自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@fujinshako『へんな個所も多いのに』www 編集者の方々の素朴な感性で道中の面白いものを見つけてくれているのが貴重なんです。 あまり身を引き締めてくれなくていいです。 十六夜日記みたいに東海道歩きが古典になった例もありますけど、「ホントに…」シリーズも貴重な記録になりそうな気がします。

Shuu Tsuchita@shuut48

メニューを開く

三嶋大社が(伊豆南部ではなく)現在地に所在を確認できる最古文献は、吾妻鏡ではないらしい。 おそらく 東関紀行 十六夜日記 権中納言実材卿母集 吾妻鏡 の順では無いかな

みきつね@Kituneshippo2

メニューを開く

#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う 国語の時間にコス名考えてて十六夜日記たまたまみたから でも今になって思う、、 本名でも全然本名っぽくないので結構良さげだったのでは🙄

十六夜໒꒱@izayoiyoi_

メニューを開く

十六夜日記」 藤原為家の側室で尼となった阿仏尼の京から鎌倉旅行と滞在の記録。弘安二(1279)年10月16日京~29日鎌倉。旅行の目的は、細川庄をめぐる相続争いを鎌倉幕府に裁いてもらうため。旅の風物や知人とのやりとりを頻繁に歌で詠む。この本では日記の後に息子の相続の正統性を示す長歌が付く。

隗囂@cyuyo

メニューを開く

今日は #百人一首の日 ということで、蓮生法師、阿仏尼、十六夜日記、古今伝授など長々と書いてしまいました。いずれも当舎の東海道を歩くイベント #日帰りであるく東海道 #京都まであるく東海道 でお話ししているところです。 いずれも東海道のガイドブックや現地の説明板にない話ばかりです。

歩き旅応援舎「歩けばすべてのものが見えてくる」@arukitabiouen

メニューを開く

為家の死後に為氏が遺産を独り占めしたため、阿仏尼は遺産を為相にも分けてもらえるよう、鎌倉幕府に力添えを頼みに行きます。この旅の様子を描写したのが「十六夜日記」なのです。中山峠の蓮生法師の歌碑の近くには、阿仏尼の歌碑もあります。 #百人一首の日 #京都まであるく東海道 pic.twitter.com/XF0Ytpcfaf

歩き旅応援舎「歩けばすべてのものが見えてくる」@arukitabiouen

メニューを開く

阿仏尼は藤原為家の妻の1人です。 そして藤原為家と蓮生法師の娘との間に生まれた子が二条為氏、為家と阿仏尼の間の子が冷泉為相です。 この阿仏尼が為家の遺産を為相にも残そうとして鎌倉に旅して書いたのが「十六夜日記」です。写真は江戸時代に出版された「十六夜日記」。 #百人一首の日 pic.twitter.com/3cxDhTBBeq

歩き旅応援舎「歩けばすべてのものが見えてくる」@arukitabiouen

メニューを開く

藤原定家と蓮生法師(宇都宮頼綱)の親しい間柄は、定家の嫡子為家の妻が蓮生法師の娘であったことからもわかります。 ところがこのことが阿仏尼が「十六夜日記」を著すことになるきっかけとなるんですね。 #百人一首の日 pic.twitter.com/iRlyTvdrCL

歩き旅応援舎「歩けばすべてのものが見えてくる」@arukitabiouen

メニューを開く

レインリリーの妖精 # 夜風の調べ ピアノ弾く雨 冷たい小川で 羽を洗った昔 冬の京都は 雨を花に変えるほど 湯気をくれた 十六夜日記を 読んだ夜 想い出す 私の香り あなたは 書いてくれるかしら 私の色は 夜風で創られ 恋しい名前を 編んであるの

スノウドロップ@quadra08358233

メニューを開く

この前の古本祭りで買った『十六夜日記』を読んでいる。為兼の君ご登場💐 pic.twitter.com/0D4YWOCfqT

メニューを開く

十六夜日記』を著した阿仏尼は、領地相続の訴訟問題を解決するために京都から鎌倉に来て、現在の江ノ電の極楽寺付近に滞在したとされる。

鎌倉検定対策bot(2級レベル)@kamaken_02

メニューを開く

阿仏尼の「十六夜日記」もまだ読んでいないな...。

隗囂@cyuyo

メニューを開く

朝ドラで蜻蛉日記、更科日記、十六夜日記やれば絶対見る

youi@uiJPN

メニューを開く

#あり点 十六夜 いざよい 十六夜日記って、古典であるよね

ねず🔄寝ずの番_ドラゲニストの会📝@nezunezu1go

メニューを開く

夜中ですがお早う御座います 令和5年(2023年)12月15日(金)20時55分STARTから今日で156日目 冷泉 為相(れいぜい ためすけ) (弘長3年(1263年)~嘉暦3年7月17日(1328年8月22日)) 父:藤原為家 母:阿仏尼(平度繁の養女(『十六夜日記』作者)) #おは戦60518md🍩 #おは戦60518🍩ht pic.twitter.com/CxdC2N86i2

馬場義仁👹リプ、DMくれたらフォロバ99%以上【リアクションはフォロバしません】@justiceman1024

夜中ですがお早う御座います 令和5年(2023年)12月15日(金)20時55分STARTから今日で155日目 大仏 宗宣(おさらぎ むねのぶ(北条 宗宣(ほうじょう むねのぶ)) (正元元年(1259年)~正和元年6月12日(1312年7月16日)) 鎌倉幕府11代執権 父:北条宣時 母:北条時広の娘 #おは戦60517mk 🍺 #60517おは戦🍻v2

馬場義仁👹リプ、DMくれたらフォロバ99%以上【リアクションはフォロバしません】@justiceman1024

メニューを開く

高校生の読む文学史の参考書には、海道記と東関紀行と十六夜日記は書いてて、作品名と十六夜日記の作者(阿仏尼)くらいは教えるが…海道記と東関紀行は作者分かってないのん?

六畳院@rokujooin

メニューを開く

実子、為相(ためすけ)の相続問題の正当性を北条時宗に訴えるため鎌倉に来た阿仏尼は、旅の日記である『十六夜日記』執筆当時、月影ヶ谷に滞在したとされる。

鎌倉検定対策bot(3級レベル)@kamaken_03

メニューを開く

ミストフェス。 すたんぴっ両日参戦なの本当にマジで嬉しいったらあらまほしく、まほしから、まほしく、まほしかり、いまそかり、十六夜日記、阿仏尼、サメEF66!! こんなに短期間で名古屋にまたきてくれるなんて…… 頭の中でドッケンのIn My Dreames永遠流れてる。

ΦωΦ@NFP0@katokou231

メニューを開く

【日本ブログ史(再掲)】 ▽土佐日記:60代ネカマの旅ブログ ▽和泉式部日記:泥沼不倫暴露ブログ ▽蜻蛉日記:浮気旦那の愚痴ブログ ▽紫式部日記:丸の内OL批評ブログ ▽枕草子:キラキラ系丸の内OLブログ ▽更級日記:源氏物語沼のヲタブログ ▽十六夜日記:裁判目的の旅ブログ 諸説あり('ω')ノ

菊野郎@kikuyarou

友「紫式部と清少納言、なんかバチバチしてたって印象しかないんだけどそんな違うもんなの」 私「凄いざっくりいうと、紫式部が夢女子で清少納言は推しの部屋の壁になりたい女子」 友「ああそりゃ相容れないわ」 ざっくり説明しすぎた気もする

クロネ@趣味ブロガー@kuroneblog

トレンド10:27更新

  1. 1

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • アクセス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    クッキングパパ

    • YASUさん
    • カーナビラジオ
    • クッキングパパ主題歌
    • YASU
    • カーナビ
  3. 3

    エンタメ

    Delusion:All

    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • ワンオク
    • news zero
    • 2024年
  4. 4

    ニュース

    自民幹部

    • 映画と酷似
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • 百条委員会
    • パワハラ
  5. 5

    エンタメ

    華大さんと千鳥くん

    • 赤楚衛二
    • 向井康二
    • 2時間SP
    • Snow Man
  6. 6

    エンタメ

    カルビちゃん

    • 不確定じゃんけん
    • CM明け
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    袴田吉彦

    • お父さんの
    • お迎え渋谷くん
  8. 8

    ITビジネス

    日本発売

    • Vision Pro
    • Apple Vision Pro
    • 59万
    • 9800円
    • AV Watch
    • ゴーグル
  9. 9

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 松下優也
    • 東急シアターオーブ
    • 東宝ミュージカル
    • 新歌舞伎座
    • ケイン
    • ライバル役
    • 宿命のライバル
    • 洸平
    • 松下洸平
  10. 10

    エンタメ

    滝藤さん

    • 滝藤賢一
    • 滝藤
    • ちょび髭
    • 嘱託職員
    • 滝行
    • 大吉さん
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ