自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

創価学会が仕掛ける"#スラップ訴訟"。 創価学会側の準備書面を一読。裁判所が要請した「被告による利用行為が原告に及ぼす影響の有無・程度を具体的かつ詳細に」という案件は満たしていないと感じる。口頭弁論は6月27日、13時30分開廷、東京地裁中目黒庁舎である。弁護士と相談の上、書面対応したい。 pic.twitter.com/gHkcuTxA1u

メニューを開く

でも、実際訴訟になるかっていえば、原告被告の特定できなきゃいけないし、意識不明の状態で起きるまで付き添ったりとかいう条件が必要で、そんなんたぶん職場で人が倒れたとかそういうケース限定よね

メニューを開く

裁判官といえば、ニュースで裁判冒頭の映像などで見ると、黒づくめの法服に身を包み、あまり人間味を感じなかったです。しかし、バックヤードでの有罪/無罪や量刑などの評議は、法律や事実だけでなく原告被告の気持ちや人生も十分に考え、ヒューマニズムあふれる中で行われていることを知ったのは、…

家入龍太 建設ITジャーナリスト@ieiri_lab

メニューを開く

大学2年生くらいのときに、原告が訴状で「地球は平らである」と主張し、被告が答弁書でそれを認めてしまえば、裁判所が天動説をとる判決が得られるのではないか?と考えたのを思い出しました。

弁護士 マンション管理士 桃尾俊明@momoo_t

「『公証人は××する上で○○を判断する義務がある』と法令で定められている」ことを理由に「公証人が××した以上、公証人は○○と判断した」とか「公証人が○○と判断して××した以上、裁判所も○○と認定する」と確信してしまうようなら、予防だろうが紛争だろうが法務は向いてないと思う。

𝙃𝙍𝙆₅₄ 🌻@hKodama

メニューを開く

東京地裁 (原告:大津宗則、株式会社アップルハウス、被告:立花孝志、大川宏洋) 損害賠償請求事件(請求額:870万2千円) 第1回口頭弁論期日(2024年5月28日) 次回は7月(予定)

現行選挙制度の問題点を自由に論じる会(窪田)@q5Mmw2CFaLzPBiD

メニューを開く

しばしば裁判の結果に「民意を踏みねじる結果」と批判を耳にするが、自分達の意見が絶対に正しいと原告被告双方が思っている。無論裁判結果はどちらかを優位にしてしまう。それを踏みねじるとは利己的かつ自己中心的な思想とは考えないのか。 あなたの意見は民意じゃない。 勝手に置き換えるな。

編集者です。@kdqjywkEPyp5gP2

メニューを開く

原告被告で争うようなことにもう関わりたくはない。一度しかない人生、子供の連れ去り引き離し経験で十分辛酸を舐めた。 この土日は2時間半、20年来ライフワークにしてきた異業種小サークルで時事関連法講義。稚拙な話しか出来ませんが勿論無給。お弁当だけ。今般共同親権法問題点は必ず話し外せない。

一人静~revival:玲瓏の旅から@ZpoNyvk

所謂社会通念上「意見表明領域」を超えた誹謗中傷に至っては堪忍袋の緒も切れるのでしょうが、昨今SNS世界でのこの種訴訟増加は目に余る。 またそれは「需要と供給」の意図的弁護士商法直結、皆が【弁護士の餌化】を意味する。 今般成立共同親権法も紛争惹起要素を残す事も然り。 本質はくだらない。

一人静~revival:玲瓏の旅から@ZpoNyvk

メニューを開く

言っても原告はもとは被告に心酔してた応援者だったわけで「この訴状はこんなに的外れなんだぞ?分かるだろ?」って語りかけ「お前は界隈に脅されてただけなんだよな?な?」って何度も画面越しに問いかけることでまたコロッと心変わりすることをこの期に及んでもまだワンチャン狙ってるように見えてる

ろん@r0n0312

メニューを開く

返信先:@R01Cleaner0406呼び出し状自体は原告にも被告にも来るけど 罰金払えって書いてある方なんでナザレンコ氏がもってるんですかね🤔 pic.twitter.com/lxeL9hG8P1

名もなきケンシロウ@yourshook333

メニューを開く

返信先:@ura_bekazu普通ならそうだと思うんですけどね。原告被告の関係性が特殊なので…(笑)

ろん@r0n0312

メニューを開く

原告:立花孝志、被告:上杉隆) 第5回口頭弁論期日(2024年5月31日) 当事者(被告)尋問 結審 判決は8月(予定)

現行選挙制度の問題点を自由に論じる会(窪田)@q5Mmw2CFaLzPBiD

メニューを開く

なんか、裁判で被告原告に「こっちが不利になるから、お前らの証拠に、こちらの都合も入れさせろ」って言われてる感じ そんな感じの、とにかくなぁなぁで全部の話にパヨの意見を考慮するとか、しちゃいかんのよ というか、科学はワシら科学者の意見さえ入れないw、人の意思と関係無い所の話なのに

遊鷹@yu_yoh

メニューを開く

これ以上被告原告側に更なる権利侵害を行わない事を切に望みます。 これにて閉廷

Tomta77@tomta77

メニューを開く

これもそう。原告(被害者)は実名なのに、被告(加害者)は「大阪府豊能町の女性」だけ。なぜだろう yomiuri.co.jp/national/20240…

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人)@s_hiroki13

メニューを開く

返信先:@r0n0312仰る通り、小川被告にとって有利なのは 「訴えの取下げ」(ベストは「請求の放棄」) でしょうね。 ですが原告は「弁護士としての名誉の回復」が訴えの目的かもしれません。 (というか、小川被告にあれだけ言われたら普通そうです) なので、脅迫でも受けない限り原告が取下げることはないと思います。

メニューを開く

返信先:@oppekepe7同じ土俵にのって、 裁判官「不正である証拠を出して」 原告側「証拠は出せませんが、ちゃんと不正であるという意見を述べる陳述書を... とやったら被告側は納得してくれる・・・・ハズ???

US-JetSet@UsJetset

メニューを開く

原告の異議あり!を2回聞いたw 今日傍聴した感じだと 本人訴訟の原告が勝ちそう 上杉隆被告【喜田村洋一弁護士】の裁判終わりました!判決は8月2日です! youtu.be/ijMIWIxyAvY?si… @YouTubeより

裁判傍聴ネキ@bouchouneki

メニューを開く

㉗【法律の適用についていかに優れた能力を待つ裁判官でも、科学的な判断には専門家の助けを借りなければならない。冷静に戦わされる専門家の意見に耳を傾け、原告被告の言い分をじっくり聞いて判断を下さねばならないのに、先走った感情論から、被告側の鑑定人の足をひっぱる応援部隊が(続】

山本七平bot(戦争編)@yamamoto7heiwar

メニューを開く

被告原告の弁護士費用を負担しろ、そう言いたいのね国連は、こわいわ もしそういう主張なら、松本人志の訴訟では文春が、伊藤純也氏の訴訟では女性二人が、それぞれ松本、伊東両氏の弁護士費用を出さないとなりませんね news.yahoo.co.jp/articles/90154…

ひろくん@hirosoglad

メニューを開く

#別府ムスリム教会 による #大分県 #日出町 イスラム教徒土葬墓地建設断固阻止 #テレビ大分 大分地方裁判所 令和6年(行ウ)第3号 町有地売買契約差止等住民訴訟事件 原告 高橋国隆 被告 日出町長 本田博文 第1回公判期日 6月28日 14時30分 於)#名古屋市中川区 十一番町の某解体現場前 5月30日 #名古屋 pic.twitter.com/uxf3cFRfn0

山下俊輔(山下しゅんすけ)@起きる会 代表@yamap888

メニューを開く

この裁判の是非はともかく、娘が原告、親を被告として裁判を起こして親子関係を法的に認めさせるというのはなかなかうまいやり方だなと思う。(娘も親も認知を望んでいるが、法的に今は認められていないため)

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

男性→女性に変更、凍結精子で娘出生 「親子と認めて」最高裁で訴え asahi.com/articles/ASS50…

りゆ (うまく歩けるようになりたい)@riyu1104

メニューを開く

いつもながら暇空の「解説」が原文と違うのよ。裁判所が言ったのは、 「経費の支出に関する証拠の提出を検討されたい」 「原告の減価償却や、当該パソコンに係る主張に対しての被告の主張を明らかにされたい」 pic.twitter.com/kdK8wZtNWh

Masanobu Usami@usamimn

メニューを開く

原告は69歳で、高校の同級生からの差別的は書き込みは2021年だから、卒業後50年近く経ってからということになる。なぜそんなことを?さらに90代になる親御さんのことも侮辱され、投稿は提訴後も続いている‥‥と。酷い。 松尾さんは原告被告の高校の後輩にあたられるとのこと。

松尾潔@kiyoshimatsuo

「在日の金くん」ヘイト投稿裁判始まる 原告男性が意見陳述「大切な故郷を奪わないで」 同窓生らが見守る中:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/330584

cloudrain@cloudrainwsd

メニューを開く

79年公開のヒューマン・ドラマ。クレイマーは主人公の苗字で、同じ苗字の人間同士が原告被告に分かれて争う裁判をテーマとしている作品だ。当時社会問題となっていた離婚時の親権問題について深く切り込んでおり、世相を反映した内容が多くの鑑賞者の心を打った。 #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/f0bBcVdrj5

メニューを開く

㉕ただ私は、宮沢浩一教授の『ペンの暴力』という一文を読んだとき、つくづく戦争中を思い出したのである。次にその一部を引用させて頂く。 【わが国では、各地のいわゆる公害裁判で、原告に加担するマスコミが既に結論がでているとばかりに、被告の訴訟活動に不当な圧力をかけている。】

山本七平bot(戦争編)@yamamoto7heiwar

メニューを開く

学習院仮処分2の被告書面に「原告の主張に反論していない部分について原告の主張を認めるものではない」旨の主張があり笑ってしまった。裁判では反論しなければ反論として認められない。普段からSNSで炎上してお気持ち表明後に再炎上するような人は司法の場でも変わらないのだなと感じた。

Yokolyco-T@yokolyco_tec

メニューを開く

被告に期日を伝えないまま、判決を言い渡し >「弁論期日に出頭しなかった」として原告勝訴 >これに対し、原告側が「地裁判決には重大な違法がある」と控訴 え、これ原告側が控訴したん? 正しい振る舞いだと思うけど、適正手続きへの信念の熱さに奇妙な笑いもこみ上げてしまう。

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

「弁論に不出頭」で敗訴→実際は期日伝えず 高裁が差し戻し asahi.com/articles/ASS50…

Trukz@_TruKz

メニューを開く

背景が訳分からんw 過去の記事漁ってみると次女側が原告で40代女性が被告なんだけど、女性も次女側の訴えを認める意向…なのに最高裁までいってる?? そして次女は3歳なので本当に訴えてるのは誰w 親子関係「法的に認めて」 性別変更後に誕生の次女、最高裁(共同通信) u.lin.ee/Yz19a0r?mediad…

Mialceal@mialceal

メニューを開く

返信先:@okiraku31moji亡くなった方は新任で未経験の登山部第三顧問にさせられ、3月の事故なので登山歴1年です。ご遺族は民事訴訟の原告で、実質勝訴しています。 この方が無事でも処分の対象にはなりません。他にも5人の引率教員がいましたが同様です。3被告が無謀な訓練強行の責任者だからです。 mainichi.jp/articles/20230…

さきたま録@埼玉@sakitamaroku

メニューを開く

これやってる人、実はけっこういるのでは? >第1回口頭弁論に出頭しなかった被告に対し、地裁は第2回の期日を伝えずに弁論を開き、審理を終えた。判決期日も被告に連絡せず、昨年11月、「弁論期日に出頭しなかった」として原告勝訴とした。

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

「弁論に不出頭」で敗訴→実際は期日伝えず 高裁が差し戻し asahi.com/articles/ASS50…

ギャルになりたい@todomaranu

メニューを開く

来週の朝ドラ 「虎に翼」には 別の浅見光彦登場か。 思えば「らんまん」では ウルトラマンジードもゼロ登場させ 「虎に翼」でウルトラマンとセブンを 被告原告で登場させてたね。 小さな話題を紛れ込ませる小細工に脱帽

しろくま団長@lvory_bear

メニューを開く

#기초사전 맞고소[맞告訴](名詞) はんそ【反訴】 민사 소송에서, 소송이 진행되고 있는 도중에 피고가 원고를 상대로 제기하는 소송. 民事訴訟で、訴訟が進められている途中に被告原告に対して提起する訴え。 krdict.korean.go.kr/jpn/dicSearch/…

Yoshinori Sugai@pon_okikirmui

メニューを開く

全くの構想だが、小池百合子は出馬要請されていないのだから、この嘘に署名させられた首長の自治体の住民は、住民の意思に反して首長が出馬要請させられたとして、裁判所が原告適格を認めれば、被告を小池百合子として、法律構成をしっかり考えて、住民訴訟を提起することができると考える。

今の社会に目を向ける@k9WzYbwDJi4vtli

メニューを開く

2024/7/25 11:00 東京地裁第419号法廷 被告 東京大学 原告 個人 文書不開示決定処分取消等請求事件

メニューを開く

栃木市のスタジアム訴訟の 原告(共産党の活動家)、被告(栃木市)と弁護士、裁判所 全てスポーツビジネスの素人だろ?何が分かる?と言ってるのは こちらで理解できると思う (なおクラブは、当裁判における当事者ではないので 何も言えなければ手を出すことも出来ない。判決に従うしかない)

とれぱん先生🇳🇫@torepan_sensei

では、元ゴールドマンサックスでファジアーノ岡山の社長、Jリーグ専務理事を務め、現在はファジアーノ岡山の主要株主で東大特任教授を務める木村正明さんの発言をご覧なってくりゃっせま。

メニューを開く

返信先:@matimura原告が、被告側から裁判の不備を指摘されて判決がひっくりかえるリスクを回避したかったという可能性はありませんか。

松永洋介/ならまち通信社@narapress

メニューを開く

返信先:@funkadelawyerはい、原告の控訴はダメとすると、再審事由を知ってから30日か、判決確定から5年まで(民訴法342)は、被告が判決をなきものにできてしまうという、事実上の超長期控訴期間を欠席した被告に認めるようなものというヤバい不都合がありますよね。

メニューを開く

返信先:@A_major_1645原告被告に聞かない限りわからないでしょうね。

メニューを開く

返信先:@A_major_1645出てなかったですね。 事件番号、原告被告と部屋番号だけでした。

メニューを開く

その通りで、民事訴訟は、原告被告がそれぞれ提示した、書証、人証、鑑定、検証の4種類の証拠を基に、裁判官が損害の有無を金額で評価すると言う仕組み。裁判官が訴訟外で独自に入 手した情報「裁判官の私知利用」も禁止されている。 裁判で真実が明らかになる事は期待すべきではない。

numachi@numachinomajo

これは違うんだよな。 民事は正しいことを争う場ではなくどんだけもっともらしいことを言うかでお金いくらでかたをつけるかの場。 裁判官はいろんな分野の揉め事を裁くだろうけど全分野に精通してるわけでは無い。 相手の弁護士がどれほど優秀かにかかってると思う。

田舎の元外科医@inakashoge

トレンド12:40更新

  1. 1

    スポーツ

    イエデゴロゴロ

    • レインボーライン
    • 家でゴロゴロ
    • イイコトバカリ
    • 和田竜二
    • イエデゴロゴロ和田竜二
    • シャカシャカシー
    • 関係者の皆様
  2. 2

    加藤純一最強

    • 加藤純一
    • Kings League
  3. 3

    ムラッシュFC

    • ムラッシュ
    • 加藤純一
    • キングスワールドカップ
    • キングスリーグ
    • PK
    • アルダ・トゥラン
    • 日本代表
    • キングス
    • 2試合連続
    • 流れ変わったな
    • ラッシュ
    • FC
  4. 4

    エンタメ

    日テレの報告書

    • 日テレの
  5. 5

    B91

    • 佑芽ちゃん
    • 190人
    • 15歳
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ufotable

    • 蜜璃
    • 竈門炭治郎
    • イラスト
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    伏黒甚爾

    • 子安武人
    • 甚爾
  8. 8

    ヴェローナ大公

    • ロミオ&ジュリエット
  9. 9

    ITビジネス

    今北産業

    • えーりんえーりん
    • インターネット老人
    • 苦情殺到
    • 半年ROM
    • パイオニア
    • 意味がわからない
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    マルキアレス

    • 最終上限解放
    • バステト
    • SSR
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ