自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

兄弟プロ野球選手⑤ 杉本喜久雄 - 杉本郁久雄 銭村健三 - 銭村健四 大豊泰昭 - 大順将弘 武智文雄 - 田中照雄 - 田中和男 田中良平 - 田中靖洋 田原基稔 - 田原藤太郎 千葉茂 - 千葉英二 堂上剛裕 - 堂上直倫 笘篠誠治 - 笘篠賢治 永川勝浩 - 永川光浩

プロ野球トリビア・今日は何の日@npb_TRIVIA_bot

メニューを開く

仕事から帰宅。 カツカレーを嫌いな人にいまだ会ったことないです。 千葉茂さんに感謝ですね。 pic.twitter.com/K7SUt9lK7k

ナオキ82@na82ha00ro20

メニューを開く

#小島健 田頭実 木田勇 王貞治 松井繁 宅麻伸 冷蔵庫 食器棚 格納庫 下駄箱 美人局 縄文人 弥生人 松崎真 千葉茂 日本橋 弁財天 中村真 妊婦帯 煮玉子 山手線 金環食 時系列 心斎橋 淀屋橋 堂島川 安治川 江川卓 斉藤仁 印旛沼 共産党 黄金糖 間寛平 気象台 紅白幕 自衛隊 桂小枝 今村豊 江夏豊 福本豊

メニューを開く

返信先:@nekotan25_25カツカレー考えた千葉茂は天才!🤭

男は黙ってホットミルク@クリス澁谷男塾第1期生🥰@fuutan2009

メニューを開く

あわわ、たくさんの反響ありがとう ございます!そして誤字のお詫び 千葉茂X→千葉繁〇 ゴダールは アルファビルX→アルファヴィル〇 ファンのみなさま、失礼しました😵

ハードタイム・田中@hardtimettk

メニューを開く

カレーとカツを合体させたのは巨人の千葉茂選手と雑学も興味持つとおもしろいと英樹さん。 今の話今日イチですと中居君。 今夜も楽しかった😊 #だれかtoなかい #中居正広 #ムロツヨシ #劇団ひとり #高橋英樹

メニューを開く

カツカレーの話きになったから「カツカレー 千葉茂」でググっちゃったわwww千葉茂さん、川上哲治さんと同期だって! 中居くんこの話初耳だったのかしら? #だれかtoなかい

メニューを開く

カツカレー食べますか?の質問から、カツカレーを発明したのは巨人の千葉茂説を話す高橋英樹さんに中居くん撃沈w #だれかtoなかい

アリ☆クロ☆2nd@alichlock2nd

メニューを開く

中居くん顔顔🤣 カツカレーから話広げたら 中居くんには今日イチ それ 巨人の千葉茂さんだったからでしょ😂 #だれかtoなかい

sono📎@nkimkk909

メニューを開く

中居正広がカツカレーの発祥が千葉茂だということを知らなかったのは意外だな

メニューを開く

確かにカツカレーを最初に作らせたのは猛牛・千葉茂と聞いたことあるけどww #だれかtoなかい

柳沢 徳保@norirockbassman

メニューを開く

諸説あるけどカツカレーの始まりは千葉茂さん説は有名でしょ #だれかtoなかい

おかちゃん@o_ka_chan

メニューを開く

カツカレーは巨人の千葉茂さんが発案者? この話がキョウイチな中居君🤣🤣🤣 #だれかtoなかい

雪うさ☆りんご 🍎@usane3

メニューを開く

カツカレーの発案者は巨人の千葉茂選手?ww 雑学博士でもある英樹さん ww #だれかtoなかい

ねね村長 🖇@nokonoko_nene

メニューを開く

千葉茂さんのカツカレーの話って中居さんの番組じゃなかった? #だれかtoなかい

🐞かおるーるるるー🐬(元々KAO)@k_kcombi

メニューを開く

#だれかtoなかい #TVer カツカレー カツとカレーを合わせたのは 巨人の千葉茂tver.jp/live/simul/le1…

メニューを開く

返信先:@aoa085のどかちゃん、それ当たりだよ! 元々は客の「カレーの上にカツレツを乗せてくれ」という我儘な注文から生まれたのなのよ! しかもそれをやったのは長嶋茂雄さんの前に背番号3番だった千葉茂さんなのよ!(しかも元巨人選手)

猫宮エルカ Elka Feles@TeacherMomoi

メニューを開く

#紅い眼鏡 4kクラファン大盛況を 祝し、新百合ヶ丘でロケ地巡り。 …が、10年ほど前来た時はあった スロープがない?(写真撮って おくんだった😢) それでも夜の 雰囲気はなかなかアルファビル。 #押井守 #千葉茂 pic.twitter.com/wftn4cplwu

ハードタイム・田中@hardtimettk

メニューを開く

返信先:@Myyukahiyそうです☺️🆗✌️⭕。 1960年、チーム創設から10年が経過してもなかなか日の目を見る事無く。 元・巨人の千葉茂さんを監督に、「近鉄バファロー(後にバファローズ)」と改称しました。 その際に、岡本太郎が『芸術は爆発だぁ〜😱💥‼️』って。

木下 佳計(きのしたよしかず)@yonesuke1008

メニューを開く

伝説の二塁手、苅田久徳登場。服部受弘って誰だよ?と思って調べたら結構な二刀流選手だった。 日本テレビ 巨×広 佐々木信也 フジテレビ 洋×神 児玉利一 NHKラジオ 京×南 苅田久徳 TBSラジオ 巨×広 大和球士 ニッポン放送 巨×広 服部受弘 ラジオ関東 洋×神 千葉茂 #あの日のラテ欄

萬象アカネ@bansho_akane

【あの日のラテ欄】昭和39年6月2日(火) この日から開始『笑いの学校』はランドセルを背負った漫画トリオが〈パンパカパーン〉と始業。漫才、落語、漫談、声帯模写、特別の5科目に素人お笑い自慢が挑む。審査員にエンタツ・アチャコのほか、田辺聖子や青田昇がゲストの回も。全18回。@retoro_mode

さくら浪漫一応清酒@zlYYrPEnu84R8i6

メニューを開く

各局ラジオの解説陣が苅田久徳、大和球士、服部受弘、千葉茂といずれもレジェンド級のお歴々なのが何とも贅沢に見える。

萬象アカネ@bansho_akane

【あの日のラテ欄】昭和39年6月2日(火) この日から開始『笑いの学校』はランドセルを背負った漫画トリオが〈パンパカパーン〉と始業。漫才、落語、漫談、声帯模写、特別の5科目に素人お笑い自慢が挑む。審査員にエンタツ・アチャコのほか、田辺聖子や青田昇がゲストの回も。全18回。@retoro_mode

チャンさん@chosan1114

メニューを開く

始球式が話題になっているが、元松山市長の中村時雄(中村時広愛媛県知事の父親)は松山商業野球部出身(1学年下にジャイアンツの千葉茂)で、市長時代に松山市営球場でのプロ野球オープン戦の始球式で、当時70歳近い市長がノーバンストライクを投げ込むのに場内がどよめいたのを見た事がある。 pic.twitter.com/R20mZVdojp

かんちゃん@マラソン・マン@kanchan42195

メニューを開く

ジャイアント馬場が千葉茂に甘えたとかいう逸話とか好き

maroki👨🏻‍⚕️@doctor_maroki

メニューを開く

ちなみに元プロ野球選手の千葉茂さんがカレーにカツを乗せてくれって頼んだところから始まったって噂も… #フロアス

なな丶ぼし@nanadeshitayo

メニューを開く

youtu.be/jsNvtqBI19U?si… アデランスの中野さんの声がはせさん治さんから千葉茂さんに変わっても何故か違和感なく聞けるんだけど、テリーマンやロビンマスクは当時からも違和感ある 今のパチスロキン肉マンは動画でしか見たことないが、やはり声は違和感しかない(^_^;)

たかりそ@takarisotigers

メニューを開く

ワンピース、今のところバギー船長がいちばんの推し。千葉茂ヨシ。かませ犬キャラ本当に好き。

メニューを開く

低迷していた近鉄パールズに千葉茂監督が就任したことで、"バファロー"に名前が変わったのが、たしかこの年。 パールは女性を彩るものだよね。おそらく、この広告を企画したのは、まだパールズの頃なんじゃない?それと対比させて、ビスタカーを"下着"と比喩したのではないかな??

だあびい(金髪碧眼メイドになりたい爺さん)@darbyz80

自分の読解力不足で1959年3月のビスタカーの広告が意味がとれなくて困惑してる。

こあこあ(あまっ子)@CoreNishi

メニューを開く

昔、金曜日は野球は無かったの~。と、書き込もうと思ったらやってた。東は東映フライヤーズ、京は東京オリオンズ。両球団とも球団名&本拠地が。。。 ラジオ関東 東×京 千葉茂 #あの日のラテ欄 pic.twitter.com/SyQyL5rTpn

萬象アカネ@bansho_akane

【あの日のラテ欄】昭和40年5月28日(金) 『がんばれ巨人軍』は毎回選手をスタジオに招き、その生い立ちや近況を聞く。司会は三木鮎郎、マスコットボーイとして中村芝雀が出演した。初回放送時はクレージー映画で躍進中の植木等や団令子がゲスト、巨人軍もこの年からV9がスタートする。@retoro_mode

さくら浪漫一応清酒@zlYYrPEnu84R8i6

メニューを開く

湖空雄大の丁寧な暮らし(朝) 朝ごはんをゆっくり食べてシャワーを浴びて、出る時間まで余裕があったのでコーヒーを飲みながらアニメ「北斗の拳」を見る。 初期の「199X年~」は千葉茂さんじゃないと知りました。

湖空雄大(こくりんごのサバゲー劇場)@kokuyudai

メニューを開く

返信先:@hochi_giants1高橋由伸 2坂本勇人 3王貞治 4長嶋茂雄 5松井秀喜 6柴田勲 7阿部慎之助 8千葉茂 9堀内恒夫 (中)山口鉄也 (抑)西村健太郎

メニューを開く

返信先:@wansa06191ですです!球団創設から58年までは真珠の近鉄でした☺️ 59年には巨人から来た千葉茂さんの名称の猛牛にちなんでバファローが誕生したんですよね

-Koumon 7- kouno 7@KonoBall_1020

メニューを開く

5月10日誕生日:サー・トーマス・リプトン、跡見花蹊、マルセル・モース、カール・バルト、2代目市川猿之助(猿翁)、山口青邨、フレッド・アステア、5代目中村福助、デヴィッド・O・セルズニック、千葉茂、橋田壽賀子、木島則夫、永井一郎、扇千景、高見のっぽ、王貞治、ドノバン、…

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

『オットーと呼ばれる日本人』の上演はいよいよ明日まで! ストーリーを舞台写真で紹介する動画をYouTubeにアップしました。ナレーションはジョンスン役の千葉茂則です。来月以降、舞台全編の有料配信を予定していますのでお楽しみに。 youtu.be/85BMIdWDVzA

舞台『オットーと呼ばれる日本人』@公演情報@Mingei_kouen

メニューを開く

カツカレーの名付け親は元巨人の千葉茂氏である説 #大人の歌謡クラブ #山西アカリ

大阪のミステリーハンター@YxacBdRJ7GBSCZR

メニューを開く

返信先:@koumei62425293確かにそうなりますね。 沢村は1938年~1939年が兵役 川上哲治と千葉茂は1938年が1年目なので沢村と入れ替わりになっています。

広尾蚊監督@ox7YicGJ6c5bp8R

メニューを開く

返信先:@ox7YicGJ6c5bp8R昭和15年だとしたら 川上哲治、千葉茂は澤村と初対面ですかね。

メニューを開く

ラジオ関東、カツカレーの千葉茂。「バファローズ」は千葉の現役時代のニックネームに因んだもの。週べの連載ずっと読んでた 東京12チャンネル 洋×巨 森徹 有本義明 TBSラジオ 洋×巨 大和球士 ニッポン放送 洋×巨 関根潤三 ラジオ関東 洋×巨 千葉茂 #あの日のラテ欄

萬象アカネ@bansho_akane

【あの日のラテ欄】昭和46年5月24日(月) 高まるマイホーム熱、借家でも自分で快適にしたいというニーズに応えた『日曜大工110番』。週7日帯の放送で、日曜大工クラブの理事長を務めた漫画家・松下紀久雄が家の修理や増改築などの方法を指南。第一回のテーマは〈わが家をサウナにする〉。@retoro_mode

さくら浪漫一応清酒@zlYYrPEnu84R8i6

メニューを開く

返信先:@yuieruよく知ってますねw 千葉茂さんですね🍛

クソゲーマーK@cyb_end

メニューを開く

この写真凄い。 栄光の川上巨人軍 スタルヒンとその御一行様。 スタルヒン、川上哲治、千葉茂、白石勝巳・・・ ・・・ 真ん中の帽子違う奴誰やねん。 pic.twitter.com/n9UktCLsUf

トレンド3:16更新

  1. 1

    荒木飛呂彦

    • 荒木飛呂彦先生
    • ジョジョの奇妙な冒険
    • ジョジョ
    • 誕生日
  2. 2

    ITビジネス

    櫻坂46_自業自得

    • 100万回再生
    • 100万回
    • 櫻坂46『自業自得』
    • 櫻坂46
    • 自業自得
  3. 3

    外見至上主義

  4. 4

    エンタメ

    ナイナイ歌謡祭

    • ネクライトーキー
    • 鈴木雅之
    • 秋山竜次
    • 岡村さんが
    • ナイナイANN
    • 横浜アリーナ
    • DA PUMP
    • 先行予約
    • 岡村さん
    • マネージャー
    • ナイナイ
  5. 5

    ドラマ25時赤坂で

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    バンオウ

    • 日本のトレンド1位
    • 全話無料
    • ジャンプ
  7. 7

    ニュース

    きらら展

    • 情報公開
    • イラスト
    • 2024年
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    荒木先生

    • 64歳
  9. 9

    エンタメ

    香坂さん

    • 横山さん
    • 横山くん
  10. 10

    エンタメ

    脱法TV

    • 有吉弘行の脱法TV
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ