んだ 天気の図鑑難しすぎた!

ふつ@無限犬撫で民@LUVmocoF

メニューを開く

【重大告知】 鈴木俊貴先生と今井むつみ先生のトークイベントを行ないます! 『動物たちは何をしゃべっているのか?』に推薦オビを寄せてくださった、認知科学者の今井むつみ先生と、同書の著者である動物言語学者の鈴木俊貴先生との対談イベントが実現! 日時は7月9日、場所は池袋ジュンク堂です!

週プレミズノ@初担当書籍発売中!@wpb_mizuno

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?」読了です!ゴリラとシジュウカラのコミュニケーションを熱弁される山極先生、鈴木先生の熱がすごかった。でも一番覚えてるのは愛犬クーちゃんの横でキラッキラの目をしてる鈴木先生…🐶 #動物たちは何をしゃべっているのかpic.twitter.com/QAOaQyfXVx

メニューを開く

少子化で子はどんどん少なくなっている。動物言語学者鈴木俊貴先生によれば「人間を例に出すと、子どもを一人持つのと、甥や姪を二人持つのとでは、次世代に引き継がれる遺伝子の合計は、期待値でいうと等しいことになります」(『動物たちは何をしゃべっているのか?』146頁)との事成程友人でも子の

和佐田 道子 🐑【公式】@MichikoWasada

メニューを開く

最近読んだ 動物たちは何をしゃべっているのか? amzn.asia/d/heVER4w

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?』読了。良書だった。 文鳥飼ってるからシジュウカラのに興味持って読み始めたんだが、ゴリラ研究も面白いし、ヒトの言葉の起こり〜現代社会の課題まで盛りだくさん。 自分が音楽フェスとか焚き火とか好きな理由も合点がいった。 pic.twitter.com/iCWdAkmB1Q

yossy_na@yossyna3

メニューを開く

ピピピと鳥の囀る声響く日曜日☺️ #JIN くんD-24🍀🥹『動物たちは何をしゃべっているのか?』で鈴木俊貴先生はシジュウカラは文法を持って話し、山極寿一先生は人間は鳥になりたかった動物と言及。山極先生が長く研究されてきた霊長類は鳥になりたかった哺乳類だそう。私の鳥への憧れも庭にこんな風に💕 pic.twitter.com/048dXNI6Hj

和佐田 道子 🐑【公式】@MichikoWasada

メニューを開く

動画面白かったから、次はこれにしよう 動物たちは何をしゃべっているのか? (WPB eBooks) amzn.asia/d/cuQ1nbM

mozaiku@rkrm0416

メニューを開く

小鳥が使う言語を知りたく『動物たちは何をしゃべっているのか?』読了 鳥や霊長類の意思疎通を入口に、原始の人間がどう伝達能力を発展したのかも言及。もしや第二言語習得に言葉じゃない表現も大事かも!と考えさせられるのでした 対談形式でとっつきやすいです #鈴木俊貴 #山極寿一 #水野太貴 pic.twitter.com/aEl9UNB9sA

うにたろう@unitarogako

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?』のAmazonレビュー。めちゃめちゃ嬉しい。 おふたりのお話はひたすらに濃いので、ブックデザインは可読性をかなり意識したし、読み終わった人はもっと知りたくなるだろうと思ったから、おふたりに頼んでブックガイドをつけてもらったのだった。 pic.twitter.com/7r6nCG8K6p

週プレミズノ@初担当書籍発売中!@wpb_mizuno

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか? 山極寿一:鈴木俊貴 動物の認知やコミュニケーション研究が進むと、驚くべきことが分かってきた。シジュウカラは仲間にウソをついてエサを得るそうだ。 動物は何を考えどんなおしゃべりをしているのか。その果てに見えたヒトの本質とは。 bokenbooks.com/items/86240356 pic.twitter.com/nP5a67lvEX

冒険研究所書店@bokenbooks

メニューを開く

一気に読み終えた〜おもしろかった!言葉の話から文化や在り方みたいなところまで当たり前のように拡張させていって、その展開にぐいぐいと引っ張られた。これぞ読書…って体験だわ。/動物たちは何をしゃべっているのか? amzn.to/3QBIfqL @amazonから pic.twitter.com/wyxL3iRXVi

喜多一馬@rehamame

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか?』(山極寿一、鈴木俊貴 集英社)を読んだ。その後で、この本でお話をしている鈴木さんとお話をした。山極さんはゴリラの研究者、鈴木さんはシジュウカラの研究者。 これは、アレだな163 シジュウカラの方がまともだよ=高橋源一郎 mainichi.jp/sunday/article…

サンデー毎日編集部@tsunday3

メニューを開く

動物たちは何をしゃべっているのか#読了 鳥たちの鳴き声を聞くたび、自分の噂話をしてやいないか…と常日頃から気になる私は、タイトルで惹かれた。対談者ふたりの研究するゴリラやシジュウカラたちの「言葉」を皮切りに、言葉を得た人間とはどういう動物なのか?という深い問いまでを語り尽くす pic.twitter.com/cztZhz2o9d

『動物たちは何をしゃべっているのか?』公式アカウント@dobutsu_kotoba

【本書はどんな本?】 ①新たに創設された学問分野「動物言語学」について書かれた唯一の本 動物の鳴き声などに潜む構造を探る「動物言語学」は、共著者のひとりである鈴木俊貴先生によって提唱された、できたてホヤホヤの学問です。

sad_rockgarden@sad_rockgarden

メニューを開く

【読書特集】奇妙な仕事/トランスジェンダー入門/動物たちは何をしゃべっているのか?/新ナニワ金融道・他|深夜対談(星飛雄馬✕佐藤哲朗) youtu.be/O8aT5aWn5PM @YouTube 最近読んだ本を肴にダラダラと対談しました。21時からプレミア公開予定です。#ブックガイド #書評 #ゆる言語学ラジオ pic.twitter.com/DTgXhzNNlx

佐藤哲朗(nāgita)@naagita

メニューを開く

【『動物たちは何をしゃべっているのか?』の見どころを紹介するよ!】 担当書籍が本日発売しました。 ということで、担当編集として注目ポイントを以下にまとめます! ①新たに創設された学問分野「動物言語学」について書かれた唯一の本 pic.twitter.com/60VbAFycDQ

週プレミズノ@初担当書籍発売中!@wpb_mizuno

メニューを開く

【本業でつくった、初の担当書籍が出るよ!】 本日公開回で告知しましたが、僕が本業で編集した初の書籍が8月4日に発売となります! タイトルは『動物たちは何をしゃべっているのか?』。広く捉えれば言葉ネタでございます! 少し長いですが、ことの経緯を書いていきます。 pic.twitter.com/ageLsCLcIE

みずの@ゆる言語学ラジオ@yuru_mizuno

トレンド4:45更新

  1. 1

    スポーツ

    ステイアウト

    • RB
    • タイヤ交換
  2. 2

    スポーツ

    パーフェクトダーク

    • 正式発表
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    MGS3

    • メタルギアソリッド
    • メタルギア
    • MGS
    • 最新映像
  4. 4

    スポーツ

    スリック

    • ルクレール
    • ガスリー
  5. 5

    ニュース

    ライフイズストレンジ

    • マックス
    • 発売決定
  6. 6

    スポーツ

    アルボン

    • サージェント
    • サインツ
    • もらい事故
    • 荒れてきた
    • SC
  7. 7

    スポーツ

    フルウェット

    • ハース
    • ウェット
    • モントリオール
    • タイヤ交換
    • ウッドチャック
  8. 8

    スポーツ

    ノリス

    • ピアストリ
    • ノリスケ
    • ラッセル
    • マクラーレン
    • フェルスタッペン
    • トト
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ギアーズ

    • gears
  10. 10

    Fable

    • アルビオン
    • ショーケース
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ